小学部

【小学部】新入生歓迎会

小学部の新入生歓迎会が行われました。 新入生は、汽車に乗って登場しました。 紹介のあとは、先輩からメダルをかけてもらい嬉しそうでした。 最後は、新しい先生とダンスをして楽しみました。

難波支援学校への体験交流会

令和6年度から西成区の児童生徒は難波支援学校に転学となります。 それに向け、転学前に難波支援学校の友だちと一緒に活動したり、 難波支援学校を知る機会になればということで、体験交流会が行われました。 初めは、少し緊張した様子も見られましたが、活動が始まると 自然と表情も和らぎ、難波支援学校の友だちの中に入っていきました。 今は、違う学校の友だちですが、活動の中で自然と手を差し伸べる場面も 見られるな...

学習発表会 2日目

2日目のトップバッターは、小学部低学年「まほうのでんしレンジ」です。 子どもたちが可愛い食べ物になってお料理を作ります。可愛い衣装に元気なダンス、見ている人がニコニコしちゃう演技でした。 続いて小学部高学年「リトルマーメイド」です。 4.5年生が海にちなんだ手話や歌、ダンス、合奏を披露した後、6年生は修学旅行で行った白浜の海をイメージして自分たちで創作し表現してくれました。豊かな海の雰...

学習発表会 1日目

今日は緊張しているかもしれないけれど、でもこれまでしっかり練習してきたから大丈夫ですよ!皆さんの良い所を見てもらえるようにがんばりましょうね!そして、鑑賞する人は、お友だちの良い所をたくさん見てください!との、校長先生の挨拶でスタートした初日。トップバッターは音楽クラブでした。 力強く、キレのある弾む歌声で堂々と歌い上げてくれました。 最後の軽快な"すみのえマーチ"は手拍子の応援もあり盛り上がり...

いよいよ本日より2日間、学習発表会本番です。 これまでの成果を発揮して、楽しい学習発表会になりますように...どうぞお楽しみに♪ みどちゃんも応援しています☆

小学部 給食当番

給食当番に出発~!! みんなで、ワゴンを運んだり、給食の入った食缶を慎重に運んだり、小さな子どもたちも頑張っています♪教室では、それぞれ手分けして配膳しています。 高学年は、何をすればよいのかを理解して、それぞれ担当し、臨機応変にお仕事をしていました。かっこ良かったです!!

小学部 朝の学習風景

朝の会の後の、朝の学習の一コマです。今朝は、みんなそれぞれに手指の操作性や集中力を高める課題に挑戦していました。 みんな真剣です。一生懸命取り組んでいて、とっても集中していました。集中力が途切れないように、そぉ~っと、その風景をカメラにおさめてきました☆

小学部 学習発表会前 最後の練習

いよいよ、学習発表会へ向けて、最後の練習を終えた小学部です。 練習の最後に、今回の発表会練習の中で楽しかったことを、代表の児童が発表してくれました。あんなことが楽しかった、こんなことが楽しかったと、これまでの練習が充実の日々になっていた様子です。本番への意気込みも満々!!がんばってね♪

小学部 ICT活用授業(国語)

小学部高学年のグループ学習の授業作品です。Apple社のpages(ペイジーズ)というアプリを使って、今頑張って練習に取り組んでいる学習発表会の招待状を作成しました。 相手に伝える必要がある事柄は何かを考えて、文字を入力し、「招待状」の作り方を学びました。 各自で好きな画像を選んで貼り付けてデコレーションしています。 書くことに加えて、入力した文字があると、相手に正確に伝えたいことを伝えること...

小学部2年生 給食当番

小学部2年生の教室をのぞくと...子どもたちがお当番のお仕事をしていました!ストローや牛乳を1つ1つお盆の上にのせていきます。 間違えずに上手にできていました♪お仕事のあとの給食は、いちだんと美味しいよね!

小学部 ICT活用授業(体育)

「動物たちのダンスパーティー」の単元で、ipadを使って、子どもたちがチームになって相談しながら、創作ダンスの学習を行いました。動物の動きから連想したダンスを互いに披露し、「どんな順番で踊ろうか?」と相談しながらダンスを組み立てていきます。みんなとっても楽しそうに取り組んでいました

小学部 ICT活用授業(図画工作)

ビスケットをいうアプリを使って、自分たちで思い思いの絵を描きました。 描いた絵が大きな画面で動き出すところまでが一連の流れですが、子どもたちは描くことに夢中になって楽しんでいました。 1人1台ずつのipadを使用しての授業ですが、自分の描いたものをお友だちに、「ねぇ、みてみて!」 と、共有してお互いのアイディアを伝え合う場面がたくさん見られ、ipadの作品作りを通して、コミュニケーション...

小学部 ICT活用授業(算数)

小学部3年生のグループ学習の授業です。 「ハロウィンマンからの招待状!」ということで、ハロウィンマンから、QRコードになった招待状が届きました。 子どもたちは、自分でQRコードを読み込んで、ハロウィンマンからのお題を確認します。 そして、お題と同じものを探して、色や形のマッチング! 子どもたちに操作方法を伝えると、理解がとっても早く、とても楽しんで学習を進めていました。

遠足(小1・3)

小学部1,3年生は、レゴランド遠足に行ってきました。 アトラクションの順番をしっかり守って、みんな楽しそうに乗っていました。 シューティングのアトラクション「キングダムクエスト」では、みんな必死に 的を狙っていました。 レゴで作られた街並みも食い入るように見ていました。 お弁当を食べるときは、ちょうど出発するサンタマリア号にも大興奮。 とても充実した遠足となりました。

交流学習 住吉川小学校(小学部)

小学部2,4,6年生は住吉川小学校に行き交流学習を行いました。 お互いの学校からのダンス披露をした後は、 「ボールはこびリレー」や「フープリレー」をして 普段の校内の仲間とは違った友だちと一緒に学習しました。 どちらの学校の子も一所懸命に活動して、表情も輝いていました。

小学部 ICT活用授業(国語)

こちらのクラスは、iPadに付属の専用Apple Pencilを使った授業をしていました。iPadに入れたひらがなのpdfファイルをApple Pencilを使ってなぞり書きしています。見え方に難しさがある児童は、iPadは画面が明いため、文字の識別がしやすいことや、まだまだ筆圧の弱い児童にも楽に書くことや消すことができるため、重宝しています。一生懸命頑張っていました!

修学旅行  小6 ⑦ 

2日目のお昼ご飯は、アドベンチャーワールド内で食べました。 事前に選んだ恐竜カレーセットとデミグラスハンバーグを食べました。 とてもかわいいランチに気分もウキウキです。 最後にアドベンチャーワールドでお土産を買いました。 楽しい時間はあっという間に過ぎて修学旅行もあとは、帰路です。 くろしお号で天王寺に向けて出発しました。 楽しい思い出がたくさんできましたね。 これからもますます「なかよし...

修学旅行  小6 ⑥ 

イルカショーの後は、ケニア号やパンダなどアドベンチャー内での 活動を目いっぱい楽しんでいます。 ケニア号では、動物たちを間近に見て楽しみました。

修学旅行 小6 ⑤

さぁ、お腹もいっぱいになって、アドベンチャーワールドです。 みんなそれぞれに楽しみがあり、ドキドキワクワク。 イルカショーの迫力には、思わず「わぁー!」と声をあげていました。

修学旅行  小6 ④ 

小学部6年生は、修学旅行2日目です。 みんな元気に2日目を迎えました。 朝食に、豪華なバイキングを食べて2日目の活動スタートです。

修学旅行 小6 ③

お昼ご飯を食べて、エネルギーランドの活動へ エネルギーランドでは、パラレルワールドというちょっと不思議な空間や 迫力のあるシアターを楽しみました。 エネルギランドでの活動を終えて、今日泊まる宿舎へ移動。 夕食も、みんなほぼ完食しました。 しっかり寝て、2日目の活動にそなえます。

修学旅行 小6 ②

1日目の活動は、エネルギーランドです。 さぁ、エネルギーランドではどんな活動をするんだろうと ドキドキワクワクがいっぱい。 活動をたくさん楽しむため、お昼ご飯を食べて パワーをつけます。

修学旅行  小6 ① 

小学部6年生は今日明日と和歌山方面へ修学旅行です。 みんな元気に白浜に出発しました。 海が見えてきて、まもなく白浜に到着です。

小学部 ICT活用授業(国語)

こちらの国語の授業では、google work spaceのjamboard(ジャムボード)というアプリを使用して、文字の並び替えの学習を行っていました。使用教材は、子どもたちの大好きな「へんしんトンネル」です。 ひらがなを、音と文字のマッチングだけでなく、実際に使うことができるように学習しています。 絵を見ながら、文字を言葉としてしっかり覚えられますね!子どもたちの興味のある教材×操作しやすいI...

宿泊学習④(小5)最終

2日目の今日は、天王寺動物園へ移動して、新しくなったペンギン舎やアシカ舎を楽しみました! メガネクマやシロクマを横目に見ながら、あまりに日差しが強いので、早めに昼食場所で移動しました。昼食は、楽しみにしていた、びっくりドンキーです♪ 涼しい店内で身体を冷やしながら、みんなの大好きなハンバーグを食べました。そして、さきほど無事に学校へ戻りました。たくさんの先生方にお出迎えしてもらって、嬉し...

宿泊学習③(小5)

2日目がスタート。 みんな、朝ごはんをしっかり食べて、2日目を 楽しむパワーを蓄えました。 宿舎での退所式を終えて、さぁ、天王寺動物園へ。

宿泊学習② (小5)

宿舎に入ってからは、レクリエーション。 みんな大好きな英語遊び、フルーツベジタブルビンゴなど 笑顔で楽しみました。 とんとん相撲は、接戦でものいいがついてビデオ判定になる場面も ありました。みんなで楽しい時間もすごしました。 レクリエーションの後は、お風呂に入って晩ご飯。 普段とはまた違った充実した夜の時間を過ごしました。

宿泊学習①(小5)

みんな、楽しみにしていた夏休みが始まりましたが 小5のみんなにとっては、まずは、夏休みの楽しみ第1弾 宿泊学習です。 少しどきどき、でもワクワクの気持ちで今日を迎えたことと思います。 1日目の活動場所は、キッズプラザ。 キッズプラザでは、屋内遊戯や体験の体験コーナーで 思う存分楽しみました。 いろんな体験に自分から触れる様子などもあり、笑顔いっぱいです。 お弁当を食べた後は、舞洲に場所をう...

全校集会

明日から夏休み、今日は夏休み前最後の登校日でした。朝は全校集会がありました。体育館は少し暑いので、からだの小さな小学部の児童は、今日は教室から視聴しました。夏休みに向けて、校長先生より「長い夏休みを有意義に使って、好きなことにたくさん取り組みましょう!」とおはなしがありました。そして、校長先生から児童生徒会の代表へ「好きなことは何ですか?」と質問コーナーがありました。 「音楽♪」「体育♪」「ゲー...

マラウィ共和国からの教育視察

アフリカになるマワウィ共和国から、日本の幼児教育や特別支援教育について学ぶための視察団が来校されました。 学校で学ぶことがまだまだ定着していないマラウィ共和国で、子どもたちに教育を提供するために尽力されている視察団の代表ハーワさんから、マラウィ共和国の幼稚園・小学校の様子も教えてもらいました。 小学部の授業を見てたくさんの質問をされていて、マラウィ共和国の教育の発展に住之江支援学校が役立つことが...

保健委員会

生徒保健委員会の活動をご紹介します。今回は全校集会での発表の準備と7月の掲示物を作成しました!お話が得意メンバーは「夏を元気にすごすコツ」のポスターを作りました。 他のメンバーはヨーヨーと花火を作りました。そして、全校集会ではみんなの前で発表をしました。ポスターを作ったメンバーは「夏を元気にすごすコツ」について大きな声で発言しました。掲示物を作ったメンバーは自分たちで作ったヨーヨーと花火...

PTA OB座談会

今年度もPTA主催のOB座談会が開催されました。子どもたちを社会へ送り出した保護者の方のお話は、在校生の保護者にとって宝だと思います。在校生の保護者からたくさんの質問が飛び交い、とても盛り上がりました。様々な不安が解消されたり、未来への見通しを持てたり、OBの保護者から直接お話を聞ける良い時間を持つことができたと思います。ご協力いただいたOBの保護者の皆さま、ありがとうございました!

水泳の授業

水泳の授業が始まっています。小学部では、学年ごとに子どもたちに合わせた方法で取り組んでいます。低学年は、水に慣れるために、水の中で楽しいゲーム♪高学年は、先生と一緒にスイスイ泳ぐ感覚を味わって♪それぞれ、とても楽しんでいます!

全校集会

先週、全校集会がありました。 前期児童生徒会からの初心表明や自己紹介がありました。 校長先生のお話がはじまると...あれっ!みたことある!何かが... そうです!! 我らが住之江支援学校の公式ゆるキャラ「みどりぎのみどちゃん」が初登場!!児童生徒は、〇ィズニーランドで〇ッキーと遭遇した時のような気持ちになった...かもしれません♪

運動会本番

昨日の雨がうそのような晴天に恵まれ、本日運動会を開催することができました。クラスメイトと支え合い、協力しながら取り組んだ競技♪ 学年や学部で息を揃えて頑張った演技♪ 児童生徒たちは、観覧のみなさんの声援を受けて、持てる力を存分に発揮していました!! たくさんの応援が児童生徒の力にかわり、日頃の成果にプラスされているように感じました。 高等部3年生は、これが最後の運動会。 入場行進立派でした...

令和5年度 運動会

たくさん降った雨が無事あがり、本日令和5年度の運動会を開催いたします。 グラウンドの状態も整い、お天気に恵まれ、児童生徒の活躍が楽しみです♪ 観覧のみなさま、どうぞお気をつけておこしください!

運動会 予行練習

大阪は、梅雨に入ってしまい、今週は雨が続いていましたが、予行練習予備日の今日は雨があがりました♪ 雨の日も、体育館で運動会練習を重ねてきた児童生徒たち。今日の予行では、練習の成果を発揮してはじける元気で、演技・競技に取り組んでいます! 小学部の開会式からスタートし、順調に予行練習が進んでいます。小学部は、低学年・高学年の2チームに別れて演技・競技を披露しました。中学部・高等部は、今年も学年毎に開催...

小学部2,3,6年 春の遠足

今日は、あいにくの雨模様で、遠足雨バージョンでした。行先は、ソフィア堺♪雨降りでも、子どもたちは楽しそうに出発しました。ソフィア堺に到着すると、2つのグループに別れて、科学展示室と図書館を楽しみました。   その後は、お楽しみのプラネタリウム! 今夜の星空を見せてもらったり、しまじろうと星座の学習をしたり、子どもたちはしっかりとお話を聞いていました。初めは、暗いプラネタリウムを怖がる様子の子もい...

小学部1年生

小学部1年生の教室をのぞくと...あおむしと、かたつむりを飼育していました! 1年生の子どもたちは、大きなかたつむりを怖がることなく、優しくお世話していました。新しお水を浴びて、かたつむりが嬉しそうに見えました♪

火災避難訓練

今日は、火災の避難訓練を行いました。 初めに、火災時の避難に関する内容のDVDを見ました。 煙の怖さや、避難時の大切なことを確認しました。各学部、真剣に見ていました。 その後、訓練開始のアナウンスと警報があり、いざ避難。避難経路を確認する教員の避難開始の合図で児童生徒たちは、口にハンカチを当てて運動場へ。 無事運動場に集合することができ、校長先生と、大阪市消防振興会の方からの講評がありました。...

前期児童生徒会認証式

昨日の投開票から一夜明け、本日は、前期児童生徒会の認証式がありました。それぞれ、認証状を校長先生から受け取り、いよいよ児童生徒会活動のスタートです。 R4年度の後期児童生徒会役員から、バトンタッチを受け、やる気いっぱいの新役員たちでした。校長先生より、"勇気を持って立候補してくれたことが素晴らしいこと""これから様々なの取り組みに頑張ってくれることを期待しています!"とのお話がありました。そして...

児童生徒会選挙

今日は、いよいよ児童生徒会選挙でした。 各候補者が、TV放映を通して、当選した暁にはこんなことをがんばります!と公約を掲げて最後のお願いをし、仲間からの応援を受け、いざ!投票!各学部に別れて投票が行われました。得票数はとても接戦で、どの候補者もたくさんの支援を受けてがんばりました。見事当選した児童生徒は晴れた笑顔で、さらなるやる気をみなぎらせていました。残念ながら落選した児童生徒も、お互いの検討...

小学部1,4,5年生 春の遠足

今日は、小学部1,4,5年生で浜寺公園へ春の遠足へ行きました。 とても良いお天気の中、暑さが気になりましたが、日陰は涼しくて、外遊びに最適♪1年生、4年生は初めての浜寺公園への遠足でした、コロナ禍だったり、お天気に恵まれなかったりで、小学部恒例の浜寺公園への遠足は4年ぶりでした!ゴーカートに乗って、ハンドルを握って、先生と一緒にドライブ♪みんなとても楽しんでいました。交通遊園の中では、古い電車に乗...

小学部保護者向け 進路説明会

今日は、進路指導主事をはじめ、各学部のキャリア支援部の教員から、小学部の保護者向けに進路説明会がありました。 まだまだ進路まで時間があるように感じる小学部ですが、「キャリア」という言葉を、職業だけを指すのではなく、自立した生活に向けた支援と捉えると、日々の生活の中に大切な学びがたくさんあります。 保護者のみなさんは、熱心に聞き、質問もされていました。放課後には、保護者のみなさんにお聞きいただい...

児童生徒会選挙

令和5年度前期の児童生徒会役員選挙へ向けて、候補者たちが揃いました。校内には、各学部立候補者のポスターが掲示されています。 候補者がたくさんで、前期は激戦の模様です。応援にも拍車がかかりますね♪みんながんばれー!

小学部 学部集会

今日は、小学部の学部集会「なかよししゅうかい」がありました。 5月の行事予定を発表して、みんなで予定をボードに張り付けて確認しました。その後、4月のお誕生日のお友だちの紹介がありました。 お誕生日の子どもたちは、汽車に乗ってみんなにたくさん「おめでと~!」と声をかけてもらながら登場です♪ ひとりずつ紹介のあとは、クラスのお友だちからお誕生日カードのプレゼント。 お祝いしてもらって嬉しそうでし...

発育測定をしました!

小学部、新1年生は、初めての発育測定でした。お友だちと一緒に保健室へ行き、順番に身長と体重を図ってもらいました。 初めてで少しドキドキしていた児童もいましたが、みんな上手に計測できました!えらいね♪

給食開始

今日から、給食がスタートです!メニューはみんなの大好きな、カレーライス♪ ラッキーニンジンもありました!入学お祝いゼリーもついて、みんな大喜びの給食でした! 初めての給食☆モグモグモグ!

令和5年度が始まりました!

先週金曜日、小学部・中学部・高等部の新入生が入学式を終えました。あいにくのお天気でしたが、新1年生の児童生徒は元気に式に参加していました。子どもたちは、新しい学校生活や新しい学部に、ワクワクした楽しみやドキドキした不安を持っていると思いますが、これから住之江支援学校で過ごす毎日が笑顔でいっぱいになりますように♪昨日は、始業式、着任式、対面式がありました。今回は校内TV放映ではなく、久々に体育館で開...

令和4年度 終了式

今日で令和4年度が終わります。 朝、修了式がありました。各学部や学年の代表の児童生徒が、校長先生より、終了証を受け取りました。 校長先生より、 今日は、4月~今日までのことを振り返る日です。友だちと過ごしたことや、良かったことを、これからクラスでふりかえってください。先ほど代表の方にお渡しした"学習の記録"には、今年一年取り組んだことや、がんばったことが、たくさん書かれています。そして、2...

令和4年度卒業式

先週金曜日、3月3日は高等部の、本日3月8日は小中学部の卒業式でした。 両日とも、良いお天気に恵まれ、心地よい旅立ちの日になりました。今日まで、住之江支援学校・各学部で過ごしたたくさんの思い出や経験を胸に、4月から、それぞれの場所で、また輝く日々を過ごしていってほしいと思います。 卒業式の後、校庭には、たくさんの笑顔がいっぱいでした。卒業を迎え、子どもたちの成長した姿に、教員一同喜びでいっぱいで...

地震津波避難訓練

今日は、地震津波避難訓練をしました。 地震発生の合図のアラーム音を聞いて、教室では机の下に入って身を守りました。 その後、避難場所へ移動しました。 トランシーバーを使って、それぞれの場所に避難できたことを確認し、一次避難完了です。 その後、教室に戻って校長先生の講評を聞きました。 校長先生から、二次避難のお話がありました。 住之江支援学校の二次避難場所は、住之江支援学校より大きくて高い、加賀屋中...

販売学習

今日は、校内向けの販売学習がありました。  高等部の生徒たちが作った商品を、小学部・中学部の児童生徒たちが買い物学習です♪    学年ごとのお店屋さん、たくさんの素敵な商品が並んでいました。  優しく商品の紹介をしてくれたり、丁寧にレジで精算をしてくれたり、高等部の生徒たちは立派でした!  小学部・中学部の児童生徒は、たくさんの素敵な商品の中から、自分...

R4年度 作品展2日目

今日は、作品展が2日目です。 小中学部は授業参観、高等部3年生は販売学習をしています。 中学部の入り口や、展示場所にも、素敵な作品が目白押しです♪ 各ブースには、制作者へ送る「いいねカード」がおかれています。 児童生徒が相互に、「いいね」と思った作品や「心に残った作品」に、「いいねカード」を送りあってます。 「いいねカード」置き場にはたくさんのカードがたまっています! 「いいねカード」...

令和4年度 作品展を開催しています!

今日2月3日(金)、明日2月4日(土)は、作品です。 児童生徒の素敵な作品がたくさん飾られています。 素晴らしい作品たちで校舎内が彩られています! 見て回ると心がうきうきしてきます♪ 明日もお楽しみに!

2023年1月!全校集会

今日は1月の全校集会がありました。 児童生徒会の元気な司会でスタートです。 石原教頭先生から、"コロナ感染症やインフルエンザの流行などの対策を適切にしていきましょうね。""2023年は始まったばかりですが、今学年はもうすぐ3月で終了を迎えます。3月までに、自分が4月の年度当初に立てた目標を思い出して意識してふりかえっていく期間にしていきましょうね。"とのお話がありました。 その後は、委員会や...

2023年スタートです!

冬休みが明け、今日から2023年がスタートです! 「おはよう!」とともに、「あけましておめでとうございます!」と新年の挨拶がたくさん聞こえ、元気な子どもたちの声で初日を迎えました住之江支援学校は2学期制なので、今日は始業式ではありませんので、各教室で朝のHRをしてスタートです。小学部1年生の教室をのぞくと、先生にお正月の絵本を読んでもらっていました。 みんなもおもちいっぱい食べたかな? 素敵な2...

全校集会

今日は、冬休み前最後の全校集会でした。小学部の児童会の子どもたちが司会をしてくれました。 まず、校長先生からお話がありました。もうすぐ令和4年が終わり、冬休みの間に令和5年がスタートします。来年はまた"良くしよう!"と考えていきましょうということや、先日訪問のあったウズベキスタン国のかたからいただいたお土産が披露されました。ウズベキスタンの歴史あるアルク城の絵皿、民族衣装を着たマスコット人形、そし...

ウズベキスタン国からの教育視察団来校

日本政府の政府開発援助の一環として行われる、ウズベキスタン国からの「インクルーシブ教育実践強化プロジェクト」による住之江支援学校への視察がありました。 中学部・高等部の生徒会を中心に、たくさんの生徒たちの歓迎セレモニーでお出迎えしました。 知的障がいのある児童生徒の教育について、施設環境等を様々ご覧いただきました。 本校の説明を始める前には、高等部の社会自立Ⅱコースの生徒が、丁寧なお茶出しの...

けんこうタイム

今週は「けんこうタイム」のTV放映週です。 給食後の昼休みに、校内放映でクイズがあります。 子どもたちと、学校薬剤師さんの協力のもと、お薬についての〇×クイズです! 楽しみながら学んでいます!

小学部対象進路説明会

今日は、小学部の保護者のみなさんを対象とした進路説明会がありました。 中学部や高等部、またその先の進路について、すこしずつ見通しを持てるようにと、進路指導部の先生たちが説明をさせていただきました。 高等部の生徒が、中学部の生徒に実習内容を教えてあげる様子がVTRで紹介される場面もありました。 その後、小学部6年生の保護者を対象に、内部進学向けの中学部説明会もありました。 子どもたちの成長を喜びつ...

学習発表会本番2日目午後

学習発表2日目ラストは、高等部3年! Chemical Change(化学反応を) Finalということで、1年生、2年生と重ねてきたChemical Changeがいよいよ最終章の舞台となりました。 楽器演奏にダンス、電車王クイズ大会、朗読劇と、子どもたちの巻き起こす化学反応は、それぞれの持ち味が発揮されていて、見ごたえがありました。 最後に全員での合唱「命の理由」、子どもたちの歌声が...

学習発表会2日目午前

学習発表会2日目がスタートしました。 今日は、教頭先生から「今日の発表会は、サッカーワールドカップに例えると、みなさんの発表の一つひとつが決勝戦です。みんなのパワーを一つにしてアクティブに頑張っていきましょう!」と、ご挨拶があり、スタートしました。 今日のトップバッターは小学部です。 みんなの大好きなおもちゃに扮した子どもたち♪ 大好きなキャラクターになりきって、練習してきた歌やダンスやパフォー...

学習発表会1日目 午後

午後からは、高等部1年の発表でした。 地球環境を考えるSDGsをテーマに日頃の学習の成果を発表してくれました。 力強い踊りと太鼓のソーラン節、ごみのリユースを提案するファッションショー、それぞれのテーマが力強く伝わってきました。 そして無事に1日目の閉幕です。 児童生徒会の「閉会の言葉」と、教頭先生からの本日発表の子どもたちへの講評も終わりました。 明日も、とても楽しみです!

授業参観期間が始まりました。

今週は、授業参観週間です。 緊張などから、少し戸惑ったり、日ごろと違う様子になってしまう場面もあるかも しれませんが、子どもたちがのびのび学習している様子や輝いている姿を、 保護者の方に見ていただきたいと思います。

小学部 おはなしの時間

小学部では、長いお昼休みの時間に時々、"おはなしの時間"をしています。 蜜を避けて、2つのホールに別れて、読み聞かせをしたり、手遊びをしたりしています。 みんながよく見えるように、大きなプロジェクターや電子黒板に映して見やすいようにしています。 先週は、♪ハロウィン♪ということで、みんなでハロウィンのダンスをしました! 先生たちが登場して楽しそうに踊る姿を見ながら、一緒に手遊びやダンスを楽し...

小学部1、3、5年生 秋の遠足♪

今日は、小学部1,3,5年生の秋の遠足です♪ バスに乗って元気に出発! 行先は"あそびマーレ"です。 バスの中で日付調べ、お名前呼びをしました。 みんな元気にお返事していました♪ 沢山の遊具があって、みんな思いっきり身体を動かして遊んでいました! お昼は、楽しみにしていたお弁当タイム♪ みんな笑顔で食べいてました。 お弁当の後は、お待ちかねのおやつタイム! 午後からも、たっぷり遊び...

修学旅行2日目②

今日は、南紀白浜アドベンチャーワールド! イルカたちのマリンライブ♬ そして、アニマルランドのアニマルアクションも! 子どもたちは真剣に見入ってました。 エキシビジョンにも子どもたちが! 楽しい時間を過ごしています!

修学旅行 2日目

6年生全員無事に一夜を過ごし、元気に目覚めました。 朝降っていた雨はすっかりやみ、白浜は2日目も良いお天気です。 昨夜のの様子です♬ はい、チーズ! 美味しい朝ごはんをいただきまして、退所式を終えました。 お世話になった宿のみなさまにお礼を伝え、出発しました。 2日目も楽しみたいと思います♪

小学部修学旅行 白良浜海岸

エネルギーランドの後は、白良浜海岸へ! 真っ白な広い砂浜でみんなであそびました。 海も空もとってもきれいで素敵な時間になりました。 たっぷり楽しんだ後、旅館へ向かいました。 おいしそうな夕食を、みんなでいただきます!

小学部修学旅行1日目

楽しみにしていた特急くろしおに乗って♬ 白浜に到着しました。 そして、旅の予定通りに白浜エネルギーランドに到着です。 エネゴンと一緒に記念撮影! 暑すぎず、お天気にも恵まれて順調です!

小学部6年 修学旅行

本日より、1泊2日で小学部6年生が修学旅行へ出発しました。 行先は、和歌山県白浜方面です。 特急くろしお号に乗って、エネルギーランドや南紀白浜アドベンチャーワールドへ~! 午前9時の集合時間には、6年生全員が保護者のみなさまに送って頂いて集合場所に集まりました! 集合時間になると、朝のご挨拶の後、出発に際して、担任の先生や校長先生から全員で元気に出発できることがうれしいこと、お見送りをしてくださ...

小学部 夏祭り!

小学部では、"夏祭り"が開催されました! 今年は、感染症対策として、2つのグループ、2日にわけて開催しています。 ボールすくい、千本釣り、まとあて、さかなつり! 初挑戦にドキドキ! うまくいってガッツポーズ! クラスごとに順番にまわって、ハンコももらって、そして締めのエビカニクスの盆踊り! どれもとっても楽しんでいました!

小学部 プールスタート!

今日は、小学部3、4年生、今年度初めての大きなプールでのプール学習でした。 先週はなかなかお天気に恵まれなかったのですが、今日は無事に入水できました! 3年生以下は、入学以来初めて入る大きなプール、4年生以上は2年ぶりの大きなプールとなります。 プールのシャワーも初体験! 嬉しくて、楽しみで待ちきれない児童がいっぱい。 3年生は、はじめてだったけれど、先生のお話をよーく聞いてルールを守り上手に...

小学部1年生 じゃがいもほり

今日は、加賀屋こども農園さんにお誘いいただき、じゃがいもほりの体験学習に行っていました。 農園に到着すると、お隣にある大阪メトロの緑木検車場へ入場する地下鉄を発見! 「四つ橋線や~♪」と、嬉しそうに眺めていました。 そして、じゃがいもほりへ。 メークインと男爵の2種類のじゃがいもを両方収穫させてもらいました! 取りやすいようにシャベルで掘り返してもらい、1年生のこどもたちは、自分でじゃがいもを...

小学部 グループ学習

小学部の3~6年生は、週に2回縦割りグループで学習をしています。 いつもと違う教室で、いつもと違う先生やおともだちと一緒に学習をします。 6月になり、みんなすっかり慣れてきた様子です♪ 楽しそうに学習していました。 少しずついろいろな課題に取り組みます! お名前呼びとごあいさつでスタート! タブレットでの課題別学習♪ ペンも使って文字の学習です。 数を貼って数えるよ! プリント学習...

小学部 春の遠足1.3.6年生!

今日は、小学部春の遠足第2弾! 雨が降らなかったので、本日の行き先は、浜寺公園でした。 予想と違って日差しがなく、暑くも寒くもなく、最適な遠足日和♪ 浜寺公園につくと、まずは楽しみにしていたゴーカート! ひとりずつ順番に先生と一緒にゴーカートに乗り込んで... 子どもたちもハンドルを握っていざ出発! うれしくて笑顔でノリノリの子や、少し緊張してドキドキの子、もっと乗りたい!と言っていた子、様子は...

小学部 運動会練習!

今日は、今年初めての運動会練習です。 初回はオリエンテーションでした。 今年の運動会は何をするのかな? 子どもたちは興味津々♪ 先生の説明をよく聞いていました。 6年生が、先生たちのお手本に協力してくれていました。 なんだか楽しそうな道具がいろいろでてきて、子どもたちはニッコニコ♪ 6年生と1年生はペアになって、6年生が1年生をやさしくサポートしていました。 お兄さんお姉さんのおかげで、1年...

こいのぼり パート2!

今日は、本当に良いお天気で、小学部5年生も歩いて商店街へ~♪ 商店街のこのぼりに到着すると、「ピンク!」「青!」と、こいのぼりの色に気付いて楽しそうでした。 そして、自分たちのこいのぼりが見えると、「足あと!」と、制作した作品を見つけていました。 ハイ、チ~ズ♪ がんばって歩いたね!

小学部、もうすぐ遠足!

小学部はもうすぐ春の遠足です! その前に、今日は遠足の事前学習がありました。 2つのホールにわかれて、行く場所、すること、持ち物など、当日の流れにそって、先生からおはなしを聞きました。 ひさしぶりの春の遠足、子どもたちも楽しみにしていますが、先生たちも楽しみしています! 良いお天気でありますように...

小学部 お空に大きなこいのぼり

今日は、小学部みんなでこいのぼりをあげました。 グループにわかれて順番に、大きなこいのぼりを紐につけて、準備もみんなでがんばりました。 子どもたちがするりするりと紐をひっぱると、みんなに見守られながら、ゆっくりとこいのぼりが空高くあがっていきました。 グループごとに写真撮影をして、5月を感じる行事なりました。

公園にお出かけ(小2)

各学部、学年、新しい年度にあけて、すこ~し近隣の公園にお出かけしています。 今日は小学部2年がお出かけです。 まだまだ小さい体でがんばって公園まで移動。 公園につくと遊具を前に元気も出てきて思う存分楽しみました。 ブランコで揺られる子。大きなお皿型の滑り台に上って楽しむ子。 みんな表情が輝いていました。 帰りは、遊んだ後もあってか疲れた様子も見られましたが、 それだけ思う存分楽しんだ証拠でしょうね...

しっぽとりゲーム (小3)

新年度があけて、みんな新しい環境にウキウキ感や戸惑いなどが見られます。 教室の位置も変わり、心機一転の小3のみんなの様子は・・・ 小学部の中庭で、先生の体につけられたしっぽをめがけて 一生懸命走っていました。後半は自分で名乗り出て、 しっぽを付ける側になるこもいました。 元気と勢いが余ってこけてしまう場面もありましたが、 保健室で診てもらった後は、改めて参加して仕切り直していました。

おわかれ会がありました【小学部】

2月25日(金)に、小学部のおわかれ会がありました。 6年生が恒例のすべり台を降りて登場すると、ホールに拍手が沸き起こっていました。 思い出のムービーを見て、6年間であったたくさんの楽しいこと、 がんばったことをみんなでふりかえりました。 涙あり、笑いありのおわかれ会でした。

なかよし集会 お楽しみ会  (小学部)

小学部のなかよし集会でお楽しみ会が行われました。 そのお楽しみ会に、サンタがやってきました。 サンタやトナカイが登場して、みんなの前で踊りだすと 子どもたちの表情も、そして体も自然とワクワク。 また、ツリーの飾りつけや、点灯式なども行い、 雰囲気はクリスマスムードいっぱいでした。 さぁ、いろんなことに一生懸命がんばるみんなに、 すみのえサンタから何かいいプレゼントが届くかもしれませんね。

音楽鑑賞会に行きました【小学部】

11月17日木曜日に、いずみホールへ音楽鑑賞会に出かけました。 豪華なホールでゆったりとシートに座り、素敵なオーケストラの演奏を堪能しました。 リズムあそびコーナーでは、手拍子で楽しく盛りあがりました。 みんなが大好きな「勇気100パーセント」がアンコール曲となり、会場の雰囲気は最高潮! 興奮冷めやらぬまま、帰校した小学部のみんなでした。

校外行事 USJ(小6)

小学部6年生は校外学習でUSJに行きました。 カフェでミニオンのかわいいハンバーガーやカレー、チキンなどを食べて とっても嬉しそうにしていました。 また、それぞれのエリアのアトラクションやショーを思う存分楽しみ 目を輝かせていました。 自分で選んだお土産も買って、USJを丸一日満喫しました。

芋ほり 加賀屋農園~ 小2~

加賀屋農園に芋ほりにいきました。 一生懸命、蔓を引っ張ったり、土を掘ったりして大きなサツマイモを 収穫しました。 たくさんのサツマイモが掘れてとっても嬉しそうにしていました。

後期児童・生徒会役員選挙

9月28日(火)に後期児童・生徒会役員選挙の立会演説会と投票を行いました。 立候補それぞれがクラスメイトや学年の友だちの協力を得て、工夫を凝らした演説をしました。  当選した立候補も、残念ながら落選した立候補も、演説では住之江支援学校を良くしようという気持ちが伝わってきました。 当選した新役員のみなさん、住之江支援学校の代表といて今後の活躍に期待しています。

宿泊学習にむけて【小学部】

小学部4・5年生では、宿泊学習にむけて、入浴学習に取り組んでいます。 じぶんで頭や身体を洗う練習をして、当日はひとりでがんばることができる ように目指しています。 宿泊学習は7月26日(月)から27日(火)の一泊です。感染症対策を徹底し、 堺市にあるビッグアイという宿泊施設に泊まる予定です。 子どもたちの胸はドキドキわくわく、宿泊ムードが高まっています!

水あそび (小学部)

今年度は、感染症対策のため、水泳授業はありません。 しかし水遊びが大好きな子もたくさんいます。 暑さも増してきて、そんな子どもたちが、プールでの水泳授業はありませんが 水遊びで輝く笑顔をいっぱい見せてくれています。 はじめは、おそるおそるという様子の子もいつの間にか、 友だちと笑顔いっぱいです。

日ごろからアクティブに

子どもたちは、日常の中で様々な係、役割をもって学習活動に取り組んでいます。 その中に日ごろの清掃やごみ捨て、保健委員としての健康観察の提出など 日々の積み重ねの中で、自分の役割を意識して活動しています。 より一人でできるように、昨日よりもっと上手にできるようになど 学校の中でそんなシーンがたくさんあります。

全校集会

全校集会が行われました。 始業式のときに、校長先生から「コロナにアクティブ」というお話がありました。 今回は、どういったところを気を付ければいいか。 「自分がかからないように」だけではなく、「周りでかかった人がいたとき」など 意識するポイントの話がありました。 また、各種委員会から、感染症対策の呼びかけなどをしてくれました。 学級代表からは、SDGs(みんなが豊かで幸せに暮らす未来)から住之江ジー...

児童・生徒会役員選挙がありました【小学部】

4月27日に、小学部で児童・生徒会の役員選挙がありました。 高学年ホールに、高学年のみんなが選挙へと集いました。 候補者は総勢6名。応援演説にも力が入りました。 小学部のみんなをもりあげたい!と熱心にスピーチをする候補者を 真剣なまなざしで見つめる子どもたちの姿がありました。 厳選なる投票の結果、副会長と書記が決定され、拍手が沸き起こっていました。

小学部・中学部 卒業式

令和2年度 小学部・中学部第43回卒業式が行われました。 晴天の中行われ、一人ひとり、晴れやかな堂々とした姿で、卒業証書を授与されました。 あっという間の、小学部生活・中学部生活だったかもしれません。 しかし、その中で得た大きな仲間とのつながりをとても感じさせられる成長だったように思います。 それぞれ、次のステップでも、自分らしくがんばり、輝いてくれることと思います。

小学部 お別れ会

小学部のお別れ会が行われました。 卒業生の4人は、かっこいい、かわいらしい衣装を着ての登場。 似顔絵クイズで盛り上がったり、ムービーを通してのダンスや歌、太鼓などのパフォーマンスと盛りだくさんの内容でした。 また、これまでの思い出をムービーで振り返りました。 小学部では、お別れ会だけでなく、その前に行われた、なかよし集会で、在校生から1本づつの花をもらい、それをブーケにして卒業を祝うなど、みんなで...

作品展(小学部)

今年度は、校内の児童生徒だけを対象に行われた作品展。 感染症対策もあり、保護者や関係者の方に見ていただく機会が残念ながらありませんでした。 その雰囲気だけでも見ていただければと思います。 小学部の子たちは、創造力や発想力など、パワフルさいっぱいの子どもたちらしい作品がいっぱいでした。

例年、高等部の生徒が、学習活動の中で製作した作品を販売体験するという販売学習。 今年度は、感染症の影響などもあり、保護者向けなどを中止させていただき、小・中学部の児童生徒の買い物学習という形で校内の交流の場となりました。 小・中学部の児童生徒向けのみの活動となりましたが、日が時間帯など密を避けながら感染症対策をして実施しました。 小中学部の児童生徒たちは、どれにしようかな~と予算100円の中でじっ...

なかよし集会にししまいがきました【小学部】

1月13日のなかよし集会では、恒例のししまいがやってきました。 おどろいて教師にしがみつく子もいれば、 自ら頭を出してかんでもらおうとする子もいました。 大きなししまいの口で、全員みごとにかんでもらいました。 ししまいにかんでもらうと、無病息災であると言われます。 住之江支援学校の子どもたちも、一年を健やかに過ごすことができることでしょう。

お楽しみ会 (小学部)

小学部でお楽しみ会ということで一足早いクリスマスの催しをしました。 衣装に身を包んだ子の合図でツリーに点灯。みんなあっと嬉しそうな表情でした。 次にサンタとトナカイの登場です。 トナカイたちと一緒にゲーム大会を楽しみ、最後にサンタから一足早いプレゼントをもらいうれしそうにしていました。

大阪エベッサのチアダンスチームから2名の講師の方を小学部に迎えてトップアスリートとのふれあい事業ということでチアダンス体験を行いました。 クリスマスの曲に合わせて、講師の方の振付を真似してみんな、ノリノリでした。 ラインダンスのように足をピーンとあげる講師の先生。 小学部のみんなもそれを真似しようと上手に足をあげていました。 自然と身体が動いている様子からもみんなダンスが大好きなのがわかります。 ...

学習発表会 2日目

学習発表会2日目が行われました。 小学部 『すみのえ おりんぴっく』 東京オリンピックは2021年に延期となりましたが、すみのえでは、小学部のこどもたちの元気いっぱいのパワーと可愛さいっぱいの笑顔で大成功! 高2 『Time's Changing』 一人ひとりが役割を意識しているのを感じさせる内容で、リズムにのせたパフォーマンスやベル演奏、迫力のあるダンスなど一体感を感じさせる高等部らしい演技をみ...

明日から学習発表会

明日、明後日と学習発表会があります。 今年は、感染症対策のためリハーサルがなく、いきなりの本番です。 さぁ、本番というがんばるぞという気持ちや緊張などいろいろな気持ちの中、 迎える本番。 舞台での発表だけでなく、ポスターや背景、発表の中で使う道具など、 この1,2カ月子どものがんばりがいろいろなところで見られると思います。 そして、各学年学部の発表に加えて、音楽クラブのコンサートもあります。 日頃...

学習発表会に向けて

11月27日(金)28日(土)の学習発表会の本番に向けて どの学年、学部も一生懸命取り組んでいます。 台詞や、動き、ダンスや歌などそれぞの発表に向けた練習だけでなく 自分たちの発表をさらに輝かせる背景や道具、衣装などの制作を様々な授業を通じて すすめています。 自分たちで「こうした方がいいかな。」「これはどう?」と相談している場面なども見られます。 今年度の発表会は、感染症対策のため、他学年他学部...

交通安全教室

例年の交通安全教室は、警察官の方から、交通ルールや気を付けることを 確認したり、仮設道路での、歩行練習を行っていました。 しかし、今年度は感染症対策で、VTRを通じての道路での危険探しや 気を付けることを学習しました。 映像を見て、「危険なシーンはどっち?」「この画面で注意するところは」 などをクイズ形式で学習しました。 大事なポイントとして「とまる」「まつ」「考える」という3つが 大切ということ...

芋ほり   小6・中3

小学部6年生は、学校の近くの加賀屋農園に招待され、芋ほり体験をしました。 土を掘り、かき分け、少しずつ姿を見せる芋。 1つ、2つと出てくる芋に、 「うわぁ、もう1個ついてる。これ孫かな?」 全体的芋が姿を見せ、その大きさに 「私のあたりや~!おおきい~」など とてもいい表情で芋ほり体験をさせてもらいました。 また、中学部3年生も、学校内の学習園で芋ほりをしました。 つるをかき分け、丁寧に土...

小学部 えんそく  ~天王寺動物園~

朝から雨が降り、行けるかどうかと少し不安になりながらの登校。 登校後少し雨が弱まったのもあり、天王寺動物園に向かいました。 雨具を着ながらの見学になりましたが、爬虫類館や鳥の楽園など学年別に雨宿りしたりして 回りました。 みんなの願いも通じて途中で雨が止む場面も。 ライオンのたてがみ雨でぺったんこかな~と気になりながら ライオンコーナーに向かう子たちも。で、ライオンたちも大きなガラスの下で雨宿りし...

はみがき指導がありました【小学部】

はみがき指導がありました。 歯科の先生と、歯科衛生士の方に来校していただき、 はみがきのお話を聞きました。 はみがきクイズは白熱! 小学部のみんなは、たくさん手をあげてチャレンジしていました。 これを機会に、より「歯」を大切にしていきたいものですね。

小学部 合同音楽鑑賞会

小学部は大阪市音楽団の合同音楽鑑賞会にいってきました。 一番前で大迫力の曲や歌を聴きました。 座り心地のいい椅子で最後まで全員楽しむことができました。 ミッキーマウスマーチなどの曲で、身体でリズムをとったり、 踊ったり、手拍子をしたりと本当に楽しんでいるのが伝わってきました。 途中「名探偵コナン」の曲での、リズム体験コーナーでは、みんな上手に リズムに合わせて手拍子ができたので、指揮者の方に褒めて...

小学部 お出かけ

小学部は10月23日(金)に天王寺動物園へ遠足に行く予定です。 そこに向けて、2・3・4年生は、外出の練習として 近隣の公園やホームセンターにお出かけにいきました。 みんな晴天の下、元気いっぱい、笑顔いっぱい活動しました。

小学部の児童・生徒会役員選挙の様子

児童・生徒会役員選挙が行われました。 立候補者は、緊張した表情で演説にのぞんでいました。 子どもたちは友だちの話を真剣に聞き、あたたかいまなざしを送っていました。 厳選なる投票の結果、新しい役員が決定しました。 選挙をがんばった友だちへの拍手でいっぱいになった小学部ホールでした。

児童生徒会選挙・認証式

後期の児童生徒会選挙がありました。 全校で会長を選出し それぞれの学部で副会長や書記のそれぞれの役員を選びました。 今年は感染症対策をしながらの演説、投票となりました。 司会・進行は、前期の間、有志として盛り上げてくれた生徒が してくれました。 今回は、会長選挙には、4人が立候補しました。 会長のみならず、それぞれの役員に立候補した児童生徒が、 元気に堂々と演説して、あいさつや清掃など各自の思い...

児童生徒会選挙 公示

児童生徒会選挙の公示がされました。 今年度は、感染症対策のため、映像を使ってのPRです。 給食時間に映像を通じて、それぞれの候補が あいさつや清掃で学校を盛り上げようと 元気いっぱいPRしてくれました。 選挙の投開票は30日に行う予定です。

小学部6年生の修学旅行。 アドベンチャーワールドの後半は、アトラクション体験と 昼食です。 一番大きなジェットコースターにみんなで乗りました。 みんなついつい絶叫してしました。 絶叫している先生のマスクが飛んでいくアクシデントも。。。 イルカショーでは、場内の大型ビジョンに住之江のみんなが写りました! 子どもたちは、「楽しかった~」「イルカショーがよかった」と感想をいいながら くろしおで...

小学部 修学旅行④ "アドベンチャーワールド"

小学部6年生は、天気もなんとかもち、アドベンチャーワールドでの活動に移りました。 アドベンチャーワールドといえば、そう『パンダ🐼』 みんなでパンダを見て、次は、ケニア号に乗って、サファリ探検です。 「ライオンおった!」「キリンの赤ちゃんかわいい♡」と、みんな車内から よく観ていました。 次は、イルカショー。みんなイルカの迫力いっぱいのジャンプに大喜びです。 お昼からもみんなで楽しい...

小学部 修学旅行③ 2日目スタート

1日目の夜はみんな朝までぐっすり寝て、2日目の朝を迎えました。 朝からみんなでテルマエ・ロマエのような豪華なお風呂に入って 目もぱっちり! 朝ご飯を食べて、アドベンチャーワールドに出発です。

白浜到着後、昼食を取り、その後はグラスボートの予定でした。 朝の天候の影響などもあり、グラスボートは中止になり、海岸を散策した後 雨天時の予定の水族館で見学を楽しみました。 水族館の後は、エネルギーランドで さまざまな体験をしました。 仲間と充実した1日目でした♬

小学部 修学旅行① "出発"

今日から小学部6年生は、1泊2日では 和歌山県白浜方面へ修学旅行に行っています。 天王寺から「くろしお」に乗って白浜へさぁ出発。   電車の中でもみんなウキウキしています。 天気がどうなるかと思いながら出発でしたが、電車の中では 雨が降っていました。 しかし、現地に到着してからは、雨も上がり、さぁ、これから昼食です。 コナンのシーンと同じ場所での昼食をとりました。 午後に備えて、しっかり食べ...

夏祭り

8月28日(金)小学部で夏祭りを行いました。 5つのコーナーを学年ごとに回って楽しみました。 ボール投げでは、少し苦戦しながらも、枠をめがけて、ボールを 繰り返し投げていました。 魚釣りでは、いろいろ並んだ魚から、どれにし~と ねらいをさだめて、上手に釣っていました。 ボールでは、上手にホイにのせる子、破れたけどあきらめずに頑張る子など いろんな姿が見られました。 千本釣りでは、どれ...

いよいよ夏休み② ~小学部お楽しみ~

いつもよりスタートが遅かった夏休み。 暑い日も続く中、学校生活、学習をがんばりました。 そして、小学部では、夏休み前の最後の日に お楽しみということで学部みんなで 水遊びをしました。 水鉄砲を両手に持って先生を狙ってい子 もっともっと。これでどうだと バケツに水を入れて先生にえい!とする子 みんなビショビショになりながら、笑顔いっぱいでした。 少し離れた砂場では、山を作って、穴を掘って そこに...

水遊び・音楽(小学部)

例年なら、今週から夏休みでしたが、今年度は感染症による臨時休業への 対応から夏休みも短くなっています。 暑さも少しずつ厳しくなり、場所や環境など様々な工夫をして熱中症など にも配慮しながら活動しています。 その一つが、小学部の水遊び。 子どもたちも、笑顔いっぱいで足を水につけたり、 水鉄砲で遊んだりと楽しんでいます。 音楽の時間には、マリオのいろんな曲を流しながら、 スピードやリズム、雰囲気に...

小学部 からだづくり

暑さに負けない体力を!ということで、小学部でも『からだづくり』の 学習に励んでいます。 今日は、音、リズムを取り入れで体を大きく使って 太鼓をドーン!ドーン! 先生の合図と見本に合わせて、色分けされたばちを 上手に使っていました。 音やリズムを取り入れることで自然と体も大きく動かし 元気いっぱい活動していました。

通常授業  ~児童生徒会・水遊び(小)~

6月22日から通常の時間割になっていています。 今年度の前期の児童生徒会は、密や学部を越えた活動を避けるため、 実施していません。 そこで、VTRを使って昨年度の 『児童生徒会の活動について』 報告をしました。 昨年度の取り組みから生まれたゆるきゃら「みどちゃん」。 ゆるきゃら以外にもあいさつや、校内一方通行など たくさんのことに取り組んでくれました。 また、今年度の前期については、有志で行って...

学級活動(学級委員や係決め・クラス目標)

いろいろな教科学習が始まる中で学級での活動も取り組んでいます。 それぞれのクラスで、学級委員や係について、だれが何をするか、 自分たちの希望を出しあったり友だちのことも考えてあげる場面もたくさん見られます。 また、学級の目標やテーマを相談して決めてたりもしています。 それを、学年のみんなに発表する練習をするクラスもありました。 どちらの活動でも、先生が少し引いたところから見守り、友だち同士で ...

給食開始

登校開始して、3週目に入りました。 今日からいよいろ給食も始まりました。 メニューはみんなが、大好きなカレー! でも、準備から違う点がいくつか。 みんながしているマスクは、クリアーファイルに入れてきちんと直してから 「いただきます」 いつもはみんながしている、給食の受け取り そして、教室での配膳は先生たちがしました。 フェイスシールドをして、いつもと少し違う先生に 「お医者さんみたい」と言...

健診始めています。

本来、4月から行う予定だった健診を、各学年順次始めています。 今は、発育測定や視力検査を行っていっています。 子どもの実態に応じて、視力検査でよくみかける「C」のバージョン 鳥やちょう、魚などの「生き物の影」のバージョン の2種類でで検査しています。 今後も7月にかけていろいろな健診を行っていきます。 新入生の子たちも少しずつ学校生活に慣れている様子もうかがえます。 朝のホームルームを終...

学校再開後(全校一斉登校)の様子

学校再開後1週間が経ち、一斉登校してきた子どもたち。 通学バスから下車するときも「密」を作らないように2台ずつ下車しています。 その間も、子どもたちは、窓の外から先生を見つけるなどしっかり待てています。 全校一斉登校となり、それぞれの学部で学習も始まっています。 高等部では、まずは、「高等部での約束」や「感染症対策で気を付けること」 などを一斉に校内放映で学習しました。 中学部でも、「家庭」...

分散登校

1日に登校を再開し、来週からは毎日の登校となります。 全学部学年が2回ずつ登校し、少し学校での生活を意識するきっかけになったのではないかと思います。 家庭でも、検温や健康管理のご協力をいただいていますが、 バス通学の生徒は乗車前に、自力通学生は学校入校時に手指消毒と 検温をして、感染症への対策を入念におこなっています。 登校後は、学年での集会や学級での活動、 測定などを行っています。 子ど...

登校再開

長い臨時休業期間が開け、分散から段階的な登校ではありますが、 登校が再開し始めました。 やっと学校に行けると笑顔いっぱいの子もいれば、 久しぶりの登校で緊張する様子の子などもいました。 6月1日は、「新入生を歓迎する会」という形で 小・中と高に分かれて、体育館で距離を保ちながら 集まり、みんなで校歌をじっくり聞きながら校長先生の 話を聞きました。

分散登校がはじまりました【小学部】

分散登校がはじまりました。 子どもたちは久しぶりの教室、久しぶりの友だち、 久しぶりの先生に少しドキドキしていました。 1年生は初めての学校にわくわくしている様子でした。 進級した学年では新しいクラスの雰囲気を楽しんでいたようでした。 元気な子どもたちに会え、教員もうれしい気持ちでいっぱいです。

【学校行事】小中学部 卒業式

今日は、小中学部の卒業式がありました。 小学部6年、中学部3年の課程をおさめ、立派に卒業していきました。 最後のホームルームでは、先生方からのビデオや黒板アートのプレゼントがありました。 本当に愛情のこもった卒業式となりました。 次の学部でも、もっとアクティブに!!  (教頭)

【昼休み】卒業生の軌跡

今日は、今週、給食時間に卒業生のVTRを放映している様子を紹介します。 毎年恒例のイベントですが、全校生徒に卒業生をあらためて紹介しているものです。 一人ひとりが6年、3年間でどんなことに頑張り、どんな成長を遂げてきたかを短い映像とともに紹介されています。 別人のように大きくなっている姿や頼もしく成長した姿を全校生徒が共有できる時間となっています。 本当に指導に関わった先生方や支えていただいた保護...

【小学部】花壇づくり

今日は、小学部で出会えた優しい児童の様子を紹介します。 この児童は、給食後の昼休みに一人で一生懸命に花壇に鉢から「スノーポール(キク)」という花を植え替えていました。 授業で先生に教えてもらってから、やり方を覚えたようです。 本当に優しく、土をかけている姿が、愛らしく見えました。 優しい気持ちが、どんどん育っていってほしいです!  (教頭)

【小学部】小4 校外学習

今日は、小学部4年生が大阪市立科学館に校外学習に行きました。 今回は、大阪メトロの地下鉄に乗って、元気に向かいました。 科学館では、プラネタリウムで満天の星空を鑑賞し、不思議な鏡の前でのびっくり体験と楽しい校外学習となりました。その不思議な鏡の前に立つと・・・自分の足が長~くなって驚かされました! 科学の不思議に触れて、満足の校外学習となりました!!  (教頭)

【全校行事】全校集会 2月

今日は、昨日の全校集会集会の様子をお伝えします。 昨日は、校内で感染症の感染拡大を防止するために、全校での全校集会は、テレビモニターの映像で行いました。 発表のため、出演する生徒は、カメラの前に立って・・・本当の番組収録をしているようでした。 発表内容は、先週末に開催された「すみのえ区民マラソン大会」の表彰がありました。 そして、生徒会から・・・住之江支援の「ゆるキャラ」が発表されました。 名前は...

【小学部】ドン先生の外国語授業!

今年度から、外国語の授業で住之江支援学校に来ていただいているドン先生! 本日が、最後となってしまいましたが、得意のピアノと歌を歌っていただき英語曲のハーモニーを奏でてくれました。 またピアノを使って、リズムに合わせて英語を発音し、子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。 本当に素晴らしいピアノ演奏と歌声でした。 来年も住之江支援に来てくれることを楽しみにしています。  (教頭)

【学校行事】作品展①

今日から、「令和元年度 住之江支援学校 作品展」がありました。 初日の今日は、児童生徒も他学部の仲間の作品をゆっくり見学しました。 写真にあるように、紙コップを重ね合わせて、「太陽の塔」を見事に再現していました。 また毛糸を上手に使っての座布団や本立ても素晴らしい作品に完成していました! 明日は、小・中学部の授業参観日が予定されています。 お忙しい中からかと思おいますが、授業の様子をはじめ、児童生...

【給食】感謝の気持ち!

今日は、毎日、おいしい給食を作っていただいている給食調理員さんに児童・生徒がそれぞれ感謝の気持ちを書いた「感謝状」を渡しました。 児童・生徒がおいしく楽しく食事ができるように・・・と工夫したメニューを作っていただいています。 写真の感謝状のように「調理員さん いつもありがとうございます。やきそば 大好きです。」 自分の感謝の思いを、力強く書いている文字を見て、・・・飾らないで、真っすぐ気持ちを伝え...

【小学部】大根の収穫!

今日は、小学部の1年生の児童が「大根の収穫」を体験させていただきました。 地域の方々が一生懸命に育ててくれた、立派な大根です。 児童たちは、力いっぱいに大根を引っ張りました。 すると・・・スポッと大根を抜くことができました。 写真のように、子どもたちは、うれしくてガッツポーズでした! 地域の方々には、いつも貴重な体験をさせていただき、ありがとうございます。 持ち帰った大根は、どんな風に食べるのかな...

【生徒会】ゆるキャラ投票!

今日は、1月の全校集会がありました。 その中で、生徒会からの「ゆるキャラの投票」がありました。 今年度の生徒会の大きな提案で「住之江支援学校のゆるキャラを募集します!」と考えてくれました。 たくさんの作品が児童・生徒から集まり、その中から3つの作品に絞られました。 そして、今日、3つの作品から投票で決めます。 小学部の児童も自分が気に入った「ゆるキャラ」に投票しました。 これから投票を回収して、住...

【給食】クリスマスメニュー

今日も給食メニューのご紹介です。 クリスマスイブの今日は、クリスマス特別メニューが出ました。 フライドチキンとクリスマスケーキです。 とても、美味しくかわいいケーキでした。 いつも、四季の行事に合わせてメニューを考えていただき、ありがとうございます。 みんな大喜びでした。 年末年始を楽しく過ごして、また元気に会いましょう!  (教頭)

【小学部】クリスマス会

今日は、小学部で「クリスマス会」がありました。 リアルなトナカイさんに連れられて、今年も住之江支援学校にサンタクロースさんがきました。 小学部の児童は、まじかで見るサンタクロースさんを嬉しそうに見ていたことが印象的でした。 そして、サンタさんとゲームをして、楽しい時間を過ごしました。 また一人ひとりが、サンタクロースさんにプレゼントもらいました。  『~~メリークリスマス!!~~』  (教頭)

今日は、高等部の交流及び共同学習の取り組みで「ウインターコンサート」がありました。 大阪府立阿倍野高等学校の吹奏楽部の生徒と交流させていただきました。 お互いに会場の設営から協力しました。 また小学部・中学部の児童・生徒も素晴らしい演奏を鑑賞しました。 そして、住之江支援学校の運動会で高等部が躍った2曲を一緒にダンスして大盛り上がりで楽しい時間となりました。 今後も、もっともっと生徒たちの良い刺激...

本日、関西電力労働組合大阪南エリア支部様から大型野外テントと来客用スリッパを寄贈していただきました。 毎年、「住之江支援学校に通う児童・生徒の学習活動の力になれば・・・」とあたたかいお気持ちで寄贈していただいております。 同じ住之江区にあり、長年にわたり、この住之江支援学校をご支援していただいております。 また毎年、学校の敷地内外の環境整備のため清掃活動をしていただいています。 本当にありがとうご...

【小学部6年】校外学習

今日は、小学部6年生が地下鉄などの公共交通機関を利用して「キッザニア甲子園」に校外学習に出かけました。 現地では、みんなで消防隊員の洋服に着替えて消火活動を体験しました。 隊長の掛け声に合わせて、みんなで見事に消火することができました。 また和風レストラン「さと」の店員になって、お寿司を握ったりしました。 スタッフの方に挨拶したり、仕事に必要な技術も一緒に学んできました。 電車内では、乗車マナーを...

【学校行事】学習発表会 ①

今日から、「学習発表会」が開催しました。 初日の舞台発表も練習の成果や個々の児童生徒の成長を感じさせてもらえる内容でした。 仲間との声の掛け合いやダンスは成果発表など初日、大成功でした。 モニターに映る子どもたちが、とても輝きを放っていました!! 明日の2日目もたくさんの観客の方々の前でアクティブな姿をたくさん見れることを期待しています。  (教頭)

いよいよ明日、11/29(金)・30(土)と秋の大イベント「住之江支援学校 学習発表会」が開催されます。 2日間にわたって、児童・生徒たちが舞台の上で輝きます!! この写真の手作り看板からも練習の成果がうかがえます。 是非、たくさんの方に楽しんでいただきたいと思います。 皆様の、ご来校をお待ちしております。 当日は、保護者証・スリッパをお持ちください。  (教頭) 

【小学部】放課後のトイレ掃除

今日は、放課後に小学部で一生懸命にトイレ掃除をしてくれていた児童を紹介します。 この児童は、この日、放課後デイサービスのお迎え待ちをしている間に一人でトイレ掃除に取り組んでいました。 ひとつひとつ丁寧にブラシでこすって、一生懸命でした。 「トイレ掃除、好きやねん!」 と本当にうれしい言葉を聞くことができました。 途中から教頭先生も手伝うことになり、児童の頑張りを真横で見ることができました。 とても...

【小学部6年】招待観劇「こころの劇場」

今日は、小学部6年生がオリックス劇場に招待観劇「こころの劇場」に出発しました。 大阪メトロに乗って、オリックス劇場に到着し「カモメに飛ぶことを教えた猫」という劇団四季によるミュージカルを観劇してきました。 大きな会場でしたが、舞台近くの座席で迫力満点のプロの演技を楽しんできました。 また会場では、大阪府内の支援学校や小学校の児童もおり・・・なんと以前、住之江支援で一緒に勉強していた友だちに再会する...

【生徒会】「住之江支援 ゆるキャラ募集」

今日は、児童・生徒会の活動をご紹介します。 現在、児童・生徒会では、住之江支援学校で「ゆるキャラ」を作ろう!と盛り上がっています。 今月末の学習発表会の練習も一生懸懸命に取り組んでいますが・・・ 事務室前に、募集ポストを置いて、さまざまなデザインを募集しています。 今から、どんな「ゆるキャラ」が誕生するか楽しみですね。 そして、もっと住之江支援学校への愛着がアップしたらいいですね! 本当に、児童・...

【学校の様子】2階の渡り廊下

11月も中旬となり、住之江支援学校では、月末に開催の学習発表会の準備一色となってきました。 2階A棟とB棟の間の渡り廊下では、各演目のパネルが飾られています。 一枚のパネルには、発表演目の内容や見どころが凝縮して書かれていました。 一方、児童生徒は、毎日、演技や演奏の練習・小道具制作と一生懸命に取り組んでいます。 今年の学習発表会まで、あと2週間。 どんな発表作品となるのか? 今から楽しみです!!...

【小学部】給食の配膳の様子

今日は、小学部の3年生の給食を配膳する様子をご紹介します。 小学部の中でも一番人数がいるクラスなので、みんなで協力して取り組んでいました。 まずは自分ができることを! トングを上手に使って今日の給食のメイン「ぶりの照り焼き」をお皿にひとつひとつ配膳じていました。 ご飯もしゃもじを使って、だいたいおなじ量になるように注意しながら配膳できていました。 このような小さな経験の積み重ねが本当に大切ですね!...

【生活指導部】交通安全教室

今日は、小中学部・高等部に分かれての「交通安全教室」を開催しました。 講師には、住之江警察署からきていただき、住之江区のさざぴー隊の方々にもお世話になりました。 日頃からの安全意識が、事故を未然に防ぐことに有効です。 児童・生徒は、日頃から取り組んでいることでも、まじめに取り組んでくれました。 信号の理解は、みんなばっちりでした。 住之江は、交通事故ゼロを達成します!!  (教頭)

【全校集会】 「あしたは何の日?」

全校集会で、校長先生から「あした、10月31日は何の日でしょうか?」と質問がありました。 児童生徒からは、「学校の誕生日!」や「学校ができた日」など答えがあり、住之江支援学校の「創立記念日」をしっかりと知っていてくれていました。 そして、校長先生から開校当時の写真を1枚1枚、説明していただき、この学校の歴史を教えていただきました。 通学バスの写真や運動会の様子などがありました。 なかでも学校の敷地...

10月 全校集会の様子

今日は、10月の全校集会がありました。 はじめに校長先生から、明日に控えた「創立記念日」に関連して、開校当初(昭和53年創立)の写真を見せていただきました。 (※様子は次の記事にします) そして、スポーツフェスタ陸上・フリスビーの部の表彰式が行われました。 たくさんのメダリストが誕生しました!! また10月に実施された、宿泊学習や・修学旅行の報告発表もありました。 発表を聞きながら、この10月は、...

【小学部】 秋の遠足

今日は、小学部が長居公園内にある「大阪市自然史博物館」に秋の遠足に出かけました。 博物館では、大きな恐竜やマンモスの化石を見学しました。 きっと恐竜たちの大きさに驚いたことでしょう! そして、遠足の楽しみの一つであるお弁当タイム! お弁当が本当においしそうです。 保護者の皆様、お弁当の準備等ありがとうございました。 午後も楽しんできてください。  (教頭)

【小・中学部】 介護等体験実習

昨日・今日、介護等体験実習に実習生が30名来ました。 今回は、小学部・中学部に行って、生徒たちと授業したり、給食を食べたりしました。 児童・生徒たちは、自分から実習生に関わろうと本当に積極的にコミュニケーションをとろうとしていました。 このような実習を3回に分けて、合計100名程度の大学生を受け入れます! 中学部2年生では、生徒たちから実習生に直接お礼を伝える場面もありました。 児童・生徒にとって...

【小学部】住吉川小学校との交流

今日は、小学部が近隣の大阪市立住吉川小学校の2年生と交流をしました。 同じ地域の友だちとふれあい貴重な交流となりました。 今回は、住之江支援学校が会場となり、約100名の友だちと楽しく過ごしました。 お互いに今年の運動会で発表した演技をそれぞれ発表し合いました! またペアになって、風船運びリレーをして協力して取り組んでいました。 ペアになった友だちに自分の名前を「〇〇〇だよ!」と積極的に伝えている...

【小学部6年】修学旅行 ④

いよいよ2日目は、「アドベンチャーワールド」です。 ここは、遊園地・動物園・水族館が楽しめる夢のような場所です。 今日は、クラスで作ったオリジナルTシャツをきて、ジャイアントパンダや乗り物を楽しんでいます。 実際にまじかで見たジャイアントパンダはどうだったでしょうか? かわいかった?大きかった? また感想を聞きたいですね! 天気も良く、これからイルカショーも楽しんでください!  (教頭)

【小学部6年】修学旅行 ③

小学部6年生の修学旅行2日目が元気にスタートしています。 昨日は、天候の影響でスケジュールの変更がありましたが、朝から、みんなで白良浜を散策です。 白い砂を素足で踏みしめて、きれいな海を眺めて、気持ちの良い海風を満喫しています。 夕飯では、豪華な会席料理をお腹いっぱい楽しみ、大満足。 そして、2日目は、みんなが楽しみにしている「アドベンチャーワールド」です。 CMでもおなじみのイルカショーやジャイ...

【小学部6年】修学旅行 ②

小学部6年生の初日の様子を紹介します。 写真は、仲良く足湯につかって、とても気持ちよさそうです! これは、「地下からどうやってお湯が作られて、温泉に・・・地熱エネルギーの利用について」を学んだようです。 またミステリーゾーンやトリックアートなど不思議な体験をしました。 部屋に入ってみると、部屋全体が傾いていて・・・視覚情報と重力のアンバランスからおこる錯覚体験をしました。 歩くのも大変だったようで...

【小学部6年】修学旅行 ①

今日から、小学部6年生が和歌山県白浜方面に「修学旅行」で出発しました! 現地からの様子をお伝えします。 天王寺駅から、特急くろしお号に乗って、いざ白浜へ! 車内では、窓から見える景色を楽しみながら、楽しい時間となったようです。 そして、白浜へ到着してからは、昼食に「とれとれ亭」の海鮮バイキングでおいしい体験をしました。 しっかり海の幸を食べて、午後からの体験に体力補給してください!! 心配していた...

【小学部6年】修学旅行 前日

小学部6年生は、いよいよ明日から修学旅行に出発します! 行先は、和歌山県白浜です。 アドベンチャーワールドなどでの活動を計画しています。 楽しい体験をたくさんしてきてほしいです。 学校の廊下には、修学旅行中に着るオリジナルTシャツを飾っお披露目していました。 背中には、クラス全員の名前も入ってかっこよく仕上がっていました。 心配していた台風18号も子どもたちの熱意で進路が変わり、無事に出発できそう...

前期終業式 兼 後期始業式

本日から、令和元年度の前期終業式 兼 後期始業式がありました。 南校長先生から、校歌のようにもっと「明るい たのしい かがやく」住之江支援学校にしていきましょうとお話がありました。 そのあと、前期・後期の児童生徒会役員のバトンタッチがみんなの前で行われました。 前期の役員の気持ちを後期役員にバトンタッチです! また、今週・来週にある中学部の宿泊学習と修学旅行の事前学習の発表があり、後期もアクティブ...

地震津波避難訓練

今日は、小学部・中学部・高等部で「地震津波避難訓練」を実施しました。 地震津波についてのDVDで学習した後、実際に避難訓練をしました。 まず地震発生から、机等の下に入り安全の確保をしました。 そして、グラウンドへの一次避難を行いました。 また津波警報によるA棟3階・屋上への二次避難をあわてずに行うことができていました。 写真は、災害発生時の体験の様子です。 起震車で、震度6~7の大きな揺れを体験し...

【選挙】後期児童生徒会選挙

今日は、後期の児童生徒会選挙がありました。 校長先生から、選挙についてのお話があり、自分の思いを伝えたり、声に出すことの大切さや権利について学びました。 最初に、全校児童生徒の前で会長候補の3名から、選挙演説がありました。 各候補者の応援も工夫されていて、良かったです。 その後、投票が行われ・・・後期児童生徒会の会長・副会長・書記・会計が選出されました。 また各学部からも副会長・書記などが投票で選...

芸術鑑賞会

今日は、芸術鑑賞会がありました。 今年は、和太鼓の演奏でした! 何と和太鼓の演奏したのは、住之江支援学校の先生方でした。 児童生徒たちをびっくりさせようと夏休みの間に猛特訓してきました。 和太鼓の師匠の熱心な指導と先生方の努力で素晴らしい演奏となり、児童生徒たちは大喜びでした。 このような取り組みができる住之江支援学校は本当にアクティブですね! 思い出に残る和太鼓の演奏でした。 (教頭)

【小学部】マジックショー!!

今日は、小学部に関西大学からマジックショーが来てくれました。 まじかで見るマジックに児童は、大興奮でした。 大人は、種は?仕掛けは?と考えながら見てしまいますが、 児童たちは、純粋に目の前で起こる不思議なこと大喜びしていました。 最後に、実際に体験させていただき、成功して、失敗してと楽しい体験もさせていただきました。 ありがとうございました。  (教頭)

夏季休業明けスタート!

今日から、夏季休業明けの学校がスターしました。 このお休みが、短く感じたり・長く感じたりと様々な児童や生徒がいたようです。 家族と旅行したり、お祭りに行ったり等、楽しい思い出をたくさんつくることができたようです。 新しい仲間の紹介があったりと、久しぶりの学校を楽しんでいました。 夏から秋へとなっていきますが、たくさんの行事があり、児童・生徒たちは、大きく成長していってください。  (教頭)

子どもたちの賛歌展

子どもたちの賛歌展の様子です! この展覧会は、毎年、支援学校や支援学級に通う児童・生徒の作品を展示しています。 住之江支援からも、たくさんの力作が展示されました。 毎年、保護者の方や先生、校長先生もみなさんの素晴らしい作品を見に行ってくれてます! 本当に、児童・生徒の感性が際立つ作品ばかりですね。 今後もアートな街住之江の地で制作活動に力を入れて行きたいと思います! 今年も10月に開催される住之江...

【給食】アイスが登場!!

今日は、夏季休業前の最後の授業日です。 そんな最終日の給食メニューには、「夏野菜カレー」「米粉アイス」がでました。 暑い日の給食に、アイスが登場し、児童・生徒は大喜びで食べていました! 実は、この嬉しそうな児童の写真は、小学部の児童が撮影してくれたんです。 小さな写真家です! 栄養バランスも考えていただき、ありがとうございました。 みなさん、暑い夏も元気よく、アクティブな夏休みにしてください!  ...

子どもたちの讃歌展に向けて共同作品

今日は、現在、校長室前に掲示してある「第40回子どもたちの讃歌展」の共同作品をご紹介します。 いろいろな丸い形の作品は・・・? いったい何でしょうか? これは、それぞれのオリジナルたこ焼きなんです! いろんなデザインがあり、たくさんの個性が詰まっています。 小学部から高等部までの生徒が共同で制作しています。 毎年、支援学校と支援学級に在籍する児童・生徒たちの作品がたくさん出展されます。 本校からも...

【小学部】夏祭り!!

小学部で「夏祭り」が開催されました。 さかな釣りや的あてなど、たくさんの出店があり楽しんでいました。 最後には、和太鼓も登場して・・・みんなで盆踊りを体験しました。 夏のお祭りの雰囲気をゆっくりと体験でき、とても楽しそうでした。  (教頭)

小学部 セミの羽化(うか)

今日は、小学部でスクープです。 プールから上がって、着替えを終えると・・・ 園庭に元気のないセミの幼虫を児童が発見しました。 すると・・・たくさんの児童の前でセミが羽化(うか)したのです。 幼虫の背中の殻が割れ、中からセミが出てきました。 セミは、夜に羽化することが多いですが、目の前で見れた児童は、どう感じたでしょうか? みんな興味津々の表情でした。 羽化したセミは、小学部の園庭の木に逃がしてあげ...

小学部 給食の返却当番(お仕事)

日常の様子の中から、うれしかったことを紹介します。 この写真は、給食の返却当番のお仕事をしてくれています。 なんと小学部の教室から一人で給食室の返却棚に持ってきてくれました。 両手で落とさずに、しっかりと運んでくる姿に感動でした。 この後、下の緑のカゴに蓋を取って片づけます。 できるようになったという自信が、児童の笑顔からうかがえます。 この成功体験を、もっとたくさん経験していってほしいです。 み...

【小学部】 加賀屋東小と交流

今日は、小学部の児童が加賀屋東小学校の3年生と交流をしました。 体育館で、それぞれの学校から歌や演奏、ダンスなど発表しました。 加賀屋東小の児童たちの心のこもった演奏、そして詩の朗読は「みんな違って、みんないい。」 素晴らしいことばと感じました。 そして、合同種目として、木の橋を渡って折り返すという種目に住之江支援と加賀屋東小の児童が一緒に協力して取り組みました。 初めて出会った仲間でしたが、むず...

小学部4・5年 宿泊学習④

小学部の4・5年生が元気に宿泊学習から帰ってきました。 みんな、フェイスペインティングで顔に色を塗った顔でバスから降りてきました。 自分で鏡を見て、顔に書いていました。 ディズニーのくまのプーさんになったり、眼鏡を書いてみたりかわいい顔ばかりでした。 体験した後には、なんと・・・抹茶の体験です。 本格的な抹茶体験で、和菓子もついていました。 児童たちは、苦くて飲めない児童や気に入って一気飲してしま...

小学部4・5年 宿泊学習 in 海遊館

小学部の宿泊学習の午後の様子です。 みんなで海遊館の館内を見学しました。 おおきなジンベイザメにも会えました。 自分の体の何倍もある大きさ・迫力にびっくりしたことでしょう! 貴重な体験ができました。 そして、本日、最大の難関へ 地下鉄と私鉄を乗り継いで、宿泊地の「ビック・バン」へ。 1日、校外で大冒険した児童たちは大満足だったことでしょう。 明日の体験活動に向けて、ゆっくり体を休めてください。 ア...

小学部4・5年 宿泊学習 ①

今日は、小学部の4・5年生が宿泊学習に出発しました。 初日は天保山から遊覧船「サンタマリア号」に乗船しての大阪港めぐりです。 天気も良く、海風が気持ちよかったと思います。 海上から見る大阪の街はどうだったでしょう。 昼食のお弁当を食べて、午後からは海遊館の見学です。 大水槽のジンベイザメに会えるのが楽しみですね! 午後もたくさん楽しんできてください。  (教頭)

小学部4・5年 宿泊学習の準備

いよいよ明日から小学部4・5年生が1泊2日で宿泊学習に出発します。 行先は、大阪南港の海遊館・サンタマリア号の乗船です! どんな宿泊学習になるか楽しみです。 そして、小学部の廊下には、「いってらっしゃい!」の文字の両側にカラフルなTシャツが飾られていました。 これは、宿泊学習で、みんなで着るTシャツだそうです。 胸のワンポイントのデザインは、それぞれ書いて作ったようです。 今日は、しっかり体を休め...

住之江あいさつ運動!

今日は、今週一週間、取り組んでいた「あいさつ運動」を紹介します。 中学部の生徒が、みんなに「あいさつ運動」のことを紹介してほしいと言ってきてくれました。 その様子は、「おはようございます」と書かれたタスキを付けて、中学部から高等部の生徒が大きな声であいさつ運動に頑張っていました。 住之江支援学校には、「す・み・の・え あいさつ」があります。 生徒たちが、すすんで・みんなで・のびのび・えがおで あ...

全校集会 6月!

今日は、6月の全校集会がありました。 内容は、 ①高3の修学旅行の報告。 ②陸上部の表彰 ③学年代表の取り組みの発表「ベルマーク集め(ボランティア)」 ④児童生徒会「あいさつ運動」 などたくさんの発表や報告がありました。 写真は、高等部3年生の修学旅行の報告です。 楽しかった思い出、「藤子不二雄ミュージアム」「ディズニーランド」「「東京スカイツリー」のことを上手にまとめてクラスごとに発表していまし...

小学部 ジャガイモ掘り

今日は、地域の加賀屋連合町会の畑で小学部の5・6年生が「ジャガイモ掘り」をさせていただきました。 普段、良く食べているジャガイモが、こんなふうに土の中から出てくるなんて・・・って思った児童もいたかもしれませんね。 イモは、秋の実りと思っていましたが、ジャガイモは、年二回の収穫ができるそうです。 なので、「にどいも(二度芋)」と呼ばれることもあるようです。 土に触れながら、食べ物を育てる大変さ、収穫...

誕生日会と住之江バーガー!

今日は、小学部の誕生日会と給食の紹介をします。 小学部5・6年教室をのぞいてみると、6月が誕生日の児童がいました。 ひとりひとりが、手作りの誕生日リースを首から下げて、とても嬉しそうでした。 誕生日は、自分自身が生まれた記念日です。 たくさんの人に見守られ、人生をスタートさせた日です。 いつまでも、大切な日にしてほしいです! そして、給食には、昨年もご紹介(9/19)しました「住之江バーガー」が...

令和元年度 「運動会」

本日、令和元年度「運動会」が開催されました。 午前中は、小学部・中学部。 午後は、高等部でした。 一日、本当にたくさんの保護者・卒業生・関係機関の方・地域の方に声援をいただきました。 児童生徒の、一生懸命な演技や競技にたくさん元気をいただきました。 児童生徒がキラキラしている姿はいかがでしたか? 住之江支援の児童生徒のみんなで作り上げた素晴らしい運動会となりました。 たくさん、ほめてあげていただけ...

オリジナル「運動会プログラム」

いよいよ明日にひかえた「令和元年度 住之江支援学校 運動会」です。 本日も、児童生徒は、明日の本番に向けて最終の練習に取り組んでいます。 午前(9:30~)・午後(12:30~)と児童生徒の一生懸命な姿にたくさんの応援をお願いします。 また一人ひとりの成長した姿にもご注目です! 本当に、児童生徒の全力で競技・演技に取り組む姿がキラキラと輝きます。 たくさんの保護者・関係者の方の来校をお待ちしていま...

委員会活動「ベルマーク」

今日は、中高学部の合同の取り組みである委員活動の様子を紹介します。 昨年も学校がアクティブになる取り組みを提案してくれた学年代表委員でしたが、今年度もみんなで考えて、「ベルマーク」集める企画を考えてくれました。 インターネットを使って、ベルマークがどんなものについているのか?交換できるのか? など自分たちで調べていました。 また校内掲示用のポスターを作製したり、とても素晴らしい取り組みになりそうで...

給食 「人気メニュー紹介」

住之江支援学校の給食があたたかくて、美味しいのはご存知かと思いますが・・・ そんな給食メニューの中で、児童・生徒・先生から人気のメニューが「ちくわの磯部揚げ」です! さくさくの食感やちょうどよい塩加減と大人好みのメニューで毎回、みんな喜んで食べています。 なにより、あたたかいてんぷらを給食でいただけることが有り難いですね! いつもありがとうがざいます!  (教頭)

小学部 遠足 in 浜寺公園

今日は、小学部(1・2・3・6年生)が浜寺公園に今年初めての遠足に出かけました。 夏のような暑さの中、公園内のゴーカートを運転したり、遊具で遊んだり楽しみました。 ゴーカートの運転は、どうだったかな? 安全運転できたでしょうか? またおうちでの話題にしてください。 そして、楽しみにしていた昼食のお弁当。 子どもたちが好きなおかずや食べやすいように工夫していただき、おいしく食べれたと思います。 本当...

小学部「いちご狩り」

今日は、毎年、お声掛けいただいている「加賀屋連合町会」の畑に「いちご狩り」に小学部2年生が行ってきました。 畑につくと、地域の畑マスターが優しくイチゴの収穫の仕方を教えていただきました。 そして、赤く大きく実ったイチゴを洗ってから、みんなでおおきなイチゴをたべました。 口いっぱいに、甘いイチゴが広がり、最高の体験ができました! イチゴが実っている様子を初めて見た児童もいたのかな? 毎回貴重な、体験...

『学校公開』

今日は、今年度初めての学校公開かありました。 入学後初めての授業参観となり、それぞれの児童生徒の学校での様子を見ていただけたと思います。 進級、進学して児童生徒の様子はいかがだったでしょうか? 学年によっては、学年懇談会で日頃の様子をご覧いただけたかと思っております。 学校公開に参加していただいた感想を担任を通じてお聞かせ頂けますと幸いです。 また今年度の予算総会にたくさんの方に出席頂きありがとう...

火災避難訓練の様子

今日は、今年度初めての避難訓練がありました。 C棟2階の調理室からの火災を想定して実施しました。 どんな災害が起きても、まず自分の命を守ることを考えて、児童、生徒は落ち着いて運動場に避難しておりました。 住之江消防署の署員の方々のご協力もあり、どのように避難を完了するかを考えて先生方も真剣に取り組ませて頂きました。 昨今の様々な自然災害から、いかに身を守れるか! 日頃からのシュミレーション経験が大...

令和初の全校集会!

長いゴールデンウイークが終わって、本日は、「令和」になって初めての全校集会がありました。 生徒会のメンバーから「右側通行しましょう」と目標が発表されました! これは、廊下や階段を通行の際に衝突を避けて安全に学校生活を送ろうという思いから出されました。 昨年度から、校内にカーブミラーを設置して、いろいろな模様や飾りをつけて目立つようにと工夫してきましたが、さらに校内での事故やけがをなくしていきたいと...

前期児童生徒会選挙

4月23日(火)前期児童生徒会選挙がありました。 はじめに全校生徒が体育館に集まって会長選挙をしました。 立候補した生徒は舞台に立ち、全校生徒の前で自分の思いを立派に演説をしました。 また、同じクラスの友だちがアイウエオ作文や演奏で応援演説をしました。 投票ののち、会長に当選した生徒は学校長より認証状を手渡され、最後に今後の意気込みを発表してくれました。前期の半年間、立派に会長を務めてほしいです。...

小学部 「1年生の給食」

今日は、小学部に入学して間もない1年生の給食の様子をご紹介します。 昨日は、とんこつラーメン&キムチチャーハンの人気メニューでした。 そして、本日は、鮭と味噌汁、きんぴらごぼうでした。 鮭をご飯に混ぜて工夫して食べている児童もおり、食欲はばっちりでした。 「おいしい!」とピースの写真です! みんな、一生懸命に自分で箸やスプーンで食べようとしている姿が素晴らしかったです。 これからも、しっかり学んで...

小学部 「新入生歓迎会」

今日は、小学部で歓迎会がありました。 はじめに、汽車に乗っての入場でした。 ドラえもんの音楽で元気に8名の新1年生が登場です。 ひとりひとりが自己紹介して、小学部の仲間が増えました。 楽しい演出もあり、小学部のあたたかい雰囲気がたくさん感じられました。 1年生、この一週間どうだったかな? ゆっくり学校生活に慣れて、自分の好きなこと、苦手なことにたくさんチャレンジしていってください!  (教頭)

給食スタート!

本日から給食がスタートしました! 住之江支援学校の自慢の給食です! メニューは、みんな大好きなカレーライスでした。 今年、初めての給食だったので、デザートのゼリーもありました。 しかも『祝 おめでとう』とあり、新入生のお祝いメニューで、カレーライスには、桜の形のラッキーニンジンまで入っていて、児童生徒は大喜びでした。 明日からの給食も、きっと楽しみにしてもらえるでしょう。 調理員の皆様には、いつも...

平成31年度「始業式」

 本日、平成31年度の前期の始業式が行われました。 続いて着任式では、新しい教職員が紹介されました。 また、対面式では、生徒会から歓迎のことば、新入生のことばでは各学部の新入生を代表して、高等部1年生の生徒が学校生活の抱負や、在校生への挨拶をしました。 全校生徒が揃うはじめての日、楽しい学校生活のはじまりです。    

平成31年度 「入学式」

本日、満開の桜と快晴の中、住之江支援学校の平成31年度 入学式を挙行しました。 小学部8名、中学部23名、高等部36名が元気いっぱいに本校に入学してきました。 校長先生からも、主体性をもって、様々なことにチャレンジして「この学校を好きになってください!」とお話がありました。 今年も学校のキャッチフレーズは「アクティブ住之江」! この言葉を児童生徒、先生の合言葉にして、平成から令和へ勢いよく向かって...

平成30年度 修了式

今日は、平成30年度の修了式がありました。 各学年の代表者が校長先生から修了証を受けとっていました。 それぞれが1年間、がんばったことに対して渡されました。 校長先生の話では、昨日、引退したイチロー選手の話を引用して、夢を持つことの大切さについて話がありました。 好きなことや大事なことがあれば、困難を跳ね返す力になる! 春休みの宿題は、自分の夢を探すことです! 来年度も住之江支援学校はアクティブに...

小・中学部 卒業式

本日、3月13日(水) 住之江支援学校の小学部・中学部の卒業式が挙行されました。 一人ひとりが、6年間、3年間で一生懸命に学んだことの自信が感じられる卒業式でした。 決して、友だちと比べるものではありませんが、それぞれ立派に成長を感じさせてくれる卒業証書授与でした。 そして、小学部からは歌と「ありがとう」の言葉です。 とても深い、素晴らしい言葉を筆で書いて完成させてくれました。 中学部は、全員での...

小学部 お別れ会!

今日は、小学部で6年生のために「お別れ会」がありました。 最初の入場から演出に工夫があり、一人ひとりのイラストを準備、そのイラストが誰かと在校生たちがあてました。 そして、カーテンの後ろから滑り台を滑り降りての、カッコよいっこ良い登場でスタートとなりました。 まず在校生が、歌をプレゼントをしました。 そして卒業生と在校生が、一緒に一生懸命に練習してきた大太鼓をリズムよく、力いっぱいリズムに合わせて...

高等部から小学部にプレゼント!

今日は。高等部の生徒たちが、授業で制作した牛乳パック椅子と手さげ袋を小学部の児童にプレゼントしてくれました。 プレゼントする方も、される方もお互いにうれしそうな笑顔だったことが印象的でした。 早速、よこながの牛乳パック椅子に4名の児童が座ってみました。 この椅子は、プリントを処分するのに出たシュレッダーごみを詰めて補強し、工夫してくれています。 このように、同じ学校に通う児童・生徒がお互いに助け合...

3月 全校集会

今日は、今年度最後となる全校集会がありました。 集会では、今週末に卒業となる高等部3年生をはじめ、中学3年、小学6年の卒業を在校生みんなの大きな拍手で祝いました。 そんなんです、実は、この集会が全校生徒が集まる最後の機会だったんです! 校長先生のお話にもあったように、残りの学校生活をアクティブに過ごしていきましょう。 また陸上部から引退する生徒からも、感謝のコメントがあり・・・今後も飛躍に期待した...

「卒業生VTR 週間」

今週の一週間は、給食中に各クラスのTVモニターにスペシャルVTRの映像が流れました。 内容は、卒業生特集で・・・小学部・中学部・高等部の一人ひとりが最高のスマイル写真と紹介テロップが流れました。 「誰からも好かれる癒し系」「優しくて頑張り屋」 本当に音楽に合わせて写真がかわり、感動でした。 全校で、一人ひとりの最高の姿をみんなで見て卒業お祝いしました。 特に来週、この住之江支援学校を巣立っていく高...

小学部 和太鼓の発表

今日の小学部では、昨日の練習の成果を発揮した先生方を紹介します。 本当に和太鼓の名人の指導のお陰で、すごい腕前になり、力強い和太鼓の演奏を披露してくれました。 ドンドンドンと振動が伝わり、迫力があり、児童たちも一緒にリズムをとって楽しんでいました。 「名人、ありがとうございました。」  (教頭)

小学部 和太鼓の研修

今日は、小学部の先生たちが放課後に和太鼓の演奏を練習している様子をお伝えします。 なんと本日は、和太鼓の名人の丁寧で熱心な指導を受けて・・・スキルアップをしました。 本当に、和太鼓の奥深さや難しさを体感しました。 明日は、名人と先生方が和太鼓セッションをする予定です!! また名人による児童への指導もお願いしています。 心に響く、和太鼓の演奏が今から楽しみです!  (教頭)

アクティブな1日の様子!!

今日は、小・中・高等部が各学年で社会見学へ出かけました。 それぞれ課題をもって目的地を決めて、出発しました! 交通機関もバスを使った学年や電車・地下鉄を使ったりしました。 目的地では、体と目で楽しみ、お腹も満足で帰校しました。 すべてのクラスの活動を紹介できませんが、ご家庭でも本日の様子を話題にしてください。 住之江支援学校は、アクティブな一日となりました!  (教頭) (小学部6年:キッザニア...

小学部 社会見学 

今日は、小学部の1・4・5年生が天王寺公園内にある「ボーネルンド プレイヴィル」に社会見学に行っています。 現地まで、大阪メトロの地下鉄を利用していきました。 特に1年生には、どうだったでしょう。電車好きの児童が多いので楽しかったでしょう。 昼食には、レストランでハンバーグを食べてお腹いっぱい。 室内のパークでは、大きなボールプールや体をく買って遊び楽しんでいます。 帰りも、気を付けて帰ってきてく...

学年代表の取り組み

今日は、委員会活動の学年代表の取り組みをご紹介します。 3学期の学年代表の取り組みは、今年一年で思い出に残った事を桜の花びらに書いて、みんなで、桜の木を満開にしようといった取り組みです。 そして、卒業生を満開の桜で送り出そうとの取り組みです。 本当に住之江支援の児童生徒は、心が優しく素晴らしい子供たちばかりと感心してしまいました。 また一人ひとりの児童生徒の思い出を共有して、もっとアクティブな学校...

全校集会 「児童生徒会の発表」

今日は、2月の全校集会がありました。 各委員会から、よく考えられた発表がありました!! そして、児童生徒会から「カーブミラーを確認する習慣をつけて、安全な学校にしましょう」とありました。 何と、みんなにわかりやすいように、ミニコントを披露してくれました。 カーブミラーをみて、曲がり角でいったん止まると、衝突を避けることができるといったシナリオでした。 先日の学習発表会の劇での演技のように、上手で笑...

小学部 「カレンダーつくり」

小学部の1年生をのぞいてみると、赤鬼や青鬼の制作活動に取り組んでいました。 教頭先生は、「節分も終わったのになー!?また豆まき?」と思っていたら・・・ なんと「2月のカレンダーつくり」をしていたんです。 はさみやのりを使って一生懸命に作ってました。 そして、毛糸を髪の毛にして これで、鬼を作っていたことを納得することができました。 2月のカレンダーの挿絵にするようです。 鬼は、とても優しそうに笑っ...

小学部 長さの学習

今日は、小学部が「巻き尺」を使って、長さの学習をしていました。 並んでいる倉庫の横の長さを全員が協力して測っていました。 7メートル以上もあったようです。 その他にも、滑り台の長さやきの高さを測っていました。 物を比べるって、たくさんのことが学べるんですよ!! 物を測ることから、いろいろなものに興味を広げていってください。  (教頭)

小学部 「節分の豆まき」

今日は、小学部に鬼が4人もやってきました。 まず節分のお話で「おには外」「福は内」と掛け声で豆を投げて鬼を退治することを教えてもらいました。 そんなタイミングで、前後から赤や青の金棒を振り回して登場です!! 子どもたちは、鬼の迫力で泣いてしまう子どももいました。 あまりの怖さに、布にかくれてしまいました。 鬼に、「普段、お父さん・お母さんや先生の言うことを素直に聞けているか?」 「わがままはいって...

「作品展」 片づけの様子!

昨日までの「作品展」「授業参観」に来校いただき、ありがとうございました。 児童・生徒の作品は、いかがだったでしょうか? 少しでも、保護者・地域の方々にアクティブな制作活動の成果を見ていただくことができたと思います。 また、今後も様々な制作活動をしていきたいと思います。 そして本日は、児童生徒が中心となって会場となった体育館を片づけました。 たくさんの作品を運び出し、大型パネルや机も撤去しました...

「小・中学部 授業参観」

今日は、小・中学部の授業参観がありました。 同時に行われている「作品展」にもたくさん来ていただきありがとうございます。 授業参観の様子は、小学部6年生の授業をご紹介します。 「スイングしょくどう」と屋号を決め、おにぎりと味噌汁を作って、販売練習をしました。 おにぎりは、ご飯を炊くことからはじめて・・・ごましお・ゆかり・かつお節のおにぎりを児童が自分で握って保護者の方々に販売しました。 なんと手作...

「作品展」 作品の紹介②

本日、「作品展」の二日目を迎えました。 昨日も、たくさんの保護者、関係者の方々に児童生徒の作品を見ていただきました。 この写真のほかにも、たくさんの作品があります。 是非、ご来校ください。 明日は、小学部・中学部の授業参観が3限目にあります。 お忙しいかと思いますが、授業参観にもお越しください。  (教頭)

「作品展」 作品の紹介!

本日から体育館で開催されています「作品展」の作品を少しご紹介します。 こまかな刺繍の入ったクッション、ファスナー付きポーチ、本棚、陶器、習字など児童生徒の思いの詰まった作品たちです。 どの作品も児童生徒が一生懸命に集中して作り上げた作品です。 今日も、天気が悪い中、たくさんの保護者の方々に見学していただきました。 ありがとうございました。 まだまだ、明日と明後日と開催しておりますので、是非、来校く...

作品展、開催!!!

本日より、「作品展」が開催されます。 期間:1/28(月)~1/30(水) 開催時間:9:45~17:00(1/30は、14:40まで) 休憩時間:11:55~13:15 児童生徒の、たくさんの作品が本校の体育館いっぱいに展示してあります。 どれも力作ばかりです!! 是非、ご覧ください。  (教頭)

作品展 会場準備!!

今日は、来週から開催する「作品展」の会場準備の様子をご紹介します。 今年一年間で、制作した作品を体育館のフロアいっぱいに展示しました。 絵画・手芸作品・陶芸作品など様々な作品が並べられていました。 作品は、また来週にご紹介させていただきます。 教頭先生が、様子を見学に行くと、生徒が「教頭先生、これ見て!僕が作ったんやで」と丁寧に説明してくれました。 一人一人の頑張りや成果がたくさん詰まった、作品展...

給食調理員さん、ありがとう!

今日から、学校給食習慣となり、一週間の給食が人気メニューとなります。 そんな児童生徒たちが、いつも楽しみにしている給食を毎日、作っていただいている給食調理員さんに小学部の児童が代表して感謝の気持ちを伝えきました。 各学年で作った、イラスト付きの思いの詰まったお手紙をお渡ししました。 みんなで声をそろえて「いつも、おいしい給食を作ってくれて、ありがとうございました。」と感謝の言葉もしっかりということ...

3学期スタート!!

平成31年1月8日(火) 今日は、3学期の始業式を行いました。 まず、住之江支援学校の校歌を歌いました。 本当に優しい歌詞で、住之江支援学校の雰囲気に合ったいい校歌だなって思いました。 そして、校長先生のお話です。 まずは「明けまして おめでとうございます。」と新年の挨拶。 3つの宿題のチェック・・・! お手伝いも、しっかりできたようです。 今年の目標も、それぞれ考えて実行しているようでした。 ...

アクティブな2学期 終業式

今日は、本当にアクティブだった2学期の終業式でした。 2学期のたくさんの大きな行事・クラブ活動で頑張ったことを振り返り、児童生徒一人ひとりに拍手を送ります。 校長先生のお話では、冬季休業中の宿題が3つ出されました。  ①アクティブにお手伝いに取り組む。  ②来年の個人目標を考える。  ③3学期の始業式に元気に登校する。 以上の3つの宿題にしっかりと取り組んでください。 年末年始、たくさんの方と出...

サンタクロースからプレゼント!

2学期最後の給食でサンタクロースが登場しました。 給食のクリスマスメニューにクリスマスケーキがあり、各クラスごとにサンタクロースさんが届けてくれました。 まじかで見るサンタクロースにびっくりする生徒や喜ぶ生徒など、児童生徒の生き生きとした表情がたくさん見られました。 サンタクロースさん、本当にありがとうございました。 また来年、来てくれるといいですね!!  (教頭)

小学部 「クリスマス会」

今日は、小学部で「クリスマス会」がありました。 そして、少し早いですが住之江支援学校にもサンタクロースがやってきました! そして、サンタクロースさんからのプレゼントは、手作りケーキセットでした。 各クラスで、力を合わせてオリジナルクリスマスケーキを作りました。 ホイップクリームをスポンジにつけて、ポッキーをローソクの代わりにしたり工夫されていました。 また桃やミカンをトッピングして、本当においしそ...

本日、関西電力労働組合大阪南支店支部様より「一眼レフカメラ」4台の寄贈をいただきました。 同じ住之江区にある関西電力労働組合大阪南支店支部の代表者の方より「住之江支援学校の児童・生徒のために使ってください。」と願いも同時にいただきました。 なんと十数年も前から、毎年、様々なかたちでお力添えをいただいており、本校としましても本当にありがたいです。 また、奉仕活動として学校の敷地内や正門前を清掃してい...

小学部・PTA主催 もちつき大会 

本日、小学部でPTA主催の「餅つき大会」がありました。 小学部の児童たちが「おもちつき」の歌に合わせて、自分の体ほどの大きな杵を持ってぺったん、ぺったんと餅つきをしました。 餅をつくことが、こんなに準備があることや、餅をつくのがむずかしいと感じてくれたでしょう。 つきたてのお餅は、醤油・きな粉つけておいしくいただきました。 つきたての餅は、あたたかくて、柔らかくて児童たちは、おいしそうに食べていま...

小学部 劇のリメイク!

今日は、小学部で先週の学習発表会で演じた劇の配役を入れ替えて、違った役を演じました。 中学部でも、取り組んでいました。 自分が演じた役でなく、友だちが演じていた役になりきることができていました。 このことで、客観的に本番とは違った演技や気持ちを感じることができたと思います。 また今までの劇とは違った雰囲気も楽しめたと思います。 児童たちは、友だちの役や憧れの役になれて楽しそうでした。  (教頭)

小学部 12月なかよし会

今日は、小学部が毎月実施している「なかよし会」の様子をご紹介します。 12月の「なかよし会」は、みんなが楽しみにしているクリスマスの演出があり、かわいい妖精役の二人がクリスマスツリーの点灯させてくれました。 きれいな電飾がキラキラと輝いていました。 また、「サンタクロースからのプレゼントは、どんな人がもらえますか?」の問いかけに 児童たちは、「いい子にしている人がもらえる」と手を挙げて発表してくれ...

小学部3年 in ATCあそびマーレ

今日は、小学部3年生が、ぽかぽか陽気の中、ATCあそびマーレに校外学習に行ってきました。 学校と同じ住之江区にあるATCにニュートラムに乗車にて行ってきました。 あそびマーレでは、巨大なボールプールや滑り台など体をたくさん使って遊びました。 大きな施設で、時間いっぱい同じ学年の友だちと遊び、友好を深めることができました。 お昼は、イタリアンレストランでハンバーグを食べて、大満足! 学校周辺から、少...

学習発表会を終えて・・・

先週の学習発表会にたくさんの方に来校いただき、ありがとうございました。 本当に児童・生徒たちの「様々な頑張り」を見ていただけたと思います。 充実した実りある「学習発表会」となったと思います。 そんな学習発表会の舞台裏には、先生方の活躍がありました。 児童・生徒が、十分に舞台の上で表現できるようにと一生懸命に衣装や大道具を制作していました。 また、どの学部も子どもたちと先生方のチームワークが素晴らし...

小学部4・5年 朝の会

今日は、小学部4・5年生の朝の会をご紹介します。 朝の会では、一日の予定の確認や出欠の確認などを行っていました。 このクラスでは、日付や出席確認を児童たちが英語を使って確認していました。 11月28日(水)⇒「November.28 Wednesday」とみんなで元気に発音していました。 また天気も「Cloudy(くもり)」と確認できていました。 なんと体調確認も英語で尋ねて・・・英語で返答する!...

小学部 給食「食器の片づけ」

今日は、給食後の片づけの様子をご紹介します。 クラスで配膳・食事が終わった後に児童生徒が1階にある給食室に食器や食缶を返却にきます。 同じ食缶を重ねる、食器の返却棚、牛乳パック返却箱など返却のルールがあります。 小学部の児童は、小さな体でも大きな食缶をしっかりと返却しにきてくれます。 教頭先生に、嬉しそうに笑顔でピース! お仕事(役割)をやり遂げ、それを褒めて、認めてもらう、やりがいにつながってい...

H30年度 学習発表会ポスター!

今年度、秋の大イベント「学習発表会」まで10日をきりました。 住之江支援学校では、毎日、本番に向けて劇の練習や歌の練習に一生懸命に取り組んでいます。 今日は、学校の2階 渡り廊下に掲示してある演目ポスターを紹介します。 2日間とも、児童生徒がキラキラ輝くこと間違いなしです。 ご期待ください。 初日 11月30日(金)  ①9:50~   音楽クラブ  「ミニコンサート」  ②10:20~  ...

「健康タイム」の活動

11/12からの1週間は、「健康タイム」と名前を付けて、児童生徒が健康な学校生活について学び・実践していくということを目標に取り組んでいます。 昼休みの時間に、各教室のテレビで児童生徒が出演しているオリジナルDVDが毎日放映されています。 今回のテーマは、「けがの応急手当」をテーマに行いました。 児童生徒が、けがの応急処置をするときに必要な正しい知識の学習に・・・わかりやすく応急処置の方法を演じて...

小学部 こころの劇場

今日は、小学部がオリックス劇場にミュージカルを見学に行きました。 劇団四季の「魔法をすてたマジョリン」を鑑賞しました。 たくさんの小学生の中、マナーを守って鑑賞できたようです。 あいにくの雨の日となりましたが、魔法がかけられたように傘いらずで移動でき、 会場で懐かしい同級生と再会でき、良い一日となりました。 今週も、芸術の秋を満喫しています。  (教頭)

カーブミラーの装飾!

本日の、日曜参観ありがとうございました。 参観にたくさんの方が来校していただきましたが、このカーブミラーの装飾に気づいていただけたでしょうか? この装飾は、ミラーにもっと注目して校内での衝突事故を無くすために生徒会が中心に作成して設置してくれました。 ミラーの形に合わせて、イチゴ・タコ・猫に装飾してくれました。 まだ気づいていない児童生徒が多いと思いますが、探して安全に校内を通行できるようにミラー...

日曜授業参観の様子!

11月4日(日)に日曜授業参観を実施しました。 たくさんの保護者の方々に来校いただき、児童生徒の学習の様子を参観していただきました。 普段より少し、緊張していた児童生徒もいたと思いますが、それぞれ良いところが見せれたと思います。 学校の様子を見させていただきましたが、児童生徒たちの嬉しそうな表情がとても印象的で輝いていたと思います。 また真剣に授業に取り組む姿はいかがでしたか? ご家庭でも、学校で...

寄贈 「大型電子プロジェクター」

本日、住之江支援学校の児童生徒の教育の充実のために「大阪現代教育振興財団(田中資三財団)」より寄贈された「大型電子プロジェクター」を校長先生からお披露目していただきました。 とてもスクリーンが大きく見やすく、離れた場所からも見ることができます。 そして、電子ペンで文字や色を書くことができ、電子黒板にもなるんです。 児童生徒は、興味津々に画像を見て楽しんでいました。 今後、最新式の大型電子プロジェク...

住之江支援のアクティブな秋!

今日から11月になりました。今年もあと2ヵ月です。 住之江支援学校は、この秋のアクティブな活動の成果を全校集会で発表し、表彰しました。 先月行われた、スポーツフェスタ(陸上の部)と福井しあわせ元気大会(全国障害者スポーツ大会)の表彰式をしました。 高等部の生徒は、福井しあわせ元気大会の4×100mリレーに大阪市代表チームとして出場し、見事に優勝し日本一となりました。 生徒たちの努力が実り、それぞれ...

小学部 さつま芋掘り

10月30日(火)に小学部の1年生が「さつま芋掘り」に行ってきました。 この行事は、学校地域の加賀屋連合町会の方々のご厚意で毎回、イチゴ狩り・さつま芋掘りなどの体験活動をさせていただいています。 秋の味覚のさつま芋を力いっぱいに引っ張り出し、たくさんの「さつま芋」を掘りました。 児童たちが、掘り出しやすいように畑を耕していただいたおかげで、子どもたちの収穫の笑顔をたくさん見ることができました。 普...

小学部 交流 in 住吉川小

今日は、小学部が先日、交流した住吉川小学校に行き、交流をしています。 手作りの魚釣り、ビー玉迷路、輪投げなど楽しく交流しています。 他校の同年代の仲間と触れ合い、たくさん刺激をいただきました。 今後も、地域の小学校と交流を続けて行きたいと思います。 (教頭)

給食「食欲の秋!」

今日の給食には、秋の味覚「栗」をたくさん使った栗ごはん! そして、秋といえば・・・旬の魚の「秋刀魚(さんま)」がでました。 秋刀魚には、大根おろしがかけてあり、本当に秋を感じながら大満足の給食となりました。 栗ごはんにも、甘い大きな栗がたくさん入っていました。 児童生徒も、このように食欲の秋を堪能できた給食の時間でした!  (教頭)

小学部 「住吉川小」交流

今日は、小学部が大阪市立住吉川小学校と交流をしています。 本日は、住之江支援学校が会場となり、それぞれの運動会で披露した演技を発表し合いました。 小学部のみんなで「モリマッチョ」をパワフルに演技しました。 て、両校が混ざっての競技など楽しい時間となりました。 次回は、住吉川小学校にお邪魔します。  (教頭)

小学部 秋の遠足 in ドリーム21

小学部の秋の遠足は、東大阪市にある「ドリーム21」です。 ここでは、室内の遊具で体を使って遊びました。 滑り台が人気で、順番に並んで楽しみました。 しっかり順番も守れました! そして、野外の芝の上でランチタイム。 大好きなおかずがいっぱい入ったお弁当。 みんなで食べると、さらにおいしくなりました。 秋の気持ちの良い気候の中、楽しんできました。  (教頭)

9月 全校集会!

今日は、全校集会の様子を紹介します。 まずは、表彰式がありました。 週末にあった、大阪市ふれあい水泳大会での表彰です。 それぞれに種目で実力を発揮して、メダルを2つ獲得しました。 なんと一人で2つの金メダルを獲得した生徒もいました。 そして全校の児童・生徒に「応援ありがとうございました!」と結果を報告し、今後の飛躍を誓っていました。 次に、本校から大阪市を代表して「福井しあわせ元気国体2018」へ...

小学部 修学旅行 in 伊勢・志摩④

1泊2日の小学部の修学旅行ですが、先ほど、みんな元気に大阪に帰ってきました。 2日目は、豪華な遊覧船に乗車して、イルカ島へ! 船の中では、デッキで海鳥に餌をあげたり、海風を気持ちよく肌で感じ楽しみました。 食欲もあり、昼食ももりもり食べていたそうです。 帰りは、特急「しまかぜ」をバックに集合写真です。 そこからは、伊勢志摩ライナーに乗車して、いざ大阪へ。 この2日間、目で舌でたくさん楽しんで、最高...

小学部 修学旅行 in 伊勢・志摩③

小学部の修学旅行2日目を元気にすたーとしました。 みんな早起きして、朝風呂も楽しんだようです。 なんと、この修学旅行のためにTシャツを作りました。 胸には、おしゃれに「2018 SUMINOE」と書いてあります。 二日目は、豪華な遊覧船に乗って「イルカ島」に向かいます。 みんなの顔が笑顔で本当に楽しんでいる様子が伝わってきました。 最後に、昨晩の夕食もご紹介します。 2日目もアクティブな体験たくさ...

小学部 修学旅行 in 伊勢・志摩②

小学部の修学旅行の続報です。 近鉄特急の伊勢志摩ライナーで鳥羽駅に到着し、まずは伊勢名物を食べての学習です。 写真は、伊勢名物の「てこね寿司」と「伊勢うどん」です。 太平洋の海を背に、景色と食事を堪能しました。 昼食の後は、初日の目的地の「伊勢シーパラダイス」です。 ここでは、大きな水槽の中で泳ぐたくさんの魚たちを見学、そしてオットセーやセイウチ、ペンギンなどをまじかで見ました。 初日は、あいにく...

小学部 修学旅行 in 伊勢・志摩①

今日は、小学部の6年生が三重県の伊勢・志摩方面へ修学旅行に出発しました。 難波駅から、近鉄特急の伊勢志摩ライナーに乗車してレッツゴーです! 早速、特急の車内では、これから見たり・体験することに胸躍らせて楽しく移動しています。 また伊勢志摩ライナーのパノラマデッキからの迫力のある景色をみんなで堪能しました。 初日の今日は、「伊勢シーパラダイス」に行って海の生き物との触れ合いを楽しみます。 体重1トン...

住之江バーガー!

今日の給食メニューは、「テリヤキバーガー」でした。 みんな食べ慣れているハンバーガーですが、自分で野菜とハンバーガーをバンズにはさみ、 オリジナルなバーガーを作っていました。 これぞ「住之江バーガー」です! みんな大きな口を開けて、おいしそうにいただいていました。  (教頭)

後期 児童・生徒会役員選挙

本日、小学部・中学部・高等部が集まり、「後期 児童・生徒会役員選挙」が行われました。 会長・副会長(各部より)・書記(各部より)・会計をそれぞれが投票して決めました。 各部から立候補した生徒からは「明るい・楽しい学校にしたい」、「昼休みに音楽を流して明るくしたい」など公約を伝え、アピールしていました。 そして、各部に分かれての投票は、投票時の注意事項を確認して一人一人が決めた候補者に投票していまし...

給食に初登場!!

今日は、給食に初登場した「お米アイス」をご紹介します。 こんな蒸し暑い日には、冷たいアイスが・・・。 お米のアイスなので、みんなが食べれるということで栄養教諭の先生が献立に加えてくれました。 児童・生徒は、おいしそうに食べていました。 今回は、ストロベリー味でした。 食後のデザート、残さずにいただきました。 これから食欲の秋がスタートです!!  (教頭)

小 歯磨き指導

今日は、小学部で「歯磨き指導」がありました。 大阪府歯科医師会から歯科衛生士の方々が、人形等をつかってわかりやすく歯磨きの大切さを教えてくれました。 今年度も学校全体で児童・生徒の健康づくりに取り組んでいます。 そんな取り組みで、今回はh小学部の児童を対象に「歯磨き」について学びました。 歯科衛生士さんに、おやつを食べすぎたり、甘いものを食べるほうが虫歯になりやすくなるよ!と言われドキッとなり、児...

第39回子どもたちの讃歌展

第39回子どもたちの讃歌展をご紹介します。 大阪市立美術館で開催されていた讃歌展に本校からも作品を出展していました。 この写真の巨大な「パフェ」は中学部の生徒が協力して制作しました。 今年度は、「スウィーツ」がテーマだったので、オリジナルの「かき氷」などの絵を出展しました。 たくさんの方に観覧にお越しいただき、ありがとうございます。 秋の学習発表会に向けて児童・生徒の制作意欲が高まります。 今後も...

プール開放!

平成30年7月24日(火) 昨日から、夏休みの「プール開放」がスタートしています。 プールからは、児童・生徒の楽しそうな声が聞こえてきます。 写真は、昨日の小学部・中学部の様子。 2・3枚目は、本日の高等部のプールの様子です。 暑さ対策として、プールサイドにテントを設置して、20分おきに休憩して水分補給をして活動しています。 楽しく安全に活動するために、体調の管理は大切です。 夏休み中は、水分補給...

1学期 終業式

平成30年7月20日(金) 今日は、1学期の終業式がありました。 連日、35℃を超える猛暑日で、体育館も8時前には35℃に迫る室温でした。 そこで、1学期の終業式は、教室のモニターを使っての終業式となりました。 校長先生からは、4月からたくさんの行事をがんばってきたことや「住之江あいさつ」ができるようになってきたことのお話がありました。 また、1学期におこった自然災害のこと・この暑さやで体調を崩さ...

ハート型のラッキー人参!

平成30年7月18日(水) 今日の給食は、児童・生徒が大好きなカレーライスでした。 しかも今日は、旬の夏野菜のナスやピーマンなどがたくさん入った「夏野菜カレーライス」でした。 そして、給食調理員さんたちの「給食を楽しくおいしく食べてほしい」との願いのこもった ハート型のラッキー人参を入れてくれました。 ラッキー人参は、誰に入っていたかな? このように、本校では、給食のメニューだけでなく楽しい食育を...

住之江支援の原動力を発見!!

平成30年7月11日(水) 今日は、一学期最後の全校集会がありました。 各委員会から、暑い季節に体調を崩さずに過ごすためにどうすればよいか?などの発表がありました。 生徒会や美化委員会からは、学校をきれいに保ちましょうと全校に呼びかけがありました。 そして、学級代表の「あいさつスター大作戦」の集まった星をみんなに披露しました。 この短期間にこんなたくさんのスターが発見されました。 児童・生徒が互い...

小学部 「阿倍野防災センター」のまとめ

平成30年7月5日(木) 今日は、台風7号の通過の影響で大雨でした。 そこで、今日は、先日の地震などの自然災害に備えての学習活動をご紹介します。 小学部の児童が、「阿倍野防災センター」に校外学習に行って、調べたことをまとめてくれました。 まずは、地震と火事のときの対応の仕方を写真を使って説明しています。 地震が起きた時は、机の下にかくれて、頭を守る! 避難するときの中ポイント!  ①おさない。  ...

スクール・フォローアップ事業 贈呈式

平成30年6月28日(木) 本日、日本教育公務員弘済会 大阪支部から小学部の研究支援事業「スクール・フォローアップ事業」も申請が認められ、研究助成していただくこととなりました。 小学部の先生方が児童の多様な活動経験をと考えた研究事業となります。 今後、この取り組みがスタートします。 年度末には、児童のキラキラした笑顔や一回り大きく成長した姿を楽しみにしています。 このように、毎年、本校の教育活動...

給食に「オムライス」!

平成30年6月25日(月) 今日の給食には、子どもたちの人気メニューの「オムライス」が登場しました。 デミグラスソースのかかった本格的なオムライスでした。 ごはんも、ケチャップライスになっていて食べやすい味付けでした。 盛り付けも一人一人が卵焼きをやぶらないようにと慎重に盛り付けていました。 食べ始めるとあっという間に食べてしまいました。 デザートのゼリーもあり満足の給食でした!  (教頭)

小学部 水遊び

平成30年6月22日(金) 今日は、5・6限目に小学部は園庭のほうから楽しそうな声が聞こえてきたので行ってみると、とても楽しそうに水遊びをしていました。 ミニプールでは、ホースを使って水をかけるなど、それぞれが楽しそうに水遊びをしていました。 来週からは、学校のプールに入水するようです。 子どもたちの楽しそうな笑顔を見ていると、本当にうれしくなります! この夏、1回は教頭先生もプールに入りたいです...

学校見学会スタート

平成30年6月19日(火) 今日は、来年度に向けた学校見学会が開催スタートしました。 今日から4日間の学校見学会です。 各学部ごとに、各部の教育活動や行事についての説明がありました。 少しでもアクティブな住之江支援学校の取り組みを知っていただきたいと思います。 昨日の地震の影響が心配されましたが、総勢60名の方に参加していただきました。 短い時間でしたが、各学部の良さをアピールできたと思います。 ...

小学部 宿泊学習③

平成30年6月15日(金) 小学部の4・5年生の宿泊学習の二日目の様子です。 雨が降っていましたが、室内の活動だったので影響なくアクティブに活動できました。 初めに「布ポーチ」の模様をかいてポーチを作りました。 みんな布にマジックで書くので、少し苦戦していました。 そして、みんなで「フェイスぺインティング」をしました。 ドラえもんやキティーちゃんなどそれぞれの顔に色を塗りました。 あまりに気に入っ...

小学部 宿泊学習②

平成30年6月14日(木) 小学部 宿泊学習の続報です。 みんな元気に午後からも巨大すべり台や水遊びを楽しんだようです。 滑り台のスピード感は格別だったようです。 とても良いァ顔でした! 夕食もご馳走で、メインは、チキンステーキで最高でした! 初日から、たくさん体を使って、アクティブに活動しました。 明日も、たくさんの体験を楽しんでほしいです。 そのためにも、ゆっくり体を休めてください。  (教頭...

小 宿泊学習 in ハーベストの丘

平成30年6月14日(木)~15日(金)まで小学部の4・5年生が宿泊学習に出発しました。 現地の山中教頭からレポートが届きましたので、ご紹介します。 天気もちょうどよい暑さで、初日の「ハーベストの丘」を楽しんでいます。 まずは、「オカリナ」作りに取り組み、各自、思い思いに色を塗って、「マイオカリナ」を作りました。 そして、SLに乗ったり、観覧車に乗って景色を楽しんだりしました。 初日から、アクティ...

教育実習生 研究授業

平成30年6月13日(水) 先週から教育実習生が5名、教育実習に来ています。 そして本日は、小学部の授業で研究授業を行いました。 この日のために、一生懸命に授業準備していました。 授業では、「七夕」を創作活動に取り入れた内容でした。 音楽をかけて、児童のやる気にさせたりと、細かい部分にまで工夫が見られました。 私たちも参考になる授業でした。この間、教育実習生の指導にあたっていただいた先生にも感謝で...

小学部 ジャガイモ掘り

平成30年6月11日(月) 今日は、小学部3年生が、学校近隣の地域の畑にジャガイモ掘りに行ってきました。 今回も、本校の運営協議会の委員の松崎様から声掛けしていただき、貴重な体験をさせていただきました。また地域の方に丁寧に指導もしていただき、ありがとうございました。 なかなか大阪でジャガイモを掘る経験はできませんが、日頃、なじみのある野菜の収穫を体験することで食べ物や季節・植物などたくさんのことに...

修理は、おまかせ!

平成30年6月4日(月) 今日は、本校の技能員さんをご紹介します。 学校には、たくさんの修理が必要なものや取り換えの必要な場所が発生します。 そのようなときに、どんなものでも修理してくれたり、整備してくれたりと住之江支援の縁の下から支えていただいています。 ある時は、屋根の上にのぼったり・・・児童・生徒の安全な教育環境を維持していただいています。。 そして、今日は、児童が持ってきたラジコンカーをサ...

教育実習スタート!

平成30年6月4日(月) 今日から、本校にいろいろな大学から教育実習の学生が5名来ています。 2週間と短い期間ですが、児童・生徒と一緒に学習・交流する中で、たくさんのことを学んでほしいと思います。 児童・生徒たちは、初日からすっかり慣れて、小学部の園庭でブランコを楽しんでいました。 学校としても、特別支援教育のセンター校としても教育実習生を育てていきたいと思います。 この2週間の実習が、児童・生徒...

給食 小学部 巡回指導

平成30年5月30日(水) 今日は、小学部の給食時間に本校の栄養教諭の先生が巡回指導を行いました。 毎日、児童・生徒の体の成長を考えて、メニューを考えてくださっています。 本当に、味もおいしく、栄養バランスも最高なんです! そして、今日は、一緒に児童と食べながら、食べ方や好き嫌いをなくしていこうなどお話していただきました。 おいしい給食を囲んで会話も弾んでいました! 今後も、中学部・高等部も巡回し...

アクティブ住之江「運動会の予行」

平成30年5月22日(火) 本日は、午前・午後と今週の土曜日に開催する運動会の予行練習をしました。 午前中は、小学部・中学部の児童生徒が演技や徒競走に臨みました。 予行練習ですが、児童生徒は真剣に取り組んでいました。 一生懸命に走り、演技する児童・生徒の姿に感心させられました。 そして午後は、高等部の生徒たちです。 やはり体も大きく走る姿に迫力を感じました。 演技も毎日、練習に取り組み振付を覚えて...

小学部1236年 遠足

平成30年5月18日(金) 今日は、小学部1236年生が「浜寺公園」に遠足に行きました。 現地では、「浜寺交通遊園」のこども汽車やゴーカートを楽しみました。 ゴーカートは、すごいエンジン音でしたが、先生と一緒に運転しました。 そして、みんなお楽しみの「お弁当タイム」 保護者の方々の、愛情が詰まったお弁当。 児童たちが、だいすきなおかずを食べやすいように考えてあり、保護者の方々には頭が下がります。 ...

小学部 こいのぼり

平成30年5月16日(水) 小学部が加賀屋商店街にみんなで協力して制作した「こいのぼり」の展示を見学にいきました。 商店街のアーケードでゆったりと泳ぐ「こいのぼり」と記念撮影をしました。 七色のレインボーの模様です。 児童たちの、いろいろな個性が詰まった「こいのぼり」です。 5月中は、加賀谷商店街に飾っていただいてありますので、お近くに来られた際に、ぜひご覧ください。 地域の方々にも児童の作品を見...

【食育】うすいえんどうの皮むき

平成30年5月15日(火) 今日は、小学部・中学部が明日の給食で使用する「うすいえんどう」の皮むきをしてくれました。 この「うすいえんどう」は、大阪府羽曳野市碓井(うすい)というところでつくられていたことから名前がつきました。 今では、和歌山県で作られるようになり「紀州うすい」とも呼ぶようです。 何より、児童生徒たちが、明日の給食の準備に熱心に取り組んでいることが発見でした。 本当に明日の「まめご...

運動会の練習!

平成30年5月14日(月) 今日は、いよいよ2週間後にせまっている運動会の練習の様子をご紹介します。 昨日の、大雨でグラウンドの状態が心配でしたが、1時間目から各学部が運動会の練習を始めました。 リズムの良い音楽に合わせて、児童生徒たちは一生懸命に練習に取り組んでいました。 競技の内容はもちろん、入場や退場の合図の確認など細かいところまで練習していました。 朝からの強い日差しにも負けず、みんな頑張...

小学部「いちご狩り体験」

昨日、小学部が地域の連合会の松崎会長様よりご招待いただき、いちご狩り体験に行ってきました。 真っ赤に熟したあま~い大きなイチゴをひとつひとつ丁寧に摘み取りました。 摘み取り方も優しくご指導いただき、貴重な体験をさせていただきました。 もちろんイチゴの味は、言うまでもなく格別でした。 児童の表情から、気持ちもお腹も十分に満たされたことが伝わってきました。 表情をお伝えできないことが残念ですが・・・!...

もうすぐ5月 学校の様子!

平成30年4月27日(金) 今日は、4月最後の授業日です。 明日からは、連休に入り・・・もうすぐ5月です。 ①小学部の園庭に「こいのぼり」を設置しました。 そして、みんなで「こいのぼり」を歌いました。 5月5日は、こどもの日。 児童たちも、こいのぼりのように元気にのびのびと泳いでほしいです。 ②中学部の「音楽」の授業を紹介します。 まだ初めの授業だったので、席を決めたり、音楽の授業での約束事の確...

小学部 朝の学習

①今日は、朝の小学部の教室を巡回していると・・・ 「教頭先生!」と教室に案内してくれました。 昨日、家でやってきた宿題の答え合わせを教頭先生に頼んできてくれたのです。 数の勉強を一生懸命にしてきた様子がプリントの文字から伝わってきました。 そして採点すると・・・100点満点! うれしそうにファイルする姿が印象的でした。 ②次は小学部の低学年のクラスでの発見です。 朝の準備ができた人から、好きなこ...

前期児童生徒会選挙

平成30年4月24日(火) 本日は、前期児童会生徒会役員選挙がありました。 まずは、全校生徒が体育館に集まり、会長候補の演説や応援ダンスで投票者にアピールしていました。 そして、会長候補者は、自分の選挙公約を発表し、その後の信任投票で見事に「会長」に当選しました。 校長先生から、認証状を直接受け取り緊張した様子でした。その様子から、この住之江支援学校を良くしていきたいという意気込みが感じられました...

朝の風景!

新学期がスタートして3週間が過ぎようとしています。 今日は、本校のあ「朝の風景」をご紹介します。 小学部の朝の会では、元気に「始まりの歌」「出欠確認」など1日の予定を確認していました。 中学部では、「朝のランニング」の後に児童生徒会選挙の立候補者の応援練習に取り組んでいました。応援歌に合わせてダンスしたり中学部の楽しい雰囲気が感じられました。 高等部は、自分たちの教室の掃除に取り組んでいました。モ...

今日は唐揚げ!

今日の給食メニューは、人気メニューの「からあげ」でした。 児童生徒、もちろん先生たちもおいしくいただきました。 本校の給食は、栄養教諭の先生が児童生徒の健康な体作りを考えて住之江オリジナルメニューを考えてくれています。味も量も栄養バランスもばっちりです! そして、毎日、朝早くから給食を準備していただいている給食調理員さんに感謝です。 今日は、人気メニューということで小学部の給食タイムをレポートしま...

朝の水やり当番

今日は、小学部・中学部の児童生徒が毎朝、野菜に水やりしている様子をレポートします。 小学部は、イチゴを栽培していました。 かわいい畑にイチゴの苗が植えてあり、少しずつ花が咲き、イチゴの実が実り始めていました。 赤く甘いイチゴになるのを楽しみにしています。 また中学部では、教室横のプランターでスナップエンドウやさやえんどうを育てています。 これから夏野菜の栽培に向けて、枝豆やナスの苗も栽培しています...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30