2025年アーカイブ

【進路指導部】やるやん!みのひが

ES11期生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 ES9期生、10期生の皆さん、今年度もよろしくお願いします。 2025年度より、本校の進路指導のキャッチコピーとして「やるやん!みのひが」を掲げています。 ・授業での主体的な取り組み ・部活動での活躍 ・資格取得の挑戦 ・国際交流イベントのへ参加 ・多様な生徒会活動の実施 ・学校行事の活性化 ・ボランティア活動での地域貢献 ・気持ちの良い挨拶 e...

スタディツアーin韓国に向けて

いよいよスタディツアーin韓国の出発が迫ってきました! 昨年末にはエンパワメントスクール仲間として、今回のツアーを共にする和泉総合高校・西成高校の生徒さんと共に、3校合同勉強会を行いました。アイスブレイクを通してフレンドリーな皆さんとお知り合いになり、一安心。 勉強会では、現地での動きの確認、大学生たちとソウル市内を回るグループ決め、ヘウォン女子高校でのアンケート内容決め、などを行いました。 ...

【医療への道】理学療法士/プロボクサー⑥

2025年2月4日(火)に、「医療への道」の授業において、1月21日に引き続き理学療法士の金 起徹 様に、ご講義いただきました。 3年生は前回が最後の授業で、今回は2年生が「社会福祉入門」の生徒と合同で授業を受けました。 <主な内容> 問診を行い、患者への目標とリハビリメニューを決める ・3人1グループの3グループに分かれて、「問診者」「記録者」「発表者」を決める ・大まかな患者の症例を班のメンバ...

【医療への道】理学療法士/プロボクサー⑤

2025年1月21日(火)に、「医療への道」の授業において、1月14日に引き続き理学療法士の金 起徹 様に、ご講義いただきました。 5限の後半からは卓球場にて、実技を行いました。 <主な内容> ・理学療法士に関するクイズ (大阪にある学校数、毎年の合格者数、年収など) ・ストレッチ ・バランストレーニング ・ボクシングの基礎 貴重な学びの機会をありがとうございました。 (担当:吉田)

【医療への道】理学療法士/プロボクサー④

2025年1月14日(火)に、「医療への道」の授業において、前期に引き続き理学療法士の金 起徹 様に、ご講義いただきました。 <主な内容> ・自己紹介 ・理学療法士を目指したきっかけ ・最近の挑戦(TV、YouTube出演、学会発表etc.) ・理学療法士と患者との関わり方 ・回復期リハビリテーション 「リハビリテーションに奇跡はない しかし、進歩はある」という言葉は印象的でした。 貴重な学びの機...

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30