小学部 「阿倍野防災センター」のまとめ

平成30年7月5日(木)

今日は、台風7号の通過の影響で大雨でした。

そこで、今日は、先日の地震などの自然災害に備えての学習活動をご紹介します。

小学部の児童が、「阿倍野防災センター」に校外学習に行って、調べたことをまとめてくれました。

まずは、地震と火事のときの対応の仕方を写真を使って説明しています。

地震が起きた時は、机の下にかくれて、頭を守る!

避難するときの中ポイント!

 ①おさない。

 ②走らない。

 ③しゃべらない。

 ④もどらない。

 ⑤近づかない。

とても分かりやすくまとめられていました。

このように日頃からの備えが大切ですね。

今後も防災活動の充実に努めていきます。

 (教頭)

防災学習_03.jpg防災学習_04.jpg

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリ