2024年12月3日(火)に、前期に引き続き大阪府赤十字血液センターの川口 広志 様はじめ4名の方にご来校いただき、講義・実習を行っていただきました。
<主な内容>
・血液型について
・献血の概要
・献血はなぜ無償なのか
・献血はなぜ匿名なのか
・献血が必要な理由は何か
・輸血により救われる命
などをご講義いただき、その後、模型を使った穿刺(せんし/注射針をさすこと)の見学、採血の際の血管の見つけ方などを体験させていただきました。
また、次年度のオープンスクールでの献血イベントの参加率を高めるアイデア出しも行いました。
貴重な学びの機会をご提供いただき、誠にありがとうございました。
(担当:吉田)