金融リテラシー授業風景🎵

 9月2日(火)、 社会科の特別授業として、三井住友海上火災保険株式会社から講師をお招きして「金融リテラシー」に関する講義を行いました。

講師は米岡 聡(ヨネオカ サトル)さんと田中 司(タナカ ツカサ)さんです。

米岡さんは2021年の東京パラリンピック、トライアスロン 男子視覚障がいの部で 銅メダルを獲得したパラリンピアンです。

田中さんも視覚障害柔道に長年携わっています。お二人とも次のパラリンピック出場をめざしておられます。

また、田中さんは本校のグラウンドも練習会場の一つになっている、グラウンドソフトボールにも参加されています。

授業は金融の「使う」「貯める・増やす」「借りる」「備える」などのお話から、

実際に白杖歩行をしていてホームから転落してしまったら、治療費や白杖の交換代などはどれくらいのお金がかかるのだろうなどの実際的なお話まで幅広く講義していただきました。

生徒からは「いざというときにどう対応するかというお話が聞けてよかったです。」「公的保険と民間保険との違いに興味を持ちました。」などの感想が出ました。

挑戦を続けるお二人の姿に、生徒たちも大きな刺激を受けました。次のパラリンピックでのご活躍を、心から応援しています!

カレンダー

2025年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31