0415_自転車置き場の状態から感じたこと

気温が上がらず、少し肌寒い1日でした。特に新入生の皆さんは環境が変わったことで、少し疲れが出てくる頃と思います。体調管理をしっかり行っていきましょう。

さて、本校は多くの生徒が自転車を利用し通学しています。敷地内には3カ所の駐輪場があり、通学してくる方面等で駐輪場を指定しています。昨日、西門の登校状況について、少しふれましたが、今朝、本来、スタンド(タイヤ止め)を利用し駐輪するルールであるのに、横着して枠外に止められた自転車が数台あったことを残念に思いました。

おそらく、時間に余裕なく登校し、急いで教室に向かうためか、帰りに自転車を出しやすくするためか...

公共の場で自分のことを優先する行動が増えていると感じています。

電車の入口付近にとどまる行為や混雑している場所での歩きスマホ、駅近辺の違法駐輪など。

始業式で本校が安全で安心な場所であるよう、周りの人も大切にし行動しましょうと伝えましたが、校内は、お互いが気遣える場であってほしいと願います。

日ごろの行動で心当たりがある人は、改善するよう意識してほしいと思います。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

年別一覧