【中高】防災教室

中学部と高等部を対象とした防災教室を行いました。

・起震車

起震車では、震度7の体験をクラスの代表が体験をしました。

生徒からは、「思ったよりも怖かった」という声がありました。

・浸水歩行

浸水歩行では、色をつけた水の中にペットボトルをゴミに見立てて

浮かべておき、不安定で下が見えにくいところを歩く練習をしました。

・防災知識教室

防災知識教室では、毛布を使い、負傷した人を運ぶ「毛布担架」を

教えていただきました。実際に生徒が乗ったりして

「実際に毛布で人が運べるんだ」と驚いていました。

安全・安心の学校をめざして、防災意識を高めました。

image_50457089.jpg

image_50455041.jpg image_50726657.jpg

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリ