2018年9月アーカイブ

中学部 宿泊学習 in 浜寺公園④

中学部 宿泊学習二日目の活動の様子です。 体育館でレクリエーションをしました。 種目は、「デカパン競争」「坊主めくり」「釣りゲーム」「ゴルフ大会」をしました。 デカパン競争では、運動会と同じくらい勝ち負けにこだわってがんばりました。 ゴルフ大会では、新聞紙を使ってマイクラブを作ってラウンドです。 本当に楽しいそうです! 昼食は、バイキング形式で食べ、大満足でした。 感想を聞くのが、楽しみです!  ...

中学部 宿泊学習 in 浜寺公園③

中学部 宿泊学習の続報です。 今朝は秋晴れの一日。 朝から、元気にラジオ体操をしてスタートです。 朝食のバイキングもそれぞれがマナーを守って配膳し、おいしくいただきました。 宿泊した部屋では、仲間同士どんな話で盛り上がったんでしょう! 実は、大阪府内の支援学校も同じ宿舎び来ていたようで、少しでも交流できたかな? 最高の天気の中、二日目も元気に活動してください。  (教頭)

中学部 宿泊学習 in 浜寺公園②

中学部 宿泊学習の続報が入ってきました! 昼食のカレーライスの様子です。 かまどに、薪を効率よく燃えるように丁寧に薪を組んでいます。 クラスの全員分の野菜をカットしたものを大鍋で炒めます。 そして、おいしくみんなでいただきました。 すべて、かまどの火を使っての調理はどうだったでしょうか? そして、片づけの写真です。 男子生徒が、丁寧に使ったお皿を洗っています。 きっと満足いくカレーライスができたん...

研究授業!

今日は、研究授業の様子を紹介します。 本校には、100名を超える先生方が児童・生徒の授業の指導にあたっています。 そんな授業を、質の高い内容・わかりやすい指導にもっとするために実際の授業を見学し、研究協議等で意見交換して、次の授業に生かせていけるようにと研究授業を行っています。 実際に、他の先生の授業を見学すると、たくさんのことを学ぶことができます。 一人の授業が、たくさんの先生に見学していただき...

中学部 宿泊学習 in 浜寺公園①

今日は、中学部2年生が、浜寺公園内にある羽衣青少年センターに1泊2日の宿泊学習に出発しました。 たくさんの生徒たちに見送られて、元気に出発しました。 そして、到着してからは、先日の練習の成果を発揮しての「カレーライス」作りです。 練習とは違って、ごはんは、飯盒を使って炊くので難しかったかと思います。 でも、きっと飯盒で炊きあがったごはんは格別の味だと思います。 早速、写真が送られてきましたが、本当...

9月 全校集会!

今日は、全校集会の様子を紹介します。 まずは、表彰式がありました。 週末にあった、大阪市ふれあい水泳大会での表彰です。 それぞれに種目で実力を発揮して、メダルを2つ獲得しました。 なんと一人で2つの金メダルを獲得した生徒もいました。 そして全校の児童・生徒に「応援ありがとうございました!」と結果を報告し、今後の飛躍を誓っていました。 次に、本校から大阪市を代表して「福井しあわせ元気国体2018」へ...

芸術の秋!

三連休が明け、すっかり涼しくなってきましたね。 今日は、高等部の美術をレポートします。 このクラスは、本当に絵をかくのが好きな生徒がたくさん集まっています。 通りがかった教頭先生に出来上がった作品を自信満々に見せてくれました。 写真のように、マジックペンを使って、オリジナルのデッサン。 テーマは「音楽」ということで、絵の中には。音符や楽器が描かれているんです。 すごい創造力です。 今後も、アクティ...

小学部 修学旅行 in 伊勢・志摩④

1泊2日の小学部の修学旅行ですが、先ほど、みんな元気に大阪に帰ってきました。 2日目は、豪華な遊覧船に乗車して、イルカ島へ! 船の中では、デッキで海鳥に餌をあげたり、海風を気持ちよく肌で感じ楽しみました。 食欲もあり、昼食ももりもり食べていたそうです。 帰りは、特急「しまかぜ」をバックに集合写真です。 そこからは、伊勢志摩ライナーに乗車して、いざ大阪へ。 この2日間、目で舌でたくさん楽しんで、最高...

小学部 修学旅行 in 伊勢・志摩③

小学部の修学旅行2日目を元気にすたーとしました。 みんな早起きして、朝風呂も楽しんだようです。 なんと、この修学旅行のためにTシャツを作りました。 胸には、おしゃれに「2018 SUMINOE」と書いてあります。 二日目は、豪華な遊覧船に乗って「イルカ島」に向かいます。 みんなの顔が笑顔で本当に楽しんでいる様子が伝わってきました。 最後に、昨晩の夕食もご紹介します。 2日目もアクティブな体験たくさ...

小学部 修学旅行 in 伊勢・志摩②

小学部の修学旅行の続報です。 近鉄特急の伊勢志摩ライナーで鳥羽駅に到着し、まずは伊勢名物を食べての学習です。 写真は、伊勢名物の「てこね寿司」と「伊勢うどん」です。 太平洋の海を背に、景色と食事を堪能しました。 昼食の後は、初日の目的地の「伊勢シーパラダイス」です。 ここでは、大きな水槽の中で泳ぐたくさんの魚たちを見学、そしてオットセーやセイウチ、ペンギンなどをまじかで見ました。 初日は、あいにく...

ICT タブレットを使って検索!

休み時間の中学部での発見です! この写真は、大好きな音楽を自分で検索しているところです。 タブレット型のICT機器を、利き手の人差し指と中指を上手に使って検索していました。 人差し指を上方向にスッとスライドさせてページを動かしたり操作もばっちりでした。 このように本校でも、授業中だけでなく、ICT機器を身近な支援機器として、さらに活用していきたいと思いました。 本当に楽しそうに、遊びの中から身につ...

小学部 修学旅行 in 伊勢・志摩①

今日は、小学部の6年生が三重県の伊勢・志摩方面へ修学旅行に出発しました。 難波駅から、近鉄特急の伊勢志摩ライナーに乗車してレッツゴーです! 早速、特急の車内では、これから見たり・体験することに胸躍らせて楽しく移動しています。 また伊勢志摩ライナーのパノラマデッキからの迫力のある景色をみんなで堪能しました。 初日の今日は、「伊勢シーパラダイス」に行って海の生き物との触れ合いを楽しみます。 体重1トン...

ピーマンの収穫!!

中学部の中庭では、この間の台風21号の強風に負けなかったピーマンがあります。 緑のピーマンを熟させて真っ赤に色づいたピーマンにしました。 本当にパプリカのような見事な赤色です。 それを、一人一人が収穫していました。 収穫してからの満面の笑顔でダブルピース!! 本当にうれしそうでした。 おいしく調理して味わってほしいです。  (教頭)

読書の秋です!

最近、朝晩が急に涼しくなってきましたね。 こんな過ごしやすい気候の時は、読書です。 この様子は、中学部・高等部の図書の時間です。 それぞれ好きな本を数冊選んで楽しんでいました。 中には、大好きな英語の歌を聞いて、耳から英語の学習もできていました。 文字や絵から、いろいろな考えや情景・気持ちを感じ取り楽しんでいました。 みなさん、読書の秋ですよ!!  (教頭)

住之江バーガー!

今日の給食メニューは、「テリヤキバーガー」でした。 みんな食べ慣れているハンバーガーですが、自分で野菜とハンバーガーをバンズにはさみ、 オリジナルなバーガーを作っていました。 これぞ「住之江バーガー」です! みんな大きな口を開けて、おいしそうにいただいていました。  (教頭)

後期 児童・生徒会役員選挙

本日、小学部・中学部・高等部が集まり、「後期 児童・生徒会役員選挙」が行われました。 会長・副会長(各部より)・書記(各部より)・会計をそれぞれが投票して決めました。 各部から立候補した生徒からは「明るい・楽しい学校にしたい」、「昼休みに音楽を流して明るくしたい」など公約を伝え、アピールしていました。 そして、各部に分かれての投票は、投票時の注意事項を確認して一人一人が決めた候補者に投票していまし...

給食に初登場!!

今日は、給食に初登場した「お米アイス」をご紹介します。 こんな蒸し暑い日には、冷たいアイスが・・・。 お米のアイスなので、みんなが食べれるということで栄養教諭の先生が献立に加えてくれました。 児童・生徒は、おいしそうに食べていました。 今回は、ストロベリー味でした。 食後のデザート、残さずにいただきました。 これから食欲の秋がスタートです!!  (教頭)

高等部 芸術の秋!

あんなに暑かった夏が終わり、少しずつ涼しくなり秋が近づいてきています。 そんな秋といえば・・・食欲の秋・スポーツの秋・芸術の秋と活動的になります。 今日は、アクティブ住之江の「芸術の秋」をご紹介します。 この作品は、高等部の生徒が作成した絵?・・・実は「砂絵」なんです!!! びっくりさせられました。 それぞれ好きな絵をかき、色鮮やかな色のついた砂で描いています。 本当に、細かい技術が光っています。...

地震・津波避難訓練

 本日、地震・津波避難訓練が行われました。各教室では「津波からにげる」が上映され、津波の恐ろしさや避難の方法を学習しました。そして、「地震発生!」の緊急放送が流れ、児童生徒たちは素早く机の下に身を隠し、安全を確保することができました。その後、体育館へ慌てる事なく速やかに避難しました。続いて津波警報が発令され、各学部に分かれて二次避難場所(休養室・図書室・屋上)へ落ち着いて避難することができました。...

中学部の給食風景!

今日は、中学部の給食の様子をご紹介します。 児童・生徒たちが、毎日、給食を楽しみにしているのは言うまでもありませんが、 給食の時間には、食べること以外に給食の準備・配膳・片づけと様々な取り組みがあります。 自分でできることは自分でする(チャレンジする)! これが、アクティブ住之江のスピリッツです。 ごはんも、自分でしゃもじを使って、自分の食べれる量を茶碗に入れます。 熱い味噌汁を、やけどしないよう...

中学部 「ビーフシチュー」

今日は、中学部2年生が調理実習をしました。 メニューは、「ビーフシチュー」でした。 食べ慣れている家庭料理ですが、いざ作るとなると難しさが伝わってきました。 中学部2年生は、来月の宿泊学習でラレーライスを作る予定なので練習を兼ねて取り組んでいました。 玉ねぎ・ジャガイモ・ニンジンの皮むきから役割分担していまいました。 包丁で野菜を切る工程では、リズムよく食べやすい大きさに切っていました。 家でも、...

小 歯磨き指導

今日は、小学部で「歯磨き指導」がありました。 大阪府歯科医師会から歯科衛生士の方々が、人形等をつかってわかりやすく歯磨きの大切さを教えてくれました。 今年度も学校全体で児童・生徒の健康づくりに取り組んでいます。 そんな取り組みで、今回はh小学部の児童を対象に「歯磨き」について学びました。 歯科衛生士さんに、おやつを食べすぎたり、甘いものを食べるほうが虫歯になりやすくなるよ!と言われドキッとなり、児...

保健室の掲示③

今日は、保健室の掲示板をご紹介します。 これは、養護教諭の先生が毎月、児童生徒のために分かりやすく保健について掲示してくれています。見て楽しく、触って楽しくと工夫をしています。 今月は、怪我をした時の応急処置の仕方についてです。 最近、いろいろな自然災害がありますが、もしもの時に役立つ知識の紹介です。 怪我をした時は、RICE処置と言って安静(R est)・冷却(I ce)・圧迫(C ompres...

高等部 「裁縫(さいほう)」

今日は、高等部の「裁縫(さいほう)」の授業を紹介します。 廊下から教室の様子を見ていると、本当に静かに集中して取り組んでいたので、教室に入ることを少し躊躇しましたが・・・。 教室では、本当に真剣に点線に合わせて丁寧に縫っていました。 2時間続きの授業なのですが、さすが高等部生です。 楽しく取り組んでいました。 最近は、裁縫をすることも少なくなってきたと思いますが、 自分のことは自分でと、少しでも今...

今日は、教員研修会がありました。 テーマは「障がいのある子どもたちの性について」と題して、和歌山信愛女子短期大学 准教授の西原弘先生にご講演をいただきました。 豊富なご経験をお話しいただきながら、実際にどのように児童生徒に指導していくか?と実践的なお話 でした。 先生方もとても熱心にお話に耳を傾けていました。 性についの問題行動の対応や異性との距離の取り方の指導など、今後、学校と家庭が連携して取り...

体育授業「キックベース」

台風21号の影響で臨時休業が二日間続きましたが、グラウンドでは高等部が体育の授業をしていました。楽しみにしていたプールでの水泳ができなくなってしまったので、キックベースに取り組んでいました。 野球同様、ルールが難しいですが、プレーしながら少しずつ覚えながら進行していました。 住之江特別ルールで、バッターは、ボールをおいたままキックしていました。これは、ボールが遠くに飛ばない安全対策です。また空振り...

【重要】学校再開のお知らせ

本日は、台風21号の被害状況を確認し、授業再開に向けて復旧作業をしました。 窓ガラスの撤去作業など、授業が再開できるように作業しました。 先生方が力を合わせて、がんばってくれました。 学校の周辺も信号機が正常に動かず、警察官が一日、対応していました。 本校でも、通学バスのルートの安全確認を自転車で行い、停留場の周辺の安全を確認しました。 今日一日で、学校や通学路の安全確認ができましたので、9月6日...

【重要】臨時休業の延長のお知らせ

本日、非常に大きく強い台風21号の接近・通過に伴い臨時休業とさせていただきました。 しかし、台風21号による被害が大きく校外や教室等の安全確認のため「9月5日(水)も引き続き臨時休業」とさせていただきます。児童・生徒の安全を最優先に考え、教室整備・安全確認を行います。また通学路の安全確認も行いますので、1日臨時休業を延長させていただきますがご理解いただきますようよろしくお願いいたします。 それに伴...

【重要】臨時休業のお知らせ

明日、9月4日(火)は非常に強い台風接近に伴い大きな影響が予想されています。 児童・生徒の安全を最優先に考えて、臨時休業とします。 日中は大雨と暴風が予想されます。できるだけ外出は避けて、安全を確保してください。  (教頭)

2学期スタート 「始業式」

本日、9月3日(月)から2学期が始まりました。 元気に児童・生徒が登校し、一瞬で学校が明るくなりました。 始業式では、校長先生から2学期の目標についてのお話がありました。 2学期は、学習発表会や校外での活動がたくさんあります。 様々な行事の中で、積極的に自己決定して、自分から進んで取り組んでいきましょう!と お話がありました。 もちろん2学期も「アクティブ住之江」を学校の合言葉にしていこうと思いま...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30