2014年アーカイブ

1224 女子バレーボール部 初優勝!

 大阪府立高等学校バレーボール大会 初優勝おめでとう!  ぜひ、優勝した部員から話を聞きたいと思い、集まってもらいました。  平素の練習で、気をつけていること等、聞かせてもらったのですが、皆意識高く取り組んでいることが分かり嬉しく思いました。 昨年度の準優勝の悔しさをバネに、頑張ったと感じました。

1224 終業式

終業式あいさつ要旨   いよいよ1月6日から、新しい校舎の工事が始まります。しばらく、不便をかけますが、これをバネに学校一丸となって、前向きに取り組んでいきましょう。    さて、今年1年を振り返ると、初孫が双子で生まれたことが大きな出来事でした。 子どももかわいかったですが、孫もかわいいです。いつも一緒ではないので、なおさらかもしれません。 皆さんも、おじいさん、おばあさんに...

1220 ミュージックフェスティバルに吹奏楽部参加

20日土曜日、地元千里丘中学校体育館での幼小中高合同のミュージックフェスティバルに、吹奏楽部が出演し、三曲「木管三重奏の愉しみ」「アルセナール」「サンタが街にやってくる」の演奏をいたしました。 本校は、東山田幼稚園、東山田小学校、千里丘中学校にも隣接しており、地域交流を特に大切にしています。 体育館満員の皆様に、聴いていただき、生徒たちも、得るものが大きかったと思います。生徒たちには、いずれは自分...

1211 全先生で研究授業の協議をしました

今日は、10月31日実施の公開授業を題材に、全先生方での研究協議をしました。 当日、記録ビデオを見た後、グループ単位での意見交換をし、授業の進め方、電子黒板の活用等について、 必要な情報を共有していただきました。 最後は、教育センターの指導主事の方が、2年間にわたるパッケージ研修のまとめをしたいただきました。

1211 日本画新展で大賞受賞「邂逅かいこう」

本校の先生が、標記大賞を受賞されましたので紹介いたします。 どの先生もそうですが、切磋琢磨されており、授業に生かしていただいています。  私も、作品を見に行こうと予定しています。

1209 大切にしている図書の清掃

12月9日期末考査最終日は、図書委員有志による本の大掃除です。 ほとんど全員が、一生懸命本をきれいにしてくれました。 少しでも多くの生徒が、多くの時間 「本」に、触れてもらえるよう、新しい校舎では1階下足室横に図書室を設置します。(現在は3階)

1204 集団づくりの研修をしました

全先生参加の「集団づくり」グループワークの研修を実施しました。講師は、青少年活動財団から来ていただきました。 7月に本校1年生対象に実施していただいたHRT(ハート)プログラムを対象に、考え方、ノウハウ等を教えていただきました。 今後の行事、授業などへのヒントにもなればと思っています。

1119 吹田東のスッピー紹介

吹田東高校が大切にしているマスコット「スッピーくん」を紹介します。10年ほど前に生徒が作ってくれました。 玄関で紹介している他、学校リーフレット、創立40周年記念タオル、Tシャツ、クリアファイルなどあるんです。 今年の文化祭では、スッピーどら焼きも登場しました。自転車通学者用のステッカーもあります。

1113 ゴルフめきめき上達(アクティブ)

本校の選択科目の中で、ゴルフは、隣のミリカゴルフ場でプロの指導を受けています。 たくさんの生徒が受けていますが、個人指導でめきめき上達しています。 フィニッシュ見てください。

1108 クリーンキャンペーン300人以上

 恒例のクリーンキャンペーンを、地域の皆様、大阪大学生、本校保護者・生徒併せて300名を大きく超える人数で実施しました。 学校を中心に宇野辺駅周辺からミリカゴルフ場付近までの広範囲を、予め13グループに分け清掃活動をしたのですが、皆一生懸命していただいたおかげで、きれいになりました。 きれいになっただけでなく、学校・保護者・地域・大学生のつながりもできたと感じました。  当日は、新聞社の方も取材に...

1106 弁護士先生8名来校「交通事故特別授業」

本日は、本校で初めて弁護士先生による講義をお願いしました。内容は、「交通事故」についてです。 主に自転車事故について、被害者、加害者両方の立場なる可能性があること。それは法的にどうなのかということを、専門の観点から詳しく説明いただきました。 「加害者になった場合、賠償金等は未成年だから保護者にかかるだけと思っていたら、大きな間違いですよ」など、具体的な説明を受け、生徒たちは真剣に聞いていました。 ...

1031 電子黒板活用の公開授業

今日は、公開授業の日です。 下の写真のような目標、発表の注意を意識しながら、指名された生徒は前で、腎臓、心臓、肝臓の働き等について説明しました。 ぜひ発表したいとか、クラス生徒に対して質問を用意する等、前向きな生徒もいました。 授業終了後は、研究協議で意見交換し、最後は、教育センターからの指導主事の方に貴重なアドバイスをいただきました。 さらに、後日学校の先生全員で、このビデオを使用して勉強会も実...

1031 楽しい芋ほり(保育)実習

吹田東高校では、3年生で保育という選択科目を用意しています。この授業で、年間10回程度、近くの東山田幼稚園での実習の機会をいただいています。 今日は、春先に園児と一緒に植えた芋を、掘り起こす授業です。楽しく話をしながら、芋ほりする光景をみることができうれしく思っています。  

1030 ホテルで2年生ガイダンスを実施しました

10月30日(木)2年生の進路ガイダンスを、初めてホテル阪急エキスポパークで実施いたしました。  昼食後、バスに乗りホテルまで向かいます。AからEの5つの会場に分かれ、あらかじめ生徒が希望した100のうち、3つの大学等のブースで詳しい説明を受けました。  生徒たちは、いつもとは異なる雰囲気の中で、さらに集中して聞いていました。これをきっかけにさらに高い志を持って、今後の勉学に励んでくれると感じまし...

1025 地域公民館の文化祭出品

 10月25日(土)は、東山田地区公民館文化祭に行ってまいりました。  本校生徒の美術作品の展示をしていただいているだけでなく、お世話になっています地域の方とお会いできるのも楽しみにしていました。本校の状況を説明しつつ、いろいろ相談にものっていただき感謝しています。  同好会による東北支援作品販売で、気に入ったカバンを購入もできよかったです。

1004 PTA社会見学

PTA社会見学で、指定校推薦枠を沢山いただいている関西大学を訪問いたしました。 吹田東高校PTA対象に個別の説明を、詳しくしていただき、改めて大学の魅力を感じました。

1010 後期生徒会役員認証

後期生徒会役員の認証式を校長室で行いました。 一人ひとり認証状を渡した際、「やるぞ!」という意欲を感じました。 後期は、オープンキャンパス、クリーンキャンペーンなど、対外的に活躍いただく場面があり、期待しています。

0927 女子バレー部、大阪代表と合同練習

 9月7日、27日、本校女子バレーボール部と全国障害者スポーツ大会の近畿代表である大阪府代表チームとで合同練習をいたしました。 今年で4年目になりますが、ハンデを背負いながら一生懸命プレイされている選手との合同練習で、生徒たちも練習以上に得るものがあったと思います。 貴重な経験をさせていただき感謝するとともに、11月に長崎県で開催される第14回全国大会での健闘を期待しています。

1004 修学旅行4日目(最終日)

1時間遅れで伊丹に到着しました。21時15分ごろ全員空港を出ました。疲れていますので、しっかり休ませてください。

1004 修学旅行4日目(最終日)

1時間遅れで伊丹に到着しました。21時15分ごろ全員空港を出ました。疲れていますので、しっかり休ませてください。

1002 修学旅行3日目

昼の離村式でファームステイのお父さんお母さんと写真を撮りました。 午後は様々な宮古島の体験学習(シーカヤック、シュノーケリング等)を行いました。 夕食からはクラスのみんなと一緒になり、また元気が出てきました。

1001 修学旅行2日目

今日は一日農家で過ごしました。夕方から海辺の特設ステージに全員集まり、みやふるパーティーを行いました。生徒によるダンス、漫才、パフォーマンス、その後地元プロのライブを楽しみました。

0930 修学旅行1日目

朝7時に大阪空港に集まり、午後2時頃に宮古島の農家の方に会いました。全員元気にファームステイに向かいました。明日からの農業体験が楽しみです。

0913 気持ちいっぱい込めた「文化祭」

9月13日は、吹田東高校の青葉祭「文化の部」です。みんな気持ちを込めて準備をすすめていました。 笑顔いっぱいの、みんなが主役の文化祭に、たくさんの方が来てくださいました。 ありがとうございました。

オーストラリア マジー校で語学研修と交流

今年から始めましたオーストラリア・マジー高校での語学研修・交流の写真を、紹介いたします。 新聞にも掲載され、街をあげて歓迎していただき嬉しく思っています。 また、充実した毎日を送っていたことがわかります。この経験を、これからの学校生活、卒業後の進路に生かしてくれるものと期待しています。

0830 吹田東のテントが 「いっぱい」

「吹田東高等学校」のテントがいっぱい!  今日は、体育祭? 実は、地元東山田地域の納涼大会で、吹田東テントを利用いただいています。 昨年度は、台風で中止になり、今年がはじめてです。 たくさんの子どもたちや地元の方が集まり、最後の夏を満喫していました。 東北福島復興支援の、「桃」を購入して、本校PTAOB会の青陵会総会へ向かいました。

0814 美術工芸展

 第66回高校展で、大阪市立美術館に行ってきました。阿倍野ハルカスを見ながら美術館に入りますと、たくさんの作品が展示されていました。 本校生徒の作品を、紹介させていただきます。高い評価もいただき、うれしく思っています。

0811 「ヤング薪能」に出演

谷町9丁目の「いくたまさん」で、吹田東高校 「能楽部」は、出演の機会をいただきました。 暑い中ではありましたが、華麗な舞に生徒の成長を強く感じました。  

0721~0804 オーストラリア語学研修

7月21日~8月4日 オーストラリア語学研修 マジー高校でお世話になっている、現地からの写真が届きましたので、紹介させていただきます。 みんな元気で、平日は勉強、週末は各家庭毎に楽しんでいるようです。  

0728 講習 花ざかり

夏休みに入り、講習花ざかりです。 先生も、生徒も真剣勝負! 高い志をもって、FIGHT ! 

0725 終業式で「良い習慣は才能を超える!」

 「良い習慣は才能を超える」という話をします。佐々木常夫さんという方の体験された経験からのアドバイスです。 佐々木氏が新入社員の頃、「新人に割り振られる雑用のような仕事」をなめて、ミスを連発し、事あるごとに上司に怒られていたそうです。 しばらくして、「これではちょっとまずい」と思い、どうしたらミスを起こさずにすむだろうか、もうちょっと効率的にできる方法はないかと、小さな改善目標をメモにして、少しづ...

0721 オーストラリア語学研修出発!

7月15日 オーストラリ語学研修生の校内結団式を校長室で行いました。 まず各生徒に、この語学研修参加になぜ申し込んだが、何を期待しているかを聞きましたところ、みんなはっきりと自分の考えを教えてくれました。 私からは、大いにふれあい(コミュニケーション)を楽しみながら語学研修の目標を達成してほしい旨伝えました。 7月21日 いよいよ出発の日です。関西空港で4校の生徒が全員集まり、たくさんの保護者の方...

0720 マリンバクラブ演奏

摂津市民図書館の30周年イベントに、マリンバクラブが招待され、演奏の機会をいただきました。たくさんの聴衆の前で、演奏の達成感をいただきました。    

0718 ハートプログラム集団づくりプロ体験

 吹田東高校では、集団作りを大切にしています。  ハートプログラム(ハート=HRT:Human Relation Trainingの略称)で、様々なアクティビティを達成する活動を通じて、楽しみながらコミュニケーション能力を高める人間関係トレーニングのプログラムを実施しました。 「できるだけ早くメンバー全員にボールを回すにはどうすればよいか?」などの目的に取り組む活動を通して、「意見を伝えること・聴...

0626 すてきなポップをありがとう

 今年も、図書委員の皆は、いろいろ工夫してくれています。今回は、新しく購入した本のポップ(紹介)を作成してくれました。本を開けなくても、ポップを読んだだけで借りてみようかなと思うできばえでした。ありがとう。  せっかくの機会ですので、図書にあるパソコンも紹介させていただきます。いろいろ検索等で、利用してくれています。  

0624 13年連続俳句甲子園出場決定!おめでとう

 俳句全国大会(俳句甲子園)出場おめでとう!  今年は、京都、大阪、兵庫まとめての予選会のため、昨年度全国準優勝の京都洛南、兵庫は灘と、強豪ひしめく関西大会で、予選会では、1位になれず、落胆していたのですが、投句審査で、見事、全国大会に出場することが決まりました。とてもうれしいです。これで、連続13回目です。(写真は、地方予選の前日土曜日の、最後の練習風景です。)  

0621 授業のICT化等 情報収集へ

 陸上の応援が終わると、今度は大阪天満橋のOMMビルに向かいました。今年電子黒板を導入しますので、ニュー エデュケーションEXPO2104の会場で、情報収集です。 何人か本校の先生も見に来ているのですが、自分でも確かめたくて来ました。  いろいろな商品、ソフト等見たあと、最後は「フューチャー クラスルーム」の模擬授業の体験もいたしました。授業は、これからの数年で大きな変革期を迎えると感じました。 ...

0621 おめでとう 近畿大会ダブル入賞!

午前中、大学説明会終了後すぐに、京都西京極の陸上競技場に向かいました。 陸上近畿大会、男子5000メートル競歩の応援のためです。吹田東高校陸上部員も大勢来ていました。前半から、早いペースでしたが、しっかりついていき、最後は、見事8位入賞を果たしてくれました。木曜日の女子やり投げを併せ、今年はダブル入賞です。おめでとう!  

0621 3年PTA対象大学説明会

 3年生の保護者対象に、大学説明会を実施いたしました。約150名の保護者の方が出席いただきました。  私の挨拶では、「良い習慣は才能を超える」とのメッセージを伝え、続いて進路部長から、進路の話を丁寧に約1時間いたしました。 そのあとは、希望大学別の具体的な説明を、11時からと、11時30分からの2大学聞いていただけるようにしました。今回は、関西大学、近畿大学、武庫川女子大学、龍谷大学、京都産業大学...

0616 さっそく勉強会 いつやるの→今でしょ!

 教育委員会の学校経営推進費にエントリーし見事採用されました。吹田東高校は、今年度全普通教室に、電子黒板を設置します。 さっそく、電子黒板の活用説明会です。プロの方に学校へきていただき、丁寧に説明いただきました。 また、他校の電子黒板活用公開授業へも、多くの先生から出張希望があり、うれしい限りです。新しい授業スタイルを求め、私も来週見に行く予定です。  

0611 青葉祭(体育の部)恵まれた天候で

 楽しみに待ち望んだ吹田東高校(スイヒ)恒例の青葉祭(体育の部)が、予定通り開催できました。 暑い中熱中症が心配と、PTAからの提案で医療ボランティアを保護者様に募ったところたくさんの申し出をいただきました。熱中症、体調不良、ケガなどで救護テントにくる生徒に対し、すばやく的確に処置いただきましたし、またPTAから、飲み物の援助もいただき感謝しています。  生徒たちも、その期待に応えるべく、今までの...

0528 1年生のS講座もスタート

体育祭に向けて、結団式のあとですが、1年生のS講座が始まりました。 本校が、かなり前から取り組んでいる実績のある外部講師による講習です。今年の1年生は、過去最高の120名が申し込んでくれました。 「継続は力なり」、ここから「高い志」を持ってくれることを確信しています。  

0528 青葉祭(体育の部)結団式

青葉祭(体育の部)に向けて、各団の結団式です。 これから、団ごとに工夫を凝らした準備が始まります。楽しみにしています。

0515 吹田東の国際理解教育

 グローバル社会を自信をもって歩んでもらうべく、3年生対象の国際交流行事を実施しました。目的は、異文化の理解を深めること。日本社会のあるべき姿を考えることにあります。  インド、イラン、イエメン、ネパール、インドネシア、ベトナム、韓国、フィリピンの8ケ国から来ていただき、日本語で出身国の生活事情、日本の生活で感じていること等を紹介いただきました。 生徒たちも興味深く聴き入っていました。 ...

0502 海外で働くとは

連休を生かして、「海外で働くとは」のテーマで、現在海外勤務中の大学時代の親友を東南アジアまで訪ねてきました。 現地工場で、2日にわたって直接インタビューの機会をいただき、海外での勤務についてと高校生に対してのメッセージをいただきました。 1 若手社員から   会社は、約6000名の社員に対し、日本人は50名ほど。タイ、韓国の方と一緒に仕事し、グロ-バル化と文化の違いを肌で感じている。仕事内容は、プ...

0424 生徒会選挙・認証式

生徒会役員選挙を行いました。生徒会役員としての考え方、思いをしっかりと全校生徒の前で伝えてくれました。応援演説も、すばらしかったです。 後日、校長室で認証式を行いました。笑顔がすてきな役員で、体育祭、文化祭等での活躍を期待しています。  

422 マジー高校生出発!

 今日は、いよいよ帰国の日です。ホストファミリーの方に見送られて、最後の写真を本校校舎前でとりました。  ホストファミリーの生徒たちの状況を見ていますと、3泊4日の間でしたが、とってもよい思い出になったんだなあと感じました。  昨日の本校での活動の写真(このWEBで紹介した写真等)を、昨晩家でプリントアウトし、個別のものをプレゼントしました。皆くい入るように見てくれて、うれしかったです。(少しでも...

0421 オーストラリアのマジー高校生との交流

 吹田東高校は、今年度国際理解教育の一環として、オーストラリア・ニューサウスウエールズ州・マジー(Mudgee)高校との交流を行います。マジーは、オーストラリア東海岸のシドニーから北西へ400Kmほどのところにある、人口1万人ほどの町です。  4月は、マジー生徒7名のホームステイと学校での交流を実施しました。7月には、15日間語学研修で、本校生徒がマジー高校でお世話になります。   本校...

0419 東山田公民会リニューアルオープン

 本日はわが町、東山田公民館のリニューアルオープンの日です。  晴天の中、多くの地域の方が集まりました。千里丘中学校吹奏楽部のみなさんのファンファーレそして大くす玉がわれ、会館がオープンしました。 こどもたちにとってうれしい企画とか、映像と講演会・写真展、太鼓演奏、「手打ちそば」実演、などなど盛りだくさんの予定が組まれていました。 今後とも、吹田東高校もよろしくお願いします。  

0417 1年生自転車交通安全教育HR

 はじめて自転車シミュレータを用いた1年生自転車交通安全講習を、実施しました。  これは、代表者が実際自転車にのり、画面をみながら、どんどん変化する場面をどう運転するかを会場全員が、舞台のスクリーンで見て学習することができるもので、生徒全員関心をもって見ていました。  次は、吹田教習所の方から、自転車も車両であることから、特に気を付かなければならない点を、画像でわかりやすく説明いただきました。  ...

0416 S講座はじまる

 本日から、PTA主催・大手のオーダー講座(外部講座)のスタートです。2年生は英語、3年生は英語と国語で、年間20回実施いたします。  それとは、別に本校教員よる講習も、もちろん実施したします。実力をつけ、第一希望をつかんでほしいと考えています。  1年生は、15日締切で、オーダー講座を募ったところ、120名を超える希望者がありました。  部活動と授業の両立を実行し、第一希望の実現を期待しています...

0411 さっそく仮入部

 入学式の翌日、新入生歓迎会では、生徒会長から「高校生活は一生のうちで最も楽しく貴重な時期であり、あっという間に卒業の時期を迎えます。みなさん悔いが残らないように、吹田東高校での高校生活を、精一杯楽しんでください。」とあいさつがありました。  その後、吹奏楽、能楽、茶道、ギター、放送、文芸、演劇、マリンバ、家庭科、軽音楽、書道、イラスト、ESS、美術、科学、俳句短歌、水泳、陸上、卓球、バドミントン...

0408 第41回吹田東高校入学式

桜が満開で晴天の中、吹田東高等学校第41回入学式を挙行いたしました。 当日の写真、式辞の一部を紹介いたします。 吹田東高等学校四十一期生となる三百二十名の皆さん入学おめでとうございます。 校内の満開の桜が美しく咲きほこる中、入学を祝福し歓迎いたします。また保護者の皆様にも心からお祝い申し上げます。 第四十一回入学式を挙行するに当たり、大阪府教育委員会代表、地元地域の連合町会、連合自治会、各地元...

0325 第19回定期演奏会と吹田市大会

 3月21日に続いて、25日は、同じメーシアターで、吹田東高校第19回定期演奏会です。 音楽を聞かせるだけでなく、OGも含め趣向を凝らした演奏会で、楽しませてもらいました。 幕と幕の間、3人の生徒がいろいろ紹介してくれるのですが、なかなかうまく話をするのでびっくりしました。     3月21日(金)春分の日、吹田市内の小学校・中学校・高等学校の合同演奏会があり、吹田メ...

0304 献血ポスターの応募から・・・

3月4日卒業式の午後は、難波駅に行きました。 今年1月、美術の先生から、大阪府の献血ポスターに生徒が何名か応募した中で、「本校生徒が最優秀の知事賞をもらいました!」と、報告を受けました。さっそく府へ電話して、作品の写真を撮りたいとお願いしました。帰って印刷し、翌日に生徒に来てもらい表彰をしました。献血キャンペーンも、演劇部の生徒が難波駅に行きますと聞いたので、ぜひと駅に駆けつけたのです。  ポスタ...

0304 吹田東高校第38回卒業式

38期生の卒業式を、すばらしい天候の中、行うことができました。   式辞の概要を紹介します。 卒業生の旅立ちを待っていたかのように、校内のたくさんの桜の木のつぼみがふくらみ、新しい春の訪れを感じる今日ここに、大阪府立吹田東高等学校全日制の課程普通科の生徒諸君に卒業証書を授与いたしました。 3年生のみなさん、卒業おめでとうございます。心からお祝いを申し上げます。   このよき日に...

0228 香里丘高校の卒業式に

 前任校香里丘高校の卒業式です。卒業式開式直前までは、時間がとれるので、思い切って訪問しました。 1年前と同じ時間に家を出ますと、通勤途中でいつもあいさつしていた地域の方と、いつものふれあい公園で1年ぶりに会えました。とてもうれしく、記念写真を撮りました。  学校の先生方に挨拶して、入場直前の3年生一人ひとりに、「おめでとう」と、声掛けができうれしかったです。卒業式に出られなかったのは残念ですが、...

0215 マリンバクラブ地域公演大成功!

 本校40周年記念式典・祝賀会の時に、地域の方から、地元福祉施設でのマリンバクラブの公演依頼をいただきました。  100名近くの方の前で、顧問によるオープニング、そしてみなさんよく知っている「花笠音頭」「しあわせなら手をたたこう」などの演奏で喜んでいただいたと確信しました。  私も初めて伺う施設で、生徒の発表を観ることができうれしかったです。保護者の方も、わが子の発表を観にきてくださいました。

0214 演劇部校内公演大成功!

バレンタインデーの日は、特別な日です。それは、教員も生徒も一緒です。 さて、その日に本校演劇部が、放課後教室で自主公演をいたしました。脚本も自分たちで手掛け、ほんと手作りの講演です。 見どころが多く、教室には多くの生徒がつめかけていました。

0214  三年生卒業記念品等

 三年生の卒業記念品「本棚」が、届きましたので図書室に設置させていただきました。  ありがとうございます。他、授業で活用する、短焦点プロジェクター等、本当にほしいものをいただきました。  また、PTAからも、新しい岩波新書を揃えていただいています。  1、2年生、来年の新1年生、どんどん図書室を利用ください。

0214 二科展(書道・美術)作品紹介

 2月10日から14日まで、本校恒例の二科展です。生徒たちの書道、美術の力作を紹介いたします。  PTA、先生全員が、作品を見て生徒の頑張りを感じています。

0204 教育誌に紹介「プレゼン・スピーチの取組」

本校の、プレゼン・スピーチの取り組みが、教育誌でも紹介されました。 参考「1118 プレゼンテーション・スピーチ能力の向上」   高校生の「プレゼン・スピーチ2級 実技能力検定」体験記   2020年の東京オリンピック開催を決めた日本のプレゼーテーションがすばらしかったことから、スピーチやプレゼンの重要性が叫ばれるようになってきた。  そのスピーチの技術を指導するプログラムが...

0130 子ども能楽教室を本校で

 吹田東高校では、地域との共同取り組みが多く、小学生対象に「子ども能楽教室」を開講しています。  1月30日の放課後、はりのある声で練習しているところを見せてもらいました。ぜひ、本校に入学して、能楽部に入部してほしいと思います。

0125 空手近畿大会

 午前中、本校の学校説明会があり、たくさんの方に来校いただきました。いよいよ前期選抜の出願直前で、来られた方の気迫を感じました。 その後すぐに、空手の近畿大会の応援で和歌山県体育館「ビッグホエール」へ向かいました。大阪の公立高校で唯一団体戦に形と組手で出場しました。 なんとか、「形」の試合開始前に間に合い、生徒たちに直接激励できうれしかったです。残念ながら、大阪代表の東海大仰星高校に負けましたが、...

121 大阪府高等学校書道展へ

 大阪府高等学校書道展に本校生徒の作品が展示されるので、1月21日天王寺の大阪市立美術館で行ってきました。  生徒のすばらしい作品が、ところ狭しと展示されていました。作品をよく見ると、いろいろ工夫を凝らしていて、一生懸命取り組んでいたことがわかりうれしかったです。

119 吹田市防災訓練会場として

1月19日は、吹田市一斉の防災訓練の日です。今年から、吹田市・地域からの要望いただき、2次避難所になっております本校体育館を防災訓練で利用いただきました。 創立40周年で、同窓会・PTAに協力いただきリニューアルした、食堂に地域代表の方に集まっていただきました。私からも、日頃のお礼と学校の説明として来年度仮校舎がグランドに建つこと等も、伝えさせていただきました。最後は、柔道場も見ていただきました。...

113 駅伝大阪7位入賞!快挙

陸上部が、見事大阪の駅伝で、7位入賞を果たしてくれました。 大阪市等含む公立高校の中では、1位でした。おめでとう! 平素の練習の努力が、しっかりと形となって現れとてもうれしいです。 これからも勉強も含め、自信をもって取り組んでほしいと思っています。  

合格祈願 吹田東校生第一希望合格

 吹田東高校生の合格祈願!  京都北野天満宮へ初詣に参りました。生徒たちの平素の努力が、合格という形で叶えられるようにです。センター試験、一般試験と最後まで、自分との勝負に打ち勝ってほしいと思います。それを乗り越え、自信もつけて次の進路につなげてほしいです。

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30