2019年9月アーカイブ

【高等部】出前授業 「ボッチャ」

高等部の出前授業の様子をご紹介します。 今回は、パラリンピックの正式種目である「ボッチャ」を指導していただきました。 来月、宿泊学習で行く、舞洲障がい者スポーツセンターで取り組む、事前指導もかねて指導していただきました。 この種目は、カーリングのようなルールで、いかにジャックボール(目標球)に近づけるかを競います。 練習していくうちにコツをつかみ、本当に楽しそうに取り組んでいた姿が印象的でした。 ...

【中学部2年】宿泊学習 ③

中学部2年生の宿泊学習の2日目が元気にスタートしています。 天気は、曇り模様ですが、みんなで体操して・・・朝食バイキングです! みんなそれぞれ好きなもの、食べやすいものを選んで、しっかり朝食をとっています。 しっかり寝て、体力も十分回復した様子なので、今日もたくさん楽しんできてください!  (教頭)

【中学部2年】宿泊学習 ②

中学部2年生の宿泊学習の様子です。 夕飯には、大好きなバイキングを食べて、みんな笑顔で大満足のようです。 そして、夕べの集いでレクリエーションで盛り上がり、本当に楽しそうです。 家を離れて、友だちと過ごす時間を思いっきり楽しんできてください。 明日も元気にアクティブに活動するために、ゆっくり寝てください。 (教頭)

【中学部2年】宿泊学習 「昼食作り」

今日は、中学部2年生が元気に全員そろって宿泊学習に出発しました! 現地に到着してからは、カレーライス作りに取り組みました。 野外で、カレーライスを作るのをどう感じたことでしょう? 薪をつかって、かまどに火をおこすところからスタートです。 そして、食材をきったり、野菜の皮をむいたり・・・ お肉を炒めたりとそれぞれが協力しました。 完成したカレーライスは、本当においしそうでした。 また感想を聞けること...

前期終業式 兼 後期始業式

本日から、令和元年度の前期終業式 兼 後期始業式がありました。 南校長先生から、校歌のようにもっと「明るい たのしい かがやく」住之江支援学校にしていきましょうとお話がありました。 そのあと、前期・後期の児童生徒会役員のバトンタッチがみんなの前で行われました。 前期の役員の気持ちを後期役員にバトンタッチです! また、今週・来週にある中学部の宿泊学習と修学旅行の事前学習の発表があり、後期もアクティブ...

地震津波避難訓練

今日は、小学部・中学部・高等部で「地震津波避難訓練」を実施しました。 地震津波についてのDVDで学習した後、実際に避難訓練をしました。 まず地震発生から、机等の下に入り安全の確保をしました。 そして、グラウンドへの一次避難を行いました。 また津波警報によるA棟3階・屋上への二次避難をあわてずに行うことができていました。 写真は、災害発生時の体験の様子です。 起震車で、震度6~7の大きな揺れを体験し...

【選挙】後期児童生徒会選挙

今日は、後期の児童生徒会選挙がありました。 校長先生から、選挙についてのお話があり、自分の思いを伝えたり、声に出すことの大切さや権利について学びました。 最初に、全校児童生徒の前で会長候補の3名から、選挙演説がありました。 各候補者の応援も工夫されていて、良かったです。 その後、投票が行われ・・・後期児童生徒会の会長・副会長・書記・会計が選出されました。 また各学部からも副会長・書記などが投票で選...

9月 委員会活動

今日は、9月の委員会活動の様子をご紹介します。 以前に、学年代表の取り組み「ベルマークを集めよう!」と決まりましたとブログでも紹介しましたが、実際に活動が動き出し・・・集めたベルマークを選別していました。 ものすごい細かく時間のかかる作業でしたが、真剣に一生懸命に取り組んでいました。 まさに有言実行に向けて頑張ってほしいです。 さらに児童・生徒会からの「校内安全」の取り組みで、校内の廊下に通行矢印...

芸術鑑賞会

今日は、芸術鑑賞会がありました。 今年は、和太鼓の演奏でした! 何と和太鼓の演奏したのは、住之江支援学校の先生方でした。 児童生徒たちをびっくりさせようと夏休みの間に猛特訓してきました。 和太鼓の師匠の熱心な指導と先生方の努力で素晴らしい演奏となり、児童生徒たちは大喜びでした。 このような取り組みができる住之江支援学校は本当にアクティブですね! 思い出に残る和太鼓の演奏でした。 (教頭)

【中学部】名札づくり

今日は、中学部3年生の「作業」の授業の様子を紹介します。 今回は、クロスステッチなど自分たちで作ることの技術を合算して、学年全員分の名札を作成していました。 この名札!中学3年生といえば・・・? そうです。修学旅行の荷物やリュックにつけて使うために一生懸命に作っていました。 自分のためではなく、他人のために作るといったコンセプトです。 一つ一つ、丁寧に、喜んでくれる顔を想像しながら、メンバーが分業...

保健室 掲示板9月

今月、9月の保健室の掲示板をご紹介します。 毎月、養護教諭の先生が、テーマを考えて、手作りで作製しています。 9月は、学校で起こる危険な行動や場所について、「キケン!」マークを貼っていきます。 教室の中で走り回っていたり・・・ 児童生徒が、自分で探して⇒写真から想像してといったことを繰り返し、20か所に貼ります。 毎月、保健室の掲示板が変わるのを楽しみにしている児童生徒がたくさん増えてきました。 ...

【小学部】マジックショー!!

今日は、小学部に関西大学からマジックショーが来てくれました。 まじかで見るマジックに児童は、大興奮でした。 大人は、種は?仕掛けは?と考えながら見てしまいますが、 児童たちは、純粋に目の前で起こる不思議なこと大喜びしていました。 最後に、実際に体験させていただき、成功して、失敗してと楽しい体験もさせていただきました。 ありがとうございました。  (教頭)

水泳授業、ラストターン!!

夏季休業が明けて、はや二週間が過ぎようとしています。 その間、台風などがあったり、ゲリラ豪雨・雷雨があったりと不安定な天気が続いています。 本当に、体に応える猛暑が続く中、児童・生徒は元気に水泳授業を楽しんでいます。 この写真は、自由時間の様子ですが、本当に楽しくアクティブに活動しています。 今週いっぱいで、水泳授業も終わってしまいますが、この時期にしかしか体験できない水泳を満喫してください。  ...

【中学部】休み時間の過ごし方

今日は、中学部の休み時間の様子をご紹介します。 本校は、休み時間等に各学部のホールを自由遊びに使用しています。 ひとりひとりが、リラックスできたり、気分を切り替えたりと体を動かすことで次の行動にスムーズに移行できるようにと、安全に注意して様々な運動をしています。 そんな中学部の生徒の中で、最もダイナミックに体を動かす生徒がいます。 この生徒は、大きなフィットネスボールの上で体全身で連続ジャンプをし...

【英語】コミュニケーション

今日は、英語の外国人講師に来ていただいている英語の授業の様子をご紹介します。 今年度は、いろいろな国から講師の先生が住之江支援学校で授業していただいています。 そして、本日は、アメリカ出身のドン エリソン先生が、生徒たちの英語での質問に丁寧に答えてくれました。 聞いたことのある単語をつなぎ合わせて、話の内容をつかんでいました。 生徒たちの、リアクションは、本場そのものでした! 授業の様子を見ていて...

【クラブ】♬ 音楽クラブ ♬

今日は、音楽クラブの活動をご紹介します。 放課後に、のびのび・生き生きと歌声が聞こえてきました。 行ってみると、音楽クラブの生徒たちが楽しそうに歌っていました。 現在は、10月19日(土)に出演予定の「さざぴー音楽祭」に向けての熱のこもった練習でした。 それぞれが、とても楽しそうに歌っている姿が印象的でした! 上手に歌うよりも楽しんで歌う!! 「音楽」って、そうやって書きますもんね! 本番まで、頑...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30