0531 台湾の高校との国際交流を実施しました!

5月31日、待ちにまった、台湾の高校(苗粟県立大同高級中学)との国際交流を行いました。

令和2年度から開始した交流も4回目。今回は体育祭前だったので、1・2年生を中心に告知したのですが、(3年生にも告知はしたので、参加してくれた生徒もいました。ありがとう!)全部で20名の生徒が参加してくれました。

最初に、両校長からの挨拶→全員での記念写真、のあとは、各チーム2~3人ずつに分かれて、交流を楽しみました。
吹田東側からは、「吹田東高校を紹介する」というプログラムを企画し、
校則についてや、修学旅行・学校行事などを、事前にプレゼンの準備をして、台湾の高校生たちに伝えていました。
2年生は、沖縄への修学旅行について話しているチームが多かったです。

台湾の高校生たちは語学力が高くて、最初はドキドキしていた生徒たちでしたが、アイドルの話で盛り上がったり、「Google翻訳」を駆使しながら話してみたり、ととても楽しそうに交流していました。

こういった経験から、「もっと話せるようになりたい!」と思った生徒も多かったようです。

全体でのお別れの場では、最初に撮った集合写真がすでにスライドになっていて、台湾の皆さんのテクノロジー力にも感動した交流となりました。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

年別一覧