
6時間目に同窓会館で行われている日常生活用具展に行きました! 「将来に使える良いものはないかな?」 「新しい商品あるかな〜?」と興味津々の生徒たち! 実際にボタンを触って起動したり、音声が聞こえる読み上げ機能を使ったりと、集中して展示を見ていました! 業者さんたちの説明を直接聞ける機会があり、好奇心全開の教員(笑)が質問しているなか、冷静に品定めをしっかりしていました! 「焦点があって、ボヤけてい...
6時間目に同窓会館で行われている日常生活用具展に行きました! 「将来に使える良いものはないかな?」 「新しい商品あるかな〜?」と興味津々の生徒たち! 実際にボタンを触って起動したり、音声が聞こえる読み上げ機能を使ったりと、集中して展示を見ていました! 業者さんたちの説明を直接聞ける機会があり、好奇心全開の教員(笑)が質問しているなか、冷静に品定めをしっかりしていました! 「焦点があって、ボヤけてい...
復活の第2弾もお金に関すること。今回は失業手当(失業保険)についてです。 本校の理療系学科は一般企業などを退職してから入学する方がいらっしゃいます。このブログを書いている私もその一人でした。 無収入になるので、ハローワークで失業手当の受給手続きをしたいところですが、失業手当は「就職しようとする積極的な意思があるけど、職業に就くことができない」人に支給されるため、通常大学や専門学校に進学する場...