中学部

【中学部】新入生歓迎会

中学部の新入生歓迎会がありました。 新入生は自己紹介をしたり、在校生は学校紹介をしたり、 みんなで踊ったりして交流をしました。

学習発表会 2日目

2日目のトップバッターは、小学部低学年「まほうのでんしレンジ」です。 子どもたちが可愛い食べ物になってお料理を作ります。可愛い衣装に元気なダンス、見ている人がニコニコしちゃう演技でした。 続いて小学部高学年「リトルマーメイド」です。 4.5年生が海にちなんだ手話や歌、ダンス、合奏を披露した後、6年生は修学旅行で行った白浜の海をイメージして自分たちで創作し表現してくれました。豊かな海の雰...

学習発表会 1日目

今日は緊張しているかもしれないけれど、でもこれまでしっかり練習してきたから大丈夫ですよ!皆さんの良い所を見てもらえるようにがんばりましょうね!そして、鑑賞する人は、お友だちの良い所をたくさん見てください!との、校長先生の挨拶でスタートした初日。トップバッターは音楽クラブでした。 力強く、キレのある弾む歌声で堂々と歌い上げてくれました。 最後の軽快な"すみのえマーチ"は手拍子の応援もあり盛り上がり...

いよいよ本日より2日間、学習発表会本番です。 これまでの成果を発揮して、楽しい学習発表会になりますように...どうぞお楽しみに♪ みどちゃんも応援しています☆

中学部 ICT活用授業(国語②)

中学部3年生班別学習の国語では、タブレット端末を使用し「Kahoot!」のアプリで漢字の学習をしました。生徒たちは、クイズ形式で出題される漢字の問題に答えていきます。 みんなが答えた後、正解発表がありますが、正解するとさらに自分は答えるのが何番目に早かったのかが発表されます。 楽しみが幾重にも重なる「Kahoot!」での学習はとっても盛り上がります♪ 生徒単独での学習ではなく、生徒と先生、生徒...

中学部 ICT活用授業(国語①)

中学部班別学習のICT活用授業です。中学部ではgoogle work spaceのアプリFormを活用して、漢字の学習に取り組んでいます。iPadで先生から出された課題を、生徒が解いて先生に提出するという、先生と生徒がiPadを介して学習を進めていくという授業です。生徒たちのiPadの操作力は高く、説明するとすぐに覚え、楽しんで漢字の学習に取り組んでいます。

日鉄ボルテン株式会社様との交流活動 その2

今年度2回目の交流活動を行いました。 前回に引き続き、高等部3年生の社会自立Ⅰコース清掃班、高等部2年の社会自立Ⅱコース生活自立コース、中学部3年C班の生徒が参加して、校舎東側のプランターの苗の植え替えをしてくれました。 2回目という校ともあり、社員の皆さんがたくさん話しかけてくださったり、生徒たちの元気な声が聞こえてきたりと、とても活気ある交流となりました。 今回は秋から春にかけて咲く"ヴィ...

修学旅行 (中3)⑧

修学旅行最後のお楽しみは、帰りの電車「ひのとり」です。 みんなで、記念撮影をして15時発の大阪行きに予定通り乗り込みました。 車内では、じっくり選んだお土産を先生と一緒に確認。 さぁ、あとは、大阪まで「ひのとり」の乗りごごちを楽しみます。 2日間みんなきちんとマナーを守り、お互いを思いやりながらのとても楽しい 修学旅行となりました。 行く先々でもきちんと挨拶やお礼を言い、お褒めの言葉もいただきま...

修学旅行 (中3)⑦

みんなが、楽しみにしていたナガシマスパーランド。 それぞれグループに分かれて、何に乗りたいか仲良く相談しながらアクションを 楽しみました。 お昼ご飯も、グループごとでたべました。 アトラクション体験をいっぱい楽しんだ後は、お土産選びです。 自分に何を買おう、何を誰に買って帰ろうなど それぞれ思い思いに買い物学習です。

修学旅行 (中3)⑥

修学旅行2日目です。 予定通り、みんな元気に起床して6時半に集合しました。 早朝からの活動にもしっかり参加。さすが3年生です。 宿舎の周辺を少し散策、ラジオ体操をして気持ちの良い朝のスタートを切りました。 豪華な朝食もいただき、みんな元気に2日目の活動スタートです!

修学旅行 (中3)⑤

宿舎に入って、夕食です。とても豪華なメニュー。 お腹いっぱい食べた後は、レクリエーションを行い、入浴です。 宿舎にはいってからも、楽しみがいっぱいです。

修学旅行 (中3)④

1日目の外での活動を終え、無事宿舎に到着しました。 入舎式のあと、それぞれの部屋に入りました。 今日は、こんな素敵な部屋で一泊します。

修学旅行 (中3)③

名古屋港水族館に着きました。 「わー!きれい~!」「これは、食べたら美味しい魚かな?」など、 いろいろな感想を言い合いながら見学しています。 大きな水槽に、みんな感激です。

修学旅行 (中3)②

予定より少し遅くなりましたが、名古屋に到着! みんなが楽しみにしていたうちの1つ。 矢場とんで味噌カツをたべました。

修学旅行 (中3)①

今日、明日と中学部3年生は、修学旅行です。 中学部のみんなに見送られながら、バスに乗り込み、名古屋方面へ元気に出発しました。 バスの中では、レク係の人たちが考えてくれた「〇×クイズ」や「風船ゲーム」をしたり、 音楽を聴いたりしながら楽しく過ごしています。

校外学習(中1)

中学部1年生は、ビッグバンに校外学習にいきました。 3階のアストロキャンプで、大きな恐竜のエリアで遊んだり 4階のおもちゃスペースシップで、昔ながらのおもちゃで 楽しく遊んだりしました。 4階は、昭和30年代にタイムスリップしたかのような雰囲気でした。 お昼はお弁当を食べてみんな大満足! 帰りのバスで、遊び疲れて寝てしまうほど充実した校外学習となりました。

宿泊学習(中2)⑦

いよいよ、みんなが楽しみにしていたゴーカートです。 わくわくドキドキで先生と一緒にゴーカートの運転にチャレンジ。 みんな安全運転で楽しみました。 待っている子どもたちはお友だちに声援を送っていたました。 ゴーカートの後は、少しの時間公園の遊具などで遊びました。 長い滑り台にみんなおおはしゃぎ。 宿泊学習最後のご飯を食べているときには、 「まだ帰りたくない」「もう1日泊まりたい」という声があが...

宿泊学習(中2)⑥

みんな元気に朝を迎えました。 朝ごはんもモリモリ食べて元気いっぱい。 野菜も忘れずに盛り付けます。 そして、朝ごはんの後は朝の集い。 みんなでラジオ体操をしました。 希望者はランニングもして、一番のお楽しみゴーカートに向けて準備万全です。

宿泊学習(中2)⑤

夜ごはんもバイキング。 みんなが楽しみにしていたアイスクリームも出ました。 夜のレクリエーションは、レク係のみんなが一生懸命準備してくれました。 まずは、イントロクイズ。司会もとっても上手で大盛り上がり。 次にフープ取り。様々な駆け引きのもと名勝負が繰り広げられました。 最後は、みんなで合唱して、1日目を笑顔で終えました。

宿泊学習(中2)④

午後は、子ども汽車に乗って浜寺公園内を移動して、 大きな遊具のある公園で遊びました。 ブランコや滑り台をしたり、鬼ごっこをしたりとみんな 笑顔で楽しみました。 この後は夕食と、レクリエーションです。

宿泊学習(中2)②

焼き板体験をしました。 まずはしっかり説明を聞いて、火おこしから自分たちでしました。 板を真っ黒に焼いて、水に浸して磨いた後は、みんな思い思いの絵や 文字を書きました。

宿泊学習(中2)①

今日、明日と中学部2年生は宿泊学習です。 浜寺公園に向けて出発です。 中学部1,3年生に見送られてみんなわくわくいっぱいでの出発でした。

全校集会

明日から夏休み、今日は夏休み前最後の登校日でした。朝は全校集会がありました。体育館は少し暑いので、からだの小さな小学部の児童は、今日は教室から視聴しました。夏休みに向けて、校長先生より「長い夏休みを有意義に使って、好きなことにたくさん取り組みましょう!」とおはなしがありました。そして、校長先生から児童生徒会の代表へ「好きなことは何ですか?」と質問コーナーがありました。 「音楽♪」「体育♪」「ゲー...

保健委員会

生徒保健委員会の活動をご紹介します。今回は全校集会での発表の準備と7月の掲示物を作成しました!お話が得意メンバーは「夏を元気にすごすコツ」のポスターを作りました。 他のメンバーはヨーヨーと花火を作りました。そして、全校集会ではみんなの前で発表をしました。ポスターを作ったメンバーは「夏を元気にすごすコツ」について大きな声で発言しました。掲示物を作ったメンバーは自分たちで作ったヨーヨーと花火...

PTA OB座談会

今年度もPTA主催のOB座談会が開催されました。子どもたちを社会へ送り出した保護者の方のお話は、在校生の保護者にとって宝だと思います。在校生の保護者からたくさんの質問が飛び交い、とても盛り上がりました。様々な不安が解消されたり、未来への見通しを持てたり、OBの保護者から直接お話を聞ける良い時間を持つことができたと思います。ご協力いただいたOBの保護者の皆さま、ありがとうございました!

日鉄ボルテン株式会社様との交流活動

今年も学校のおとなりにある『日鉄ボルテン株式会社』の社員のみなさんと苗植えの交流活動を行いました。 住之江支援学校からは、高等部3年の社会自立Ⅰコース清掃班、高等部2年の社会自立Ⅱコース・生活自立コース、中学部3年C班の生徒が参加しました。 中学部の生徒が参加したのは今回が初めてです!はじめは緊張した様子でしたが、一緒に作業をしているうちに少しずつ会話も弾んでいきました。 一緒に水やりをしたり...

校外学習(中1・3)

中学部1年・3年は、校外学習にいってきました。 中1は、長居公園「自然史博物館」「植物園」に 中3は、鶴見緑地「咲くやこの花館」に 行きました。 中1は、クラスごとで博物館の中の展示をじっくり見て回り 色々なものに興味を示していました。 中学部の仲間との初めての校外学習。 移動や散策もクラスでまとまって活動することができました。 中3は、いつも一緒に活動している仲間と館内や野外活動にのびのびと...

バスケットボールクラブ

今年度初めてのクラブ活動がスタートしました!生徒たちは待ちに待ったクラブ♪楽しそうでした。新年度から入部した生徒もおり、新たなメンバーで取り組んでいます。だんだん暑くなっているので、水分補給をしっかりしながらがんばって欲しいと思います!

全校集会

先週、全校集会がありました。 前期児童生徒会からの初心表明や自己紹介がありました。 校長先生のお話がはじまると...あれっ!みたことある!何かが... そうです!! 我らが住之江支援学校の公式ゆるキャラ「みどりぎのみどちゃん」が初登場!!児童生徒は、〇ィズニーランドで〇ッキーと遭遇した時のような気持ちになった...かもしれません♪

運動会本番

昨日の雨がうそのような晴天に恵まれ、本日運動会を開催することができました。クラスメイトと支え合い、協力しながら取り組んだ競技♪ 学年や学部で息を揃えて頑張った演技♪ 児童生徒たちは、観覧のみなさんの声援を受けて、持てる力を存分に発揮していました!! たくさんの応援が児童生徒の力にかわり、日頃の成果にプラスされているように感じました。 高等部3年生は、これが最後の運動会。 入場行進立派でした...

令和5年度 運動会

たくさん降った雨が無事あがり、本日令和5年度の運動会を開催いたします。 グラウンドの状態も整い、お天気に恵まれ、児童生徒の活躍が楽しみです♪ 観覧のみなさま、どうぞお気をつけておこしください!

運動会 予行練習

大阪は、梅雨に入ってしまい、今週は雨が続いていましたが、予行練習予備日の今日は雨があがりました♪ 雨の日も、体育館で運動会練習を重ねてきた児童生徒たち。今日の予行では、練習の成果を発揮してはじける元気で、演技・競技に取り組んでいます! 小学部の開会式からスタートし、順調に予行練習が進んでいます。小学部は、低学年・高学年の2チームに別れて演技・競技を披露しました。中学部・高等部は、今年も学年毎に開催...

火災避難訓練

今日は、火災の避難訓練を行いました。 初めに、火災時の避難に関する内容のDVDを見ました。 煙の怖さや、避難時の大切なことを確認しました。各学部、真剣に見ていました。 その後、訓練開始のアナウンスと警報があり、いざ避難。避難経路を確認する教員の避難開始の合図で児童生徒たちは、口にハンカチを当てて運動場へ。 無事運動場に集合することができ、校長先生と、大阪市消防振興会の方からの講評がありました。...

前期児童生徒会認証式

昨日の投開票から一夜明け、本日は、前期児童生徒会の認証式がありました。それぞれ、認証状を校長先生から受け取り、いよいよ児童生徒会活動のスタートです。 R4年度の後期児童生徒会役員から、バトンタッチを受け、やる気いっぱいの新役員たちでした。校長先生より、"勇気を持って立候補してくれたことが素晴らしいこと""これから様々なの取り組みに頑張ってくれることを期待しています!"とのお話がありました。そして...

児童生徒会選挙

今日は、いよいよ児童生徒会選挙でした。 各候補者が、TV放映を通して、当選した暁にはこんなことをがんばります!と公約を掲げて最後のお願いをし、仲間からの応援を受け、いざ!投票!各学部に別れて投票が行われました。得票数はとても接戦で、どの候補者もたくさんの支援を受けてがんばりました。見事当選した児童生徒は晴れた笑顔で、さらなるやる気をみなぎらせていました。残念ながら落選した児童生徒も、お互いの検討...

小学部 遠足事前学習

小学部が、春の遠足の事前学習をしていました♪ 低ホールと、高ホールに別れて、下見の映像を見ながら、 晴ればバージョン ⇒ 浜寺公園 雨バージョン ⇒ ソフィア堺 それぞれの予定を学習しました。 晴れたら、浜寺交通遊園のゴーカート!! 雨だったら、ソフィア堺のプラネタリウム!! どちらも楽しそうですね♪ 遠足が待ち遠しそうな子どもたちでした。

児童生徒会選挙

令和5年度前期の児童生徒会役員選挙へ向けて、候補者たちが揃いました。校内には、各学部立候補者のポスターが掲示されています。 候補者がたくさんで、前期は激戦の模様です。応援にも拍車がかかりますね♪みんながんばれー!

中学部2年 おでかけ

中学部2年生みんなで中加賀屋公園へおでかけをしました。春の心地よいお天気の中、みんなで歩いていきました。 穏やかな楽しい時間をすごせました。新学年の緊張感もほぐれたかな?!

給食開始

今日から、給食がスタートです!メニューはみんなの大好きな、カレーライス♪ ラッキーニンジンもありました!入学お祝いゼリーもついて、みんな大喜びの給食でした! 初めての給食☆モグモグモグ!

令和5年度が始まりました!

先週金曜日、小学部・中学部・高等部の新入生が入学式を終えました。あいにくのお天気でしたが、新1年生の児童生徒は元気に式に参加していました。子どもたちは、新しい学校生活や新しい学部に、ワクワクした楽しみやドキドキした不安を持っていると思いますが、これから住之江支援学校で過ごす毎日が笑顔でいっぱいになりますように♪昨日は、始業式、着任式、対面式がありました。今回は校内TV放映ではなく、久々に体育館で開...

令和4年度 終了式

今日で令和4年度が終わります。 朝、修了式がありました。各学部や学年の代表の児童生徒が、校長先生より、終了証を受け取りました。 校長先生より、 今日は、4月~今日までのことを振り返る日です。友だちと過ごしたことや、良かったことを、これからクラスでふりかえってください。先ほど代表の方にお渡しした"学習の記録"には、今年一年取り組んだことや、がんばったことが、たくさん書かれています。そして、2...

令和4年度卒業式

先週金曜日、3月3日は高等部の、本日3月8日は小中学部の卒業式でした。 両日とも、良いお天気に恵まれ、心地よい旅立ちの日になりました。今日まで、住之江支援学校・各学部で過ごしたたくさんの思い出や経験を胸に、4月から、それぞれの場所で、また輝く日々を過ごしていってほしいと思います。 卒業式の後、校庭には、たくさんの笑顔がいっぱいでした。卒業を迎え、子どもたちの成長した姿に、教員一同喜びでいっぱいで...

地震津波避難訓練

今日は、地震津波避難訓練をしました。 地震発生の合図のアラーム音を聞いて、教室では机の下に入って身を守りました。 その後、避難場所へ移動しました。 トランシーバーを使って、それぞれの場所に避難できたことを確認し、一次避難完了です。 その後、教室に戻って校長先生の講評を聞きました。 校長先生から、二次避難のお話がありました。 住之江支援学校の二次避難場所は、住之江支援学校より大きくて高い、加賀屋中...

中学部3年 茶話会

2月10日(金) 中学部3年生は、茶話会で、中学部最後の郊外学習を楽しみました。 行先は、通天閣展望台! そして、みんなが楽しみにしていた外食体験です。 学年やクラスで楽しく活動しました! 通天閣展望台にビリケンさん♪ みんなで、チーズ! 串カツに、みんなの笑顔がこぼれます! 楽しい思い出になったね!

販売学習

今日は、校内向けの販売学習がありました。  高等部の生徒たちが作った商品を、小学部・中学部の児童生徒たちが買い物学習です♪    学年ごとのお店屋さん、たくさんの素敵な商品が並んでいました。  優しく商品の紹介をしてくれたり、丁寧にレジで精算をしてくれたり、高等部の生徒たちは立派でした!  小学部・中学部の児童生徒は、たくさんの素敵な商品の中から、自分...

R4年度 作品展2日目

今日は、作品展が2日目です。 小中学部は授業参観、高等部3年生は販売学習をしています。 中学部の入り口や、展示場所にも、素敵な作品が目白押しです♪ 各ブースには、制作者へ送る「いいねカード」がおかれています。 児童生徒が相互に、「いいね」と思った作品や「心に残った作品」に、「いいねカード」を送りあってます。 「いいねカード」置き場にはたくさんのカードがたまっています! 「いいねカード」...

令和4年度 作品展を開催しています!

今日2月3日(金)、明日2月4日(土)は、作品です。 児童生徒の素敵な作品がたくさん飾られています。 素晴らしい作品たちで校舎内が彩られています! 見て回ると心がうきうきしてきます♪ 明日もお楽しみに!

中学部地域交流「交流お楽しみ会」

中学部では、地域の中学校の生徒さんとの交流会を行っています。 コロナ禍で開催ができない年が続きましたが、今年度は無事開催できました。 現在中学部に在籍している生徒たちにとっては、初めての交流会となりました。 近隣の3つの中学校から7名の生徒さんが参加してくれました。 初めの自己紹介では、皆さん緊張されていました。 自己紹介や、歓迎の言葉のあと、みんなでBilieveを歌いました。 その後、各ク...

2023年1月!全校集会

今日は1月の全校集会がありました。 児童生徒会の元気な司会でスタートです。 石原教頭先生から、"コロナ感染症やインフルエンザの流行などの対策を適切にしていきましょうね。""2023年は始まったばかりですが、今学年はもうすぐ3月で終了を迎えます。3月までに、自分が4月の年度当初に立てた目標を思い出して意識してふりかえっていく期間にしていきましょうね。"とのお話がありました。 その後は、委員会や...

2023年スタートです!

冬休みが明け、今日から2023年がスタートです! 「おはよう!」とともに、「あけましておめでとうございます!」と新年の挨拶がたくさん聞こえ、元気な子どもたちの声で初日を迎えました住之江支援学校は2学期制なので、今日は始業式ではありませんので、各教室で朝のHRをしてスタートです。小学部1年生の教室をのぞくと、先生にお正月の絵本を読んでもらっていました。 みんなもおもちいっぱい食べたかな? 素敵な2...

全校集会

今日は、冬休み前最後の全校集会でした。小学部の児童会の子どもたちが司会をしてくれました。 まず、校長先生からお話がありました。もうすぐ令和4年が終わり、冬休みの間に令和5年がスタートします。来年はまた"良くしよう!"と考えていきましょうということや、先日訪問のあったウズベキスタン国のかたからいただいたお土産が披露されました。ウズベキスタンの歴史あるアルク城の絵皿、民族衣装を着たマスコット人形、そし...

スマホ・ケータイ安全教室

KDDIの主催するスマホ・ケータイ安全教室(中級編)の出前講座を視聴しました。 内容は、児童生徒に起こりやすいトラブル事例について、「怖さ」を実感できる動画等を使って、トラブルを回避するためのポイントや、万一トラブルに巻き込まれてしまった場合の対処法などの紹介がありました。 SNSを安全に使用するためには、日常生活や健康に支障をきたさないためのルールや、被害者・加害者にならないためにモラルが必要...

ウズベキスタン国からの教育視察団来校

日本政府の政府開発援助の一環として行われる、ウズベキスタン国からの「インクルーシブ教育実践強化プロジェクト」による住之江支援学校への視察がありました。 中学部・高等部の生徒会を中心に、たくさんの生徒たちの歓迎セレモニーでお出迎えしました。 知的障がいのある児童生徒の教育について、施設環境等を様々ご覧いただきました。 本校の説明を始める前には、高等部の社会自立Ⅱコースの生徒が、丁寧なお茶出しの...

けんこうタイム

今週は「けんこうタイム」のTV放映週です。 給食後の昼休みに、校内放映でクイズがあります。 子どもたちと、学校薬剤師さんの協力のもと、お薬についての〇×クイズです! 楽しみながら学んでいます!

学習発表会本番2日目午後

学習発表2日目ラストは、高等部3年! Chemical Change(化学反応を) Finalということで、1年生、2年生と重ねてきたChemical Changeがいよいよ最終章の舞台となりました。 楽器演奏にダンス、電車王クイズ大会、朗読劇と、子どもたちの巻き起こす化学反応は、それぞれの持ち味が発揮されていて、見ごたえがありました。 最後に全員での合唱「命の理由」、子どもたちの歌声が...

学習発表会2日目午前

学習発表会2日目がスタートしました。 今日は、教頭先生から「今日の発表会は、サッカーワールドカップに例えると、みなさんの発表の一つひとつが決勝戦です。みんなのパワーを一つにしてアクティブに頑張っていきましょう!」と、ご挨拶があり、スタートしました。 今日のトップバッターは小学部です。 みんなの大好きなおもちゃに扮した子どもたち♪ 大好きなキャラクターになりきって、練習してきた歌やダンスやパフォー...

学習発表会1日目 午後

午後からは、高等部1年の発表でした。 地球環境を考えるSDGsをテーマに日頃の学習の成果を発表してくれました。 力強い踊りと太鼓のソーラン節、ごみのリユースを提案するファッションショー、それぞれのテーマが力強く伝わってきました。 そして無事に1日目の閉幕です。 児童生徒会の「閉会の言葉」と、教頭先生からの本日発表の子どもたちへの講評も終わりました。 明日も、とても楽しみです!

中学部2年 交流学習 伝承遊び

今日は、地域のみなさんが来校くださって、伝承遊びの交流学習がありました。 教えてくださった遊びは、竹馬・缶ぽっくり・だるま落とし・竹とんぼ・まりつき・こま回し・メンコ・ヨーヨー・お手玉・けん玉・バルーンアートと盛りだくさんでした。 代表生徒の"はじまりのことば"でスタートし、地域の方々の紹介があり、みなさんのニックネームを教えてもらいました。 このニックネームは、生徒たちが覚えやすいように工夫し...

中学部 芋ほり

中学部2年生の授業です。 学習園で、芋の収穫をしました。 みんなで手塩にかけて育てた芋は、とっても立派でした! 土から芋を引っ張り出して、「めっちゃおっきい!」「いっぱいくっついてる~!」と嬉しそうな表情でした。

授業参観期間が始まりました。

今週は、授業参観週間です。 緊張などから、少し戸惑ったり、日ごろと違う様子になってしまう場面もあるかも しれませんが、子どもたちがのびのび学習している様子や輝いている姿を、 保護者の方に見ていただきたいと思います。

中学部1年 校外学習

今日は、中学部1年生も校外学習でした! 行先は、遊びの空間"ビッグバン"です。 通学バスに乗って、中学部3年生に見送てもらって出発しました! ビッグバンには色々な遊びスペースがあり、みんなとっても楽しんでいました。 おもちゃスペースシップフロアでは、からくりおもちゃを楽しみました。 子どもたちは、様々なしかけに興味津々でした!

中学部2年宿泊学習2日目③

朝ごはんをしっかり食べた後、2日目の活動へ。 汽車の浪花号にう乗って、公園内の景色を楽しみながら遊戯場へ移動しました。 車外の人たちに手を振ると、手を振りかえしてくれて、嬉しそうにしていました。 遊戯場では、青空の下、みんなでタイミングを合わせてブランコをこいだり、滑り台を楽しんだりしました。 しっかっりと順番を守って、のびのびと遊び、楽しみました。

中学部2年 宿泊学習2日目②

朝陽の中の記念撮影! 朝ごはんも美味しくいただきました♪ 2日目も楽しもうね!

中学部宿泊学習 2日目①

おはようございます。 目を覚まし、みんなで元気に2日目がスタート! シーツなども自分たちでたたみ、できることにひとつずつ取り組みました。 少し早起きした子の中には、朝の散歩に出る子もいました。 朝の集いでラジオ体操をして、眠気を吹き飛ばしました♪

中学部2年 宿泊学習1日目④

宿舎に入ってからは、ベッドや布団にシーツを自分たちでセッティング! 部屋で友だちとののんびりタイムを楽しみました。 そして、楽しみにしていた晩御飯。 「いただきます」の号令の後、ペロリと食べてしまう子や、しっかり味わいながら食べる子、おかわりする子など、それぞれに食事を楽しみました! 夜のレクリエーションでは、実行委員会の司会で、ジャンプゲーム、風船バレー、ハンカチ落としなど、日ごろの子ど...

中学部2年 宿泊学習1日目③

1日目午後からは、浜寺交通遊園でゴーカート体験です! ハンドルと握りながら、みんな笑顔が輝いていました♪ 交通遊園に展示されている機関車では、「鬼滅のやつと同じ!この機関車は〇〇系やで~。」と、電車大好きな生徒は、テンションアップ♪とても楽しそうでした! チンチン電車では、運転手さんになりきっていました。 たっぷり楽しみました! 野外での1日の活動を元気に終えて、入所式を行い、宿舎に入...

中学部2年 宿泊学習1日目②

お昼ごはんです♪ 爽やかな雰囲気の中でおいしくいただきました!

中学部2年 宿泊学習1日目①

浜寺公園に到着し、午前は焼き板体験です。 係の方の説明をしっかり聞いて体験スタート! 薪を組んで火をつけて、自分たちの板を順番に焼いていきました。 火を少し怖がる子もいましたが、先生と一緒に真っ黒になるまで焼きました。 焼いた板をゴシゴシ磨くと、綺麗な焼き板に仕上がりました。 それぞれが、名前や好きなキャラクターを描いて 完成です!!

中学部2年 宿泊学習

少し肌寒いながらも、晴天に恵まれて、中学部2年生が宿泊学習に出発しました! 出発に向けて2年生がスタンバイいている間に・・・ 3年生も外でスタンバイ! 修学旅行を終えた3年生は、お見送りにも気合が入ります。 2年生は盛大に見送られながら、いざバスへ! バスの出発に合わせて、1年生もやってきて、中学部みんなで笑顔の見送りとなりました。 2年生のみなさん、いってらっしゃーい! 楽しん...

中学部3年 修学旅行1日目夜

昨夜の宿での様子です! 美味しい夕食を頂きました。 レクリエーションは実行委員さんたちが、毎日昼休み返上で準備と練習をしてくれていたそうです。 ゲームや名古屋クイズなど、大盛り上がりでした!

中学部3年 修学旅行1日目

1日目は、名古屋からバスで移動して、ナガシマスパーランドです! まずはお昼ごはん♪ ステーキ丼、ビフテキ丼を食べました! とっても美味しかったです! 楽しみにしていた、ナガシマスパーランドでは、クラス活動の後、グループで活動しました! 有名なジェットコースター「白鯨」に乗ったり、可愛いメリーゴーランドに乗ったり、色々な乗り物を楽しみました! たっぷり楽しみました!

中学部3年 修学旅行

中学部3年生が本日より修学旅行です。 行先は、三重・愛知方面で、ナガシマスパーランドや名古屋港水族館、ご当地グルメを堪能する旅です。 みんな早起きをして、朝7時半に新大阪駅に集合。 朝早かったですが、全員時間通りに集合できました! 出発式では、代表の2人が、修学旅行で楽しみにしていることを発表してくれました。 今日まで準備をしてくれた保護者のみなさんにも感謝を述べて、いざ新幹線に! N700...

中学部・高等部 防災教室

今日は、大阪市消防局と住之江区役所の方が来校してくださり、中学部と高等部を対象に防災教室を開催してくださいました。 大阪市消防局の地震体験車「だいち」の中へ入って、地震発生時の「揺れ」を体験させていただきました。 少しずつ揺れが強くなり、だんだん激しく揺れ始めると、子どもたちは頭を下げて揺れに耐えていました。 体験してみると、思っている以上に激しい揺れに子どもたちはびっくりしていました。 そ...

非行防止教室

今日は、住之江警察署の方にお越しいただき、非行防止教室を開催しました。 対象は、中学部、高等部で、体育館と各教室に分散して学習しました。 LINEトラブルに関するDVDを見て、SNSの怖さを学びました。 そして、警察署の方より、各種の犯罪となる行為について、わかかりやすく教えていただきました。 万引き、放置自転車に乗ること、公共物への落書き、火遊びなど、どのようなことがダメなのか具体的にお話...

みんなで作ったこいのぼり♪

社会見学・茶話会 【中学部】

コロナ禍でいろいろな制限がかかる中の学校の活動。 その中でも感染対策を取りながら今できることを、ということで 半日の活動ではありますが、中学部の各学年が校外活動にでかけました。 中1は、舞洲ごみ処理場。 ごみ処理の方法とその処理によって生まれたエネルギについてなどを見学しました。 実際に手や身体を動かし、反応に目を輝かせていました。 中2は天王寺動物園。 事前学習で相談して決めたルートや授業で取り...

非行防止教室

12月22日(水)に非行防止教室(スマホ・携帯安全教室)が行われました。 学生に起こりやすいトラブルの事例を動画で見ました。その中でトラブルを回避するためのポイントやトラブルの対処法などを学びました。説明している先生の話を、集中して聞いている生徒が多く見られました。また、質問コーナーなどでは、積極的に質問して答えを聞くことで、より深い学習ができたと思います。

園芸活動 大根収穫【中1】

中1の生活の授業で園芸活動をしました。 これまで、苗植えをして、草抜き、水やりをして育ててきた大根。 世話をしてきた分どんどんと成長していきました。 そして、いよいよ収穫です。 発表会で演じた「大きなかぶ」のように、しっかりとつかんで うんとこしょ!どっこいしょ!と引き抜くととっても大きな大根が出てきました。 いろんな形の大根を収穫して、子どもたちも得意げな様子も見られました。

高等部見学 ~中学部3年~

中学部3年生が進路活動の一環として、高等部見学を行いました。 住之江の高等部では、どんな学習をしているんだろうと、グループごとに 様々な授業を回りました。 高等部の先輩が、活動内容などを中3の子たちに直接教えてあげる場面なども 見られました。

夜レク、2日目の活動(中2 宿泊学習)

宿舎に入ってからはみんなで夜のレクリエーションです。 みんなでキャンドルファイアーをした後、ダンスやクイズ、レクリエーションをしました。 クイズはみんなで考え、練習を重ねたポケモンクイズで盛り上が上がりました。 夜レクのあとは、お風呂に入って、就寝しました。 2日目は、みんなが楽しみにしていたゴーカートからスタートです。 ちょっと緊張した顔でハンドルを握っていますが、心の中は、うきうきしている様...

午後は焼き板体験 (中2 宿泊学習)

午前中は、体をいっぱい動かして、お昼ご飯を食べて元気回復。 さぁ、昼からは焼き板体験です。 協力して薪に火をつけ、少し勇気を振り絞って火に入れる子や 怖がる様子もあまりなく取り組む子など、目が輝いていました。 焼き板体験の後は、入所式をして、宿舎に入りました。 部屋でゆっくりくつろぎながら、ここで今日は寝るんだな~と いろいろな思いが巡っていることと思います。 この後は、夜のレクリエーションやお風...

浜寺公園へ Let's Go!(中2 宿泊学習)

さぁ、緊急事態宣言もあけて、みんなが楽しみにしていた 宿泊学習へ出発です。 中1,2年が「たのしんできてね!」とメッセージで見送って くれる中、みんなでバスに乗り込みました。 現地についてから、昨日の雨もあがり天候もみんなの活動を盛り上げてくれます。 広い公園での活動で、思いっきり走り回ったり、遊具で友達と遊んだりと 思う存分楽しみました。

遠足 ビッグバン(中1 遠足)

中学部1年は、堺のビッグバンに遠足に行きました。 コロナ禍でなかなか校外での活動ができない中でしたが、 緊急事態宣言も明けて、みんなで校外活動を楽しみました。 昔の街並みエリアでは、たこ焼き屋さんになりきったり、 昔の駄菓子屋の様子にあっちこっち見てまわるなど、 館内を見学して回りました。 また、遊戯コーナーでは、恐竜の中のトランポリンや滑り台 で体を動かしたり、わにの体の中に入ったり、興奮する様...

2日目 ひらパー (中3 修学旅行)

2日目はひらかたパーク。絶好の天気の中のアトラクション体験となりました。 メリーゴーランドやコーヒーパック、絶叫系など、グループごとにアトラクションを楽しみました。 2日間の間に、いろいろな楽しい気持ちと仲間との思い出を作り 最高の修学旅行となりました。

2日目スタート (中3修学旅行)

さぁ、修学旅行2日目のスタートです。 目をこすりながら起きてきて、まだ少し眠たさが残る様子の生徒も見られますが 朝食をしっかりとって、2日目のパワーをしっかりつけました。 2日目は、授業で作成したオリジナルTシャツを着て ひらかたパークでのアトラクション体験です。 出発式を終えて「ひらぱー」に  Let's Go!

1日目夜(中3 修学旅行)

ホテルに入ってからは、夕食、レクリエーション、入浴です。 レクリエーションでは、みんなで、感染対策を取りながら、体を動かすなどして楽しみました。 レクリエーションや食事、様々な場面を通して友だち同士の協力や 役割としての活動など、学校の中での取り組みを活かして活動しています。 部屋に入ってからは、いつもと違う空間で友だちとのんびりくつろぎ 自然な笑顔がたくさん見られました。 1日目を無事に終えまし...

ニフレルで なににふれる?(中3修学旅行)

中3の修学旅行。1日目の午後はニフレルでの活動です。 いろいろな生き物の様子だけでなく、生き物の色やわざ、生態、動きなど それぞれの子どもたちが個々の感じ方で館内を目を輝かせてめぐりました。 また、友だちや先生とその感じたことを話したり一緒に眺めたり、 一緒に活動するからこその楽しみも感じながら活動しました。 ニフレルでの活動を後は、ホテルセイリュウに到着して入所式を行いました。

食品サンプルづくり(中3修学旅行)

観光バスに乗り、1日目の最初の活動は、森野サンプルでの食品サンプルづくり。 いろいろな、材料の組み合わせや位置のバランスを考えて作りました。 友だちとできていく過程を共有しながら活動する様子もありました。 それぞれ、個性が光る食べてしまいたくなるようなサンプルが完成です。

後期児童・生徒会役員選挙

9月28日(火)に後期児童・生徒会役員選挙の立会演説会と投票を行いました。 立候補それぞれがクラスメイトや学年の友だちの協力を得て、工夫を凝らした演説をしました。  当選した立候補も、残念ながら落選した立候補も、演説では住之江支援学校を良くしようという気持ちが伝わってきました。 当選した新役員のみなさん、住之江支援学校の代表といて今後の活躍に期待しています。

園芸活動 (中学部)

自分たちで畑に植えた夏野菜。 暑さが増すのに合わせて、一気に成長しています。 毎日の水やりなど、日々に取り組みの積み重ねで成長してます。 そして、どの学年も、土を盛ったり、草抜きをして、 その成長を記録して、日に日に成長する夏野菜に わくわくしています。

季節掲示  (中・高)

梅雨に入ったかと思うと、雨が降らない毎日。 その分、子どもたちは、運動場などでも元気いっぱい活動しています。 しかし、時々、降る雨に子どもたちの季節掲示の輝きを増してくれます。 梅雨らしさが感じられる作品を中学部・高等部ともに作っています。

園芸活動 ~中学部~

運動会も終わり、暑さも増してきました。 暑さとともに成長する夏野菜。 中学部の子どもたちは、生活の学習を通して、園芸作業に取り組んでいます。 農機具をもって、畝づくりをしたり、 「これは、とうもろこし」と植える苗の種類を確認したり 「こうやって(ポットの)後ろを押して」と先生に教わった植え方を 自分で言葉に出して確認したりして上手に植えました。 これから、どの学年も植えた苗がたくさん実ってくれるこ...

日ごろからアクティブに

子どもたちは、日常の中で様々な係、役割をもって学習活動に取り組んでいます。 その中に日ごろの清掃やごみ捨て、保健委員としての健康観察の提出など 日々の積み重ねの中で、自分の役割を意識して活動しています。 より一人でできるように、昨日よりもっと上手にできるようになど 学校の中でそんなシーンがたくさんあります。

全校集会

全校集会が行われました。 始業式のときに、校長先生から「コロナにアクティブ」というお話がありました。 今回は、どういったところを気を付ければいいか。 「自分がかからないように」だけではなく、「周りでかかった人がいたとき」など 意識するポイントの話がありました。 また、各種委員会から、感染症対策の呼びかけなどをしてくれました。 学級代表からは、SDGs(みんなが豊かで幸せに暮らす未来)から住之江ジー...

小学部・中学部 卒業式

令和2年度 小学部・中学部第43回卒業式が行われました。 晴天の中行われ、一人ひとり、晴れやかな堂々とした姿で、卒業証書を授与されました。 あっという間の、小学部生活・中学部生活だったかもしれません。 しかし、その中で得た大きな仲間とのつながりをとても感じさせられる成長だったように思います。 それぞれ、次のステップでも、自分らしくがんばり、輝いてくれることと思います。

中学部 お別れ会

先週の高等部に続き中学部でもお別れ会が行われました。 卒業生のダンスなどによるパフォーマンスは、みんなのリズム感があっており3年間で1つになった姿を感じさせられました。また、表情も生き生きしており、在校生にもたくさんのパワーをもらえる内容でした。 学年対抗で行われたゲーム紙コップリレーでは、3年生が最高学年のパワーを発揮し1位となりました。 在校生から卒業生へ送られた記念品は、手作りの卒業おめでと...

作品展(中)その2

作品展(中)その1

中学部は、さまざまな教科を通じて取り組んだ個性豊かな作品が展示されました。 各教科の特性を活かされた、さまざまな作品が並びました。アートとしての作品もあれば、子どもたちの思いや気持ちが前面に出された作品など、足を止めさせられる作品がたくさんありました。 また、見学でも、友たちや高等部の先輩や小学部の後輩など、さまざまな作品をじっくりと見てイイネをいれながら有意義な見学も行いました。 ...

例年、高等部の生徒が、学習活動の中で製作した作品を販売体験するという販売学習。 今年度は、感染症の影響などもあり、保護者向けなどを中止させていただき、小・中学部の児童生徒の買い物学習という形で校内の交流の場となりました。 小・中学部の児童生徒向けのみの活動となりましたが、日が時間帯など密を避けながら感染症対策をして実施しました。 小中学部の児童生徒たちは、どれにしようかな~と予算100円の中でじっ...

中学部1年で、堺線香の職人さんに教わりながらお香づくりをしました。 お香づくりの前に、香木をにおわせてもらい「いいにおーい」とワクワクした表情になっていました。 お香の原材料を伸ばし、型を取って上手に作りました。 中には、「バラ」をイメージして立体のお香を作る子もいました。 職人さんから、「こんな形に作る子は初めてだ」とほめてもらい、とてもうれしそうにしていました。

壁面装飾 ~クリスマス~  (中3)

中学部3年が学級活動の時間に、壁面装飾を作りました。 テーマは『クリスマス』。 クリスマスツリーに様々な材料で思い思いに飾りをつけ、とても個性豊かで素晴らしいものに出来上がりました。 子どもたちも、満足げな表情。 中学部ホールの手前の下足箱に飾っています。

中学部2年 学習発表会事後学習

 コロナ対策も万全に、体調等崩すことなく無事、学習学習発表会は大成功で終えることができました。  12月に入りすっかり寒くなってまいりました。引き続き体調管理やコロナ対策に心がけましょう。  中学部2年生は代休明け、早速学習発表会事後学習を行いました。本番のビデオを見た後、みんなでできたことや感想を言い合いました。  そしてそのあとは、配役交換劇もして、今回の学習発表会を振り返りました。みんな友だ...

学習発表会 2日目

学習発表会2日目が行われました。 小学部 『すみのえ おりんぴっく』 東京オリンピックは2021年に延期となりましたが、すみのえでは、小学部のこどもたちの元気いっぱいのパワーと可愛さいっぱいの笑顔で大成功! 高2 『Time's Changing』 一人ひとりが役割を意識しているのを感じさせる内容で、リズムにのせたパフォーマンスやベル演奏、迫力のあるダンスなど一体感を感じさせる高等部らしい演技をみ...

学習発表会 1日目

学習発表会一日目が行われました。 音楽クラブの気持ちを歌にのせて歌っている姿は感動でした。 中1『ピーターパン』 住之江の中学部に入って初めてとは思えないくらいの堂々とした演技が光りました。 中2『「ありがとう」とキリギリス』 太鼓演奏やダンス、台詞、そして、一体感のある歌にのせてありがとうのメッセージを伝えみんなで1つの発表をつくりました。 高1の『Chemical change』 子どもたち一...

明日から学習発表会

明日、明後日と学習発表会があります。 今年は、感染症対策のためリハーサルがなく、いきなりの本番です。 さぁ、本番というがんばるぞという気持ちや緊張などいろいろな気持ちの中、 迎える本番。 舞台での発表だけでなく、ポスターや背景、発表の中で使う道具など、 この1,2カ月子どものがんばりがいろいろなところで見られると思います。 そして、各学年学部の発表に加えて、音楽クラブのコンサートもあります。 日頃...

学習発表会に向けて

11月27日(金)28日(土)の学習発表会の本番に向けて どの学年、学部も一生懸命取り組んでいます。 台詞や、動き、ダンスや歌などそれぞの発表に向けた練習だけでなく 自分たちの発表をさらに輝かせる背景や道具、衣装などの制作を様々な授業を通じて すすめています。 自分たちで「こうした方がいいかな。」「これはどう?」と相談している場面なども見られます。 今年度の発表会は、感染症対策のため、他学年他学部...

高等部見学 (中学部3年)

中学部3年生が、進路学習の一環として、 高等部の学習の様子を3つのグループに分かれて見学しました。 中学部では体験したことがない、コース制の社会自立Ⅱ(サービス)の 学習など、中学部を卒業後に、こんな学習をするんだというイメージを 膨らませ見学して回りました。

交通安全教室

例年の交通安全教室は、警察官の方から、交通ルールや気を付けることを 確認したり、仮設道路での、歩行練習を行っていました。 しかし、今年度は感染症対策で、VTRを通じての道路での危険探しや 気を付けることを学習しました。 映像を見て、「危険なシーンはどっち?」「この画面で注意するところは」 などをクイズ形式で学習しました。 大事なポイントとして「とまる」「まつ」「考える」という3つが 大切ということ...

芋ほり   小6・中3

小学部6年生は、学校の近くの加賀屋農園に招待され、芋ほり体験をしました。 土を掘り、かき分け、少しずつ姿を見せる芋。 1つ、2つと出てくる芋に、 「うわぁ、もう1個ついてる。これ孫かな?」 全体的芋が姿を見せ、その大きさに 「私のあたりや~!おおきい~」など とてもいい表情で芋ほり体験をさせてもらいました。 また、中学部3年生も、学校内の学習園で芋ほりをしました。 つるをかき分け、丁寧に土...

中1 遠足 ~大阪市立自然史博物館~

住之江支援の中学部に入っての初めての校外学習。 雨のため、雨天時の行程になりましたが、館内の マンモスや恐竜の化石など、さまざまな展示に目を輝かせて 見学して回りました。 中には、少しぞわっとするゴキブリの標本も。。。 学校に帰ってから、振り返るとしっかりと展示されていたものも覚えていました。 また、雨が少し上がった時に、外のモニュメントで記念撮影もすることができました。

中3 修学旅行 ~2日目 ナガシマスパーランド~

2日目はみんなが楽しみにしていた、ナガシマスパーランドでの活動です。 それぞれグループに分かれて、 どれに乗ろうか たくさん乗れるように時間を相談しているグループ これは、乗りたいから順番並ぼうと話し合っているグループ 少し怖いけれど、絶叫系やお化け屋敷も友だちに励まされ 友だちと一緒ならと頑張ってチャレンジするシーンなど 友だちと一緒の修学旅行ならではの場面がたくさん見られました。 お...

中3 修学旅行 ~2日目 朝食~

1日目、宿舎での夕食やレクリエーション、部屋での団欒を楽しみ就寝につきました。 2日目も、みんな朝から元気に起きてきて朝食です。 今回の修学旅行は、感染症への対策をしたながら実施ということで 食事でも感染症対策をして食べています。 朝食を食べた後は、みんなで授業で作ったお揃いのTシャツを着て ナガシマスパーランドへ出発です。

中3 修学旅行 ~1日目 名古屋港水族館~

昼食の後は、名古屋港水族館へ。 名古屋港水族館では、イルカショーやシャチのトレーニングなど 目の前で見て子どもたちは目を輝かせて大喜び。 館内でお土産選びもしました。 電卓をもって、計算しながら回る様子もありました。 名古屋港水族館での活動を満喫して、無事に宿舎「鍋田川」に到着しました。 部屋に入ると、部屋の雰囲気にウキウキした様子やホッとした表情などを見せていました。

中3 修学旅行 ~出発~

今日から中学部3年生は修学旅行です。 行先は『愛知・三重方面』。 出発式を終えて、みんな無事バスに乗り出発しました。 1日目は愛知での活動です。 愛知に向かう途中、伊賀の忍者ドライブインで『はい!ピース』 愛知についてからはまずは、みんなが楽しみにしていた 名古屋名物「矢場とん」で、わらじとんかつなどを食べます。

防災教室【中学部・高等部】

中学部、高等部で防災教室を行いました。 骨折したときに腕をつる三角巾をビニール袋でできることなどを 教えてもらった防災知識教室 濁った水の中を歩く浸水歩行 震度6~7のぐらいの揺れを体感した起震車 など地震や津波に備えた知識や体験を 得た活動になりました。

児童生徒会選挙・認証式

後期の児童生徒会選挙がありました。 全校で会長を選出し それぞれの学部で副会長や書記のそれぞれの役員を選びました。 今年は感染症対策をしながらの演説、投票となりました。 司会・進行は、前期の間、有志として盛り上げてくれた生徒が してくれました。 今回は、会長選挙には、4人が立候補しました。 会長のみならず、それぞれの役員に立候補した児童生徒が、 元気に堂々と演説して、あいさつや清掃など各自の思い...

児童生徒会選挙 公示

児童生徒会選挙の公示がされました。 今年度は、感染症対策のため、映像を使ってのPRです。 給食時間に映像を通じて、それぞれの候補が あいさつや清掃で学校を盛り上げようと 元気いっぱいPRしてくれました。 選挙の投開票は30日に行う予定です。

【進路】 体験学習 (中3)

昨日、今日と大阪市職業センターで中学部3年生が 実習作業に挑戦しました。 2グループに分かれて、水耕栽培の種植えと 紙器加工の箱折を経験しました。 みんな真剣な表情で作業に集中していました。 また校内に残ったグループは、職業についての 学習をしました。 校長先生や事務職員さん、保健室の先生など のいろいろな人に、 「どんな仕事をしていますか」 「仕事でうれしいことつらいことはなんですか...

水遊び (中1)

夏休みが明けて、まだまだ暑い日が続く中での学校再開。 子どもたちは、新しい生活様式の中で、暑さに負けずがんばっています。 中学部1年では、さぁ、みんな一緒にがんばるぞと、初日に水遊びを しました。 クラス対抗で、お互いにつけたホイの的を水鉄砲でめがけて 大興奮。 後半の自由タイムでも、水鉄砲やバケツを使ってかけあったり、 標的を狙ったりと、大はしゃぎ、とてもいい表情をしていました。 ...

いよいよ夏休み① 中学部集会

いよいよ明日から夏休みです。 例年より、短めの夏休みですが、子どもたちが 8月24日に元気に登校してくれるのを 待っています。 中学部では、VTRを通しての学部集会がありました。 学部主事の先生と「みどちゃん」から 今年度のこれまでの振り返りなどの話があり、 後半は、2週間の休みの間に気を付けること を確認しました。 子どもたちは、しっかりと画面に目を向け聞いていました。 この休み中しっかりと...

中学部 新入生歓迎イベント

中学部でVTRを使った新入生歓迎イベントがありました。 中1の子たちが、ひとりひとりVTRの中で名前や好きなものを 言って自己紹介をしました。 在校生も、黒板で歓迎の言葉を描いている様子なども流されました。 また、中2,3年に転入してきた友だちの紹介もありました。 新しい仲間を迎え、みんなで中学部生活を楽しんでくれることと思います。 VTRを見ている子どもたちの様子も、じっくりと見て新しい...

中学部 家庭

今年度から、中学部の「作業学習」の時間が「職業」「家庭」になりました。 「家庭」の授業で、衣・食・住について、日常生活につながる学習をしています。 自分たちの生活に必要と思うものをみんなで出しあい、ホワイトボードに貼りました。 初めは「ん~。。」考えている様子もありましたが、少し出始めると みんな目を輝かせながら次から次に、付箋に書いては貼り、あっという間に ホワイトボードはギューギューに。 ...

美術 ストリング

中学部2年の美術で「ストリング」という技法を取り組んでいます。 絵具で色づけしたひもを画用紙にはさみ、引っ張る技法です。 生徒たちも、普段とは違う表現にどうなるんだろうと、さまざまな表情で活動開始。 実際に自分の手で色づけ、画用紙にはさんで、 「こうやるの?」とひもを引っ張って、開けてみると・・・ 一人ひとり違った模様が、きれいに画面に広がり、満足そうにしている生徒も たくさんいました。 や...

学級活動(学級委員や係決め・クラス目標)

いろいろな教科学習が始まる中で学級での活動も取り組んでいます。 それぞれのクラスで、学級委員や係について、だれが何をするか、 自分たちの希望を出しあったり友だちのことも考えてあげる場面もたくさん見られます。 また、学級の目標やテーマを相談して決めてたりもしています。 それを、学年のみんなに発表する練習をするクラスもありました。 どちらの活動でも、先生が少し引いたところから見守り、友だち同士で ...

給食開始

登校開始して、3週目に入りました。 今日からいよいろ給食も始まりました。 メニューはみんなが、大好きなカレー! でも、準備から違う点がいくつか。 みんながしているマスクは、クリアーファイルに入れてきちんと直してから 「いただきます」 いつもはみんながしている、給食の受け取り そして、教室での配膳は先生たちがしました。 フェイスシールドをして、いつもと少し違う先生に 「お医者さんみたい」と言...

健診始めています。

本来、4月から行う予定だった健診を、各学年順次始めています。 今は、発育測定や視力検査を行っていっています。 子どもの実態に応じて、視力検査でよくみかける「C」のバージョン 鳥やちょう、魚などの「生き物の影」のバージョン の2種類でで検査しています。 今後も7月にかけていろいろな健診を行っていきます。 新入生の子たちも少しずつ学校生活に慣れている様子もうかがえます。 朝のホームルームを終...

学校再開後(全校一斉登校)の様子

学校再開後1週間が経ち、一斉登校してきた子どもたち。 通学バスから下車するときも「密」を作らないように2台ずつ下車しています。 その間も、子どもたちは、窓の外から先生を見つけるなどしっかり待てています。 全校一斉登校となり、それぞれの学部で学習も始まっています。 高等部では、まずは、「高等部での約束」や「感染症対策で気を付けること」 などを一斉に校内放映で学習しました。 中学部でも、「家庭」...

分散登校

1日に登校を再開し、来週からは毎日の登校となります。 全学部学年が2回ずつ登校し、少し学校での生活を意識するきっかけになったのではないかと思います。 家庭でも、検温や健康管理のご協力をいただいていますが、 バス通学の生徒は乗車前に、自力通学生は学校入校時に手指消毒と 検温をして、感染症への対策を入念におこなっています。 登校後は、学年での集会や学級での活動、 測定などを行っています。 子ど...

登校再開

長い臨時休業期間が開け、分散から段階的な登校ではありますが、 登校が再開し始めました。 やっと学校に行けると笑顔いっぱいの子もいれば、 久しぶりの登校で緊張する様子の子などもいました。 6月1日は、「新入生を歓迎する会」という形で 小・中と高に分かれて、体育館で距離を保ちながら 集まり、みんなで校歌をじっくり聞きながら校長先生の 話を聞きました。

【学校行事】小中学部 卒業式

今日は、小中学部の卒業式がありました。 小学部6年、中学部3年の課程をおさめ、立派に卒業していきました。 最後のホームルームでは、先生方からのビデオや黒板アートのプレゼントがありました。 本当に愛情のこもった卒業式となりました。 次の学部でも、もっとアクティブに!!  (教頭)

【中学部3年】茶話会

新型コロナウイルス等の感染拡大の防止で一斉臨時休業となってしまい、児童、生徒たちにとっては、今年度の最後の取り組みとなってしまった中学部3年生の茶話会の様子です。 行き先や会食など全ての予定を変更して実施した茶話会でしたが、生徒たちは、本当に楽しそうに飾り付け作りからカラオケ、会食と卒業式前のひと時を楽しんでいました。 どんな時も楽しい時間を過ごせる生徒たちは、アクティブ住之江そのものですね!  ...

【クラブ活動】引退ゲーム!!

本日、バスケットボール部で高等部3年生にとっての引退ゲームがありました。 先日の、大阪府支援学校冬季大会が、中止となり、住之江支援でのラストゲームができなかったため、 今回は、住之江支援 教員チーム 対 バスケット部 Aチームの対戦となりました。 試合前から気合の入った練習があり、やる気十分です。 試合開始から、白熱した戦いが繰り広げられていました。 バスケット部の速い攻撃や、ゴール下でのリバウン...

【昼休み】卒業生の軌跡

今日は、今週、給食時間に卒業生のVTRを放映している様子を紹介します。 毎年恒例のイベントですが、全校生徒に卒業生をあらためて紹介しているものです。 一人ひとりが6年、3年間でどんなことに頑張り、どんな成長を遂げてきたかを短い映像とともに紹介されています。 別人のように大きくなっている姿や頼もしく成長した姿を全校生徒が共有できる時間となっています。 本当に指導に関わった先生方や支えていただいた保護...

【中学部】お別れ会

今日は、中学部の「お別れ会」がありました。 スタートから、3年生による歌唱プレゼント。 「世界中の子どもたちが」「道」の2曲を後輩たちに聞かせてくれました。 3年生の歌声・歌詞を聞いていると、本当に感動しました! とても大きく、立派に感じました。 中学部の3年間、どれだけ心と体が大きくなったことでしょう! 一人ひとりの成長がとてもうれしいです! 残りの中学部での生活を楽しんでください。  (教頭)...

【全校行事】全校集会 2月

今日は、昨日の全校集会集会の様子をお伝えします。 昨日は、校内で感染症の感染拡大を防止するために、全校での全校集会は、テレビモニターの映像で行いました。 発表のため、出演する生徒は、カメラの前に立って・・・本当の番組収録をしているようでした。 発表内容は、先週末に開催された「すみのえ区民マラソン大会」の表彰がありました。 そして、生徒会から・・・住之江支援の「ゆるキャラ」が発表されました。 名前は...

【中学・高等部】ラグビー出前授業!

今日は、中学部・高等部に本校と同じ住之江区を拠点にしている「NTTドコモ レッドハリケーンズ」選手たちがラグビーの出前授業に来てくれました。 特に今年は、ラグビーワールドカップもあり、住之江支援学校でもラグビーは人気の種目になっています。 そんな中、ラグビーのトップリーグの現役選手が、ラグビー教室・給食交流で生徒たちと交流しました。 中学部では、ラインアウトを実際に体験させていただき、生徒たちは大...

【学校行事】作品展①

今日から、「令和元年度 住之江支援学校 作品展」がありました。 初日の今日は、児童生徒も他学部の仲間の作品をゆっくり見学しました。 写真にあるように、紙コップを重ね合わせて、「太陽の塔」を見事に再現していました。 また毛糸を上手に使っての座布団や本立ても素晴らしい作品に完成していました! 明日は、小・中学部の授業参観日が予定されています。 お忙しい中からかと思おいますが、授業の様子をはじめ、児童生...

【給食】感謝の気持ち!

今日は、毎日、おいしい給食を作っていただいている給食調理員さんに児童・生徒がそれぞれ感謝の気持ちを書いた「感謝状」を渡しました。 児童・生徒がおいしく楽しく食事ができるように・・・と工夫したメニューを作っていただいています。 写真の感謝状のように「調理員さん いつもありがとうございます。やきそば 大好きです。」 自分の感謝の思いを、力強く書いている文字を見て、・・・飾らないで、真っすぐ気持ちを伝え...

【中学部】オセロ対決!

今日は、中学部の昼休みの様子のひとこまを紹介します。 写真を見て・・・そうです。ご存知の「オセロ」です!! 給食後の昼休みに、中学部でオセロ対決をしていました。 左側の生徒は、オセロ名人だそうで、挑戦者の友だちを圧倒していました。 時間がたつにつれて、オセロ版が黒色に・・・ 名人は、マイペースでオセロを打って・・・最後には、圧勝していました! 仲良く楽しそうな雰囲気で、観戦していてうれしい気持ちに...

【中学部】交流お楽しみ会

今日は、中学部で「交流お楽しみ会」がありました。 この行事は、本校の校区内にある中学校の支援学級で学んでいる生徒を住之江支援学校に招いての交流学習です。 お互いに初めて出会う仲間ですが、学習や給食を一緒に行いました。 まずは、自己紹介をしました。 中には、得意のダンスを見せてくれた生徒もいました。 そして、各クラスに分かれての学習です。 お互いに刺激となったようです。 最後には、「来年も来ます!!...

【中学部】体育の授業

今日は中学部の体育の授業の様子です。 今年、ラグビーのワールドカップが日本で開催され、日本代表がベスト8になりました。 そんなラグビーを体験している生徒たちです。 本校がある住之江区に本拠地があるNTTドコモレッドハリケーンズの選手たちが住之江支援学校で出前授業に来てくれることになりました。 ラグビーのトップリーグの選手たちが、交流とラグビーを体験させて頂きます。 どんな体験となるか今から楽しみで...

【生徒会】ゆるキャラ投票!

今日は、1月の全校集会がありました。 その中で、生徒会からの「ゆるキャラの投票」がありました。 今年度の生徒会の大きな提案で「住之江支援学校のゆるキャラを募集します!」と考えてくれました。 たくさんの作品が児童・生徒から集まり、その中から3つの作品に絞られました。 そして、今日、3つの作品から投票で決めます。 小学部の児童も自分が気に入った「ゆるキャラ」に投票しました。 これから投票を回収して、住...

【中学部】「世界に一つだけのカタツムリ」

冬休みが終わって、各学部、2月に開催される「作品展」に向けて 少しずつ展示する作品を制作しています。 この写真の作品は、「世界に一つだけのカタツムリ」をテーマにそれぞれの生徒が発想を膨らませています。 カタツムリの背中は、一人ひとり個性が感じられます! 写真をよく見ると・・・水色の旗に「誠」の字が? 本当に詳しい知識まで教えてくれ、中学部の「歴女」でした。 完成が楽しみですね。  (教頭)

【給食】クリスマスメニュー

今日も給食メニューのご紹介です。 クリスマスイブの今日は、クリスマス特別メニューが出ました。 フライドチキンとクリスマスケーキです。 とても、美味しくかわいいケーキでした。 いつも、四季の行事に合わせてメニューを考えていただき、ありがとうございます。 みんな大喜びでした。 年末年始を楽しく過ごして、また元気に会いましょう!  (教頭)

【バスケ部】思斉カップ 2日目

バスケット部の思斉カップ2日目です。 今日は、Aチームがチャンピオンリーグに出場しています。 一回戦で、勝ち上がってきた、なにわ高等支援学校との対戦となりました。 勝ち上がってきた相手に、住之江支援学校は、持ち前のディフェンスからの速攻で得点を重ねます。 日頃の練習の成果を発揮して最後まで粘り強く戦いました。残念ながら勝利をおさめることができませんでしたが、ナイスゲーム!  (教頭)

【バスケ部】思斉カップ 1日目

バスケット部が今日、明日と思斉カップに出場しています。 前回大会、優勝のCチームは、初戦、点の取り合いでアクティブな展開に試合を進行していきます。 結果、2点差での惜敗となりましたが、試合後に次の試合に向けてのミーティングの様子です。 Aチーム、Bチームも頑張ってください! アクティブ 住之江!  (教頭)

【中学部3年】お好み焼きづくり

今日は、中学部3年生で「お好み焼き」の調理実習をしていました。 スーパーマーケットで、カップタイプのお好み焼きセットを購入して、作り方の説明を読みながら 調理分担をして取り組んでいました。 関西・大阪といえば・・・お好み焼き。 各クラス、シーフードや餅、チーズをトッピングにして完成です。 みんな、おいしそうにできました。 ぜひ家でも挑戦してみてください!!  (教頭)

今日は、高等部の交流及び共同学習の取り組みで「ウインターコンサート」がありました。 大阪府立阿倍野高等学校の吹奏楽部の生徒と交流させていただきました。 お互いに会場の設営から協力しました。 また小学部・中学部の児童・生徒も素晴らしい演奏を鑑賞しました。 そして、住之江支援学校の運動会で高等部が躍った2曲を一緒にダンスして大盛り上がりで楽しい時間となりました。 今後も、もっともっと生徒たちの良い刺激...

本日、関西電力労働組合大阪南エリア支部様から大型野外テントと来客用スリッパを寄贈していただきました。 毎年、「住之江支援学校に通う児童・生徒の学習活動の力になれば・・・」とあたたかいお気持ちで寄贈していただいております。 同じ住之江区にあり、長年にわたり、この住之江支援学校をご支援していただいております。 また毎年、学校の敷地内外の環境整備のため清掃活動をしていただいています。 本当にありがとうご...

【中学部】クリスマスツリー!

12月になって、校内はすっかり「クリスマス」の雰囲気になってきました。 中学部のホールに行くと、壁いっぱいの手作りクリスマスツリーが飾ってあります。 クリスマスツリーの飾りも手作りです。 かわいいサンタクロースの表情がとても個性的です。 学校に来校の際には、ご覧ください!!  (教頭)

【給食】あんかけチャーハン!

今日の給食には、野菜たっぷりのとんこつラーメンとあんかけチャーハンがでました。 寒い日にあつあつのラーメンとチャーハンは、うれしいメニューとなりました。 中学部1年生の教室にいくと、大盛りのチャーハンをおいしそうに食べていました。 中学生となると、みんなすごい量を食べるようになるんですね! そして、他の生徒に感想を聞くと、「ラーメンがおいしかった!」と教えてくれました。 本当に住之江支援の給食は、...

【学校行事】学習発表会 ①

今日から、「学習発表会」が開催しました。 初日の舞台発表も練習の成果や個々の児童生徒の成長を感じさせてもらえる内容でした。 仲間との声の掛け合いやダンスは成果発表など初日、大成功でした。 モニターに映る子どもたちが、とても輝きを放っていました!! 明日の2日目もたくさんの観客の方々の前でアクティブな姿をたくさん見れることを期待しています。  (教頭)

いよいよ明日、11/29(金)・30(土)と秋の大イベント「住之江支援学校 学習発表会」が開催されます。 2日間にわたって、児童・生徒たちが舞台の上で輝きます!! この写真の手作り看板からも練習の成果がうかがえます。 是非、たくさんの方に楽しんでいただきたいと思います。 皆様の、ご来校をお待ちしております。 当日は、保護者証・スリッパをお持ちください。  (教頭) 

【中学部】劇 パート練習

現在の住之江支援学校では、今週末の学習発表会まで残り1週間となった児童生徒たちから、すごいパワーを感じます。 舞台練習の合間に、学校の様々な場所(ホール、空き教室)で舞台発表の最終調整の練習が真剣に行われています。 ここまで、クラスの友だちや先生方と協力して練習してきた成果を十分に発揮してほしいです。 気持ちのこもった、セリフや演技に取り組む姿に感動を受けます。 本番までもう少し、がんがりましょう...

今日は、6限目に明日・明後日の学習発表会のリハーサルの会場を中学部・高等部の生徒が設営しました。 たくさんの長椅子を一生懸命に運んで、きれいに並べてくれました。 またビデオ台もバランスよく組み合わせて固定してくれました。 明日のリハーサルは、本番と同じように進行します。 演者も観客も楽しみにしています。 本番に向けて、リハーサルも盛り上がっています! みなさん、来週の学習発表会を楽しみにしていてく...

【生徒会】「住之江支援 ゆるキャラ募集」

今日は、児童・生徒会の活動をご紹介します。 現在、児童・生徒会では、住之江支援学校で「ゆるキャラ」を作ろう!と盛り上がっています。 今月末の学習発表会の練習も一生懸懸命に取り組んでいますが・・・ 事務室前に、募集ポストを置いて、さまざまなデザインを募集しています。 今から、どんな「ゆるキャラ」が誕生するか楽しみですね。 そして、もっと住之江支援学校への愛着がアップしたらいいですね! 本当に、児童・...

【学校の様子】2階の渡り廊下

11月も中旬となり、住之江支援学校では、月末に開催の学習発表会の準備一色となってきました。 2階A棟とB棟の間の渡り廊下では、各演目のパネルが飾られています。 一枚のパネルには、発表演目の内容や見どころが凝縮して書かれていました。 一方、児童生徒は、毎日、演技や演奏の練習・小道具制作と一生懸命に取り組んでいます。 今年の学習発表会まで、あと2週間。 どんな発表作品となるのか? 今から楽しみです!!...

【中学部3年】修学旅行の発表

今日は、中学部3年が先月、実施した「修学旅行」の報告を給食・昼休みの時間に発表してくれました。 職員室の放送を使って、一生懸命に全校の児童生徒に発表することをアピールしていました。 発表の仕方は、報告のために自分たちでDVDを作成していました。 名古屋港水族館・なばなの里・レゴランドなどを担当の児童が担当して見どころや感想を発表してくれました。 ICT機器を駆使して、わかりやすく報告してくれました...

【陸上部】大阪支援学校陸上大会

今日は、万博記念陸上競技場で大阪支援学校陸上大会が開催されています。 秋晴れの下、住之江支援の選手たちは日頃の練習の成果を発揮しています。 1秒でも前に自分との戦いです! 健闘を祈ります! (教頭)

【生活指導部】交通安全教室

今日は、小中学部・高等部に分かれての「交通安全教室」を開催しました。 講師には、住之江警察署からきていただき、住之江区のさざぴー隊の方々にもお世話になりました。 日頃からの安全意識が、事故を未然に防ぐことに有効です。 児童・生徒は、日頃から取り組んでいることでも、まじめに取り組んでくれました。 信号の理解は、みんなばっちりでした。 住之江は、交通事故ゼロを達成します!!  (教頭)

【全校集会】 「あしたは何の日?」

全校集会で、校長先生から「あした、10月31日は何の日でしょうか?」と質問がありました。 児童生徒からは、「学校の誕生日!」や「学校ができた日」など答えがあり、住之江支援学校の「創立記念日」をしっかりと知っていてくれていました。 そして、校長先生から開校当時の写真を1枚1枚、説明していただき、この学校の歴史を教えていただきました。 通学バスの写真や運動会の様子などがありました。 なかでも学校の敷地...

10月 全校集会の様子

今日は、10月の全校集会がありました。 はじめに校長先生から、明日に控えた「創立記念日」に関連して、開校当初(昭和53年創立)の写真を見せていただきました。 (※様子は次の記事にします) そして、スポーツフェスタ陸上・フリスビーの部の表彰式が行われました。 たくさんのメダリストが誕生しました!! また10月に実施された、宿泊学習や・修学旅行の報告発表もありました。 発表を聞きながら、この10月は、...

今日は、この週末に開催された大阪支援学校スポーツフェスタ バスケットボールの部の試合の様子をご紹介します。 本校からは、A・B・Cの3チームが参加しました。 それぞれに持ち味を持ったチームで、元気とチームワークが最高のチームです! 試合は、3チームとも各カテゴリーで準優勝となり、悔しさは残ったものの日頃の練習の成果がでた試合ばかりでした。 大会二日目に出場したCチームは、社会人チームを相手に一歩も...

【小・中学部】 介護等体験実習

昨日・今日、介護等体験実習に実習生が30名来ました。 今回は、小学部・中学部に行って、生徒たちと授業したり、給食を食べたりしました。 児童・生徒たちは、自分から実習生に関わろうと本当に積極的にコミュニケーションをとろうとしていました。 このような実習を3回に分けて、合計100名程度の大学生を受け入れます! 中学部2年生では、生徒たちから実習生に直接お礼を伝える場面もありました。 児童・生徒にとって...

【音楽クラブ】さざぴー音楽祭

今日は、音楽クラブが地元の住之江区の「さざぴー音楽祭」に参加しました! トップバッターとして元気にチキチキバンバン、トゥモローなどを歌いました。 子供たちの優しい歌声で会場を盛り上げてくれました。 インタビューにも、立派に受け答えできていました。 住之江支援の芸術の秋もアクティブです。 (教頭)

【中学部3年】 修学旅行 ⑤

中学部3年生の1泊2日の修学旅行が、無事に終わりました。 2日間と短い時間でしたが、生徒たちは、本当に楽しい思い出をたくさん作れたことと思います! 写真から、本当に楽しい・おいしいなど楽しんでいる様子が伝わってきました! 大満足の修学旅行、たくさん土産話を聞かせてください。 連休中は、台風も接近してきますので、体を休めて、また来週からに備えてください。  (教頭)

【中学部3年】 修学旅行 ④

中学部3年生の修学旅行2日目の様子です。 「なばなの里」できれいな草花やハロウィンの雰囲気を堪能して、いざレゴランドへ!! レゴランドでは、レゴブロックで作られたオブジェを鑑賞したり、メリーゴ-ランドやジェットコースターなどのアトラクションを楽しみました。 しっかり遊んで、お昼の「ひつまぶし」まで楽しんでください!  (教頭)

【中学部2年】 交流伝承遊び

今日は、中学部2年生が「交流 伝承遊び」に取り組んでいます。 学校近隣の加賀屋連合会の松崎会長をはじめ、十数名の昔遊びの師匠に来校いただきました。 生徒たちにとっては、初めて体験する昔遊び(竹馬・缶ぽっくり・お手玉・まりつき・けん玉など)もあったと思いますが、丁寧に教えていただき、生徒たちも夢中になって取り組んでいました。 特に、けん玉と竹馬に熱中していました。 このように、地域の方と交流ができ貴...

【中学部3年】 修学旅行 ③

中学部3年生の修学旅行の2日目がスタートしました。 昨日の疲れもなく、元気に朝食をいただいています。 豪華な夕食と夜の集いで楽しく仲間と交流できました。 また、お土産の購入でも金銭授受を経験しました。 本日は、レゴランドと昼食の「ひつまぶし」をしっかり楽しんできてください。 アクティブな1日にしてください!  (教頭)

【中学部3年】 修学旅行 ②

中学部3年生、修学旅行の続報です。 名古屋港水族館で、イルカショーを見たようです。 目の前での、イルカの大ジャンプに大興奮の生徒たちです。 また「ノリタケの森」では、さらにオリジナルデザインの絵付けをしました。 本当に上手にきれいなデザインを描けていました。 初日の名古屋を、楽しみ、あとは豪華な夕飯を楽しみます!! 今晩は、ゆっくり体を休めて、明日もアクティブに!  (教頭)

【中学部3年】 修学旅行 ①

今日から、中学部の3年生が修学旅行に出発しています! 初日の行き先は、名古屋港水族館・ノリタケの森(クラフト・絵付け皿体験)に向かっています。 名古屋港水族館では、大型水槽の中から気持ちよさそうに泳ぐ魚を眺めたりと楽しそうです。 観光・体験と大忙しの初日でしょうが、楽しんできてください。 もちろん名古屋のおいしい食事もお腹いっぱい楽しんでください。  (教頭)

【中学部3年】修学旅行 事前調べ

先週、小学部6年生の修学旅行が終わり、いよいよ今週は中学部3年生の修学旅行があります。 中学部の教室の廊下には、自分たちで修学旅行の行程を調べた「名古屋新聞」が掲示されています。 中学部は、名古屋を目的地に出発します。 初日は名古屋水族館、2日目はレゴランドとなります。 見学先はもちろん、食についても「ひつまぶし」について調べてありました。 あとは、体調を整えてください。 本当に楽しみですね!  ...

【中学部1年】 秋の遠足 

中学部1年生の秋の遠足の様子です。 心配していた天気も晴れとなり、元気に出発しました。 目的地は、大阪府大型児童館ビックバン。 室内遊具があり、体を使って楽しめる場所でした。 生徒たちは、滑り台や網のぼりなど楽しんでいました。 何と「たこ焼きやさん」になりきる生徒もいました。 そして、みんなでお弁当をいただき満足の遠足となりました。  (教頭)

【中学部2年】宿泊学習 ③

中学部2年生の宿泊学習の2日目が元気にスタートしています。 天気は、曇り模様ですが、みんなで体操して・・・朝食バイキングです! みんなそれぞれ好きなもの、食べやすいものを選んで、しっかり朝食をとっています。 しっかり寝て、体力も十分回復した様子なので、今日もたくさん楽しんできてください!  (教頭)

【中学部2年】宿泊学習 ②

中学部2年生の宿泊学習の様子です。 夕飯には、大好きなバイキングを食べて、みんな笑顔で大満足のようです。 そして、夕べの集いでレクリエーションで盛り上がり、本当に楽しそうです。 家を離れて、友だちと過ごす時間を思いっきり楽しんできてください。 明日も元気にアクティブに活動するために、ゆっくり寝てください。 (教頭)

【中学部2年】宿泊学習 「昼食作り」

今日は、中学部2年生が元気に全員そろって宿泊学習に出発しました! 現地に到着してからは、カレーライス作りに取り組みました。 野外で、カレーライスを作るのをどう感じたことでしょう? 薪をつかって、かまどに火をおこすところからスタートです。 そして、食材をきったり、野菜の皮をむいたり・・・ お肉を炒めたりとそれぞれが協力しました。 完成したカレーライスは、本当においしそうでした。 また感想を聞けること...

前期終業式 兼 後期始業式

本日から、令和元年度の前期終業式 兼 後期始業式がありました。 南校長先生から、校歌のようにもっと「明るい たのしい かがやく」住之江支援学校にしていきましょうとお話がありました。 そのあと、前期・後期の児童生徒会役員のバトンタッチがみんなの前で行われました。 前期の役員の気持ちを後期役員にバトンタッチです! また、今週・来週にある中学部の宿泊学習と修学旅行の事前学習の発表があり、後期もアクティブ...

地震津波避難訓練

今日は、小学部・中学部・高等部で「地震津波避難訓練」を実施しました。 地震津波についてのDVDで学習した後、実際に避難訓練をしました。 まず地震発生から、机等の下に入り安全の確保をしました。 そして、グラウンドへの一次避難を行いました。 また津波警報によるA棟3階・屋上への二次避難をあわてずに行うことができていました。 写真は、災害発生時の体験の様子です。 起震車で、震度6~7の大きな揺れを体験し...

【選挙】後期児童生徒会選挙

今日は、後期の児童生徒会選挙がありました。 校長先生から、選挙についてのお話があり、自分の思いを伝えたり、声に出すことの大切さや権利について学びました。 最初に、全校児童生徒の前で会長候補の3名から、選挙演説がありました。 各候補者の応援も工夫されていて、良かったです。 その後、投票が行われ・・・後期児童生徒会の会長・副会長・書記・会計が選出されました。 また各学部からも副会長・書記などが投票で選...

9月 委員会活動

今日は、9月の委員会活動の様子をご紹介します。 以前に、学年代表の取り組み「ベルマークを集めよう!」と決まりましたとブログでも紹介しましたが、実際に活動が動き出し・・・集めたベルマークを選別していました。 ものすごい細かく時間のかかる作業でしたが、真剣に一生懸命に取り組んでいました。 まさに有言実行に向けて頑張ってほしいです。 さらに児童・生徒会からの「校内安全」の取り組みで、校内の廊下に通行矢印...

芸術鑑賞会

今日は、芸術鑑賞会がありました。 今年は、和太鼓の演奏でした! 何と和太鼓の演奏したのは、住之江支援学校の先生方でした。 児童生徒たちをびっくりさせようと夏休みの間に猛特訓してきました。 和太鼓の師匠の熱心な指導と先生方の努力で素晴らしい演奏となり、児童生徒たちは大喜びでした。 このような取り組みができる住之江支援学校は本当にアクティブですね! 思い出に残る和太鼓の演奏でした。 (教頭)

【中学部】名札づくり

今日は、中学部3年生の「作業」の授業の様子を紹介します。 今回は、クロスステッチなど自分たちで作ることの技術を合算して、学年全員分の名札を作成していました。 この名札!中学3年生といえば・・・? そうです。修学旅行の荷物やリュックにつけて使うために一生懸命に作っていました。 自分のためではなく、他人のために作るといったコンセプトです。 一つ一つ、丁寧に、喜んでくれる顔を想像しながら、メンバーが分業...

水泳授業、ラストターン!!

夏季休業が明けて、はや二週間が過ぎようとしています。 その間、台風などがあったり、ゲリラ豪雨・雷雨があったりと不安定な天気が続いています。 本当に、体に応える猛暑が続く中、児童・生徒は元気に水泳授業を楽しんでいます。 この写真は、自由時間の様子ですが、本当に楽しくアクティブに活動しています。 今週いっぱいで、水泳授業も終わってしまいますが、この時期にしかしか体験できない水泳を満喫してください。  ...

【中学部】休み時間の過ごし方

今日は、中学部の休み時間の様子をご紹介します。 本校は、休み時間等に各学部のホールを自由遊びに使用しています。 ひとりひとりが、リラックスできたり、気分を切り替えたりと体を動かすことで次の行動にスムーズに移行できるようにと、安全に注意して様々な運動をしています。 そんな中学部の生徒の中で、最もダイナミックに体を動かす生徒がいます。 この生徒は、大きなフィットネスボールの上で体全身で連続ジャンプをし...

【クラブ】♬ 音楽クラブ ♬

今日は、音楽クラブの活動をご紹介します。 放課後に、のびのび・生き生きと歌声が聞こえてきました。 行ってみると、音楽クラブの生徒たちが楽しそうに歌っていました。 現在は、10月19日(土)に出演予定の「さざぴー音楽祭」に向けての熱のこもった練習でした。 それぞれが、とても楽しそうに歌っている姿が印象的でした! 上手に歌うよりも楽しんで歌う!! 「音楽」って、そうやって書きますもんね! 本番まで、頑...

夏季休業明けスタート!

今日から、夏季休業明けの学校がスターしました。 このお休みが、短く感じたり・長く感じたりと様々な児童や生徒がいたようです。 家族と旅行したり、お祭りに行ったり等、楽しい思い出をたくさんつくることができたようです。 新しい仲間の紹介があったりと、久しぶりの学校を楽しんでいました。 夏から秋へとなっていきますが、たくさんの行事があり、児童・生徒たちは、大きく成長していってください。  (教頭)

思斉カップ ダブル 優勝!!

バスケットボール部の快挙をご報告します! 思斉カップ A・Bチームが優勝しました!! 応援に来ていただいた方々、ありがとうございました。 (Bチーム 優勝 集合写真) (Aチーム 表彰式 優勝)

思斉カップ!優勝!!

バスケットボール部が24日と25日に思斉カップに参加しています! 初日はフレンドリーBリーグで、見事に連勝して優勝! 2日目のチャンピオンリーグ1試合目、なにわ高等支援学校と対戦しました。 相手の素早い速攻で得点を許すも、粘り強くディフェンスして、1試合通して走りました! 試合は、16対13で勝ちました! 2試合目は、思斉支援学校と対戦して18対13で勝ちました! 3ポイントシュートを決めるなど、...

バスケット部の練習!

今日は、今週の土曜・日曜日の練習に取り組んでいます。 蒸し暑い体育館ですが、生徒たちは、一生懸命にコート全体を走って、ボールを追いかけていました! 暑さに負けない元気で、頑張っていました。 試合で、練習の成果を発揮することを信じています! 「もっと アクティブ 住之江!!」  (教頭)

子どもたちの賛歌展

子どもたちの賛歌展の様子です! この展覧会は、毎年、支援学校や支援学級に通う児童・生徒の作品を展示しています。 住之江支援からも、たくさんの力作が展示されました。 毎年、保護者の方や先生、校長先生もみなさんの素晴らしい作品を見に行ってくれてます! 本当に、児童・生徒の感性が際立つ作品ばかりですね。 今後もアートな街住之江の地で制作活動に力を入れて行きたいと思います! 今年も10月に開催される住之江...

【中学部2年】水泳授業

今日は、中学部の水泳授業の様子です。 梅雨が明けず、まだまだ蒸し暑く感じますが、生徒たちは、楽しそうに水泳をしていました。 写真は、ウォーミングアップの様子ですが、実に楽しそうでした。 もちろん、班別練習では、バタ足・クロールなどに真剣に取り組んでいました。 この夏もアクティブに体を動かしましょう!!  (教頭)

子どもたちの讃歌展に向けて共同作品

今日は、現在、校長室前に掲示してある「第40回子どもたちの讃歌展」の共同作品をご紹介します。 いろいろな丸い形の作品は・・・? いったい何でしょうか? これは、それぞれのオリジナルたこ焼きなんです! いろんなデザインがあり、たくさんの個性が詰まっています。 小学部から高等部までの生徒が共同で制作しています。 毎年、支援学校と支援学級に在籍する児童・生徒たちの作品がたくさん出展されます。 本校からも...

ズッキーニのパスタづくり

中学部の生活の時間に、今年は「ズッキーニ」を栽培していましたが、大きく実ったズッキーニを収穫して、パスタに入れていただきました。 見た目は、きゅうりのような形・スイカのような表面など生徒からは、それぞれの感想がきけました。 でもズッキーニは、ウリ科のカボチャ属の野菜と聞くとびっくりしていました! 給食の後でも、中学生はペロッと食べてしましました。 味は、少し苦かったようです。 学びながら、おいしい...

【畑の野菜】〇〇〇の収穫?

今日は、中学部の畑の様子です。 少しずつ夏の暑さが近づいてきていることを実感している、この頃ですが・・・ 畑には、児童生徒が育てたトマト・きゅうりなどの夏野菜がたくさん実っています。 この写真の野菜は、何かわかりますか? 普段、良く口にする野菜ですが、このように実るなんて・・・? 育てて、初めて知る発見です! みなさん、わかりましたか?  (教頭) 正解は、「オクラ」です。

【バスケットボール部】練習の様子

今日は、バスケットボール部を紹介します。 今年度は、中学部からたくさんの入部があり、昨年同様に元気いっぱいのバスケットボール部です。 仕事帰りの昨年度の卒業生が練習に参加していただき、さらに内容の濃い練習となっていました。 フットワークやダッシュとバスケットボールに必要な走力と体力を鍛えていました。 現在は、今月の20日(土)~21日(日)に開催される大阪支援学校バスケットボール大会に向けて気合の...

【陸上部】練習の様子

今日は、本校の陸上部の活動をご紹介します。 放課後、短時間ですが、集中して取り組んでいます。 そして、本日は「スターティング ブロック」の設置の仕方の説明を受けていました。 短距離に使用するものですが、真剣に先生の言うことを聞いていました。 スタートの技術は、結構、むずかしいんです。 グランドが狭くて、環境は良くありませんが・・・暑さに負けず、アクティブにがんばっています!!  (教頭)

児童生徒会の活動紹介!

今日は、7月の各種委員会活動がありました。 児童生徒会のメンバーは、校内の安全について考え・・・今回は「階段の安全」について 工夫して協力し作業してくれました。 赤いペンキを使って・・・どうなるのか? 生徒たち自身が考えた、自分たちの学校作りです。 完成が楽しみです。  (教頭)

中学部 図書の時間!

今日は、各学部が取り組んでいる「図書の利用」を紹介します。 本校では、児童生徒が様々なものに興味や関心が広がっていくようにと本を読むという時間を大切にしています。 本の種類は、漫画からメロディーBOOKや電車の図鑑、様々です。 児童生徒が、「読みたい」「見たい」と思って自分で選ぶ!このことも素晴らしいと感じています。 また、知らなかった世界への遭遇があり、毎回、児童生徒は、とても楽しそうに読書をし...

中学部 水泳スタート!

中学部3年生、今日からプールでの水泳が始まりました。 まずは、水慣れとして水中からジャンプしたり元気よく体を動かしていました。 プールに流れを作って、大きな洗濯機にみんなで挑戦していました。 少し寒かったかもしれませんが、プールから元気な声がたくさん聞こえてきました。  (教頭)

住之江あいさつ運動!

今日は、今週一週間、取り組んでいた「あいさつ運動」を紹介します。 中学部の生徒が、みんなに「あいさつ運動」のことを紹介してほしいと言ってきてくれました。 その様子は、「おはようございます」と書かれたタスキを付けて、中学部から高等部の生徒が大きな声であいさつ運動に頑張っていました。 住之江支援学校には、「す・み・の・え あいさつ」があります。 生徒たちが、すすんで・みんなで・のびのび・えがおで あ...

制作「アジサイ作り」

今日は、各部の授業を観察していると、目に留まる作品がありました。 見学させてもらったのは、中学部の「作業」の授業でした。 生徒たちは、先生と指導のもと頑張っていました。 何より、この季節に合わせた題材で、非常に印象に残る作品でしたのでご紹介します。 1時間だけの、教材のようですが・・・みなさんいかがですか? 生徒から、「教頭先生、この紙どうしたと思う?」と聞かれ、 考えると・・・なんとシュレッダー...

全校集会 6月!

今日は、6月の全校集会がありました。 内容は、 ①高3の修学旅行の報告。 ②陸上部の表彰 ③学年代表の取り組みの発表「ベルマーク集め(ボランティア)」 ④児童生徒会「あいさつ運動」 などたくさんの発表や報告がありました。 写真は、高等部3年生の修学旅行の報告です。 楽しかった思い出、「藤子不二雄ミュージアム」「ディズニーランド」「「東京スカイツリー」のことを上手にまとめてクラスごとに発表していまし...

中学部 夏野菜の栽培

今日は、朝から雨が降っていたので、雨が上がって晴れ間が出ると、本当に蒸し暑い日となりました。 そんな午後からの、授業では中学部の生徒が、ナスとミニトマトの茎を棒にひもで結んでいました。 棒に、優しく結びつけて・・・難しかったようですが、先生に指導されながら頑張っていました。 ミニトマトも今後、もっと大きくなってたくさんのミニトマトが実るのが楽しみです。 育てるといった経験は、生徒たちにとって非常に...

中学部 「初夏の遠足」

今日は、朝から雨となり、中学部の今年初の遠足の出発が心配されましたが、3学年とも元気に出発していきました。 1年生は、大阪市長居障がい者スポーツセンター。 2年生は、万博公園の太陽の塔と国立民族学博物館。 3年生は、京都鉄道博物館でした。 どの学年も、今年初めての校外での活動で、とても楽しかった様子が写真からも伝わってきます。 ボウリングを楽しんだり、大きなマットのあるプレールームでのんびりと、...

中学部 朝の体操タイム

今日は、中学部の「朝の体操タイム」をご紹介します。 毎朝、登校後に着替えてから、学年ごとに朝の体操タイムに取り組んでいます。 ご存知の通りグラウンドが狭い、本校ですが、ランニングできる場所を有効に使って体をほぐします。 今の時期は、朝から日差しが強く汗が出るほどです。 運動会でしたダンスなど、朝の自身の体調管理にも効果を発揮しています。 何より、天候に左右されず、毎日、取り組んでいます! 継続は力...

令和元年度 「運動会」

本日、令和元年度「運動会」が開催されました。 午前中は、小学部・中学部。 午後は、高等部でした。 一日、本当にたくさんの保護者・卒業生・関係機関の方・地域の方に声援をいただきました。 児童生徒の、一生懸命な演技や競技にたくさん元気をいただきました。 児童生徒がキラキラしている姿はいかがでしたか? 住之江支援の児童生徒のみんなで作り上げた素晴らしい運動会となりました。 たくさん、ほめてあげていただけ...

オリジナル「運動会プログラム」

いよいよ明日にひかえた「令和元年度 住之江支援学校 運動会」です。 本日も、児童生徒は、明日の本番に向けて最終の練習に取り組んでいます。 午前(9:30~)・午後(12:30~)と児童生徒の一生懸命な姿にたくさんの応援をお願いします。 また一人ひとりの成長した姿にもご注目です! 本当に、児童生徒の全力で競技・演技に取り組む姿がキラキラと輝きます。 たくさんの保護者・関係者の方の来校をお待ちしていま...

委員会活動「ベルマーク」

今日は、中高学部の合同の取り組みである委員活動の様子を紹介します。 昨年も学校がアクティブになる取り組みを提案してくれた学年代表委員でしたが、今年度もみんなで考えて、「ベルマーク」集める企画を考えてくれました。 インターネットを使って、ベルマークがどんなものについているのか?交換できるのか? など自分たちで調べていました。 また校内掲示用のポスターを作製したり、とても素晴らしい取り組みになりそうで...

中学部 帰りの会

今日は、中学部の帰りの会の様子を紹介します。 どの学級も取り組んでいる帰りの会です。 日直となった生徒が、進行しています。 進行の流れがわかるように進行表を見ながら、落ち着いて1人ずつ、1日の感想を発表しています。 1日の活動を振り返り、自分の思いを発表して学級で共有します。 何気ない帰りの会を繰り返して、少しずつ自分の思いを伝えれるようになっていきます。 感想から、学校生活にも慣れて、楽しんでい...

給食 「人気メニュー紹介」

住之江支援学校の給食があたたかくて、美味しいのはご存知かと思いますが・・・ そんな給食メニューの中で、児童・生徒・先生から人気のメニューが「ちくわの磯部揚げ」です! さくさくの食感やちょうどよい塩加減と大人好みのメニューで毎回、みんな喜んで食べています。 なにより、あたたかいてんぷらを給食でいただけることが有り難いですね! いつもありがとうがざいます!  (教頭)

運動会の会場準備!

今日は、高等部の生徒を中心に運動会の会場準備がありました。 倉庫から長いすを出して、運び出してくれました! 競技や演技の練習もどの学年も一生懸命に取り組んでいます。 住之江支援学校の児童生徒が作り出す運動会は、6月1日です。 是非、たくさんの拍手と声援で盛り上げて頂きたいと思います。 少しずつ会場ができあがり、期待が高まってきました! 皆様のお越しをお待ちしております。 (教頭)

『学校公開』

今日は、今年度初めての学校公開かありました。 入学後初めての授業参観となり、それぞれの児童生徒の学校での様子を見ていただけたと思います。 進級、進学して児童生徒の様子はいかがだったでしょうか? 学年によっては、学年懇談会で日頃の様子をご覧いただけたかと思っております。 学校公開に参加していただいた感想を担任を通じてお聞かせ頂けますと幸いです。 また今年度の予算総会にたくさんの方に出席頂きありがとう...

火災避難訓練の様子

今日は、今年度初めての避難訓練がありました。 C棟2階の調理室からの火災を想定して実施しました。 どんな災害が起きても、まず自分の命を守ることを考えて、児童、生徒は落ち着いて運動場に避難しておりました。 住之江消防署の署員の方々のご協力もあり、どのように避難を完了するかを考えて先生方も真剣に取り組ませて頂きました。 昨今の様々な自然災害から、いかに身を守れるか! 日頃からのシュミレーション経験が大...

令和初の全校集会!

長いゴールデンウイークが終わって、本日は、「令和」になって初めての全校集会がありました。 生徒会のメンバーから「右側通行しましょう」と目標が発表されました! これは、廊下や階段を通行の際に衝突を避けて安全に学校生活を送ろうという思いから出されました。 昨年度から、校内にカーブミラーを設置して、いろいろな模様や飾りをつけて目立つようにと工夫してきましたが、さらに校内での事故やけがをなくしていきたいと...

前期児童生徒会選挙

4月23日(火)前期児童生徒会選挙がありました。 はじめに全校生徒が体育館に集まって会長選挙をしました。 立候補した生徒は舞台に立ち、全校生徒の前で自分の思いを立派に演説をしました。 また、同じクラスの友だちがアイウエオ作文や演奏で応援演説をしました。 投票ののち、会長に当選した生徒は学校長より認証状を手渡され、最後に今後の意気込みを発表してくれました。前期の半年間、立派に会長を務めてほしいです。...

中学部 「クロスステッチ」

今日は、中学部の授業の様子をご紹介します。 もうすでに、中学部でも新学期の授業が始まっています。 学部の教室では、クロスステッチという手芸をしていました。 上下交互に糸を通して、完成させます。 このクラスは、一言も話さずに集中して取り組んでいました。 なんと2時間も作業を根気強く続けることができました。 それぞれ好きなデザインを一生懸命に制作しており、今後の完成がたのしみです! 今年も、たくさんの...

中学部 「新入生歓迎会」

4月15日(月)に中学部の新入生歓迎会がありました。 はじめに3年生より歓迎のことばがあり、その後、新1年生23名が1人ずつ自己紹介をしました。 また、全員でフォークダンスを踊ったり、SMAPの"世界に一つだけの花"を歌ったりと元気に活動しました。 中学部全員で楽しく、元気いっぱいに活動することができました。

給食スタート!

本日から給食がスタートしました! 住之江支援学校の自慢の給食です! メニューは、みんな大好きなカレーライスでした。 今年、初めての給食だったので、デザートのゼリーもありました。 しかも『祝 おめでとう』とあり、新入生のお祝いメニューで、カレーライスには、桜の形のラッキーニンジンまで入っていて、児童生徒は大喜びでした。 明日からの給食も、きっと楽しみにしてもらえるでしょう。 調理員の皆様には、いつも...

平成31年度「始業式」

 本日、平成31年度の前期の始業式が行われました。 続いて着任式では、新しい教職員が紹介されました。 また、対面式では、生徒会から歓迎のことば、新入生のことばでは各学部の新入生を代表して、高等部1年生の生徒が学校生活の抱負や、在校生への挨拶をしました。 全校生徒が揃うはじめての日、楽しい学校生活のはじまりです。    

平成31年度 「入学式」

本日、満開の桜と快晴の中、住之江支援学校の平成31年度 入学式を挙行しました。 小学部8名、中学部23名、高等部36名が元気いっぱいに本校に入学してきました。 校長先生からも、主体性をもって、様々なことにチャレンジして「この学校を好きになってください!」とお話がありました。 今年も学校のキャッチフレーズは「アクティブ住之江」! この言葉を児童生徒、先生の合言葉にして、平成から令和へ勢いよく向かって...

平成30年度 修了式

今日は、平成30年度の修了式がありました。 各学年の代表者が校長先生から修了証を受けとっていました。 それぞれが1年間、がんばったことに対して渡されました。 校長先生の話では、昨日、引退したイチロー選手の話を引用して、夢を持つことの大切さについて話がありました。 好きなことや大事なことがあれば、困難を跳ね返す力になる! 春休みの宿題は、自分の夢を探すことです! 来年度も住之江支援学校はアクティブに...

中学部 最後の学部集会

今日は、平成30年度の最後の授業日でした。 中学部では、学部集会で「今年1年で自分のアクティブな瞬間」をみんなの前で発表しました。 学校全体で「アクティブ住之江!!」を目標に取り組む中、 ひとりひとりの児童生徒にも広がってきました。 アクティブとは、自らが進んで考えて行動する! この一年の児童生徒の頑張りは、それぞれがアクティブでした。 この勢いで、次年度は、もっともっとアクティブにしていきましょ...

中学部の昼休み!

今日は、中学部の昼休みの様子をご紹介します。 天気も良く、気持ちの良い気候の中、中学部の生徒たちが「だるまさんが~ころんだ!」と掛け声をかけて、クラスの仲間と中庭で遊んでいました。 中学3年生が卒業して、寂しくなっていた中庭がにぎやかになっていました。 昔ながらの遊びを生徒たちは、時間いっぱい楽しみました。 限られたスペースで工夫して遊んでいる生徒たちは、遊びの天才ですね!  (教頭)

小・中学部 卒業式

本日、3月13日(水) 住之江支援学校の小学部・中学部の卒業式が挙行されました。 一人ひとりが、6年間、3年間で一生懸命に学んだことの自信が感じられる卒業式でした。 決して、友だちと比べるものではありませんが、それぞれ立派に成長を感じさせてくれる卒業証書授与でした。 そして、小学部からは歌と「ありがとう」の言葉です。 とても深い、素晴らしい言葉を筆で書いて完成させてくれました。 中学部は、全員での...

高等部 卒業式

本日、平成31年3月8日(金)に大阪府立住之江支援学校 第40回高等部 卒業式を実施することができました。 生徒一人ひとりが、卒業証書をしっかりと両手で受け取っていく姿を見て、これから巣立ってく45名の生徒たちの思いや決心を強く感じました! 小学部から住之江支援学校に入学してきた生徒は、12年という長い間、この住之江支援学校で過ごしてきました。人生の2/3をここで成長してきたのです。 また中学部・...

高等部 「卒業式 前日」

高等部3年生は、いよいよ明日、「卒業式」を迎えます。 前日の今日は、卒業式の予行を実施しました。 証書授与の練習では、少し緊張しながらも大きな返事をして立派に一人ひとりが、校長先生から受け取っていました。 きっと明日も大丈夫だと思います。 そして、校内の清掃を全校の児童生徒で分担して卒業式の準備を進めました。 廊下にも大きく「卒業おめでとう」と飾りがされていて、お祝いムードがいっぱいです。 また本...

「加賀屋の森」への訪問

先日、3月2日(土)に特別養護老人ホーム「加賀屋の森」に本校の音楽クラブが訪問してきました。 加賀屋の森を利用されている方々に、音楽クラブの生徒の歌声でたくさん元気を届けてきました。 放課後に一生懸命に練習してきた、全9曲を披露して、たくさんの拍手をいただきました。 生徒たちは高齢の方々に優しく話しかけ、交流することができました。 そんな交流の中で、拍手や励ましの言葉もたくさんかけていただきました...

3月 全校集会

今日は、今年度最後となる全校集会がありました。 集会では、今週末に卒業となる高等部3年生をはじめ、中学3年、小学6年の卒業を在校生みんなの大きな拍手で祝いました。 そんなんです、実は、この集会が全校生徒が集まる最後の機会だったんです! 校長先生のお話にもあったように、残りの学校生活をアクティブに過ごしていきましょう。 また陸上部から引退する生徒からも、感謝のコメントがあり・・・今後も飛躍に期待した...

バスケット 「送る会」

今日は、今年度、卒業していくバスケットボール部の3年生の「送る会」がありました。 今まで、バスケット部を引っ張っていってくれた3年生です。 3年生チームを相手に、1・2年生の混成チームが全力で戦いました。 はやり3年生は、シュートが上手で、在校生は、肌で3年生の偉大さを感じたことでしょう! このあと、昼食を食べて、楽しいひと時を過ごしました。  (教頭)

「卒業生VTR 週間」

今週の一週間は、給食中に各クラスのTVモニターにスペシャルVTRの映像が流れました。 内容は、卒業生特集で・・・小学部・中学部・高等部の一人ひとりが最高のスマイル写真と紹介テロップが流れました。 「誰からも好かれる癒し系」「優しくて頑張り屋」 本当に音楽に合わせて写真がかわり、感動でした。 全校で、一人ひとりの最高の姿をみんなで見て卒業お祝いしました。 特に来週、この住之江支援学校を巣立っていく高...

中学部 「お別れ会」

今日は、中学部の「お別れ会」がありました。 中学部でも、在校生のみんなでお世話になった3年生と楽しい時間を過ごすことができました。 途中、学年対抗の「デカパンリレー」があり、白熱した戦いとなりました。 3年生からの、歌とメッセージがあったり、お礼の言葉があったり、この1年間の気持ちを伝えました。 在校生は、中学部の良き伝統や雰囲気を引き継いでいってください! 3年生は、残りの中学部での時間を楽しん...

中学部3年 「こんにゃく作り」

今日は、中学部3年生が自分たちの畑で育てた「こんにゃく芋」を使って、こんにゃくを作りました。 畑でとれた「芋」から普段、口にするこんにゃくができる? どんなように、想像したでしょう? こんにゃく芋とお湯をミキサーで、こまかくします。 そして、火にかけた鍋の中でかき混ぜます。 不思議なことに、少しずつかたくなってきて、「もち!」と例えてくれた生徒がいました。 そして、魔法の粉(炭酸ナトリウム)を混ぜ...

出前授業 「フラッグフットボール」

今日は、毎年、来校していただいている関西フラッグフットボール協会の方々による出前授業「フラッグフットボール」をおこないました。 また近畿大学と大阪経済大学の現役アメリカンフットボール選手がアシスタントとして参加いただき、生徒たちは、とても楽しそうにプレーしていました。 体育の授業でも行っているので、ルール等もばっちりでした。 タックルの代わりにフラッグを取るので、体格・性別は関係なく、一緒に取り組...

中学部1年 おにぎり&味噌汁

今日は、中学部1年生が調理実習を行っていました。 メニューは、おにぎり(鮭・ツナマヨ・おかか・唐揚げ・たまご)と味噌汁でした。 おにぎりの具は、みんなで協力して作っていました。 調味料も味見して調節していました。 そして、おにぎりは、自分で好きな具を入れて握っていました。 なんと大きな唐揚げを具にして握っている生徒もおり、「めっちゃ、おいしい!」と満足そうでした。 もちろん味噌汁もジャガイモがたく...

アクティブな1日の様子!!

今日は、小・中・高等部が各学年で社会見学へ出かけました。 それぞれ課題をもって目的地を決めて、出発しました! 交通機関もバスを使った学年や電車・地下鉄を使ったりしました。 目的地では、体と目で楽しみ、お腹も満足で帰校しました。 すべてのクラスの活動を紹介できませんが、ご家庭でも本日の様子を話題にしてください。 住之江支援学校は、アクティブな一日となりました!  (教頭) (小学部6年:キッザニア...

パソコンでカレンダー作成!

今日は、パソコンの表作成ソフトを使ってカレンダーを作った生徒を紹介します。 中学部3年生なので、来月3月の予定を入れてカレンダーを作成したようです。 毎日、学校ブログを楽しみにしている生徒が少しずつ増え、パソコンにも興味が広がっています。 なんと表作成ソフトのエクセルの使用書も本屋さんで購入するほどのやる気のようです。 今回は、偶然に下校の時に教頭先生に会って・・・「自分からブログに紹介してくださ...

中学部 清掃活動

今日は、毎週1回行っている「清掃活動」です。 教室から、すべてのイスと机を運び出して床のモップ掛けまで行います。 またみんなが使っているトイレもきれいに清掃しています。 自分ができること、友だちのできることをお互いに理解し合って、清掃しています。 モップや掃き掃除、机などの運び出し、ごみ集めなど・・・。 これらの一つが、かけてしまっても清掃活動は成立しません! まずは、自分を見つめ、他人を認めるこ...

学年代表の取り組み

今日は、委員会活動の学年代表の取り組みをご紹介します。 3学期の学年代表の取り組みは、今年一年で思い出に残った事を桜の花びらに書いて、みんなで、桜の木を満開にしようといった取り組みです。 そして、卒業生を満開の桜で送り出そうとの取り組みです。 本当に住之江支援の児童生徒は、心が優しく素晴らしい子供たちばかりと感心してしまいました。 また一人ひとりの児童生徒の思い出を共有して、もっとアクティブな学校...

全校集会 「児童生徒会の発表」

今日は、2月の全校集会がありました。 各委員会から、よく考えられた発表がありました!! そして、児童生徒会から「カーブミラーを確認する習慣をつけて、安全な学校にしましょう」とありました。 何と、みんなにわかりやすいように、ミニコントを披露してくれました。 カーブミラーをみて、曲がり角でいったん止まると、衝突を避けることができるといったシナリオでした。 先日の学習発表会の劇での演技のように、上手で笑...

バスケット部「ラストマッチ」

本日、バスケットボール部は、今シーズン最後の対外試合となりました。 もちろん3年生にとっては、ラストマッチです! 住之江支援、得意のアクティブな試合展開でナイスプレーの連続で得点を重ねました。 得点を入れられても、諦めずに何度も入れかいしました。 特に3年生は、気持ちのこもったプレーで完全燃焼です。 このバスケットボールに打ち込んだ経験と仲間は一生の宝物ですね! (教頭)

「作品展」 片づけの様子!

昨日までの「作品展」「授業参観」に来校いただき、ありがとうございました。 児童・生徒の作品は、いかがだったでしょうか? 少しでも、保護者・地域の方々にアクティブな制作活動の成果を見ていただくことができたと思います。 また、今後も様々な制作活動をしていきたいと思います。 そして本日は、児童生徒が中心となって会場となった体育館を片づけました。 たくさんの作品を運び出し、大型パネルや机も撤去しました...

「作品展」 作品の紹介②

本日、「作品展」の二日目を迎えました。 昨日も、たくさんの保護者、関係者の方々に児童生徒の作品を見ていただきました。 この写真のほかにも、たくさんの作品があります。 是非、ご来校ください。 明日は、小学部・中学部の授業参観が3限目にあります。 お忙しいかと思いますが、授業参観にもお越しください。  (教頭)

「作品展」 作品の紹介!

本日から体育館で開催されています「作品展」の作品を少しご紹介します。 こまかな刺繍の入ったクッション、ファスナー付きポーチ、本棚、陶器、習字など児童生徒の思いの詰まった作品たちです。 どの作品も児童生徒が一生懸命に集中して作り上げた作品です。 今日も、天気が悪い中、たくさんの保護者の方々に見学していただきました。 ありがとうございました。 まだまだ、明日と明後日と開催しておりますので、是非、来校く...

作品展、開催!!!

本日より、「作品展」が開催されます。 期間:1/28(月)~1/30(水) 開催時間:9:45~17:00(1/30は、14:40まで) 休憩時間:11:55~13:15 児童生徒の、たくさんの作品が本校の体育館いっぱいに展示してあります。 どれも力作ばかりです!! 是非、ご覧ください。  (教頭)

作品展 会場準備!!

今日は、来週から開催する「作品展」の会場準備の様子をご紹介します。 今年一年間で、制作した作品を体育館のフロアいっぱいに展示しました。 絵画・手芸作品・陶芸作品など様々な作品が並べられていました。 作品は、また来週にご紹介させていただきます。 教頭先生が、様子を見学に行くと、生徒が「教頭先生、これ見て!僕が作ったんやで」と丁寧に説明してくれました。 一人一人の頑張りや成果がたくさん詰まった、作品展...

調理実習の片づけ

今日は、中学部で簡単な調理実習をしていました。 メニューは、おにぎりと目玉焼き、ミニハンバーグ、唐揚げ、味噌汁などでした。 おにぎりの具には、昆布・鮭・ツナと生徒たちが好きなものでした。 それぞれが、自由な大きさのおにぎりを握りました。 今回は、火を使わずに安全に食事を作ることを目標に・・・冷凍食品を電子レンジで調理しました。 生徒たちは、安全に簡単にできることを知れたようです。 そんな最後の片...

作品展の準備①

今日は、今月の28日~30日に開催予定の作品展の作品作りを紹介します。 これは、中学部の生徒が書道の作品を制作していました。 力強く、まったく迷いなく筆を動かす姿に、感動させられました。 本当にすごい感性です。 書いた文字は、「そ〇」! これは、教頭先生が大好きな食〇物の二文字でした。 また「ねこ」という2文字。 それぞれ味のある作品でした。 現在、再来週に迫ってきた作品展に向けて、児童生徒は、一...

中学部「交流お楽しみ会」

今日は、中学部で近隣中学校4校の生徒を住之江支援学校にお迎えして「交流お楽しみ会」を実施しました。 最初に、生徒会による歓迎の言葉、記念品の贈呈と中学部みんなで大歓迎で迎えました。 そして、自己紹介をして、「believe」を歌って、少し緊張していた生徒も笑顔になって・・・いよいよ交流授業となりました。 交流授業では、音楽や合科など班別に分かれて行いました。 太鼓を一緒にリズムに合わせて打ったり、...

中学部「赤大根の収穫」

今日は、中学部が大きく育った「赤大根」を収穫しました。 太くて立派な大根でした。 一人ひとりが、力を込めて大根を引っ張って抜きました。 引っ張っても、なかなか抜けず、大根を横にゆすったり工夫して抜いていました。 大根が抜けると、とても嬉しそうでした。 収穫してからは、水で洗って土を落とし、ここからの話題は、どうやって食べようか?です。。 赤大根は、スライスにしてサラダにしたり、お酢であえて食べると...

3学期スタート!!

平成31年1月8日(火) 今日は、3学期の始業式を行いました。 まず、住之江支援学校の校歌を歌いました。 本当に優しい歌詞で、住之江支援学校の雰囲気に合ったいい校歌だなって思いました。 そして、校長先生のお話です。 まずは「明けまして おめでとうございます。」と新年の挨拶。 3つの宿題のチェック・・・! お手伝いも、しっかりできたようです。 今年の目標も、それぞれ考えて実行しているようでした。 ...

アクティブな2学期 終業式

今日は、本当にアクティブだった2学期の終業式でした。 2学期のたくさんの大きな行事・クラブ活動で頑張ったことを振り返り、児童生徒一人ひとりに拍手を送ります。 校長先生のお話では、冬季休業中の宿題が3つ出されました。  ①アクティブにお手伝いに取り組む。  ②来年の個人目標を考える。  ③3学期の始業式に元気に登校する。 以上の3つの宿題にしっかりと取り組んでください。 年末年始、たくさんの方と出...

サンタクロースからプレゼント!

2学期最後の給食でサンタクロースが登場しました。 給食のクリスマスメニューにクリスマスケーキがあり、各クラスごとにサンタクロースさんが届けてくれました。 まじかで見るサンタクロースにびっくりする生徒や喜ぶ生徒など、児童生徒の生き生きとした表情がたくさん見られました。 サンタクロースさん、本当にありがとうございました。 また来年、来てくれるといいですね!!  (教頭)

中学部 「大根の栽培と調理のまとめ」

今日は、中学部の1年生が、自分たちの畑で育てた大根を栽培・調理したことをまとめる作業をしていました。 小さな畑に少し高いうねを作って、立派な大根を収穫しました。 大根は、自分たちで包丁を使って切り、ひき肉と一緒に煮て、おいしくいただきました。 このように種まきから、収穫、調理と模造紙に写真やコメントを付けて掲示できるようにまとめました。 なかなか野菜を栽培する経験はできないので、とても貴重な体験と...

中学部「ちらし寿司」作り

今日は、中学部3年生が「ちらし寿司」と「すまし汁」を作っていました。 ちらし寿司には、自分たちの畑で実らせた「赤ピーマン」を入れました。 緊張しながら包丁で切って、トッピングしていました。 また錦糸卵は、卵焼きから準備し、細く切ることにも挑戦していました。 酢飯も、しゃもじを使って、ご飯をきるようにと酢を混ぜていました。 豆腐と三つ葉の入った「すまし汁」も本当においしそうでした。 生徒たちは、調理...

本日、関西電力労働組合大阪南支店支部様より「一眼レフカメラ」4台の寄贈をいただきました。 同じ住之江区にある関西電力労働組合大阪南支店支部の代表者の方より「住之江支援学校の児童・生徒のために使ってください。」と願いも同時にいただきました。 なんと十数年も前から、毎年、様々なかたちでお力添えをいただいており、本校としましても本当にありがたいです。 また、奉仕活動として学校の敷地内や正門前を清掃してい...

教員研修「研究授業・研究協議」

今日は、教員研修として年間通して取り組んでいる研究授業の実施後に開催される研究協議の様子をご紹介します。 まずこの教員研修は授業研究としておこなっています。 また授業指導案を作成して、指導目標や指導法や評価などの項目を明らかにして作成します。 今日の授業は、中学部の合科(数学・国語領域)の内容の授業でした。 「分数の通分」の内容で、生徒たちは、2つの分数の分母・分子の公倍数を一生懸命に考えていまし...

東淀川カップ!

今日は、バスケットボール部の交流試合『東淀川カップ』がありました。 それぞれのカテゴリーで選手たちは躍動していました。 ディフェンスしてからの速攻で次々にシュートを決めて、住之江らしい試合展開をくりひろげていました。 試合は、勝ち負けがつきものです。 勝っても負けても、全力で走って守ってとアクティブに自分のプレーを出して、相手に向かっていく姿勢が最高でした。 観戦していて、熱くなりました。 これか...

学習発表会を終えて・・・

先週の学習発表会にたくさんの方に来校いただき、ありがとうございました。 本当に児童・生徒たちの「様々な頑張り」を見ていただけたと思います。 充実した実りある「学習発表会」となったと思います。 そんな学習発表会の舞台裏には、先生方の活躍がありました。 児童・生徒が、十分に舞台の上で表現できるようにと一生懸命に衣装や大道具を制作していました。 また、どの学部も子どもたちと先生方のチームワークが素晴らし...

ICT機器の活用!

今日は、中学部と高等部のICT機器を使った授業や活用の様子をご紹介します。 高等部の授業では、漢字の学習をタブレット型コンピューターを使っていました。 問題に対して、画面に指を使って漢字を書いて答えていました。 また熟語の意味を考えて、どんな成り立ちでできた漢字かと考えて書き取っていました。 使い慣れているので、遊び感覚で楽しく学習できていました。 また中学部では、休み時間などに「ひらがな」や「...

中学部 ファッションショー!

今日は、学校の廊下を使って、中学部1年生の「ファッションショー」が開催されました。 美術の時間の制作した、お面と衣装を着てランウェイを堂々と軽やかに歩いていました。 このお面は、紙粘土やモールを使って装飾し、世界で一つの衣装です。 どの生徒もキラキラと輝き、笑顔があふれていました。 最後のポーズにも個性があふれていました。 このように、自分たちの作品をファッションショーというかたちで見せ合いました...

H30年度 学習発表会ポスター!

今年度、秋の大イベント「学習発表会」まで10日をきりました。 住之江支援学校では、毎日、本番に向けて劇の練習や歌の練習に一生懸命に取り組んでいます。 今日は、学校の2階 渡り廊下に掲示してある演目ポスターを紹介します。 2日間とも、児童生徒がキラキラ輝くこと間違いなしです。 ご期待ください。 初日 11月30日(金)  ①9:50~   音楽クラブ  「ミニコンサート」  ②10:20~  ...

中学部 畑での活動!

今日は、中学部の3年生が畑の整備をしていました。 うねから土を移動したり、雑草を抜いたりと取り組んでいました。 そんな様子を撮影していた教頭先生の代わりに、中学部の生徒がシャッターを押して写真を撮ってくれました! きれいにバランスよく撮影できています。 生徒の自然な姿が伝わってくる写真です。 初めの2枚が、その生徒の撮影したものです! どうやって、毎日、ブログを更新しているのか興味津々にブログをチ...

中学部「クッションカバー制作」

中学部の3年生が「クッションカバー制作」に取り組んでいます。 各自が、好きな色の糸を選んで、きれいな模様を作り上げていました。 縦・横の糸を丁寧に通して、集中力の必要な作業です。 でも、さすが中学3年生です。 作業中は、話し声も全くなく、すごい集中力でした。 またデザインのそれぞれの感性が出ていて素晴らしかったです。 完成が本当に楽しみです。  (教頭)

「健康タイム」の活動

11/12からの1週間は、「健康タイム」と名前を付けて、児童生徒が健康な学校生活について学び・実践していくということを目標に取り組んでいます。 昼休みの時間に、各教室のテレビで児童生徒が出演しているオリジナルDVDが毎日放映されています。 今回のテーマは、「けがの応急手当」をテーマに行いました。 児童生徒が、けがの応急処置をするときに必要な正しい知識の学習に・・・わかりやすく応急処置の方法を演じて...

中学部 清掃活動!

今日は、中学部の清掃活動を紹介します。 中学部でも各クラスの机や椅子をすべて教室の外に出して、床のモップ掛けから教室の清掃を定期的に行っています。 また自分たちが使っているトイレもきれいにブラシで磨いてくれました。 また、ちりとりと自在ほうきの役割分担して、協力して取り組んでいました。 そして、教頭先生が見に行くと、自信満々でモップを上手にかけるところを見せてくれたり、外から窓をきれいにふきあげて...

中学部 生徒会の主張!!

今日は、中学部の生徒が、代表して中学部生徒の意見を届けに事務室に来てくれました。 中学部からは、  ①体育館にクーラーをつけてください。  ②学校を新しくしてください。  ③中学部ホールのトイレをきれいにしてほしい。 などの意見がありました。 対応していただいた、事務室の先生からは、1つ1つの意見に丁寧に答えていただきました。 ③の「トイレの掃除」については清掃業者がきれいにしに来てくれることを教...

カーブミラーの装飾!

本日の、日曜参観ありがとうございました。 参観にたくさんの方が来校していただきましたが、このカーブミラーの装飾に気づいていただけたでしょうか? この装飾は、ミラーにもっと注目して校内での衝突事故を無くすために生徒会が中心に作成して設置してくれました。 ミラーの形に合わせて、イチゴ・タコ・猫に装飾してくれました。 まだ気づいていない児童生徒が多いと思いますが、探して安全に校内を通行できるようにミラー...

日曜授業参観の様子!

11月4日(日)に日曜授業参観を実施しました。 たくさんの保護者の方々に来校いただき、児童生徒の学習の様子を参観していただきました。 普段より少し、緊張していた児童生徒もいたと思いますが、それぞれ良いところが見せれたと思います。 学校の様子を見させていただきましたが、児童生徒たちの嬉しそうな表情がとても印象的で輝いていたと思います。 また真剣に授業に取り組む姿はいかがでしたか? ご家庭でも、学校で...

学習発表会 準備の様子

もう11月になったとたんに、住之江支援学校は「学習発表会」に向けて準備が始まりだしました。 まずは、中学部・高等部の生徒がメイン会場となる体育館・舞台を掃除してくれました。 中・高の生徒が掃除割り振りを分担して、取り組んでいました。 舞台の両側や、通路など掃き掃除やふき掃除をして、大きな演台も協力して運んでいました。 あと1ヵ月、児童生徒は、学習発表会に向けてがんばっています!!  (教頭)

寄贈 「大型電子プロジェクター」

本日、住之江支援学校の児童生徒の教育の充実のために「大阪現代教育振興財団(田中資三財団)」より寄贈された「大型電子プロジェクター」を校長先生からお披露目していただきました。 とてもスクリーンが大きく見やすく、離れた場所からも見ることができます。 そして、電子ペンで文字や色を書くことができ、電子黒板にもなるんです。 児童生徒は、興味津々に画像を見て楽しんでいました。 今後、最新式の大型電子プロジェク...

住之江支援のアクティブな秋!

今日から11月になりました。今年もあと2ヵ月です。 住之江支援学校は、この秋のアクティブな活動の成果を全校集会で発表し、表彰しました。 先月行われた、スポーツフェスタ(陸上の部)と福井しあわせ元気大会(全国障害者スポーツ大会)の表彰式をしました。 高等部の生徒は、福井しあわせ元気大会の4×100mリレーに大阪市代表チームとして出場し、見事に優勝し日本一となりました。 生徒たちの努力が実り、それぞれ...

中学部「陶芸」・「木工」制作

今日は、中学部の「陶芸」と「木工」の制作をご紹介します。 陶芸では、粘土をお椀型にかたどりして「マイ茶碗」を制作していました。 丁寧に指先に水を付けて、表面をツルツルに整えていました。 この後、どのように完成していくのか楽しみです。 木工では、ネームプレート作りです。 今回は、木板に釘を打ち付けて名前を浮かびあげさせる方法を使っていました。 釘を真っすぐに金づちで打つことに苦戦しながらも、何度もや...

中学部 研究授業「体育」

今日は、日頃、教員研修の一つとして年間通して取り組んでいる教員研修会をご紹介します。 この教員研修会は、普段、行っている授業をたくさんの先生に公開して教員の指導力をお互いに向上させるために実施するものです。 指導案の作成から、指導の方法な児童・生徒の状況を考えながら、わかりやすく授業展開するためにと先生方も切磋琢磨しています。 今回の研究授業で、体育ということで「ボールの投げ方」をテーマにシュート...

朝の風景 更衣

今日は、普段の朝の様子をご紹介します。 中学部の教室に行ってみると、登校時の制服からの着替えをしていました。 自分で体操服に着替えて、ハンガーにかけて、ロッカーに丁寧に片づけています。 何気ない、朝の風景ですが、日を重ねていくと、きれいに短時間で準備ができるようになってきます。 自分でできること、時間かければできること、支援が必要なことを明確にして、今後も自分の課題として取り組んでいってほしいです...

高等部見学!

今日は、本校の高等部の授業を中学部3年生が授業見学しました。 日頃、あまり見学することのない高等部の授業です。 中学部と、違った授業内容を真剣に見学していました。 高等部の数学を見学した生徒は、いろいろな感想を持ったことでしょう。 むずかしいな、すごいな、だいじょうぶかな?かっこいいな!など・・・ 楽しみや、不安もあったかな。 また半年後、高校生になっている自分が想像できたでしょうか? 少しでも、...

中学部 美術 「リースづくり」

中学部の授業をのぞくと、一生懸命に作品を制作していました。 色紙をちぎって、輪っかに張り付けて、クリスマスの準備でリースを制作していました。 きれいなリースが完成することを期待しています。 嬉しそうに笑顔でポーズしてくれました。 丁寧にノリをつけて、色のバランスを考えて貼り付けていました。 センスが光っていました!  (教頭)

給食「食欲の秋!」

今日の給食には、秋の味覚「栗」をたくさん使った栗ごはん! そして、秋といえば・・・旬の魚の「秋刀魚(さんま)」がでました。 秋刀魚には、大根おろしがかけてあり、本当に秋を感じながら大満足の給食となりました。 栗ごはんにも、甘い大きな栗がたくさん入っていました。 児童生徒も、このように食欲の秋を堪能できた給食の時間でした!  (教頭)

中学部 修学旅行 in 名古屋④

リニア鉄道館の見学です。 ここには、蒸気機関車から歴代の新幹線・リニアまで実際に活躍していた実物の車両が展示してあります。人気の新幹線もいろいろな型式があり、鉄道好きの生徒は大喜びでした。 まじかで見る新幹線は大きかったことでしょう。 特に数十年後に走る「リニア」は、どうだったでしょう。 2日間に、ぎっしり予定を詰めて、たくさんの思い出ができたと思います! 来週、お土産話を聞けるのが楽しみです。 ...

中学部「交流 伝承あそび」

今日は、中学部の1・2年生が加賀屋連合町会の皆様と「伝承遊び」で交流させていただきました。 昔遊びとして、「けん玉・めんこ・こま」「まりつき」「お手玉」「竹馬・缶ぽっくり」などを丁寧に教えていただき、体験させていただきました。 生徒たちは、少しずつ竹馬などができるようになり、大喜びでした。 このように毎年、加賀屋連合町会の松崎会長をはじめ、地域の方にご協力いただき、生徒たちに貴重な体験をさせていた...

中学部 修学旅行 in 名古屋③

中学部 修学旅行2日目です。 まずは。名古屋港水族館の見学です。 大きな水槽の中のイルカと記念撮影です。 海の生物や魚を観察して楽しんでいます。 また水中トンネルをくぐって、水中散歩です。 水の中からの景色は、どうだったでしょう! みんなでアクティブに楽しんでいます!  (教頭)

中学部 修学旅行 in 名古屋②

中学部3年生の修学旅行2日目が始まりました。 初日のレゴランドではたくさんアトラクションで楽しみ、夕食の豪華な会席料理を食べて大満足でした。 そして、今日は「名古屋水族館」と「リニア鉄道館」の見学です。 天気も良く、今日も期待できます。 楽しい思い出をたくさん持ち帰ってきてください。  (教頭)

中学部 修学旅行 in 名古屋

今日から中学部3年生が名古屋方面に修学旅行(すみのえ修学旅行)に出発しました。 みんな、おそろいの「スミノエ」シャツをきて新大阪駅から新幹線で名古屋に向かいました。 初日は、「レゴランド」での活動です。 みなさんお馴染みのレゴブロックのテーマパークです。 何と・・・大阪の「梅田スカイビル」「ハルカス」があり、仲良く記念撮影です。 1泊2日、名古屋の景色や食を楽しんで、たくさん思い出を作ってきてほし...

中1 遠足 in 南楽園

今日は、中学部1年生が堺市にある「南楽園」にミカン狩り遠足に出かけました。 いい天気の中、ミカン畑で自分でミカンを収穫し、思い思いにおいしいミカンの味を楽しみました。 たくさん食べて大満足の様子です。 身近にはない、ミカン畑に行って貴重な体験ができました。 ミカンで満足していましただ、やっぱり一番の楽しみは、家族の方が作ってくれた「お弁当」です。 それぞれ、大好きなおかずがたくさん入っていました。...

中学部 マット運動

中学部の体育の様子をご紹介します。 1年から3年までをグループ編成して内容を変えて、様々な運動し取り組んでいます。 今回、このグループは、マット運動に取り組み前転や倒立に挑戦していました。 けがをしないように、手のつき方や向きなどに注意していました。 普段、あまり体験しない手・腕で体を支える感覚を学んでいました。 自分に合わせて、腕に負荷をかけて少しでも筋力が向上するようにと熱心に取り組んでいまし...

修学旅行 事前学習

来週に実施する中学部の修学旅行の事前学習を紹介します。 名古屋方面への修学旅行ですが、生徒たちが自分たちで行き先を調べてまとめました。 みんなが楽しみにしているリニア鉄道館には、いろいろな新幹線が展示されています。 どんな修学旅行になるか楽しみです。 (教頭)

中学部 宿泊学習 in 浜寺公園④

中学部 宿泊学習二日目の活動の様子です。 体育館でレクリエーションをしました。 種目は、「デカパン競争」「坊主めくり」「釣りゲーム」「ゴルフ大会」をしました。 デカパン競争では、運動会と同じくらい勝ち負けにこだわってがんばりました。 ゴルフ大会では、新聞紙を使ってマイクラブを作ってラウンドです。 本当に楽しいそうです! 昼食は、バイキング形式で食べ、大満足でした。 感想を聞くのが、楽しみです!  ...

中学部 宿泊学習 in 浜寺公園③

中学部 宿泊学習の続報です。 今朝は秋晴れの一日。 朝から、元気にラジオ体操をしてスタートです。 朝食のバイキングもそれぞれがマナーを守って配膳し、おいしくいただきました。 宿泊した部屋では、仲間同士どんな話で盛り上がったんでしょう! 実は、大阪府内の支援学校も同じ宿舎び来ていたようで、少しでも交流できたかな? 最高の天気の中、二日目も元気に活動してください。  (教頭)

中学部 宿泊学習 in 浜寺公園②

中学部 宿泊学習の続報が入ってきました! 昼食のカレーライスの様子です。 かまどに、薪を効率よく燃えるように丁寧に薪を組んでいます。 クラスの全員分の野菜をカットしたものを大鍋で炒めます。 そして、おいしくみんなでいただきました。 すべて、かまどの火を使っての調理はどうだったでしょうか? そして、片づけの写真です。 男子生徒が、丁寧に使ったお皿を洗っています。 きっと満足いくカレーライスができたん...

中学部 宿泊学習 in 浜寺公園①

今日は、中学部2年生が、浜寺公園内にある羽衣青少年センターに1泊2日の宿泊学習に出発しました。 たくさんの生徒たちに見送られて、元気に出発しました。 そして、到着してからは、先日の練習の成果を発揮しての「カレーライス」作りです。 練習とは違って、ごはんは、飯盒を使って炊くので難しかったかと思います。 でも、きっと飯盒で炊きあがったごはんは格別の味だと思います。 早速、写真が送られてきましたが、本当...

9月 全校集会!

今日は、全校集会の様子を紹介します。 まずは、表彰式がありました。 週末にあった、大阪市ふれあい水泳大会での表彰です。 それぞれに種目で実力を発揮して、メダルを2つ獲得しました。 なんと一人で2つの金メダルを獲得した生徒もいました。 そして全校の児童・生徒に「応援ありがとうございました!」と結果を報告し、今後の飛躍を誓っていました。 次に、本校から大阪市を代表して「福井しあわせ元気国体2018」へ...

ICT タブレットを使って検索!

休み時間の中学部での発見です! この写真は、大好きな音楽を自分で検索しているところです。 タブレット型のICT機器を、利き手の人差し指と中指を上手に使って検索していました。 人差し指を上方向にスッとスライドさせてページを動かしたり操作もばっちりでした。 このように本校でも、授業中だけでなく、ICT機器を身近な支援機器として、さらに活用していきたいと思いました。 本当に楽しそうに、遊びの中から身につ...

ピーマンの収穫!!

中学部の中庭では、この間の台風21号の強風に負けなかったピーマンがあります。 緑のピーマンを熟させて真っ赤に色づいたピーマンにしました。 本当にパプリカのような見事な赤色です。 それを、一人一人が収穫していました。 収穫してからの満面の笑顔でダブルピース!! 本当にうれしそうでした。 おいしく調理して味わってほしいです。  (教頭)

読書の秋です!

最近、朝晩が急に涼しくなってきましたね。 こんな過ごしやすい気候の時は、読書です。 この様子は、中学部・高等部の図書の時間です。 それぞれ好きな本を数冊選んで楽しんでいました。 中には、大好きな英語の歌を聞いて、耳から英語の学習もできていました。 文字や絵から、いろいろな考えや情景・気持ちを感じ取り楽しんでいました。 みなさん、読書の秋ですよ!!  (教頭)

住之江バーガー!

今日の給食メニューは、「テリヤキバーガー」でした。 みんな食べ慣れているハンバーガーですが、自分で野菜とハンバーガーをバンズにはさみ、 オリジナルなバーガーを作っていました。 これぞ「住之江バーガー」です! みんな大きな口を開けて、おいしそうにいただいていました。  (教頭)

後期 児童・生徒会役員選挙

本日、小学部・中学部・高等部が集まり、「後期 児童・生徒会役員選挙」が行われました。 会長・副会長(各部より)・書記(各部より)・会計をそれぞれが投票して決めました。 各部から立候補した生徒からは「明るい・楽しい学校にしたい」、「昼休みに音楽を流して明るくしたい」など公約を伝え、アピールしていました。 そして、各部に分かれての投票は、投票時の注意事項を確認して一人一人が決めた候補者に投票していまし...

給食に初登場!!

今日は、給食に初登場した「お米アイス」をご紹介します。 こんな蒸し暑い日には、冷たいアイスが・・・。 お米のアイスなので、みんなが食べれるということで栄養教諭の先生が献立に加えてくれました。 児童・生徒は、おいしそうに食べていました。 今回は、ストロベリー味でした。 食後のデザート、残さずにいただきました。 これから食欲の秋がスタートです!!  (教頭)

中学部の給食風景!

今日は、中学部の給食の様子をご紹介します。 児童・生徒たちが、毎日、給食を楽しみにしているのは言うまでもありませんが、 給食の時間には、食べること以外に給食の準備・配膳・片づけと様々な取り組みがあります。 自分でできることは自分でする(チャレンジする)! これが、アクティブ住之江のスピリッツです。 ごはんも、自分でしゃもじを使って、自分の食べれる量を茶碗に入れます。 熱い味噌汁を、やけどしないよう...

中学部 「ビーフシチュー」

今日は、中学部2年生が調理実習をしました。 メニューは、「ビーフシチュー」でした。 食べ慣れている家庭料理ですが、いざ作るとなると難しさが伝わってきました。 中学部2年生は、来月の宿泊学習でラレーライスを作る予定なので練習を兼ねて取り組んでいました。 玉ねぎ・ジャガイモ・ニンジンの皮むきから役割分担していまいました。 包丁で野菜を切る工程では、リズムよく食べやすい大きさに切っていました。 家でも、...

第39回子どもたちの讃歌展

第39回子どもたちの讃歌展をご紹介します。 大阪市立美術館で開催されていた讃歌展に本校からも作品を出展していました。 この写真の巨大な「パフェ」は中学部の生徒が協力して制作しました。 今年度は、「スウィーツ」がテーマだったので、オリジナルの「かき氷」などの絵を出展しました。 たくさんの方に観覧にお越しいただき、ありがとうございます。 秋の学習発表会に向けて児童・生徒の制作意欲が高まります。 今後も...

プール開放!

平成30年7月24日(火) 昨日から、夏休みの「プール開放」がスタートしています。 プールからは、児童・生徒の楽しそうな声が聞こえてきます。 写真は、昨日の小学部・中学部の様子。 2・3枚目は、本日の高等部のプールの様子です。 暑さ対策として、プールサイドにテントを設置して、20分おきに休憩して水分補給をして活動しています。 楽しく安全に活動するために、体調の管理は大切です。 夏休み中は、水分補給...

1学期 終業式

平成30年7月20日(金) 今日は、1学期の終業式がありました。 連日、35℃を超える猛暑日で、体育館も8時前には35℃に迫る室温でした。 そこで、1学期の終業式は、教室のモニターを使っての終業式となりました。 校長先生からは、4月からたくさんの行事をがんばってきたことや「住之江あいさつ」ができるようになってきたことのお話がありました。 また、1学期におこった自然災害のこと・この暑さやで体調を崩さ...

中学部 クレープ作り!

平成30年7月19日(木) 今日は、1学期最後の授業日でした。 外は、35℃を超える暑さで、もうすっかり夏ですね! そんな中、中学部1年生は、学年で調理実習を行いました。 メニューは、「クレープ」!! なんと生地からフライパンで薄く焼くことから始まりました。 火力が強くて、焦げてしまった生徒もいましたが、料理は愛情です。問題ありません! クレープのトッピングは、フルーツと生クリームのフルーツクレー...

ハート型のラッキー人参!

平成30年7月18日(水) 今日の給食は、児童・生徒が大好きなカレーライスでした。 しかも今日は、旬の夏野菜のナスやピーマンなどがたくさん入った「夏野菜カレーライス」でした。 そして、給食調理員さんたちの「給食を楽しくおいしく食べてほしい」との願いのこもった ハート型のラッキー人参を入れてくれました。 ラッキー人参は、誰に入っていたかな? このように、本校では、給食のメニューだけでなく楽しい食育を...

中学部 「性教育」

平成30年7月18日(水) 今日は、中学部の1・2・3年生の合同授業「性教育」の授業をご紹介します。 今回は、それぞれの「性」についてのお話でした。 まず「性」の漢字の意味です。 りっしんべん(立心偏)は、「心」という漢字からできているので「それぞれの心をもって生きると説明がありました。つまり、自分の性を知り、自分や他人の体や命を大切にするためには? 生徒たちは、真剣に考えていました。 そして、住...

バスケットボール部、準優勝!

平成30年7月16日(月) 7月14・15日と開催されていました大阪府支援学校バスケットボール大会で住之江支援バスケットボール部が大活躍しました。 初日・二日目と日頃の練習の成果を出し、一生懸命にコート内を走りました。 結果、どのカテゴリーに出場した選手も最後まで戦い、全チームが準優勝を獲得しました。 優勝はできませんでしたが、今後もバスケットボール部の活躍に期待されます。 試合後の集合写真ですが...

住之江支援の原動力を発見!!

平成30年7月11日(水) 今日は、一学期最後の全校集会がありました。 各委員会から、暑い季節に体調を崩さずに過ごすためにどうすればよいか?などの発表がありました。 生徒会や美化委員会からは、学校をきれいに保ちましょうと全校に呼びかけがありました。 そして、学級代表の「あいさつスター大作戦」の集まった星をみんなに披露しました。 この短期間にこんなたくさんのスターが発見されました。 児童・生徒が互い...

中学部 清掃活動

平成30年7月4日(水) 今日は、中学部の清掃活動がありました。 自分の教室はもとより、みんなで使っている特別教室やトイレを一生懸命に清掃しました。 モップや自在ほうきは、持つ部分が長いので操作が難しそうでした。 ごみの集め方など、清掃のコツを教えてもらっていました。 やはり自分の清掃した場所がきれいになるとうれしそうでした。 このような清掃活動からも達成感を味わうことができました。 ご苦労様でし...

小学部 町探検に

平成30年6月29日(金) 今日は、小学部が学校のある北加賀屋の街を探検に行きました。 そして、子どもたちが新聞記者のように新しい発見をカメラで写真を撮って残しました。 学校のある北加賀屋は、KCV(北加賀屋クリエイティブ・ビレッジ)と言って・・・ たくさんのジャンルのアーティストの芸術作品があったり、アトリエなどがたくさんあるんです。 町をあるきながら、人の形をした植物があったり・・・短い時間...

中学部 野菜の栽培!

平成30年6月27日(水) 今日も、中学部の野菜の栽培をレポートします。 現在、畑には、夏野菜を中心に中学部みんなで野菜を栽培しています。 写真のように、まだまだ小さな実りですが、少しずつ、ゆっくりと大きく実っていっています。 昨日、紹介したトウモロコシ・ゴーヤ・ナス・かぼちゃ・きゅうり・トマトなどなど そこには、毎日欠かさずに水やりをする生徒の努力の姿があるんです。 継続は力なり! 1学期も、残...

中学部 トウモロコシの成長

平成30年6月26日(火) 今日は、中学部の生徒が一生懸命に育てている「トウモロコシ」を紹介します。 4月下旬に畑に植えたトウモロコシがあっという間に自分たちの背丈ほどに成長しました。 トウモロコシの実も実り始め、これから大きく膨らんでいきます。 写真のように2か月前の苗から、もうこんなに大きく育つなんて・・・。 毎日、大切に水やりをして大切に育てています。 本当に収穫の時期が楽しみです。 その他...

給食に「オムライス」!

平成30年6月25日(月) 今日の給食には、子どもたちの人気メニューの「オムライス」が登場しました。 デミグラスソースのかかった本格的なオムライスでした。 ごはんも、ケチャップライスになっていて食べやすい味付けでした。 盛り付けも一人一人が卵焼きをやぶらないようにと慎重に盛り付けていました。 食べ始めるとあっという間に食べてしまいました。 デザートのゼリーもあり満足の給食でした!  (教頭)

中学部 水泳指導

平成30年6月22日(金) 今日は、久しぶりの水泳日和でしたので中学部の水泳授業の様子をレポートします。 水の中で楽しそうに体を動かして、とても気持ちよさそうでした。 そして水泳の泳法を練習しているグループは、バタ足練習でした。 ビート版をつかってバタ足練習では、先生に直接、指導を受けて頑張っていました。 また、「蹴伸び(けのび)」から「バタ足」と力強く水を蹴れていました。 水中にもぐったりと水中...

学校見学会スタート

平成30年6月19日(火) 今日は、来年度に向けた学校見学会が開催スタートしました。 今日から4日間の学校見学会です。 各学部ごとに、各部の教育活動や行事についての説明がありました。 少しでもアクティブな住之江支援学校の取り組みを知っていただきたいと思います。 昨日の地震の影響が心配されましたが、総勢60名の方に参加していただきました。 短い時間でしたが、各学部の良さをアピールできたと思います。 ...

スウェーデン刺繍(ししゅう)

平成30年6月11日(月) 今日は、中学部の授業をのぞくと、スウェーデン刺繍といった模様作りに取り組んでいました。 本当にカラフルできれいな模様でした。 針を上手に操って、細かい手作業に集中して取り組んでおり、教頭先生にも、教えてくれました。 これは、クッションになっていくようなので、完成したクッションが楽しみですね。  (教頭)

中学部 学年遠足

平成30年6月8日(金) 今日は、中学部の学年別の遠足がありました。 先日、ご紹介した巨大てるてる坊主のお陰で、見学中に雨の影響がなかったようです! 1年生は、長居公園内にある大阪市立自然史博物館で、地球の誕生から恐竜などを見学し学習してきました。 マンモスの骨の標本の大きさに驚きつつも、記念撮影! そして、楽しみのお弁当タイム。 とてもおいしく食べ・・・そんな中、生徒たちを驚かせようとキャラ弁...

ALT 英語の授業!

平成30年6月7日(木) 今日は、中学部の英語の授業を紹介します。 学校全体の取り組みとして、ALT(補助外国語講師)のジェイミー先生をお呼びして授業をしました。 今年度。20回程度の授業を計画しています。 授業の内容は、生徒におなじみのスイーツの映像を英語を使ってわかりやすく説明してくれました。 生徒たちは、聞いたことのある英語が出てくると自然に口に出して発音していました。 生徒たちは、耳から入...

梅雨入りしたけど・・・うれしい発見!

平成30年6月6日(水) 今日の天気は、朝から一日雨でした。 もう大阪も梅雨入りです。 そんな雨の日でも児童・生徒たちは、アクティブな一日を過ごしております。 中学部棟の昼休みをのぞきに行くと、元気に体を動かして遊んでいました。 そんな中学部の生徒に、「教頭先生、ブログ」と手を引っ張られて、行ってみると・・・ かわいい顔をした、巨大な「てるてる坊主」がありました。 梅雨になると雨の日が増えるので・...

学級代表委員会活動

平成30年6月6日(水) 今日は、2限目に学級代表委員会があり、前回の話し合いで決まった取り組みの準備に取り掛かっていました。 まずはこの取り組みのスローガンを決めていました。 そして、「出てこい!あいさつスーパースター大作戦」に決まり、アクティブ住之江らしいスローガンになりました。 この委員会の活動は、元気な住之江あいさつをできた児童生徒に星を配って、星をたくさん集める。つまり、あいさつをたくさ...

中学部 授業

平成30年6月5日(火) 今日は、中学部1年生の授業風景をレポートします。 合科の授業で計算の答えを「四捨五入」するといった内容でした。 四捨五入は、買い物等で合計金額等を計算するのに見当をたてるなど、自立に向けて必要な知識です。 「4~下は・・・」「5~9は、繰り上げるといった法則を確認していました。 途中の質問で「4以下の数字には、何がある?」という質問に「4・3・2・1・0」と自信をもって答...

中学部 ゴーヤの栽培

平成30年5月29日(火) 今日は、中学部が「ゴーヤ」の支柱立てとネット張りをしていました。 ゴーヤは、つるが伸びていくので、ネットを張ります。 支柱を、土にさしてひもでしばり・・・ネットと左右均等にかければ完成です。 これから、どんどん暑くなってきます。 生徒たちは、蒸し暑い中、作業をし、スケッチもして生育を記録していました。 夏野菜もどんどん大きく育っていきます。 今後の生育も楽しみです。 ...

中学部 「くろ寿司」オープン!

平成30年5月24日(木) 今日は、中学部の2年生のクラスの「自立活動」の様子をご紹介します。 なんと「むてん くろ寿司」とネーミングしたお寿司屋さんがオープンしました。 名前を聞いて・・・「あれっ?」と思われる方もいるかもしれませんが、これは生徒たちのおりじなるですよ! オープン初日なので店員になった生徒たちが、校長先生や教頭先生をお店にご招待してくれました。 この授業では、生徒たちが店員として...

アクティブ住之江「運動会の予行」

平成30年5月22日(火) 本日は、午前・午後と今週の土曜日に開催する運動会の予行練習をしました。 午前中は、小学部・中学部の児童生徒が演技や徒競走に臨みました。 予行練習ですが、児童生徒は真剣に取り組んでいました。 一生懸命に走り、演技する児童・生徒の姿に感心させられました。 そして午後は、高等部の生徒たちです。 やはり体も大きく走る姿に迫力を感じました。 演技も毎日、練習に取り組み振付を覚えて...

【食育】うすいえんどうの皮むき

平成30年5月15日(火) 今日は、小学部・中学部が明日の給食で使用する「うすいえんどう」の皮むきをしてくれました。 この「うすいえんどう」は、大阪府羽曳野市碓井(うすい)というところでつくられていたことから名前がつきました。 今では、和歌山県で作られるようになり「紀州うすい」とも呼ぶようです。 何より、児童生徒たちが、明日の給食の準備に熱心に取り組んでいることが発見でした。 本当に明日の「まめご...

運動会の練習!

平成30年5月14日(月) 今日は、いよいよ2週間後にせまっている運動会の練習の様子をご紹介します。 昨日の、大雨でグラウンドの状態が心配でしたが、1時間目から各学部が運動会の練習を始めました。 リズムの良い音楽に合わせて、児童生徒たちは一生懸命に練習に取り組んでいました。 競技の内容はもちろん、入場や退場の合図の確認など細かいところまで練習していました。 朝からの強い日差しにも負けず、みんな頑張...

もうすぐ5月 学校の様子!

平成30年4月27日(金) 今日は、4月最後の授業日です。 明日からは、連休に入り・・・もうすぐ5月です。 ①小学部の園庭に「こいのぼり」を設置しました。 そして、みんなで「こいのぼり」を歌いました。 5月5日は、こどもの日。 児童たちも、こいのぼりのように元気にのびのびと泳いでほしいです。 ②中学部の「音楽」の授業を紹介します。 まだ初めの授業だったので、席を決めたり、音楽の授業での約束事の確...

委員会活動の紹介

平成30年4月25日(水) 今日は、昨年度から中学部・高等部の連携で始まった「委員会」活動をご紹介します。 委員会活動には、「生徒会」「学級代表」「保健委員」「美化委員」「給食委員」の5つがあります。 今回の委員会では、今年度、初めてということもあり委員の自己紹介からスタートしました。 紹介する写真は、学級代表委員会の様子です。 中学部・高等部の各クラスの代表者が集まり、今年度の活動について話し合...

前期児童生徒会選挙

平成30年4月24日(火) 本日は、前期児童会生徒会役員選挙がありました。 まずは、全校生徒が体育館に集まり、会長候補の演説や応援ダンスで投票者にアピールしていました。 そして、会長候補者は、自分の選挙公約を発表し、その後の信任投票で見事に「会長」に当選しました。 校長先生から、認証状を直接受け取り緊張した様子でした。その様子から、この住之江支援学校を良くしていきたいという意気込みが感じられました...

朝の風景!

新学期がスタートして3週間が過ぎようとしています。 今日は、本校のあ「朝の風景」をご紹介します。 小学部の朝の会では、元気に「始まりの歌」「出欠確認」など1日の予定を確認していました。 中学部では、「朝のランニング」の後に児童生徒会選挙の立候補者の応援練習に取り組んでいました。応援歌に合わせてダンスしたり中学部の楽しい雰囲気が感じられました。 高等部は、自分たちの教室の掃除に取り組んでいました。モ...

朝の水やり当番

今日は、小学部・中学部の児童生徒が毎朝、野菜に水やりしている様子をレポートします。 小学部は、イチゴを栽培していました。 かわいい畑にイチゴの苗が植えてあり、少しずつ花が咲き、イチゴの実が実り始めていました。 赤く甘いイチゴになるのを楽しみにしています。 また中学部では、教室横のプランターでスナップエンドウやさやえんどうを育てています。 これから夏野菜の栽培に向けて、枝豆やナスの苗も栽培しています...

カレンダー

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31