2018年11月アーカイブ

学習発表会《1日目》

本日、学習発表会1日目が行われました。 プログラム1番、音楽クラブ「ミニコンサート」では、『空も飛べるはず』『すみの"笑"行進曲』などの4曲を合唱し、素敵な歌声を聴かせてくれました♪ プログラム2番、中学部1年生「すみのえ探偵団」では、すみのえ探偵団が遠足で行った自然史博物館や南楽園を舞台に、いろいろな事件を解決していくお話でした。 プログラム3番、中学部2年生「まほうをすてたマジョリン」では...

ICT機器の活用!

今日は、中学部と高等部のICT機器を使った授業や活用の様子をご紹介します。 高等部の授業では、漢字の学習をタブレット型コンピューターを使っていました。 問題に対して、画面に指を使って漢字を書いて答えていました。 また熟語の意味を考えて、どんな成り立ちでできた漢字かと考えて書き取っていました。 使い慣れているので、遊び感覚で楽しく学習できていました。 また中学部では、休み時間などに「ひらがな」や「...

小学部4・5年 朝の会

今日は、小学部4・5年生の朝の会をご紹介します。 朝の会では、一日の予定の確認や出欠の確認などを行っていました。 このクラスでは、日付や出席確認を児童たちが英語を使って確認していました。 11月28日(水)⇒「November.28 Wednesday」とみんなで元気に発音していました。 また天気も「Cloudy(くもり)」と確認できていました。 なんと体調確認も英語で尋ねて・・・英語で返答する!...

小学部 給食「食器の片づけ」

今日は、給食後の片づけの様子をご紹介します。 クラスで配膳・食事が終わった後に児童生徒が1階にある給食室に食器や食缶を返却にきます。 同じ食缶を重ねる、食器の返却棚、牛乳パック返却箱など返却のルールがあります。 小学部の児童は、小さな体でも大きな食缶をしっかりと返却しにきてくれます。 教頭先生に、嬉しそうに笑顔でピース! お仕事(役割)をやり遂げ、それを褒めて、認めてもらう、やりがいにつながってい...

中学部 ファッションショー!

今日は、学校の廊下を使って、中学部1年生の「ファッションショー」が開催されました。 美術の時間の制作した、お面と衣装を着てランウェイを堂々と軽やかに歩いていました。 このお面は、紙粘土やモールを使って装飾し、世界で一つの衣装です。 どの生徒もキラキラと輝き、笑顔があふれていました。 最後のポーズにも個性があふれていました。 このように、自分たちの作品をファッションショーというかたちで見せ合いました...

学習発表会 《リハーサル2日目》

本日、学習発表会のリハーサル2日目が行われ、音楽クラブ「ミニコンサート」 中学部2年「まほうをすてたマジョリン」 高等部2年「SF37 Suminoe Fantasy Thirtyseven~37人の物語~」 高等部3年「4つのキセキ~未来の絆~」の順に発表しました。どの学年も完成度が高く、練習の成果を発揮していました。高等部3年にとっては、住之江支援学校で最後の舞台になります。本番まであと1週間...

今日は、大阪梅田ロータリークラブの皆様から大阪府立支援学校に通う児童生徒対象にプロバスケットボールの試合観戦の招待をしていただいたことをお知らせさせていただきます。 大阪で唯一のプロバスケットボールチーム「大阪エベッサ」の公式戦の観戦です。 日本でプロバスケットボールは、今年で3年目を迎えました。 身長2メートルをこえる大きな選手が、迫力あるプレーを目の前で見ることができます。 日本トップクラスの...

学習発表会 《リハーサル1日目》

本日、学習発表会のリハーサル1日目が行われ、小学部「劇団すみのえキャッツ」 高等部1年「It'sショータイム!!Let'sエンジョイ!!」 中学部1年「すみのえ探偵団」 中学部3年「赤い雲」の順に発表しました。今年初めて住之江支援学校の舞台に立つ児童・生徒もいる中、堂々たる姿でした。卒業学年の児童・生徒たちは、落ち着いた演技をみせてくれて、さすがだなと感じました!!    明日は音楽クラブ、中学部...

H30年度 学習発表会ポスター!

今年度、秋の大イベント「学習発表会」まで10日をきりました。 住之江支援学校では、毎日、本番に向けて劇の練習や歌の練習に一生懸命に取り組んでいます。 今日は、学校の2階 渡り廊下に掲示してある演目ポスターを紹介します。 2日間とも、児童生徒がキラキラ輝くこと間違いなしです。 ご期待ください。 初日 11月30日(金)  ①9:50~   音楽クラブ  「ミニコンサート」  ②10:20~  ...

給食 「リクエスト給食ポスト」の設置

給食室の入り口に「リクエスト給食ポスト」が設置されました。 これは、お昼の給食メニューを児童・生徒からのリクエストによって決めるといった企画です。 アクティブに活動するには、栄養バランスのとれた食事をすることが大切です! もちろん大好きなメニューがたくさん投票されるでしょう! でも、住之江支援学校の給食は、栄養のバランスや食べ合わせなども重要です。 どんなメニューに決定するか楽しみです。 結果は...

高等部1年 「作業」

高等部1年生の「作業」の授業を紹介します。 「さをり織り」に取り組んでいる教室を見学しました。 専用の織り機を上手に操作して、糸を織り込んでいました。 左右の足でペダルを操り、交互に糸を通していました。 本当に根気の必要な作業でしたが、すごい集中力で取り組んでいました。 違う教室でも、自分のデザインを具体化させて、鮮やかな模様を表現していました! また、ドレスにリボンを使って「バラ」の装飾をしてい...

中学部 畑での活動!

今日は、中学部の3年生が畑の整備をしていました。 うねから土を移動したり、雑草を抜いたりと取り組んでいました。 そんな様子を撮影していた教頭先生の代わりに、中学部の生徒がシャッターを押して写真を撮ってくれました! きれいにバランスよく撮影できています。 生徒の自然な姿が伝わってくる写真です。 初めの2枚が、その生徒の撮影したものです! どうやって、毎日、ブログを更新しているのか興味津々にブログをチ...

PTA施設見学会②

昨日(11月15日)のPTA施設見学会についてお伝えいたします。 昨日は、21名の保護者の方々にご参加いただき、阿倍野区にある アトリエ コーナス(生活介護)、Art-Labox(自立訓練)の見学をさせていただきました。 プログラムの内容や日頃の活動の様子などの説明をしていただき、その後、実際に施設の見学をさせていただきました。利用者の方々がそれぞれの状況に応じて、いきいきと活動されている様子...

中学部「クッションカバー制作」

中学部の3年生が「クッションカバー制作」に取り組んでいます。 各自が、好きな色の糸を選んで、きれいな模様を作り上げていました。 縦・横の糸を丁寧に通して、集中力の必要な作業です。 でも、さすが中学3年生です。 作業中は、話し声も全くなく、すごい集中力でした。 またデザインのそれぞれの感性が出ていて素晴らしかったです。 完成が本当に楽しみです。  (教頭)

高等部 国語「履歴書の書き方」

今日は、高等部の授業をご紹介します。 高等部では、卒業後の就労や社会自立に向けて学習活動に取り組んでいます。 そんな中のひとつの授業の様子です。 国語の授業で、「履歴書」の書き方を学んでいます。 書く内容は、もちろんですが・・・わからない漢字を調べて正確に丁寧に書くことを繰り返し行っていました。 この履歴書は、自分のことを知ることになるなと思いながら見学させていただきました。 名前・住所・学歴を丁...

「健康タイム」の活動

11/12からの1週間は、「健康タイム」と名前を付けて、児童生徒が健康な学校生活について学び・実践していくということを目標に取り組んでいます。 昼休みの時間に、各教室のテレビで児童生徒が出演しているオリジナルDVDが毎日放映されています。 今回のテーマは、「けがの応急手当」をテーマに行いました。 児童生徒が、けがの応急処置をするときに必要な正しい知識の学習に・・・わかりやすく応急処置の方法を演じて...

給食 「ラーメン & やきめし」

本日の給食は、児童生徒が大好きな「五目ラーメンと焼きめし」でした。 ラーメンは、熱々のスープで野菜もたっぷり、栄養満点の五目ラーメンでした。 焼きめしも、味付けがよく好評でした。 ラーメン屋さんでは、お馴染みのメニューですが、給食で出たのは、初めてなんです。 教頭先生も「住之江ラーメンセット」を、おいしくいただきました。 大変、おいしゅうございました。  (教頭)

PTA主催 「OB座談会」

11月12日(月)にPTA主催の「OB座談会」がありました。 OB保護者・卒業生をお迎えして、卒業後に困ったり、感じていることなどを現役の保護者の皆様にお話しいただきました。 在学中の子育ての苦労や、どのように我が子に接して向き合っていたかなど参考になるものでした。 「卒業後の進路も、本人には合わずに苦労した」という話の中で、「実は就職先は、本人のためでなく、保護者としていって欲しかった場所であっ...

住之江アートビートに初出展!

本日11/11(日)、住之江区の加賀屋連合町会が中心となり開催している住之江アートビート2018に住之江支援学校の児童生徒のアート作品を出展しています。 このイベントで住之江支援学校のことをたくさん地域の方々に向けて発信していきたいと思います。 会場には、有名なラバーダックや様々なお店があります。 何とラバーダックのドローンまで飛んでくれました! 学校の近くの名村造船跡で開催中です。 会場には、ア...

小学部 こころの劇場

今日は、小学部がオリックス劇場にミュージカルを見学に行きました。 劇団四季の「魔法をすてたマジョリン」を鑑賞しました。 たくさんの小学生の中、マナーを守って鑑賞できたようです。 あいにくの雨の日となりましたが、魔法がかけられたように傘いらずで移動でき、 会場で懐かしい同級生と再会でき、良い一日となりました。 今週も、芸術の秋を満喫しています。  (教頭)

中学部 清掃活動!

今日は、中学部の清掃活動を紹介します。 中学部でも各クラスの机や椅子をすべて教室の外に出して、床のモップ掛けから教室の清掃を定期的に行っています。 また自分たちが使っているトイレもきれいにブラシで磨いてくれました。 また、ちりとりと自在ほうきの役割分担して、協力して取り組んでいました。 そして、教頭先生が見に行くと、自信満々でモップを上手にかけるところを見せてくれたり、外から窓をきれいにふきあげて...

学習発表会に向けて①

学習発表会に向けて、準備がスタートした住之江支援学校の様子をご紹介します。 児童生徒たちは、体育館の舞台を使っての練習が始まりました。 まだまだセリフを台本を見ながら、立ち位置を確認するなど・・・でも確実に上達しています。 先生方も力が入った指導をしてくれています。 放課後になると、先生方は児童生徒の演技を盛り上げるために大道具等の作製に取り組んでいます。 また音響やスポットライトの打ち合わせなど...

中学部 生徒会の主張!!

今日は、中学部の生徒が、代表して中学部生徒の意見を届けに事務室に来てくれました。 中学部からは、  ①体育館にクーラーをつけてください。  ②学校を新しくしてください。  ③中学部ホールのトイレをきれいにしてほしい。 などの意見がありました。 対応していただいた、事務室の先生からは、1つ1つの意見に丁寧に答えていただきました。 ③の「トイレの掃除」については清掃業者がきれいにしに来てくれることを教...

高等部2年 「本棚つくり」

高等部の「木工」の授業の見学に行ってきたところ、木を加工して本棚を制作していました。 完成予想は一番目の写真となります。 それぞれが、ブックエンドになる部分に絵をかき、これから、形をデザインしていきます。 そして、サンドペーパーで丁寧に形を整えていました。 この本棚は、真ん中の板が左右にスライドする工夫がしてあり、完成が楽しみです。 自分で作った本棚にお気に入りの本を入れて・・・たくさん本を読んで...

保健室の掲示⑤

今日は、11月の保健室の掲示をご紹介します。 今月は、『良い歯の日』ということで、どのように虫歯ができて、予防のために歯磨きのポイントが分かりやすく説明されています。 歯ブラシの適切な取り替えの時期などがクイズ形式であり児童生徒の興味をひく工夫があります。 また1日1回のおみくじもあります。 これから、冬に向けて寒くなりますが、自分で体調管理をできるように健康についての知識を増やしていって欲しいで...

H30年度 「同窓会」

平成30年11月4日(日)に「平成30年度 同窓会」を開催しました。 たくさんの卒業生が集まり、時間をタイムスリップさせて懐かしい仲間と楽しい時間を過ごしていただきました。 近況の報告を、各卒業年度から発表していただきました。 そして、レクリエーションとして卒業学年対抗の「〇✕クイズ」、ジェスチャーゲーム、ピンポンリレーなど楽しい時間となりました。 そして、本校と25年前に卒業された方から、今年3...

カーブミラーの装飾!

本日の、日曜参観ありがとうございました。 参観にたくさんの方が来校していただきましたが、このカーブミラーの装飾に気づいていただけたでしょうか? この装飾は、ミラーにもっと注目して校内での衝突事故を無くすために生徒会が中心に作成して設置してくれました。 ミラーの形に合わせて、イチゴ・タコ・猫に装飾してくれました。 まだ気づいていない児童生徒が多いと思いますが、探して安全に校内を通行できるようにミラー...

日曜授業参観の様子!

11月4日(日)に日曜授業参観を実施しました。 たくさんの保護者の方々に来校いただき、児童生徒の学習の様子を参観していただきました。 普段より少し、緊張していた児童生徒もいたと思いますが、それぞれ良いところが見せれたと思います。 学校の様子を見させていただきましたが、児童生徒たちの嬉しそうな表情がとても印象的で輝いていたと思います。 また真剣に授業に取り組む姿はいかがでしたか? ご家庭でも、学校で...

【日曜参観のお知らせ】

明日、11/4(日)に日曜参観を実施いたします。 午前中のみの開催となりますが、お時間の許す限り児童生徒の日頃の学習の様子を参観ください。 お忙しい中かと存じますが、たくさんの保護者の方のご来校をお待ちしております。 (教頭)

学習発表会 準備の様子

もう11月になったとたんに、住之江支援学校は「学習発表会」に向けて準備が始まりだしました。 まずは、中学部・高等部の生徒がメイン会場となる体育館・舞台を掃除してくれました。 中・高の生徒が掃除割り振りを分担して、取り組んでいました。 舞台の両側や、通路など掃き掃除やふき掃除をして、大きな演台も協力して運んでいました。 あと1ヵ月、児童生徒は、学習発表会に向けてがんばっています!!  (教頭)

高等部「フラッグフットボール」

今日は、高等部の体育で取り組んでいた「フラッグフットボール」をご紹介します。 このスポーツは、アメリカンフットボールを誰にでも楽しむことができるスポーツにしたことに始まります。 ご存知の通り、アメリカンフットボールは、プロテクターをした選手がタックルなどして、得点を競います。 そのタックルをなくしたのが、フラッグフットボールです。 以前、住之江支援学校にもフラッグフットボールを指導しに来てくれたみ...

寄贈 「大型電子プロジェクター」

本日、住之江支援学校の児童生徒の教育の充実のために「大阪現代教育振興財団(田中資三財団)」より寄贈された「大型電子プロジェクター」を校長先生からお披露目していただきました。 とてもスクリーンが大きく見やすく、離れた場所からも見ることができます。 そして、電子ペンで文字や色を書くことができ、電子黒板にもなるんです。 児童生徒は、興味津々に画像を見て楽しんでいました。 今後、最新式の大型電子プロジェク...

住之江支援のアクティブな秋!

今日から11月になりました。今年もあと2ヵ月です。 住之江支援学校は、この秋のアクティブな活動の成果を全校集会で発表し、表彰しました。 先月行われた、スポーツフェスタ(陸上の部)と福井しあわせ元気大会(全国障害者スポーツ大会)の表彰式をしました。 高等部の生徒は、福井しあわせ元気大会の4×100mリレーに大阪市代表チームとして出場し、見事に優勝し日本一となりました。 生徒たちの努力が実り、それぞれ...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30