2023年アーカイブ

【寄贈】栗本鐵工所様より

今年度も栗本鐵工所様より寄贈品をいただきました。 今年度は、デジタルタイマーを寄贈いただきました。 体育や行事クラブ活動などの様々な教育活動の場で活用させていただきます。 栗本鐵工所様ありがとうございました。

学習発表会 2日目

2日目のトップバッターは、小学部低学年「まほうのでんしレンジ」です。 子どもたちが可愛い食べ物になってお料理を作ります。可愛い衣装に元気なダンス、見ている人がニコニコしちゃう演技でした。 続いて小学部高学年「リトルマーメイド」です。 4.5年生が海にちなんだ手話や歌、ダンス、合奏を披露した後、6年生は修学旅行で行った白浜の海をイメージして自分たちで創作し表現してくれました。豊かな海の雰...

学習発表会 1日目

今日は緊張しているかもしれないけれど、でもこれまでしっかり練習してきたから大丈夫ですよ!皆さんの良い所を見てもらえるようにがんばりましょうね!そして、鑑賞する人は、お友だちの良い所をたくさん見てください!との、校長先生の挨拶でスタートした初日。トップバッターは音楽クラブでした。 力強く、キレのある弾む歌声で堂々と歌い上げてくれました。 最後の軽快な"すみのえマーチ"は手拍子の応援もあり盛り上がり...

いよいよ本日より2日間、学習発表会本番です。 これまでの成果を発揮して、楽しい学習発表会になりますように...どうぞお楽しみに♪ みどちゃんも応援しています☆

小学部 給食当番

給食当番に出発~!! みんなで、ワゴンを運んだり、給食の入った食缶を慎重に運んだり、小さな子どもたちも頑張っています♪教室では、それぞれ手分けして配膳しています。 高学年は、何をすればよいのかを理解して、それぞれ担当し、臨機応変にお仕事をしていました。かっこ良かったです!!

小学部 朝の学習風景

朝の会の後の、朝の学習の一コマです。今朝は、みんなそれぞれに手指の操作性や集中力を高める課題に挑戦していました。 みんな真剣です。一生懸命取り組んでいて、とっても集中していました。集中力が途切れないように、そぉ~っと、その風景をカメラにおさめてきました☆

小学部 学習発表会前 最後の練習

いよいよ、学習発表会へ向けて、最後の練習を終えた小学部です。 練習の最後に、今回の発表会練習の中で楽しかったことを、代表の児童が発表してくれました。あんなことが楽しかった、こんなことが楽しかったと、これまでの練習が充実の日々になっていた様子です。本番への意気込みも満々!!がんばってね♪

中学部 ICT活用授業(国語②)

中学部3年生班別学習の国語では、タブレット端末を使用し「Kahoot!」のアプリで漢字の学習をしました。生徒たちは、クイズ形式で出題される漢字の問題に答えていきます。 みんなが答えた後、正解発表がありますが、正解するとさらに自分は答えるのが何番目に早かったのかが発表されます。 楽しみが幾重にも重なる「Kahoot!」での学習はとっても盛り上がります♪ 生徒単独での学習ではなく、生徒と先生、生徒...

小学部 ICT活用授業(国語)

小学部高学年のグループ学習の授業作品です。Apple社のpages(ペイジーズ)というアプリを使って、今頑張って練習に取り組んでいる学習発表会の招待状を作成しました。 相手に伝える必要がある事柄は何かを考えて、文字を入力し、「招待状」の作り方を学びました。 各自で好きな画像を選んで貼り付けてデコレーションしています。 書くことに加えて、入力した文字があると、相手に正確に伝えたいことを伝えること...

小学部2年生 給食当番

小学部2年生の教室をのぞくと...子どもたちがお当番のお仕事をしていました!ストローや牛乳を1つ1つお盆の上にのせていきます。 間違えずに上手にできていました♪お仕事のあとの給食は、いちだんと美味しいよね!

小学部 学習発表会舞台練習

寒さが増し、今年もいよいよ学習発表会の季節がやってきました!舞台での本格的な練習がスタートしています。小学部の子どもたちは、可愛い衣装を着けて、発表にむけてセリフやダンスの練習を頑張っています。本番をお楽しみに!

大阪府立桜和高等学校 出前授業PartⅡ

夏休みに開催した大阪府立桜和高等学校、教職教育コースの生徒さんへの支援教育の出前授業の第2回目を行いました。 今回の講師も、本校高等部の淺沼千夏先生です。前回の授業からさらに詳しく、「発達障がいのい特性について」や「支援の具体的な方法」を基礎から学び、知識を深めました。また、支援される子どもの持つ感覚や支援グッズを使ってみる体験もしてもらうという内容でした。 支援方法の理論などは、本格的な内容で...

中学部 ICT活用授業(国語①)

中学部班別学習のICT活用授業です。中学部ではgoogle work spaceのアプリFormを活用して、漢字の学習に取り組んでいます。iPadで先生から出された課題を、生徒が解いて先生に提出するという、先生と生徒がiPadを介して学習を進めていくという授業です。生徒たちのiPadの操作力は高く、説明するとすぐに覚え、楽しんで漢字の学習に取り組んでいます。

すみのえアート・ビート(高等部コース制)

3連休最終日は、クリエイティブセンター大阪(名村造船所大阪工場跡地)で「すみのえアート・ビート」が行われました。 そこに、今年は、高等部のコース制社会自立Ⅱの高2の生徒3名が参加して出店しました。 高等部の学習活動で制作した作品を並べ販売しました。 準備段階では、友だち同士や先生に相談しながら値段設定や陳列を考える場面もありました。 スタートするとブースの前を通る人に「いらっしゃいませー!」と声を...

大阪支援学校陸上競技大会(陸上競技部)

3連休の初日、陸上クラブは万博公園で大会がありました。 日頃の50m、100m、200m走、ソフトボール投げ、走り幅跳び 100m×4リレーとそれぞれに競技に分かれて出場しました。 本番の雰囲気に緊張した様子もありましたが、日頃の練習の成果を活かそうと一生懸命な姿が輝いていました。 また、一緒に練習してる仲間を気遣う場面も見られました。 ぞれぞれに、いろんな輝きがある大会となりリレー(競技)終了後...

小学部 ICT活用授業(体育)

「動物たちのダンスパーティー」の単元で、ipadを使って、子どもたちがチームになって相談しながら、創作ダンスの学習を行いました。動物の動きから連想したダンスを互いに披露し、「どんな順番で踊ろうか?」と相談しながらダンスを組み立てていきます。みんなとっても楽しそうに取り組んでいました

【寄贈】日鋼アロイ様より

今年度も、日鋼アロイ様から寄贈品をいただきました。 今年度は、パラバルーンとホワイトボードです。 とてもカラフルなパラバルーン。 体育やリトミックなど、様々な活動で子どもたちが息を合わせてパラバルーンを動かして表現活動を行います。 子どもたちが、大きくてカラフルなパラバルーンに興奮するイメージが 今から浮かんできます。 ホワイトボードは、校内の様々な活動に活用させていただきたいと思います。 日鋼ア...

修学旅行  高3 ④ 

みんな元気いっぱいに朝をむかえました。 しっかりと朝ごはんを食べて、この後の活動に備えます。 そして、いよいよ一番のお楽しみレオマワールドへ。 ここではクラス活動ではなく、班での活動となります。 普段とは、少し違うメンバーでの活動に、みんなドキドキわくわく。 班のメンバーで地図を確認しながら、事前学習で決めたアトラクションを目指します。 たくさんのアトラクションを楽しみながら、道ですれ違う別の班の...

小学部 ICT活用授業(図画工作)

ビスケットをいうアプリを使って、自分たちで思い思いの絵を描きました。 描いた絵が大きな画面で動き出すところまでが一連の流れですが、子どもたちは描くことに夢中になって楽しんでいました。 1人1台ずつのipadを使用しての授業ですが、自分の描いたものをお友だちに、「ねぇ、みてみて!」 と、共有してお互いのアイディアを伝え合う場面がたくさん見られ、ipadの作品作りを通して、コミュニケーション...

修学旅行 高3 ③

宿舎に到着したら、目の前には綺麗な瀬戸内海の風景が広がっていました。 子どもたちも「わぁ〜!きれい!」と感激していました。 入所式を終えて、夕食まで少し休憩。 みんな、仲良くおしゃべりしたり、トランプをしたりとそれぞれお部屋での時間を楽しみました。 そして夕食。 豪華な夕食にみんな大盛り上がり。 あれが美味しい、これ食べた?と楽しく食事をしました。 大浴場でのんびりした後は、売店でお買い物。アイス...

修学旅行  高3 ② 

みんなが楽しみにしていた陶芸教室。 備前焼に挑戦しました。 まずは、VTRで備前焼のことや作業の手順を学習しました。 コップやお皿で手順が違うので、みんな間違わないようにしっかりと確認しました。 いよいよ、作業開始。 お皿を作る人は土を平らに伸ばしていきます。 コップを作る人は飲み物を入れるところを作っていきます。 みんな黙々と真剣な表情で思い描いた完成の形に作っていました。 ひとりひとりの個性が...

修学旅行  (高3) ① 

高等部3年生は、今日から岡山、香川方面に修学旅行です。 大きなバスで気分も上々♪ みんなで音楽を聴いたり、おしゃべりしたりして過ごしています。 「~が楽しみ!」とこの後の楽しみ活動の会話があちらこちらから聞こえてきます。 そして、最初のイベント、お昼ご飯です。 道の駅あいおい白龍城でお弁当を食べました。 違うバスの子どもたち同士で「そっちのバスどう?」と話したり 「次の予定なんだっけ?」と子どもた...

日鉄ボルテン株式会社様との交流活動 その2

今年度2回目の交流活動を行いました。 前回に引き続き、高等部3年生の社会自立Ⅰコース清掃班、高等部2年の社会自立Ⅱコース生活自立コース、中学部3年C班の生徒が参加して、校舎東側のプランターの苗の植え替えをしてくれました。 2回目という校ともあり、社員の皆さんがたくさん話しかけてくださったり、生徒たちの元気な声が聞こえてきたりと、とても活気ある交流となりました。 今回は秋から春にかけて咲く"ヴィ...

スポーツフェスタ(バスケットボール部)

21日 スポーツフェスタのバスケットボール大会があり バスケットボール部が参加しました。 大きな体育館に緊張しつつも、まずはしっかり準備運動。 試合前には円陣を組んで、キャプテンの「楽しんでいこう」という 言葉にみんな「オー!」と一致団結しました。 キャプテンの言葉通り、楽しみながらも真剣に試合に挑み、 次々と得点を決めていきます。 試合に出ていない時も、ベンチで応援や指示を出したりとチームで 頑...

修学旅行 (中3)⑧

修学旅行最後のお楽しみは、帰りの電車「ひのとり」です。 みんなで、記念撮影をして15時発の大阪行きに予定通り乗り込みました。 車内では、じっくり選んだお土産を先生と一緒に確認。 さぁ、あとは、大阪まで「ひのとり」の乗りごごちを楽しみます。 2日間みんなきちんとマナーを守り、お互いを思いやりながらのとても楽しい 修学旅行となりました。 行く先々でもきちんと挨拶やお礼を言い、お褒めの言葉もいただきま...

修学旅行 (中3)⑦

みんなが、楽しみにしていたナガシマスパーランド。 それぞれグループに分かれて、何に乗りたいか仲良く相談しながらアクションを 楽しみました。 お昼ご飯も、グループごとでたべました。 アトラクション体験をいっぱい楽しんだ後は、お土産選びです。 自分に何を買おう、何を誰に買って帰ろうなど それぞれ思い思いに買い物学習です。

小学部 ICT活用授業(算数)

小学部3年生のグループ学習の授業です。 「ハロウィンマンからの招待状!」ということで、ハロウィンマンから、QRコードになった招待状が届きました。 子どもたちは、自分でQRコードを読み込んで、ハロウィンマンからのお題を確認します。 そして、お題と同じものを探して、色や形のマッチング! 子どもたちに操作方法を伝えると、理解がとっても早く、とても楽しんで学習を進めていました。

修学旅行 (中3)⑥

修学旅行2日目です。 予定通り、みんな元気に起床して6時半に集合しました。 早朝からの活動にもしっかり参加。さすが3年生です。 宿舎の周辺を少し散策、ラジオ体操をして気持ちの良い朝のスタートを切りました。 豪華な朝食もいただき、みんな元気に2日目の活動スタートです!

修学旅行 (中3)⑤

宿舎に入って、夕食です。とても豪華なメニュー。 お腹いっぱい食べた後は、レクリエーションを行い、入浴です。 宿舎にはいってからも、楽しみがいっぱいです。

修学旅行 (中3)④

1日目の外での活動を終え、無事宿舎に到着しました。 入舎式のあと、それぞれの部屋に入りました。 今日は、こんな素敵な部屋で一泊します。

修学旅行 (中3)③

名古屋港水族館に着きました。 「わー!きれい~!」「これは、食べたら美味しい魚かな?」など、 いろいろな感想を言い合いながら見学しています。 大きな水槽に、みんな感激です。

修学旅行 (中3)②

予定より少し遅くなりましたが、名古屋に到着! みんなが楽しみにしていたうちの1つ。 矢場とんで味噌カツをたべました。

修学旅行 (中3)①

今日、明日と中学部3年生は、修学旅行です。 中学部のみんなに見送られながら、バスに乗り込み、名古屋方面へ元気に出発しました。 バスの中では、レク係の人たちが考えてくれた「〇×クイズ」や「風船ゲーム」をしたり、 音楽を聴いたりしながら楽しく過ごしています。

ウズベキスタン教育省の学校訪問

ウズベキスタンから、日本の支援学校の取り組みの知るために 住之江支援学校に10数名の方が見学に来られました。 ウズベキスタンの方が到着したときは、生徒会、中学部のみんなで 「サロム」と歓迎のあいさつをしました。 その後は、小学部の学習の様子を中心に見学をされました。 その後の学校概要の説明などの時には、高等部の社会自立コース(サービス)の 生徒たちが、お水とおしぼりの提供をしました。 日頃の学習活...

PTA給食試食会

PTA給食試食会が行われました。 子どもたちが、毎日食べている給食をPTAの方々にも食べていただきました。 今日の献立は、ご飯、肉じゃが、ちくわの磯部あげ、きゅうりの酢の物でした。 ちくわの磯部あげは、子どもたちにも人気メニューです。 保護者の方々からのご意見も好評でした。 試食会の後半は、栄養教諭による「よい睡眠と朝ごはんについて」を行いました。 簡単にできる朝食の紹介などもあり、朝ごはんについ...

あいさつ運動

今週は、あいさつ運動週間です。 後期生徒会のみんなが、登校時にピロティに立ち 「おはようございます」とみんなに元気よくあいさつを呼びかけています。 後期生徒会としての仕事がスタート。とても元気よく声をかけくれています。 いろいろな学部の子たちが、前に立ち止まり、それぞれの表現であいさつをしています。

校外学習(中1)

中学部1年生は、ビッグバンに校外学習にいきました。 3階のアストロキャンプで、大きな恐竜のエリアで遊んだり 4階のおもちゃスペースシップで、昔ながらのおもちゃで 楽しく遊んだりしました。 4階は、昭和30年代にタイムスリップしたかのような雰囲気でした。 お昼はお弁当を食べてみんな大満足! 帰りのバスで、遊び疲れて寝てしまうほど充実した校外学習となりました。

遠足(小1・3)

小学部1,3年生は、レゴランド遠足に行ってきました。 アトラクションの順番をしっかり守って、みんな楽しそうに乗っていました。 シューティングのアトラクション「キングダムクエスト」では、みんな必死に 的を狙っていました。 レゴで作られた街並みも食い入るように見ていました。 お弁当を食べるときは、ちょうど出発するサンタマリア号にも大興奮。 とても充実した遠足となりました。

交流学習 住吉川小学校(小学部)

小学部2,4,6年生は住吉川小学校に行き交流学習を行いました。 お互いの学校からのダンス披露をした後は、 「ボールはこびリレー」や「フープリレー」をして 普段の校内の仲間とは違った友だちと一緒に学習しました。 どちらの学校の子も一所懸命に活動して、表情も輝いていました。

後期スタート

前期終業式 兼 後期始業式が行われました。 今日から後期がスタートです。 校長先生の話で、前期を振り返りました。 みんなの中では、前期のどんな思い出が印象的なのでしょう。 また、校長先生から後期に意識してほしいことでは。 「あいさつ」 と 「えがおと思いやりを大切に」 とお話がありました。 すでに、頑張っている人は、その輪をひろげていきましょう。

小学部 ICT活用授業(国語)

こちらのクラスは、iPadに付属の専用Apple Pencilを使った授業をしていました。iPadに入れたひらがなのpdfファイルをApple Pencilを使ってなぞり書きしています。見え方に難しさがある児童は、iPadは画面が明いため、文字の識別がしやすいことや、まだまだ筆圧の弱い児童にも楽に書くことや消すことができるため、重宝しています。一生懸命頑張っていました!

宿泊学習(中2)⑦

いよいよ、みんなが楽しみにしていたゴーカートです。 わくわくドキドキで先生と一緒にゴーカートの運転にチャレンジ。 みんな安全運転で楽しみました。 待っている子どもたちはお友だちに声援を送っていたました。 ゴーカートの後は、少しの時間公園の遊具などで遊びました。 長い滑り台にみんなおおはしゃぎ。 宿泊学習最後のご飯を食べているときには、 「まだ帰りたくない」「もう1日泊まりたい」という声があが...

宿泊学習(中2)⑥

みんな元気に朝を迎えました。 朝ごはんもモリモリ食べて元気いっぱい。 野菜も忘れずに盛り付けます。 そして、朝ごはんの後は朝の集い。 みんなでラジオ体操をしました。 希望者はランニングもして、一番のお楽しみゴーカートに向けて準備万全です。

宿泊学習(中2)⑤

夜ごはんもバイキング。 みんなが楽しみにしていたアイスクリームも出ました。 夜のレクリエーションは、レク係のみんなが一生懸命準備してくれました。 まずは、イントロクイズ。司会もとっても上手で大盛り上がり。 次にフープ取り。様々な駆け引きのもと名勝負が繰り広げられました。 最後は、みんなで合唱して、1日目を笑顔で終えました。

宿泊学習(中2)④

午後は、子ども汽車に乗って浜寺公園内を移動して、 大きな遊具のある公園で遊びました。 ブランコや滑り台をしたり、鬼ごっこをしたりとみんな 笑顔で楽しみました。 この後は夕食と、レクリエーションです。

宿泊学習(中2)③

お昼ごはんはバイキングです。 自分たちでバランスを考えながら野菜もお肉も盛り付けます。 友だち同士、「〇〇が美味しかったよ!」「野菜も食べよう」など 声をかけあいながらバイキングを楽しみました。 午後は遊技場での活動です。

宿泊学習(中2)②

焼き板体験をしました。 まずはしっかり説明を聞いて、火おこしから自分たちでしました。 板を真っ黒に焼いて、水に浸して磨いた後は、みんな思い思いの絵や 文字を書きました。

宿泊学習(中2)①

今日、明日と中学部2年生は宿泊学習です。 浜寺公園に向けて出発です。 中学部1,3年生に見送られてみんなわくわくいっぱいでの出発でした。

修学旅行  小6 ⑦ 

2日目のお昼ご飯は、アドベンチャーワールド内で食べました。 事前に選んだ恐竜カレーセットとデミグラスハンバーグを食べました。 とてもかわいいランチに気分もウキウキです。 最後にアドベンチャーワールドでお土産を買いました。 楽しい時間はあっという間に過ぎて修学旅行もあとは、帰路です。 くろしお号で天王寺に向けて出発しました。 楽しい思い出がたくさんできましたね。 これからもますます「なかよし...

修学旅行  小6 ⑥ 

イルカショーの後は、ケニア号やパンダなどアドベンチャー内での 活動を目いっぱい楽しんでいます。 ケニア号では、動物たちを間近に見て楽しみました。

修学旅行 小6 ⑤

さぁ、お腹もいっぱいになって、アドベンチャーワールドです。 みんなそれぞれに楽しみがあり、ドキドキワクワク。 イルカショーの迫力には、思わず「わぁー!」と声をあげていました。

修学旅行  小6 ④ 

小学部6年生は、修学旅行2日目です。 みんな元気に2日目を迎えました。 朝食に、豪華なバイキングを食べて2日目の活動スタートです。

修学旅行 小6 ③

お昼ご飯を食べて、エネルギーランドの活動へ エネルギーランドでは、パラレルワールドというちょっと不思議な空間や 迫力のあるシアターを楽しみました。 エネルギランドでの活動を終えて、今日泊まる宿舎へ移動。 夕食も、みんなほぼ完食しました。 しっかり寝て、2日目の活動にそなえます。

修学旅行 小6 ②

1日目の活動は、エネルギーランドです。 さぁ、エネルギーランドではどんな活動をするんだろうと ドキドキワクワクがいっぱい。 活動をたくさん楽しむため、お昼ご飯を食べて パワーをつけます。

修学旅行  小6 ① 

小学部6年生は今日明日と和歌山方面へ修学旅行です。 みんな元気に白浜に出発しました。 海が見えてきて、まもなく白浜に到着です。

小学部 ICT活用授業(国語)

こちらの国語の授業では、google work spaceのjamboard(ジャムボード)というアプリを使用して、文字の並び替えの学習を行っていました。使用教材は、子どもたちの大好きな「へんしんトンネル」です。 ひらがなを、音と文字のマッチングだけでなく、実際に使うことができるように学習しています。 絵を見ながら、文字を言葉としてしっかり覚えられますね!子どもたちの興味のある教材×操作しやすいI...

PTA成人教室 

9月20日(木)にPTA成人教室が行われました。 内容は「A2(個別の教育支援計画)について学ぼう」でした。 日頃、懇談会で担任の先生から説明を受けて、見ていた 個別の教育支援計画。 「懇談会だけでは、なかなか内容に踏み込んでどういうものか というとこまでわかっていませんでした」 「今回の成人教室を通じて、とても内容がよくわかり、 家庭でも子どもたちの支援について活かせる部分にもなりそうです。」 ...

【小学部】はみがき指導

はみがき指導の授業がありました! 子どもたちは、歯科医の先生の話を楽しそうに聞いていました。 特にクイズコーナーでは、手を挙げて答える意欲的な子どもたちの姿が見られました!

防災教室

防災教室が行われました。 住之江消防署、住之江区の協力のもと、起震車体験、浸水歩行、毛布タンカーの体験などを行いました。 起震車では、震度6の揺れを体験し周りの柱や机をしっかりつかみ、揺れの大きさを知ることができました。 浸水歩行では、すり足を意識してそろりそろりと歩きました。 毛布タンカーでは、消防の方に作っていただいた物に乗り、これで持ち上げれるんだという驚きの様子が見られました。今度は、自分...

【小学部】天王寺動物園の出前授業

天王寺動物園の出前授業がありました。 動物クイズをしたり、実際に動物のウンチを触ったりしました。 (触っても害のないよう加工されたウンチです。) 子どもたちは楽しんで授業に取り組んでいました。

夏休みがあけます。

さぁ、もうすぐ夏休みがあけます。 夏休みにいろいろな楽しい思い出をたくさんくれたことと思います。 学校の正門のひまわりもとても大きくなり、 子どもたちも夏休みでさらに、大きくなっているだろうなと 登校を心待ちにしています。

事業所見学(教職員研修)

夏季休業中、教員対象に企業・事業所見学会と題した勉強会を実施しました。 卒業生がお世話になっている近隣の事業所を中心に、 企業、就労移行支援A型、B型、自立訓練、生活介護と見学先は多岐にわたります。 キャリア教育の一環として、学部を越えて教員が児童生徒の高等部卒業後を イメージする場となりました。

宿泊学習④(小5)最終

2日目の今日は、天王寺動物園へ移動して、新しくなったペンギン舎やアシカ舎を楽しみました! メガネクマやシロクマを横目に見ながら、あまりに日差しが強いので、早めに昼食場所で移動しました。昼食は、楽しみにしていた、びっくりドンキーです♪ 涼しい店内で身体を冷やしながら、みんなの大好きなハンバーグを食べました。そして、さきほど無事に学校へ戻りました。たくさんの先生方にお出迎えしてもらって、嬉し...

宿泊学習③(小5)

2日目がスタート。 みんな、朝ごはんをしっかり食べて、2日目を 楽しむパワーを蓄えました。 宿舎での退所式を終えて、さぁ、天王寺動物園へ。

宿泊学習② (小5)

宿舎に入ってからは、レクリエーション。 みんな大好きな英語遊び、フルーツベジタブルビンゴなど 笑顔で楽しみました。 とんとん相撲は、接戦でものいいがついてビデオ判定になる場面も ありました。みんなで楽しい時間もすごしました。 レクリエーションの後は、お風呂に入って晩ご飯。 普段とはまた違った充実した夜の時間を過ごしました。

宿泊学習①(小5)

みんな、楽しみにしていた夏休みが始まりましたが 小5のみんなにとっては、まずは、夏休みの楽しみ第1弾 宿泊学習です。 少しどきどき、でもワクワクの気持ちで今日を迎えたことと思います。 1日目の活動場所は、キッズプラザ。 キッズプラザでは、屋内遊戯や体験の体験コーナーで 思う存分楽しみました。 いろんな体験に自分から触れる様子などもあり、笑顔いっぱいです。 お弁当を食べた後は、舞洲に場所をう...

大阪支援学校バスケットボール夏季大会(バスケ部)

7月23日大阪支援学校バスケットボール夏季大会が行われました。 新チームになって初めての試合です。 大きな体育館に少し緊張しながらもしっかりとウォーミングアップ。 試合前は円陣。 キャプテンの掛け声のあと、全委員で気合いを入れて、いざ試合に! 日頃の練習の成果を存分に発揮して、みんな一生懸命頑張りました! 応援に来てくださった皆様、ありがとうございました。

桜和高等学校へ出前授業

大阪府立桜和高等学校という、教育について学ぶ「教育探求」というコースのある学校から依頼を頂き、夏休み初日の21日、「教育ボランティア」講演会ということで、出前授業を行いました。 授業の内容は、インクルーシブ教育や、発達障がいのある子どもへの理解と支援について。 講師は、本校高等部の淺沼千夏先生です。 障がい理解のための体験ワークや、少し難しい内容でしたがICF(国際生活機能分類)に照らして、個人...

全校集会

明日から夏休み、今日は夏休み前最後の登校日でした。朝は全校集会がありました。体育館は少し暑いので、からだの小さな小学部の児童は、今日は教室から視聴しました。夏休みに向けて、校長先生より「長い夏休みを有意義に使って、好きなことにたくさん取り組みましょう!」とおはなしがありました。そして、校長先生から児童生徒会の代表へ「好きなことは何ですか?」と質問コーナーがありました。 「音楽♪」「体育♪」「ゲー...

高等部2年 清掃出前授業

イオンモールなどの商業施設の清掃業務をされているイオンディライトコネクト株式会社の社員の方に来ていただき、高等部2年生の清掃の授業をしていただきました。 前半は、教室で「プロの清掃のお仕事について」や清掃道具・洗剤の説明についてのお話を聞きました。特に洗剤のはたらきについては、表面張力を弱めるはたらきを実験をとおして教えていただき、生徒たちからは「おー!すごい!」「魔法みたい!」と声が上がって...

マラウィ共和国からの教育視察

アフリカになるマワウィ共和国から、日本の幼児教育や特別支援教育について学ぶための視察団が来校されました。 学校で学ぶことがまだまだ定着していないマラウィ共和国で、子どもたちに教育を提供するために尽力されている視察団の代表ハーワさんから、マラウィ共和国の幼稚園・小学校の様子も教えてもらいました。 小学部の授業を見てたくさんの質問をされていて、マラウィ共和国の教育の発展に住之江支援学校が役立つことが...

保健委員会

生徒保健委員会の活動をご紹介します。今回は全校集会での発表の準備と7月の掲示物を作成しました!お話が得意メンバーは「夏を元気にすごすコツ」のポスターを作りました。 他のメンバーはヨーヨーと花火を作りました。そして、全校集会ではみんなの前で発表をしました。ポスターを作ったメンバーは「夏を元気にすごすコツ」について大きな声で発言しました。掲示物を作ったメンバーは自分たちで作ったヨーヨーと花火...

PTA OB座談会

今年度もPTA主催のOB座談会が開催されました。子どもたちを社会へ送り出した保護者の方のお話は、在校生の保護者にとって宝だと思います。在校生の保護者からたくさんの質問が飛び交い、とても盛り上がりました。様々な不安が解消されたり、未来への見通しを持てたり、OBの保護者から直接お話を聞ける良い時間を持つことができたと思います。ご協力いただいたOBの保護者の皆さま、ありがとうございました!

進路 事業所合同説明会

7月1日、キャリア支援部主催の福祉事業所合同説明会が開催されました。事業所さんごとにブースに分かれて、説明を聞いたり、相談をしたりしました。たくさんのご参加があり、1度にたくさんの事業所さんを知ることができる良い機会でした。

水泳の授業

水泳の授業が始まっています。小学部では、学年ごとに子どもたちに合わせた方法で取り組んでいます。低学年は、水に慣れるために、水の中で楽しいゲーム♪高学年は、先生と一緒にスイスイ泳ぐ感覚を味わって♪それぞれ、とても楽しんでいます!

日鉄ボルテン株式会社様との交流活動

今年も学校のおとなりにある『日鉄ボルテン株式会社』の社員のみなさんと苗植えの交流活動を行いました。 住之江支援学校からは、高等部3年の社会自立Ⅰコース清掃班、高等部2年の社会自立Ⅱコース・生活自立コース、中学部3年C班の生徒が参加しました。 中学部の生徒が参加したのは今回が初めてです!はじめは緊張した様子でしたが、一緒に作業をしているうちに少しずつ会話も弾んでいきました。 一緒に水やりをしたり...

校外学習(中1・3)

中学部1年・3年は、校外学習にいってきました。 中1は、長居公園「自然史博物館」「植物園」に 中3は、鶴見緑地「咲くやこの花館」に 行きました。 中1は、クラスごとで博物館の中の展示をじっくり見て回り 色々なものに興味を示していました。 中学部の仲間との初めての校外学習。 移動や散策もクラスでまとまって活動することができました。 中3は、いつも一緒に活動している仲間と館内や野外活動にのびのびと...

校内実習

高等部2,3年生は実習がスタートしました。 校内実習のひとつとして、プール清掃をしました。 大きなプールの掃除をする経験、なかなかない経験だと思います。校内での役割として、みんなのためのためにがんばってくれました。暑い中ですが、よくがんばりました!!

バスケットボールクラブ

今年度初めてのクラブ活動がスタートしました!生徒たちは待ちに待ったクラブ♪楽しそうでした。新年度から入部した生徒もおり、新たなメンバーで取り組んでいます。だんだん暑くなっているので、水分補給をしっかりしながらがんばって欲しいと思います!

全校集会

先週、全校集会がありました。 前期児童生徒会からの初心表明や自己紹介がありました。 校長先生のお話がはじまると...あれっ!みたことある!何かが... そうです!! 我らが住之江支援学校の公式ゆるキャラ「みどりぎのみどちゃん」が初登場!!児童生徒は、〇ィズニーランドで〇ッキーと遭遇した時のような気持ちになった...かもしれません♪

運動会本番

昨日の雨がうそのような晴天に恵まれ、本日運動会を開催することができました。クラスメイトと支え合い、協力しながら取り組んだ競技♪ 学年や学部で息を揃えて頑張った演技♪ 児童生徒たちは、観覧のみなさんの声援を受けて、持てる力を存分に発揮していました!! たくさんの応援が児童生徒の力にかわり、日頃の成果にプラスされているように感じました。 高等部3年生は、これが最後の運動会。 入場行進立派でした...

令和5年度 運動会

たくさん降った雨が無事あがり、本日令和5年度の運動会を開催いたします。 グラウンドの状態も整い、お天気に恵まれ、児童生徒の活躍が楽しみです♪ 観覧のみなさま、どうぞお気をつけておこしください!

運動会 予行練習

大阪は、梅雨に入ってしまい、今週は雨が続いていましたが、予行練習予備日の今日は雨があがりました♪ 雨の日も、体育館で運動会練習を重ねてきた児童生徒たち。今日の予行では、練習の成果を発揮してはじける元気で、演技・競技に取り組んでいます! 小学部の開会式からスタートし、順調に予行練習が進んでいます。小学部は、低学年・高学年の2チームに別れて演技・競技を披露しました。中学部・高等部は、今年も学年毎に開催...

小学部2,3,6年 春の遠足

今日は、あいにくの雨模様で、遠足雨バージョンでした。行先は、ソフィア堺♪雨降りでも、子どもたちは楽しそうに出発しました。ソフィア堺に到着すると、2つのグループに別れて、科学展示室と図書館を楽しみました。   その後は、お楽しみのプラネタリウム! 今夜の星空を見せてもらったり、しまじろうと星座の学習をしたり、子どもたちはしっかりとお話を聞いていました。初めは、暗いプラネタリウムを怖がる様子の子もい...

小学部1年生

小学部1年生の教室をのぞくと...あおむしと、かたつむりを飼育していました! 1年生の子どもたちは、大きなかたつむりを怖がることなく、優しくお世話していました。新しお水を浴びて、かたつむりが嬉しそうに見えました♪

火災避難訓練

今日は、火災の避難訓練を行いました。 初めに、火災時の避難に関する内容のDVDを見ました。 煙の怖さや、避難時の大切なことを確認しました。各学部、真剣に見ていました。 その後、訓練開始のアナウンスと警報があり、いざ避難。避難経路を確認する教員の避難開始の合図で児童生徒たちは、口にハンカチを当てて運動場へ。 無事運動場に集合することができ、校長先生と、大阪市消防振興会の方からの講評がありました。...

前期児童生徒会認証式

昨日の投開票から一夜明け、本日は、前期児童生徒会の認証式がありました。それぞれ、認証状を校長先生から受け取り、いよいよ児童生徒会活動のスタートです。 R4年度の後期児童生徒会役員から、バトンタッチを受け、やる気いっぱいの新役員たちでした。校長先生より、"勇気を持って立候補してくれたことが素晴らしいこと""これから様々なの取り組みに頑張ってくれることを期待しています!"とのお話がありました。そして...

児童生徒会選挙

今日は、いよいよ児童生徒会選挙でした。 各候補者が、TV放映を通して、当選した暁にはこんなことをがんばります!と公約を掲げて最後のお願いをし、仲間からの応援を受け、いざ!投票!各学部に別れて投票が行われました。得票数はとても接戦で、どの候補者もたくさんの支援を受けてがんばりました。見事当選した児童生徒は晴れた笑顔で、さらなるやる気をみなぎらせていました。残念ながら落選した児童生徒も、お互いの検討...

高等部2年 校外学習

高等部2年生は校外学習として「海遊館」に行ってきました。行き帰りは、公共交通機関「大阪メトロ」を利用しました。海遊館内では、学習班にわかれて見学しました。 理科の授業で、海の生物について調べ学習をした班や海遊館について予習した班もあり、各班で入念に様々事前学習をして、今日の校外学習を迎えました。 昼食時間は、大阪湾を背に、海の雰囲気を感じながらクラスごとに楽しく過ごしました。行き帰りや館内の...

小学部1,4,5年生 春の遠足

今日は、小学部1,4,5年生で浜寺公園へ春の遠足へ行きました。 とても良いお天気の中、暑さが気になりましたが、日陰は涼しくて、外遊びに最適♪1年生、4年生は初めての浜寺公園への遠足でした、コロナ禍だったり、お天気に恵まれなかったりで、小学部恒例の浜寺公園への遠足は4年ぶりでした!ゴーカートに乗って、ハンドルを握って、先生と一緒にドライブ♪みんなとても楽しんでいました。交通遊園の中では、古い電車に乗...

高等部1年 校外学習

高等部1年生は、万博記念公園へ! 太陽の塔を見学したり、おもしろ万博自転車広場で自転車にのったりしました。 午前中は、太陽の塔の中に入って塔内の芸術を楽しみ、おもしろ自転車の体験へ♪ おもしろ万博自転車広場には、街中では乗ることができないかわった自転車がたくさん!どれにのろうか...と考えて、それぞれ思いの自転車を見つけて、乗って、楽しんでいました。 お昼ごはんは日陰でゆっくり食べられました。 ...

小学部保護者向け 進路説明会

今日は、進路指導主事をはじめ、各学部のキャリア支援部の教員から、小学部の保護者向けに進路説明会がありました。 まだまだ進路まで時間があるように感じる小学部ですが、「キャリア」という言葉を、職業だけを指すのではなく、自立した生活に向けた支援と捉えると、日々の生活の中に大切な学びがたくさんあります。 保護者のみなさんは、熱心に聞き、質問もされていました。放課後には、保護者のみなさんにお聞きいただい...

前期生徒会選挙演説

前期生徒会選挙へ向けての演説が始まりました。会長、副会長、書記、会計、たくさんの生徒が立候補しています。 今日明日は、給食の時間に校内放映で候補者演説が放送されます。本人も、応援する仲間たちも、とっても気合が入っていました。 ポストコロナの流れもあり、候補者たちは口々に、コロナ感染症対策期間にはできなかった、それぞれが温めていた「構想を実現したい!」と、演説の言葉に熱い思いがこもってい...

小学部 遠足事前学習

小学部が、春の遠足の事前学習をしていました♪ 低ホールと、高ホールに別れて、下見の映像を見ながら、 晴ればバージョン ⇒ 浜寺公園 雨バージョン ⇒ ソフィア堺 それぞれの予定を学習しました。 晴れたら、浜寺交通遊園のゴーカート!! 雨だったら、ソフィア堺のプラネタリウム!! どちらも楽しそうですね♪ 遠足が待ち遠しそうな子どもたちでした。

児童生徒会選挙

令和5年度前期の児童生徒会役員選挙へ向けて、候補者たちが揃いました。校内には、各学部立候補者のポスターが掲示されています。 候補者がたくさんで、前期は激戦の模様です。応援にも拍車がかかりますね♪みんながんばれー!

5月になりました!

今日から5月がスタートしました。 連休の中の平日ですね!住之江支援学校の子どもたちは、元気に登校しています。保健室前の掲示板にこいのぼりが♪ 掲示内容は、爪の切り方です。 とってもわかりやすく、こどもたちも「なるほど~!」と眺めています。

小学部 学部集会

今日は、小学部の学部集会「なかよししゅうかい」がありました。 5月の行事予定を発表して、みんなで予定をボードに張り付けて確認しました。その後、4月のお誕生日のお友だちの紹介がありました。 お誕生日の子どもたちは、汽車に乗ってみんなにたくさん「おめでと~!」と声をかけてもらながら登場です♪ ひとりずつ紹介のあとは、クラスのお友だちからお誕生日カードのプレゼント。 お祝いしてもらって嬉しそうでし...

高等部 進路説明会

高等部の保護者へ向けた進路説明会がありました。各学年毎の開催でした。 みなさん真剣に、進路指導主事のお話をお聞きくださっていました。 将来へ向けて、大切な時間となりました。

発育測定をしました!

小学部、新1年生は、初めての発育測定でした。お友だちと一緒に保健室へ行き、順番に身長と体重を図ってもらいました。 初めてで少しドキドキしていた児童もいましたが、みんな上手に計測できました!えらいね♪

中学部2年 おでかけ

中学部2年生みんなで中加賀屋公園へおでかけをしました。春の心地よいお天気の中、みんなで歩いていきました。 穏やかな楽しい時間をすごせました。新学年の緊張感もほぐれたかな?!

高等部 学部集会

校内のTV放映を使って、高等部の学部集会がありました。 学校生活、学校行事、委員会活動、クラブ活動などについての紹介がありました。 音楽クラブは、画面越しに素敵な歌声を披露してくれていました。 TV放映の裏側は、こんな感じです♪ 順番にスタンバイ! 高等部生活をエンジョイしてね♪

給食開始

今日から、給食がスタートです!メニューはみんなの大好きな、カレーライス♪ ラッキーニンジンもありました!入学お祝いゼリーもついて、みんな大喜びの給食でした! 初めての給食☆モグモグモグ!

令和5年度が始まりました!

先週金曜日、小学部・中学部・高等部の新入生が入学式を終えました。あいにくのお天気でしたが、新1年生の児童生徒は元気に式に参加していました。子どもたちは、新しい学校生活や新しい学部に、ワクワクした楽しみやドキドキした不安を持っていると思いますが、これから住之江支援学校で過ごす毎日が笑顔でいっぱいになりますように♪昨日は、始業式、着任式、対面式がありました。今回は校内TV放映ではなく、久々に体育館で開...

令和4年度 終了式

今日で令和4年度が終わります。 朝、修了式がありました。各学部や学年の代表の児童生徒が、校長先生より、終了証を受け取りました。 校長先生より、 今日は、4月~今日までのことを振り返る日です。友だちと過ごしたことや、良かったことを、これからクラスでふりかえってください。先ほど代表の方にお渡しした"学習の記録"には、今年一年取り組んだことや、がんばったことが、たくさん書かれています。そして、2...

令和5年度 高等部入学決定者発表

今日は、高等部の入学決定者の発表の日でした。 発表時間が近づくと、新入生のみなさんが発表画面の前に集まっていました。  ドキドキしながら時間になるのを待ち... いよいよ発表!  画面に受験番号が出ると、「やった~!」と喜ぶ声が聞こえてきました。 その後、体育館で説明会がありました。  入学式、楽しみです!

校内技能検定 ・表彰 

先日行われた、校内技能検定<ビルクリーニング>を受験した、高等部2年生社会自立Ⅱコースの清掃班の生徒の認証状授与式を行いました。 校長先生から1人ずつ、賞状を受け取り、検定を振り返りました。 「緊張していたね!でも、チャレンジできたことがとても大事だよ。」 「これからもっと、うまくなるよ!」と、それぞれ言葉をかけてもらいました。 生徒たちも、「もっと覚えて、力を発揮したい!」「帰ったら認...

令和4年度卒業式

先週金曜日、3月3日は高等部の、本日3月8日は小中学部の卒業式でした。 両日とも、良いお天気に恵まれ、心地よい旅立ちの日になりました。今日まで、住之江支援学校・各学部で過ごしたたくさんの思い出や経験を胸に、4月から、それぞれの場所で、また輝く日々を過ごしていってほしいと思います。 卒業式の後、校庭には、たくさんの笑顔がいっぱいでした。卒業を迎え、子どもたちの成長した姿に、教員一同喜びでいっぱいで...

令和4年度最後の全校集会

今日は、卒業式目前、今年度最後の全校集会でした。 校長先生より、卒業式まであと少し、さみしい気持ちも出てくるけれど、お別れの日まで楽しんだことや、がんばったことが、新しい環境で"頑張れる力"になることを教えてもらいました。 その後、だんだん暖かくなり花粉が飛び始める季節になったので、教室で休み時間に楽しめる"ぬりえ"を紹介してくれました。絵を描いてくれたのは、高等部の生徒です。事務室横に置いてくれ...

大阪マラソン2023ボランティア

大阪マラソン2023のランナーへ配付する、大会プログラムやチラシ等の資料の封入を行う支援学校ボランティアに、高等部2年生の社会自立Ⅰ-②コースの生徒が参加しました。 会場は、WTCの大阪府咲洲庁舎2階咲洲ホールです。 参加した生徒たちは、電車に乗って現地へ。 初めは、緊張していた生徒たちでしたが、作業の流れを覚えると、協力しながら取り組んでいました。 がんばりました! 

日鉄ボルテン株式会社様との交流

高等部2社会自立Ⅱコース、3年社会自立Ⅰコース園芸作業チームが、日鉄ボルテン株式会社様と、協働で学校東側花壇の苗植えをしました。 良いお天気に恵まれ、まぶしい日差しの中、一生懸命がんばりました。 一緒に作業をしていると、自然と声をかけあったり、会話が弾んだりして、楽しく交流することができました。 雑草を丁寧取り除き、土をフカフカに耕して、優しく花を植えました。

学校保健委員会

コロナ禍のため開催を見送っていた学校保健委員会を3年ぶりに行うことができました。 学校保健委員会は、PTA役員の保護者の方や本校内科校医の先生、歯科校医の先生、学校薬剤師の先生とともに、学校における健康に関する課題を研究協議し、健康づくりの推進を図ることを目的として行っています。 初めに、阿部教頭より開会の挨拶、 そして、養護教諭より今年度の報告を行いました。 今年度の協議内容は『保健活動に...

PTA施設見学会及び講演会

今回は、企業の方に来校していただく形でのPTA施設見学会を開催しました。 前半は、株式会社ライフコーポレーションの方より、「障害者雇用について」のご講演をしていただきました。 株式会社ライフコーポレーションの会社の紹介、お仕事内容の紹介、実習から入社までの説明、入社後の働き方、就労に向けて家庭で取り組んでいただきたいことなどを、スライドを使ってわかりやすくお話しいただきました。 企業側が、障が...

校内技能検定・清掃

校内技能検定清掃部門が実施されました。 先生方が検定内容のチェックをしながら見守る中、生徒たちは緊張の面持ちで奮闘していました。一つひとつの作業を丁寧にこなしてきます。 緊張感いっぱいの中、一生懸命がんばっていました。 日頃の成果が発揮できていたと思います。結果も楽しみですが、がんばった姿が素晴らしい今日でした。

高1出前授業 フットサル

高等部1年生に、フットサルチーム「デウソン神戸」の選手のみなさんが出前授業に来てくださいました。  デウソン神戸が公式戦で勝利したら、ボールをプレゼントするという事業を行われていて、そのボールのプレゼントを住之江支援学校の子どもたちに...ということでした。「初めまして、こんにちは!」の挨拶を交わし、準備運動を行った後、体育館・運動場に別れて、選手のみなさんにフットサルを教えてもらいました。「足...

地震津波避難訓練

今日は、地震津波避難訓練をしました。 地震発生の合図のアラーム音を聞いて、教室では机の下に入って身を守りました。 その後、避難場所へ移動しました。 トランシーバーを使って、それぞれの場所に避難できたことを確認し、一次避難完了です。 その後、教室に戻って校長先生の講評を聞きました。 校長先生から、二次避難のお話がありました。 住之江支援学校の二次避難場所は、住之江支援学校より大きくて高い、加賀屋中...

第38回住之江区民マラソン大会

2月11日土曜日、高等部・陸上部の生徒たちが、住之江区民マラソン大会に出場しました。 ニュートラムポートタウン東駅にある、南港中央公園グランドに集合して出発! マラソン5kmの部に出場し、ポートタウンの中を颯爽と走りました。 当日は、お天気に恵まれ、3名とも練習時よりも早いペースで快走! 走り終えると、達成感いっぱいのとっても良い顔をしていました。 素晴らしい♪

中学部3年 茶話会

2月10日(金) 中学部3年生は、茶話会で、中学部最後の郊外学習を楽しみました。 行先は、通天閣展望台! そして、みんなが楽しみにしていた外食体験です。 学年やクラスで楽しく活動しました! 通天閣展望台にビリケンさん♪ みんなで、チーズ! 串カツに、みんなの笑顔がこぼれます! 楽しい思い出になったね!

高等部3年 テーブルマナー

2月10日金曜日、高等部3年生が校外テーブルマナーの学習を行いました。 「ル・クロ・ド・マリアージュ」というフランス料理のレストランで、実際にお食事をいただきながら、基本的なテーブルマナー技術を学び、社会人としての振る舞いを身につける経験をしました。 出発前には、服装チェックを行い、マナーの復習と確認! 素敵なレストランで、おいしいフランス料理をみんなで食べ、卒業目前の3年生、またひとつ良い...

販売学習

今日は、校内向けの販売学習がありました。  高等部の生徒たちが作った商品を、小学部・中学部の児童生徒たちが買い物学習です♪    学年ごとのお店屋さん、たくさんの素敵な商品が並んでいました。  優しく商品の紹介をしてくれたり、丁寧にレジで精算をしてくれたり、高等部の生徒たちは立派でした!  小学部・中学部の児童生徒は、たくさんの素敵な商品の中から、自分...

校内技能検定 表彰

先月行われた、校内技能検定<喫茶サービス>を受験した、社会自立Ⅱコースの生徒の表彰式を行いました。  校長室で、校長先生から、一人ひとりに検定結果と、表彰状の授与がありました。  検定に一生懸命取り組んだ生徒たちは、取得した技能検定の級に対し、達成感いっぱいで満足する様子や、今回は自分のよさを発揮できずに悔しがる様子を見せていました。  悔しがっていた生徒は、自分の...

給食の紹介 ~学校給食週間~

1月24日~30日 全国学校給食週間でした。 学校給食週間は、学校給食の役割について理解を深め、関心を高めることを目的としています。 本校では、給食に関するクイズ動画を放映したり、給食調理員さんへ感謝の気持ちをこめて、子どもたちがお手紙を作成し、直接手渡ししたりしました。 給食クイズ動画では、調理員さんから 給食室で使用する機械のクイズや野菜の洗い方についてのクイズ 生徒からは、 『給食で一番...

R4年度 作品展2日目

今日は、作品展が2日目です。 小中学部は授業参観、高等部3年生は販売学習をしています。 中学部の入り口や、展示場所にも、素敵な作品が目白押しです♪ 各ブースには、制作者へ送る「いいねカード」がおかれています。 児童生徒が相互に、「いいね」と思った作品や「心に残った作品」に、「いいねカード」を送りあってます。 「いいねカード」置き場にはたくさんのカードがたまっています! 「いいねカード」...

令和4年度 作品展を開催しています!

今日2月3日(金)、明日2月4日(土)は、作品です。 児童生徒の素敵な作品がたくさん飾られています。 素晴らしい作品たちで校舎内が彩られています! 見て回ると心がうきうきしてきます♪ 明日もお楽しみに!

中学部地域交流「交流お楽しみ会」

中学部では、地域の中学校の生徒さんとの交流会を行っています。 コロナ禍で開催ができない年が続きましたが、今年度は無事開催できました。 現在中学部に在籍している生徒たちにとっては、初めての交流会となりました。 近隣の3つの中学校から7名の生徒さんが参加してくれました。 初めの自己紹介では、皆さん緊張されていました。 自己紹介や、歓迎の言葉のあと、みんなでBilieveを歌いました。 その後、各ク...

関西電力労働組合大阪南エリア様より、壁掛け時計のご寄附と清掃の奉仕活動をしていただきました。 8名の方が、渡り廊下と、校舎東側の校舎周りの清掃を行ってくださいました。 子どもたちは、「窓がピカピカや~!」「さすがや~!」と大喜びでした。 みなさんで手を振ってバスのお見送りをしてくだいました。 子どもたちもバスの中から手を振って答えていました! 頂いたトトロとミッキーの時計は、素敵な音も鳴...

2023年1月!全校集会

今日は1月の全校集会がありました。 児童生徒会の元気な司会でスタートです。 石原教頭先生から、"コロナ感染症やインフルエンザの流行などの対策を適切にしていきましょうね。""2023年は始まったばかりですが、今学年はもうすぐ3月で終了を迎えます。3月までに、自分が4月の年度当初に立てた目標を思い出して意識してふりかえっていく期間にしていきましょうね。"とのお話がありました。 その後は、委員会や...

給食の紹介 ~根菜入りミートソースパスタ~

1月13日 根菜入りミートソースパスタ 12月の根菜入りデミグラスソースハンバーグに続き、この日も生徒が考案してくれた献立でした。   給食では、根菜を使った料理が残食となる傾向があります。 そこで、子どもたちが家庭科の授業で、根菜の残食を減らすために考えてくれました。 みんな工夫やアイデアが豊かで、魅力的な献立をたくさん考えてくれました。 その中から、この日は「根菜入りミートソースパスタ」でした...

2023年スタートです!

冬休みが明け、今日から2023年がスタートです! 「おはよう!」とともに、「あけましておめでとうございます!」と新年の挨拶がたくさん聞こえ、元気な子どもたちの声で初日を迎えました住之江支援学校は2学期制なので、今日は始業式ではありませんので、各教室で朝のHRをしてスタートです。小学部1年生の教室をのぞくと、先生にお正月の絵本を読んでもらっていました。 みんなもおもちいっぱい食べたかな? 素敵な2...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30