1124 今日のことば ~アウトプットをしてみる

例えば部活の試合や発表会があったとき(こういったものをアウトプットと言います)
もっと練習して技術を磨けばよかった、と思うことがあると思います。

今は秋の授業見学を行っていますが
なかなか生徒の皆さんにはインプット(学習して知識を自分の中に入れること)の必要性が分かりにくいかなと思います。
アウトプットをしてみたとき、、「あー、もっとインプットしておけば良かった」とインプットの重要性に気づくので、
アウトプットをまずはしてみる、ということが大切です。

発表してみる、何か代表でやれることがあれば手をあげてみる、などです。

インプットとアウトプットを繰り返していくと、
必ず力が付き、成長できます。

アウトプットするというのはとても勇気がいることなのですが、
アウトプットするからこそ成長していきます。
私も「なんだできないじゃないか」と思われるんじゃないかと不安でも、「なるべく人前でやってみる」を座右の銘に
日々頑張っていこうと思っています。

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

年別一覧