
7月5日(金)期末考査後に早速、部活が再開しています。 帰ろうと校舎を出たところで、テニスコートで練習する男子硬式テニス部を見かけて手を振りました。 グラウンドでは、野球部のメンバーが、7月16日に決まった夏の甲子園に繋がる第106回全国高等学校野球選手権大阪大会の1回戦に備えて、監督のノックを受けていました。 暑さが少し収まった夕方とはいえ、テスト期間明けで飛ばし過ぎて、体調を崩さないようにして...
7月5日(金)期末考査後に早速、部活が再開しています。 帰ろうと校舎を出たところで、テニスコートで練習する男子硬式テニス部を見かけて手を振りました。 グラウンドでは、野球部のメンバーが、7月16日に決まった夏の甲子園に繋がる第106回全国高等学校野球選手権大阪大会の1回戦に備えて、監督のノックを受けていました。 暑さが少し収まった夕方とはいえ、テスト期間明けで飛ばし過ぎて、体調を崩さないようにして...
7月5日(金)女流プロ棋士の崎原知宙さんと対局してもらっている生徒の様子を観に行きました。 清水谷高校に来られた卒業生で将棋の女流プロ棋士1級の崎原知宙(さきはら ちひろ)さんが、家庭科総合実習室で将棋部の生徒たちと部活をやっていると聞いていたので、様子を観に行きました。 なかなか強いと聞いている1年生3人を纏めて同時に相手にしながら、サウスポーの美しいプロの手つきで、駒を動かしておられました。既...
7月5日(金)大阪市立桜宮中学校の生徒3人が清水谷高校を見学しました。 1学期末試験が終わるタイミングで、桜宮中学校3年生の3人が清水谷高校を見学しにやってきました。教頭先生の案内で校内、校舎内を見て回ったあと、校長室にも立ち寄ってくれました。 折角なので会議用の椅子に座ってもらいそれぞれの感想を聞きました。3人が口を揃えてとても綺麗な学校だと言ってくれました。思っていたよりも新しくて綺麗な学校に...
7月5日(金)1学期末考査が終わったタイミングで、今年も図書委員の生徒による書店での選書実践が行われています。各学年の図書委員が、図書室担当の先生と一緒に梅田の大型書店に出かけています。どんな図書を選ぶのか楽しみです。
7月5日(金)女流プロ棋士の崎原知宙(さきはら ちひろ)さんが来てくれました。 1学期末試験が終わったこの日の放課後、清水谷高校の卒業生で、将棋の女流プロ棋士である崎原知宙(さきはら ちひろ)さんが来校されました。 囲碁将棋部のメンバーと一緒にまず校長室を訪ねてくれたので、いろいろお話を伺いました。高校時代は勉強も大変で‥‥などと話されながら、当時の担任の先生や、廊下で見かけたという今も清水谷高校...