0515 生徒の皆さんへの校長からの挨拶

先ほど2年生の最後のクラスの登校日のプログラムが終わりました。皆の元気な顔をみることができて、教職員一同、ホッとしています。

来週からは各学年のプログラムに合わせて登校日を設定しています。課題にもしっかりと取り組んでいってくださいね。

さて、入学式・始業式をまだ行えていないため、新年度を迎えるにあたっての「校長挨拶」を放送にて行いました。話した内容を、こちらにもアップさせてもらいます。

****校長挨拶****

吹田東高等学校47期生となる新1年生の皆さん、入学おめでとうございます。校長の東です。皆さんを仲間として迎えられたことを、教職員一同、心からうれしく思っております。代表して、放送ではありますが、挨拶をさせていただきます。

皆さんは自らの意思で吹田東高校を受験し、そして見事に合格されました。もちろん、合格したからよくて、不合格だったからよくない、ということではありません。進んだ道で、どれだけ成長し、どれだけ充実した毎日が過ごせるか、一番大事なポイントです。少なくとも、今年の吹田東高校では100名を超える、本校に来たかったのに叶わなかった同級生がいます。このみんなの想いも含めて、合格した皆さんは絶対に高校生活を充実させ、この3年間で大きく成長する!そう誓ってください。吹田東高校は、勉強・行事・部活動をバランスよく頑張る学校であり、大阪府立高校の中で最も新しい素晴らしい新校舎で学ぶことができますから、皆さんが充実した学校生活を送ることのできるチャンスはたくさんあります。そして、そのために、私たち教職員一同、全力を尽くすことを約束します。

さて、中学校の卒業から今日まで、皆さんはどのように過ごされてきたでしょうか?新しい気持ちで新高校生活のスタート!というはずが、登校できない日々が続き、不安な日々を過ごされていたことと思います。

高校生活を充実させるといっても、コロナのために学校にもいけず、部活動にもまだ入れない日々。いったいどう充実させればよいのか。今日伝えたいのは、どんな状況でもみなさんが「高校1年生としての今、2020年5月を充実させる方法はある」ということです。「ある」と思って、どんなことができるかを探してみてください。

ここで、人の脳の仕組みについて話したいと思います。脳は、自分が気になるものがより見える・聞こえるように働くようになっています。これを、「のうかんもうようたいふかつけい」といいます。例えば、休み時間にざわざわしているのに、自分の気になる人の声や話している内容だけがよく聞こえてくる、なんてことは皆さんにも経験はありませんか?コンバースのスニーカーが欲しいと思ったら、街行く人のスニーカーばかり目につくようになった、なんていう経験もあるかもしれません。

すべてのものが同じように見えたり・聞こえたりすると世の中には情報があふれて過ぎていて私たち人間はパンクするという説もあります。そのため、脳はその人の興味関心のあるものがよりキャッチできるように、フィルターをかけてくれているのです。

「ない」「何もできない」と思って毎日を過ごしていると「ない」ことばかりが脳のフィルターを通して見えてきます。こんな状況でも「ある」と思って過ごしていると、できることがたくさん見えてきます。今日は皆さんに大阪府から2000円分の図書カードの配付があります。そして、月曜日から「吹田東のオンライン配信」も始めました。こういったものもぜひ活用しながら、「ある」探しをしていってください。

家で動画を見られない人は、担任の先生に申し出るようにお願いします。

最後にコロナウィルスについてです。登校日は始まりましたが、コロナウィルスの危険はまだまだ続いています。学校では、皆さんの下校後に、教室や階段等の消毒を行っていますが、皆さんも決して気を緩めないでください。マスクをつける、手洗いはこまめにする、登下校時に固まらないなど、自分の身は自分で守る、そして人に移さないということを徹底して意識するようにお願いします。

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30