保健室

保健委員会

生徒保健委員会の活動をご紹介します。今回は全校集会での発表の準備と7月の掲示物を作成しました!お話が得意メンバーは「夏を元気にすごすコツ」のポスターを作りました。 他のメンバーはヨーヨーと花火を作りました。そして、全校集会ではみんなの前で発表をしました。ポスターを作ったメンバーは「夏を元気にすごすコツ」について大きな声で発言しました。掲示物を作ったメンバーは自分たちで作ったヨーヨーと花火...

5月になりました!

今日から5月がスタートしました。 連休の中の平日ですね!住之江支援学校の子どもたちは、元気に登校しています。保健室前の掲示板にこいのぼりが♪ 掲示内容は、爪の切り方です。 とってもわかりやすく、こどもたちも「なるほど~!」と眺めています。

学校保健委員会

コロナ禍のため開催を見送っていた学校保健委員会を3年ぶりに行うことができました。 学校保健委員会は、PTA役員の保護者の方や本校内科校医の先生、歯科校医の先生、学校薬剤師の先生とともに、学校における健康に関する課題を研究協議し、健康づくりの推進を図ることを目的として行っています。 初めに、阿部教頭より開会の挨拶、 そして、養護教諭より今年度の報告を行いました。 今年度の協議内容は『保健活動に...

2023年スタートです!

冬休みが明け、今日から2023年がスタートです! 「おはよう!」とともに、「あけましておめでとうございます!」と新年の挨拶がたくさん聞こえ、元気な子どもたちの声で初日を迎えました住之江支援学校は2学期制なので、今日は始業式ではありませんので、各教室で朝のHRをしてスタートです。小学部1年生の教室をのぞくと、先生にお正月の絵本を読んでもらっていました。 みんなもおもちいっぱい食べたかな? 素敵な2...

9月になりました!

夏休みが明けて数日がたちました。 子どもたちが登校し、学校に活気が出て、静かな夏休みから一転! いつもの学校が戻っています♪ 9月の発育測定がありました。 夏休みをこえて、みんな大きくなっているかな? 保健室の前の掲示板も新しい掲示になっています。 今日気になった色で、今日のこころの様子を知ることができるそうです。 どの色が気になったかな? ひっくり返してみると、"どんな気分"かが書かれ...

保健室より

もうすぐ、運動会! 運動会の練習がはじまり、本番を迎えるまでに、だんだん気候が変わります。 これからの季節に備えて、保健室の前の壁面も新しくなりました! クイズがいろいろのっています! 答えを考えて、中をあけると~! うんうん、勉強になります!

この日何の日?(保健室掲示)

11月の保健室掲示は「この日何の日」がテーマです。 世界トイレデーや日本点字制定記念日など健康に関する内容の日 がたくさんです。 クイズ形式になっていますがみなさんは、正解できたかな?

歯磨き指導(高1)

学校歯科医さんによる高等部の歯磨き指導。 感染症対策のため、実際にブラッシングをしという形ではなく、 歯磨きのポイントや歯についてのクイズを「1,2,3」の 三択のクイズという形で行われました。

歯を大切に!

今月の保健室前の掲示は、小学部から高等部の子たちまでみんなが大好き「鬼滅」のキャラクターが、歯を大事にしようと呼びかけています。 正しい歯ブラシの持ち方は? いつ歯をみがいてるかな? 虫歯ができやすい時間帯は? など、一生大事にしないといけない歯についての 大事なポイントが掲示されています。 正解は、保健室前の掲示を見ましょう。 そして、歯ブラシをもって呼びかけている煉獄さんはみつけれるかな? ...

トイレの日 保健室掲示

11月10日はトイレの日 保健室の前の掲示で 「いいうんちはいい習慣から」というテーマで掲示されています。 きょうのうんちはどんなうち? めくってみると、その便のときのお腹の状態がこんのかもとかかれています。 いいうんち、いい健康状態のためには、食生活や運動も大切です。 みなさんもぜひ、めくってみましょう。

くつの日(9月2日)

9月2日は靴の日です。 保健室の掲示もくつに関する内容が掲示されています。 これを機会にみなさんも、 自分に合った靴をはけているか 正しく靴をはけているか ぜひ意識してみましょう。

熱中症対策

梅雨の時期で毎日、雨と暑さに負けず頑張っている子どもたち。 今年は、例年と違い、マスクをつけての日々がさらに、子どもたちの暑さを より増しているかもしれません。 子どもたちは、マスクを意識できる場面が多く、感心させられます。 だからこそ、いつも以上に熱中症には気をつけたいですね。 みなさんは保健室前の掲示はもう見ましたか? 猫たちが掲げたポイントを学校生活だけでなく、家など日常でも気を付けて 暑...

【保健室】2月の掲示板

先週から一段と寒さが厳しくなっています。 それと同時に、インフルエンザなどの感染症が流行しています。 毎日、元気に過ごすためには・・・・!! その答えは、保健室の掲示板に詳しく書かれています。 「手洗い・うがい・換気」は、基本! マスクの正しいつけ方まで掲示してあります。 本校でも、インフルエンザの児童・生徒が増えてきています。 今後、学校でも様々な対応の可能性がありますので、こまめな体温測定や...

令和2年 授業スタート!

本日から令和2年の授業が再開しました。 朝から天候が心配でしたが、児童生徒が学校に登校してくると、一気に学校が明るくにぎやかになりました。 本当に学校は、子どもたちのためにあると再確認できました! そんな令和2年の始まりに、健康に気を付けて学校生活を送っていくためにと保健室の掲示も1月バージョンになっています。 まだまだ風邪やインフルエンザ等の感染症から体を守るため、広げないために気を付けてほしい...

【保健室】保健室の掲示

今月の保健室の掲示を紹介します。 毎月、児童、生徒が元気に学校生活を送れるようにと工夫して掲示していただいています。 今月は、寒い冬を元気に過ごすための内容がたくさんあります。 また写真にもあるように、先日の学習発表会に来てくれた卒業生が手伝って掲示を完成させてくれました。 卒業しても、母校のためにと手伝ってくれる気持ちが本当に嬉しいです。 これも住之江支援の素晴らしい伝統ですね。 ありがとうござ...

【保健室】11月「歯を大切にしよう!」

今日は、11月の保健室の掲示板の様子を紹介します。 11月は、11/8(いい歯の日)ということで、どのようにすればいいのか?を詳しく掲示してくれています。 人間は、歯がないと・・・本当に困りますよね。 しっかり食べて、栄養を取って体調を整えましょう。 また、姿勢が悪いと、いろいろなところが悪くなっていくといった健康に対してのアドバイスがありました。 これを見て、みなさんドキッとしませんでしたか? ...

【保健室】掲示板 10月

10月の保健室の掲示板の様子をご紹介します。 今月は、10月10日が「目の愛護デー」ということで目についての内容となっています。 またハロウィンの季節なのでお化けカボチャで飾ってくれました。 大切な目を大事に、疲れた目をストレッチ! みなさんも、目のストレッチをしてみてください。  (教頭)

保健室 掲示板9月

今月、9月の保健室の掲示板をご紹介します。 毎月、養護教諭の先生が、テーマを考えて、手作りで作製しています。 9月は、学校で起こる危険な行動や場所について、「キケン!」マークを貼っていきます。 教室の中で走り回っていたり・・・ 児童生徒が、自分で探して⇒写真から想像してといったことを繰り返し、20か所に貼ります。 毎月、保健室の掲示板が変わるのを楽しみにしている児童生徒がたくさん増えてきました。 ...

保健室の掲示板(7月)

もう7月ですね。 梅雨が終われば、暑い夏ですが・・・。 そんな暑い季節に向けて、健康に過ごすには・・・? 保健室の掲示板には、「あつさにまけない」ためのヒントが「あいうえお作文」のように 風鈴の形をして掲示していただいています。 保健室に来た時には、確認して、実践してください! 住之江支援学校の保健室もいつもアクティブです! みなさん、暑い夏を元気に乗り切ろう!!  (教頭)

保健室 掲示板(6月)

今日は、6月となり新しく保健室の掲示が変わったのでご紹介します。 今月は、「歯磨きについて」でした。 質問に「はい」または「いいえ」で答えたり、クイズに答えたりと、すごろく形式に進んでいきます。 そして、最後には、自身の「歯磨き週間や磨き方」等についてアドバイスが書いてあります。 健康は、丈夫な歯から!! 住之江支援では、全学部が昼食後に歯磨きをしています。 今後も、続けていきましょう!  (教頭...

保健室の掲示 4月

今年も保健室前の掲示板を紹介します。 ここは、保健室の先生方が、季節などを考えて、児童生徒が、興味をもっていろいろな知識を身につけられるように工夫していただいています。 今回は、4月ということで「保健室のこと、どれくらいしっているかな?」〇✕問題があります。 小学部に入学してきた児童などが、先生たちと一緒にクイズに挑戦していました。 これから、検診や、けがをしたとき、体調の悪い時などは保健室利用し...

教員研修「エピペン実技研修会」

今日は、午後から教員研修「エピペン実技研修会」を行いました。 新しい年度の準備の合間にたくさんの先生方が集まり、教員研修会を行いました。 学校医の先生に丁寧に詳しく「食物アレルギー」について講義していただきました。 またアナフィラキシーショックの時の緊急対応のポイントなど、ご自身の経験などお話しいただき、本当に意義深い研修となりました。 先生からは「食物アレルギーが起こらない対策も大事、しかし、も...

保健室の掲示

今日は、今月の保健室の掲示版をご紹介します。 毎月、児童、生徒に必要なことを、触って楽しく学べるようにと考えて制作したものを掲示しいます。 今月は、耳からの情報をどのように取り入れているかを、分かりやすく表示しています。 特に小学部の児童が遊びながら楽しんでいます! 耳からの情報を頭(脳)でどのように情報を処理しているかを本当に分かりやすく掲示してくれています! 是非、ご覧ください。 (教頭) ...

保健室の掲示(2月)

今日は、節分が終わって・・・「立春」です。 暦の上では、春です! 2月になって、保健室の掲示もまた新しい掲示になっています! 今月は、「ほめ方」と「はげまし方」についての内容でした。 かんばっている姿に、「〇〇〇〇」・・・? 友だちが、しんどそうなときに、「〇〇〇〇」って声をかける? このように場面や状況に合わせてのことばを知っていることが、とても大切になります。 そんな言葉を、表に貼り付けてい...

保健室の掲示板(1月)

今日は、今月の保健室の掲示板をご紹介します。 毎月、児童生徒に知ってほしい、身につけてほしい内容を分かりやすく掲示していただいています。 1月は、「笑う門には、福来たる!」とお正月にちなんだ「かるた」です。 体の部位や保健に関連するキーワードをとり札としてあります。 マジックテープをつけて、掲示板につけれるように工夫されています。 児童・生徒たちが、遊びながら楽しんで学んでいってくれればと思います...

保健室の掲示⑥

今日から、冬季休業となりましたが元気にすごしているでしょうか? 今日のブログは、ご紹介が少し遅れてしまいましたが、12月の保健室の掲示板をご紹介します。 天気予報では、週末にかけて寒波の影響で寒くなるようです。 そんな寒い冬に、体調管理するのに「上手な服の着方」が大切になるということで、「重ね着に挑戦しよう!」と男子・女子と服のコーディネートを自分で考えるということでした。 寒いからと言って、たく...

保健室の掲示⑤

今日は、11月の保健室の掲示をご紹介します。 今月は、『良い歯の日』ということで、どのように虫歯ができて、予防のために歯磨きのポイントが分かりやすく説明されています。 歯ブラシの適切な取り替えの時期などがクイズ形式であり児童生徒の興味をひく工夫があります。 また1日1回のおみくじもあります。 これから、冬に向けて寒くなりますが、自分で体調管理をできるように健康についての知識を増やしていって欲しいで...

保健室の掲示板④

今日は、もう児童生徒には、お馴染みの保健室の掲示をご紹介します。 ご紹介が少し遅くなってしましたが・・・。 この保健室の掲示板は、毎月、保健室の先生がわかりやすく保健にかかわるテーマを変えて掲示してくれています。 10月は、10/10の「目の愛護デー」にちなんで目についての掲示です。 まゆ毛、まぶた、まつげがどんな働きをしているのか? 掲示をめくると、それぞれの働きを知ることができます。 知らなか...

保健室の掲示③

今日は、保健室の掲示板をご紹介します。 これは、養護教諭の先生が毎月、児童生徒のために分かりやすく保健について掲示してくれています。見て楽しく、触って楽しくと工夫をしています。 今月は、怪我をした時の応急処置の仕方についてです。 最近、いろいろな自然災害がありますが、もしもの時に役立つ知識の紹介です。 怪我をした時は、RICE処置と言って安静(R est)・冷却(I ce)・圧迫(C ompres...

保健室の掲示②

平成30年7月3日(火) もう7月になり、暑い夏がそこまできています。 そんな暑い夏に体調を整えて、元気に過ごしていくためにと願いのこもった 保健室の掲示板の掲示が7月になり変わりました。 「夏をけんこうにすごそう」の7・8月の健康目標を達成のために 「すごろく」が完成しました! 早速、昼休みに仲良く遊んでいる児童もいました。 遊びの中から、たくさん学んでほしいです! すごろくには、暑い夏にしたら...

栄養教諭による給食訪問

本校では、給食時間の指導として栄養教諭が各クラスへ 給食訪問をしています。 学部・学年に応じて、食育紙芝居や、食べ物クイズ、 働きについてなど、食事について興味・関心を高めることを 目的として取り組んでいます。

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30