平成26年7月25日、近畿大学生物理工学部の研究室を訪問し、生物工学科、システム生命科学科、医用工学科、で講義を受けたのち、遺伝子工学科において「生殖細胞の操作と発生工学~不妊治療とクローン研究の世界に触れる~」というテーマで講義およびマウスを用いた実習を行いました。開腹したマウスの臓器の概略を観察した後、精巣と卵巣を取りだして採精、採卵し、マイクロマニュピレーターを操作しながら体外受精を行うという高校では体験できない高度な実習を体験しました。最新の研究に触れる感動とともに、何のために命を犠牲にするのかということや、どのような配慮が必要かなど動物実験に対して考えるきっかけとなりました。
※ご指導頂いた先生方
生物工学科:岡南政宏 講師 /システム生命科学科:小濱剛 准教授 /医用工学科:本津茂樹 教授
遺伝子工学科:岸上哲士 教授 /安齋 政幸 講師



※ご指導頂いた先生方
生物工学科:岡南政宏 講師 /システム生命科学科:小濱剛 准教授 /医用工学科:本津茂樹 教授
遺伝子工学科:岸上哲士 教授 /安齋 政幸 講師


