タイ Det Udom Schoolとのオンライン交流編

異文化交流の授業にて、23年生の生徒11名とタイのDet Udom Schoolの高校生たち約30名とオンライン交流を行いました。

昨年度、本校の弓道部とニュージーランドが交流を行いましたが、そのスタッフの方が現在はタイで日本語を教えており、今回はその繋がりから実現したタイとのオンライン交流です。

本校がタイと交流するのは初めて!両国のWi-Fiの接続、モニターの様子、事前にチェックし、いよいよ本番。

画面に現れたら、制服姿のDet Udomの生徒さんたちは、とても日本語が上手で、笑顔が素敵でした!Det Udomはカンボジアの近くにある高校で、広く、開放的な学校でした。学校の様子をスライド共有で紹介してくださったり、タイの伝統的な踊りの、独特な手の作り方なども教えてくださったりと、同じアジア諸国でもまたそれぞれの文化の違いがとてもよくわかる紹介です。とても親切なタイの学生さんたちでした。

箕面東の生徒からは、箕面東and日本クイズを出題!3択問題にして、番号を選んでもらいました。箕面東の部活は何個ある?大阪のテーマパークといえば?大阪の食べ物といえば?

などなど、タイの生徒さんたちも喜んでくれました。

後日、Det Udomからお礼の品が届きました!

(国際交流委員)

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30