2024年2月アーカイブ

0229 第48回卒業証書授与式

4年に1度のうるう年のこの日、48期生268名が、吹田東高校より巣立っていきました。 48期生は、入学前の合格発表のときから見ていた学年で、本校への合格の掲示板を見て喜んでくれていた姿や、 とても元気な学年で、授業見学に行くと声を掛けてくれた姿など いろいろな場面が脳裏をよぎりました。 卒業生に贈る言葉は、私自身が人生で大事にしている考え方です。 私も若いころからこの考え方だったわけでは...

0227 軽音楽部卒業LIVE

2日後に、48期生の卒業証書授与式を控えたこの日、軽音楽部の卒業LIVEが開かれました。 午前中は1・2年生のバンドが演奏し、午後は、3年生の4バンドの出演でした。 ↑「わたしの3年間は軽音楽部に捧げたと言っても過言ではない」と3年生の生徒がMCで話していて、ジーンと来ました。 先輩たちの演奏を聴いて、後輩の皆さんもきっと色々思うことがあったと思います。 また、この日は、卒業生も見に来...

0224 三菱みらい育成財団助成校交流会

吹田東高校は、2023年度、2年生の総合的な探究の時間のプログラム「現代社会をみつめる」において、 三菱みらい育成財団の「高校生の心のエンジンを駆動させるプログラム」の助成を受けています。 この日、梅田にて、近畿圏で助成を受けている高校や大学、NPOの方々などの交流会があり、行ってきました。 ↑このようなグランドルールのもと、たくさんの他校の先生方と交流し、意見交換を行い、吹田東高校に持ち...

0214 吹田東高校2科展を開催していました

2月8日~14日まで、吹田東高校の名物でもあります、2科展を開催していました。 美術と書道の「2科展」で、各授業で創った作品や、美術部や書道部の作品などが、校舎を美しく彩ります。 保護者の皆さまで来てくださった方もいらっしゃいまして たまたま私がお見かけした2名の方にお声がけすると、おふたりとも、上の兄姉さんも吹田東の出身で その時から見に来られていたと言ってくださいました。 15日から...

2月13日、2年生の家庭科「消費・経済」分野において 第一生命の講師2名に来校いただき、ライフサイクルゲーム(ボードゲーム)を使った授業で、 これからのライフイベントや、リスクマネジメントについて学ぶ授業がありました。 ↑こちらの面が60歳までのライフサイクル。  この日は時間の関係で、60歳までをやってみようということになりました。 「2000万問題って言うよね」と言いながら各テーブルを...

2月8日、1年生が6月から取り組んできた「21世紀型リーダーシップ研修」が最終回でした。 前半は、21世紀型リーダーシップを題材に、クラス一丸となって取り組む「文化祭」に取り組みました。 スローガンを決めたり、チームでSBIフィードバックをしたり。 後半はチームに分かれて探究活動に取り組みました。 探究としての発表と振り返りは終了しましたが、今日は、活動の中で21世紀型リーダーシップをどのよ...

お知らせが遅くなりました。 日本教育新聞の、1月22日号と29日号に、「こどもと創る 新しい校則(ルール)」の特集があり、吹田東高校のルールメイキング活動について取り上げてもらっています。 令和3年度の終わりから、文化祭の日程が増え、また今年度、頭髪に関する校則の改訂がされるまでの軌跡となります また、エントランス等で、皆さんに見ていただけるようにしたいと思います。 写真を貼っておきます!...

0203 2年生保護者の方への進路講演会

2月3日(土曜)は、2年生保護者向けの進路講演会を行いました。 ご来場いただいた保護者様も40名程度、またリアルタイム視聴を非常にたくさんの方にしていただき、 このあと、アーカイブの配信もさせていただきます。 リアルタイム視聴の保護者の皆さまには、 途中、動画が切れてしまい、見ていただけなかった部分がございます。 別撮りで撮りなおしたものをアーカイブではお届けいたしますので、ご迷惑をおかけい...

2月2日(金曜)、わたしは、朝から枚方市立五常小学校に視察に行ってきました。 その前の日曜日に、吹田東高校も「ルールメイキング関西生徒大会」に出場してきました。 その際に、唯一、小学校から参加していたのが、この五常小学校です! 中学校・高校でのルールメイキング活動は、どうしても生徒会等が中心になりがちです。 関西大会の当日は、吹田東高校でも、他の発表校でも、「もっと他の生徒達に関わってほしい...

2月1日は、2年生の人権HRがありました。 11月に総合探究で、NPO法人月と風と チームのために来校いただいた 脳性麻痺の障がいのある 河合翔さん。 (ワイワイさん、とお呼びしています) この日は、2年生全員のためにご講演をしてくださいました。 ところが!なんと、いま、河合さんには、NHKの取材班の方が何人もついて、密着番組を作成中なのです。 NHKのEテレで、3月29日の夜10時3...

1月30日(火)は、お向かいの吹田市立千里丘中学校と合同での教職員研修を行いました。 両校とも「テストで測れない力」である非認知能力(コミュニケーション力ややりぬく力、共感力、調整力、楽観力、我慢の力、、、、など本当にたくさんの力の総称です)を育てたいということを考えており、 合同で、非認知能力の研究・実践の第一人者でいらっしゃる、岡山大学准教授の中山芳一先生をお招きして、 研修やワークを受け...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30