今日の給食はわかめご飯、油淋鶏、ぎょうざ、豆腐の中華スープ、牛乳です。
わかめご飯と油淋鶏は幼稚部、ぎょうざは小学部からのリクエストメニューでした。
わかめご飯は炊き上がったごはんに炊き込みわかめを素早く混ぜていきます。
この釜には約10kgのごはんが入っているので、混ぜるのも一苦労です。
わかめが均一に混ざるように調理員さんが一生懸命混ぜてくれました。
これは油淋鶏の鶏肉を揚げているところです。固くならないように油の温度に気をつけながら揚げました。
カリっと揚がった鶏肉の上にたれをかけると・・・
甘酸っぱいたれがおいしい油淋鶏の完成です。
そして、最後はぎょうざです。
給食室にはスチームコンベクションという、焼き調理と蒸し調理が出来る機械があります。
今日はスチームコンベクションを蒸し焼きモードにして、じっくり蒸し焼きにしました。
実は初登場だったぎょうざですが、みなさんどうでしたか?
今日の給食もおいしかったですね。
リクエストメニューもあと3日となりました。どんな料理がでるか楽しみですね。
(栄養教諭 宮原)