第20回職業体験セミナー 作文・創作コンテスト表彰式 先日第20回職業体験セミナー 作文・創作コンテストの表彰式が放送芸術学院講堂で行われました。例年は、エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育館)で開催される、中高生対象専門学校体験講座と同時に行われていたものです。本年度はコロナ禍で体験セミナーは中止になり、表彰式のみとなりました。 本校から2年生が作文部門最優秀賞(大阪府教育長賞)を受賞。...
2021年1月アーカイブ
2年社会人講演会 山路賢司氏登場 本校CS1期生、プロマジシャンの山路賢司先輩が、2年生社会人講演会講師として来校してくれました。 持って帰ってほしいものは、将来のビジョンにつながることをしようということ。どこの時点でもいいから、何かやりたいなと思ったら踏み込んでほしい。何でもいいから一つを極めることが大切です。例えばコンビニに行って何か買うでしょう。これだけでも人はするかしないかを選択して...
2年生の総合学習も残り2回!今回は、プロフェッショナル~仕事の流儀~を視聴しました。内容は、USJを赤字から回復させたマーケター森岡毅さんの物語です。モノが売れるには必ず理由があり、それを徹底的に分析し、戦略を立てる!その仕事ぶりは、本物のプロ!画面越しではありますが、生徒たちにとって、『仕事とは?』というテーマを深く考えるきかっけになったと思います!また、森岡さんは「楽な道か厳しい道を選ぶなら必...
授業風景 1月20日(水)「ミンスタグラム・振り返り」 3年生は今回の授業が最後になります。 5時間目は、これまでの3回の授業で撮影した写真で「ミンスタグラム」を作成しました。 一人3枚の写真に、それぞれの4つの「#(ハッシュタグ)」を付けました。 残り時間は、前回の続きの「北摂の観光スポット」と「俳句」をしました。 続く6時間目は、前期の最後の授業でも行った「...
野球部通信㊴~練習時間短縮~ 大阪府に緊急事態宣言が出されたことを受け、部活動においても活動制限が発令されました。当初、1月の最終週は冬のトレーニングの強化週間として計画していただけに、練習計画も見直しとなります。この状況でも与えられた環境で、自分で頭を使い、工夫して練習に励むことが大事になります。「コロナだから仕方ない。」と理由をつけて立ち止まっている人とそうでない人では、大きな差が生まれま...
授業風景 1月22日(金)フィジカルトレーニング 10月から始まった後期の授業も今回が最後です。 上腕の屈曲時の最大値とベンチプレスの計測を行いました。 11月の計測のときから、どれだけ伸びているのか生徒も担当教員も楽しみです。 上腕の最大値は、ほとんどの生徒が1cmほど太くなっていました。 いよいよベンチプレスの計測です。 11月...
授業風景 1月21日(木)フィットネストレーニング いよいよ最後の授業になりました。 まずは、前回から始めた「Zumba WARM UP」を行いました。 Zumba(ズンバ)とは、コロンビアのダンサー兼振付師であるアルベルト・ベト・ペレスによって創作されたフィットネス・プログラムの名称であり、世界的に1番有名なエクササイズです。 動きが少し複雑だったり、コミカルな部分があったりしましたが、...
今回は、「一億円の使い方~価値観について考える」というテーマで授業を実施しました!もしも、一億円が手に入ったら・・・どうする?(1年以内に使い切ること、貯金は×)まず担任団の先生方のプランを紹介!「本屋設立」「家を買って漫画ハウスにする」「寄付」「投資」「コロナが落ち着いたら豪遊」などなど。生徒たちからは、「留学」「好きなバイクを買う」「旅行」「ペットが欲しい」「駐車場を作って経営」「親にあげる」...
授業風景 1月20日(水) 自然観察技能 今回の授業が最後のため、5限はテストを行いました。 テストの内容は毎回の授業のフィールドノートと冬休み前に配布した「鳥のことわざ・慣用句・故事成語」です。 6限は皿池公園に行きました。今日もたくさんの水鳥がいました。 「ミコアイサ」のメスの姿は確認できましたが、「ミコアイサ」のオスの姿はありませんでした。 先週に撮影した写真で「ミコアイサ...
授業風景 1月19日(火)アクティブスポーツ 授業は残り2回ありますが、4つの技能の練習と計測は今回が最後になります。 「ジャグリング」 【男子】1名が9級の「2イン1ハンド」に挑戦し、9級の技をクリアした2名が8級の「1UP2UP」に挑戦したいました。 【女子】「カスケード」10キャッチの成功者が男子よりも多く、5名の生徒が9級の「2イン1ハンド」に挑戦していました。 【全体】「カスケード」...
授業風景~スポーツコンディショニング~ 2・3年生合同の選択授業「スポーツコンディショニング」ですが、3年生は最後の授業となりました。この授業では、「AOYAMA トーニングラボ」の久保さんを講師として迎え、授業を行ってきました。久保さんは、現役のプロ野球選手も指導されており、第一線で活躍する「本物のプロ」です!久保さんから学ぶ授業は大変興味深く、トレーニングに関する講義・実践は生徒たちにとっ...
箕面東高校の名物授業の一つ、「競技スポーツ(野球)」の最後の授業でした!受講者は野球部3年生の9名です。競技スポーツは他に様々な種目が開講されており、バスケットボールやテニスなどがあります。野球の授業があるのは他の学校にはない特徴です。今回は最後の授業ということで、テレビ番組でお馴染みの「リアル野球盤」を行いました!生徒たちが考えたアイデアで試合を行い、白熱した試合となりました!チャイムが鳴っても...
授業も残すところ、あとわずか!卒業・進級に向けて、ラストスパートです。今回、保健の授業では、心肺蘇生法について学習しました!本校卒業生で現役の消防士の方を招き、授業を実施しました。初めに消防士を目指したきっかけや夢を叶えるための努力の仕方について語ってもらいました!心肺蘇生法の授業では、きめ細かく、わかりやすく話が展開され、心肺蘇生法の重要性について深く学ぶことができました!世の中がこのような状況...
授業風景 1月12日(水) 自然観察技能 来週の最後の授業はテストを行うため、2時間続けて校外へ出るのは今回が最後になります。 今回は、これまでに授業で見た鳥の復習を行いながら、いつものルートの逆で、勝尾寺川沿いを上流に向かって歩き、そこから勝尾寺参道を抜けて学校へ戻るルートを歩きます。 まずは、粟生団地を抜けて勝尾寺川を目指します。 以前の授業に、この場所で見た「イソヒヨドリ」や、...
授業風景 1月12日(火)「観光スポット・俳句」 今回は工場見学の予定でしたが、コロナの感染状況から中止になりました。 そこで、5時間目は、昨年に行った「北摂の観光スポット」調べを行いました。 各自で紹介する施設を決め、アクセス方法や紹介文を書きました。 その施設に自分で行ったことがある生徒は自分の写真を貼り、行ったことがない生徒は絵をかきました。 続く6時間目は、「第28回...
授業風景 1月6日(水)フィットネストレーニング 冬休み前に行った「エアロビクス」の初級を行いました。 それほど難しいステップもなく、ほどよく汗をかいていました。 続いての「有酸素運動」は、腹筋を含む10分間のメニューで、少しハードな内容でした。 最後に股関節のストレッチを行いました。 冬休み期間中は体を動かしていない生徒が多かっ...
授業風景 1月6日(水) 自然観察技能 冬休みが明け、残りの授業もあと3回になりました。 今回は、いつも授業の最後に行う「鳥合わせ」の数を予想しました。 まずは、皿池公園へ行きました。 今回も「ミコアイサ」のメスがいましたが、オスは見ることはできませんでした。 「ホシハジロ」のメスがいました。「ホシハジロ」のオスは生徒が冬休み中に出...
ES5期生総合学習⑮~先輩から学ぶ~ 「先輩から学ぶシリーズ」第2弾を実施しました!今回は、ES2期卒業生の坂中さんに後輩たちへ授業を行ってもらいました!坂中さんは高校時代、野球部のマネージャーとして活躍し、生徒会長としても学校行事の成功に大きく貢献しました!現在は、大阪体育大学の2回生!現役の大学生です。 テーマは「やりたいことを見つけよう~明日が楽しみになる方法~」と題し、50分間みっちり後...
授業風景 1月5日(火)フィジカルトレーニング 11月から本格的に筋肥大メニューでトレーニングを始めました。 12月からはさらに負荷のかかるメニューを行っています。メインは主動筋と主動筋を組み合わせたスーパーセットです。 ● インクラインベンチプレス+プッシュアップ(ベンチ) ● リバースフロントプレス+リバースフロントレイズ 冬休み明けの最初の授業だったので、負荷は軽めで...
授業風景 1月6日(火)アクティブスポーツ 冬休み明けの初日に授業がありました。 今回も授業の前半は、4つの技能の練習と計測です。4技能は残り3回の実施です。 「ジャグリング」では、男子1名が9級の技をクリアし、8級の「ハーフシャワー」に挑戦を始めました。 「左投げ(利き腕と反対)」は、テニスボールを力いっぱい床にたたきつけ、なるべく高く跳ね上げさせることに挑戦しました。高さの目安にな...