今日は何の日?

今日6月26日は「雷記念日」だそうです。

930年(延長8年)のこの日(旧暦)、平安京の清涼殿に落雷があり、大納言の藤原清貫が亡くなりました。平安京では長い間日照りが続き、公卿たちが清涼殿に集まり雨乞いを行っていた時の出来事だったそうです。

この落雷は政治的な策略によって京の都から太宰府に左遷され、そこで亡くなった菅原道真の祟り(たたり)であると信じられ、道真の学者としての名誉を回復した。また、これにより菅原道真は雷の神「天神」と同一視されるようになり、「天神=学問の神」として菅原道真が祀られるきっかけとなった日です。

雷・電気に関して面白い実験動画があるので、ぜひ見てください。本校物理科教諭の実験動画です。

Faraday cage  ファラデーのかご (youtube.com)

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30