SSH校の静岡北高等学校において、8月9日~12日に渡り開催されたSKYSEF2014に、本校文理学科の3年生が参加しました。4日間、英語漬けの毎日で外国の学生や先生方と触れ合い、
コミュニケーションを深めました。口頭発表では、東北の大震災の影響で原子力発電所が破損し大きな環境問題なっている今、原発に代わるエネルギ―として太陽光発電に着目。中でも材料にシリコンを使わない色素増感太陽電池<Dye-Sensitized Solar Cell>について研究した内容を英語で発表し、見事ベストパフォーマンス賞を受賞しました!


池ノ内彩七(3年)・御手洗麻柚(3年)