高等部

【高等部】新入生歓迎会

高等部の新入生歓迎会が体育館で行われました。 新入生の自己紹介、在校生の学校紹介、 最後に向かい合ってお互いに 「よろしくお願いします!」と伝えました。

【高等部】ICT活用授業(社会)

高等部2年生の社会の授業では、社会見学の「大阪歴史博物館」に向けて、事前学習を行いました。iPadを使用して、昔の大阪と現在の大阪の違いを調べたり、造幣局や心斎橋について調べたりして学習を行いました。 Google Mapなどのアプリをスムーズに使って、積極的に調べました。 社会見学当日は、調べた内容を思い出しながら、興味深く展示物を見たり、友だちや教師と歴史の話をしたりする姿が見られました。授業...

【高等部】ICT活用授業(園芸)

授業で野菜を育てたことをきっかけに、「なにわの伝統野菜」について学習しました。 タブレットを使用して新たに追加された、3品目を含めた21品目について調べたり、スケッチしたりしました。みんな興味津々で取り組んでいました。     

喫茶サービス部門に引き続き、清掃部門の校内技能検定が行われました。 対象の生徒は高等部2・3年生 社会自立Ⅰコースの清掃の授業を受けている生徒たちです。 緊張しながらも、授業で学習した清掃の技術を発揮してくれました! 3年生は昨年よりも等級が上がった生徒が多く、学習した技術が着実に身についている様子が見られました。

高等部3年生の社会自立Ⅰコース清掃班、高等部2年生の生活自立コース・社会自立Ⅱコース、中学部3年C班の生徒たちが参加しました。 2月中旬、例年よりも暖かい日が続いたことで10月にみんなで植えた花がきれいに咲きはじめました。 その花も、きれいに残っていたので、今回の交流活動ではプランターの手入れとして雑草抜きと肥料、会社や校舎周辺のゴミ拾いの清掃活動を行いました。 今回は3回目ということもあり、生...

建物の管理サービスをされているグローバルコミュニティ株式会社から4名の方にお越しいただき、体育館で体験授業をしていただきました。 はじめに会社の説明や今回体験させていただくサポートサービス課の業務の説明を聴きました。 また、支援学校を卒業したあと、実際に働いておられる先輩から現場実習の心構えや在学中にしておいた方がいいことをお話していただき、生徒たちは真剣に聴いていました。 サポートサービス課の業...

高等部 卒業生を送る会(2月19日)

高1・2年生の集会係の司会のもと、校内放送で『卒業生を送る会』が行われました。 3年生はクラスごとにカメラの前に立ち、学校生活の思い出や卒業後にがんばりたいこと、在校生へのメッセージなど発表しました。 1・2年生は、クラスごとにお祝いのメッセージとともに、卒業生への感謝の気持ちや卒業後のエールの気持ちをこめて、歌や演奏、ダンスなどを披露してくれました。 また、みんなが楽しめるように手品やクイズをし...

高3 テーブルマナー

高等部3年生は、卒業までもう少し、これまで過ごした仲間と一緒に ケータリングの形で「ル・クロ・ド・マリアージュ」の方にお越しいただき テーブルマナーを実施しました。 フォークやナイフの使い方などを聞いた後は、さぁ実践です。 いつもと違う雰囲気に少し緊張したりする様子もありましたが 「おいし~」と満面の笑みでコース料理をいただきました。

高等部2・3年生 社会自立Ⅱコースの生徒を対象に今年も校内技能検定<喫茶サービス部門>が行われました。 校長室で一人ずつ、校長先生から認定証を受け取りました。 検定当日は緊張感の中、生徒たちはそれぞれに今年の授業の成果を確かめたり、2年間積み重ねた力を発揮したりすることができていました。 2年生は来年度の新たな目標に、3年生はこの経験を自信に変えて、新たな場所で頑張ってほしいと思います。

学習発表会 2日目

2日目のトップバッターは、小学部低学年「まほうのでんしレンジ」です。 子どもたちが可愛い食べ物になってお料理を作ります。可愛い衣装に元気なダンス、見ている人がニコニコしちゃう演技でした。 続いて小学部高学年「リトルマーメイド」です。 4.5年生が海にちなんだ手話や歌、ダンス、合奏を披露した後、6年生は修学旅行で行った白浜の海をイメージして自分たちで創作し表現してくれました。豊かな海の雰...

学習発表会 1日目

今日は緊張しているかもしれないけれど、でもこれまでしっかり練習してきたから大丈夫ですよ!皆さんの良い所を見てもらえるようにがんばりましょうね!そして、鑑賞する人は、お友だちの良い所をたくさん見てください!との、校長先生の挨拶でスタートした初日。トップバッターは音楽クラブでした。 力強く、キレのある弾む歌声で堂々と歌い上げてくれました。 最後の軽快な"すみのえマーチ"は手拍子の応援もあり盛り上がり...

いよいよ本日より2日間、学習発表会本番です。 これまでの成果を発揮して、楽しい学習発表会になりますように...どうぞお楽しみに♪ みどちゃんも応援しています☆

すみのえアート・ビート(高等部コース制)

3連休最終日は、クリエイティブセンター大阪(名村造船所大阪工場跡地)で「すみのえアート・ビート」が行われました。 そこに、今年は、高等部のコース制社会自立Ⅱの高2の生徒3名が参加して出店しました。 高等部の学習活動で制作した作品を並べ販売しました。 準備段階では、友だち同士や先生に相談しながら値段設定や陳列を考える場面もありました。 スタートするとブースの前を通る人に「いらっしゃいませー!」と声を...

修学旅行  高3 ④ 

みんな元気いっぱいに朝をむかえました。 しっかりと朝ごはんを食べて、この後の活動に備えます。 そして、いよいよ一番のお楽しみレオマワールドへ。 ここではクラス活動ではなく、班での活動となります。 普段とは、少し違うメンバーでの活動に、みんなドキドキわくわく。 班のメンバーで地図を確認しながら、事前学習で決めたアトラクションを目指します。 たくさんのアトラクションを楽しみながら、道ですれ違う別の班の...

修学旅行  高3 ② 

みんなが楽しみにしていた陶芸教室。 備前焼に挑戦しました。 まずは、VTRで備前焼のことや作業の手順を学習しました。 コップやお皿で手順が違うので、みんな間違わないようにしっかりと確認しました。 いよいよ、作業開始。 お皿を作る人は土を平らに伸ばしていきます。 コップを作る人は飲み物を入れるところを作っていきます。 みんな黙々と真剣な表情で思い描いた完成の形に作っていました。 ひとりひとりの個性が...

修学旅行  (高3) ① 

高等部3年生は、今日から岡山、香川方面に修学旅行です。 大きなバスで気分も上々♪ みんなで音楽を聴いたり、おしゃべりしたりして過ごしています。 「~が楽しみ!」とこの後の楽しみ活動の会話があちらこちらから聞こえてきます。 そして、最初のイベント、お昼ご飯です。 道の駅あいおい白龍城でお弁当を食べました。 違うバスの子どもたち同士で「そっちのバスどう?」と話したり 「次の予定なんだっけ?」と子どもた...

日鉄ボルテン株式会社様との交流活動 その2

今年度2回目の交流活動を行いました。 前回に引き続き、高等部3年生の社会自立Ⅰコース清掃班、高等部2年の社会自立Ⅱコース生活自立コース、中学部3年C班の生徒が参加して、校舎東側のプランターの苗の植え替えをしてくれました。 2回目という校ともあり、社員の皆さんがたくさん話しかけてくださったり、生徒たちの元気な声が聞こえてきたりと、とても活気ある交流となりました。 今回は秋から春にかけて咲く"ヴィ...

全校集会

明日から夏休み、今日は夏休み前最後の登校日でした。朝は全校集会がありました。体育館は少し暑いので、からだの小さな小学部の児童は、今日は教室から視聴しました。夏休みに向けて、校長先生より「長い夏休みを有意義に使って、好きなことにたくさん取り組みましょう!」とおはなしがありました。そして、校長先生から児童生徒会の代表へ「好きなことは何ですか?」と質問コーナーがありました。 「音楽♪」「体育♪」「ゲー...

高等部2年 清掃出前授業

イオンモールなどの商業施設の清掃業務をされているイオンディライトコネクト株式会社の社員の方に来ていただき、高等部2年生の清掃の授業をしていただきました。 前半は、教室で「プロの清掃のお仕事について」や清掃道具・洗剤の説明についてのお話を聞きました。特に洗剤のはたらきについては、表面張力を弱めるはたらきを実験をとおして教えていただき、生徒たちからは「おー!すごい!」「魔法みたい!」と声が上がって...

保健委員会

生徒保健委員会の活動をご紹介します。今回は全校集会での発表の準備と7月の掲示物を作成しました!お話が得意メンバーは「夏を元気にすごすコツ」のポスターを作りました。 他のメンバーはヨーヨーと花火を作りました。そして、全校集会ではみんなの前で発表をしました。ポスターを作ったメンバーは「夏を元気にすごすコツ」について大きな声で発言しました。掲示物を作ったメンバーは自分たちで作ったヨーヨーと花火...

PTA OB座談会

今年度もPTA主催のOB座談会が開催されました。子どもたちを社会へ送り出した保護者の方のお話は、在校生の保護者にとって宝だと思います。在校生の保護者からたくさんの質問が飛び交い、とても盛り上がりました。様々な不安が解消されたり、未来への見通しを持てたり、OBの保護者から直接お話を聞ける良い時間を持つことができたと思います。ご協力いただいたOBの保護者の皆さま、ありがとうございました!

日鉄ボルテン株式会社様との交流活動

今年も学校のおとなりにある『日鉄ボルテン株式会社』の社員のみなさんと苗植えの交流活動を行いました。 住之江支援学校からは、高等部3年の社会自立Ⅰコース清掃班、高等部2年の社会自立Ⅱコース・生活自立コース、中学部3年C班の生徒が参加しました。 中学部の生徒が参加したのは今回が初めてです!はじめは緊張した様子でしたが、一緒に作業をしているうちに少しずつ会話も弾んでいきました。 一緒に水やりをしたり...

校内実習

高等部2,3年生は実習がスタートしました。 校内実習のひとつとして、プール清掃をしました。 大きなプールの掃除をする経験、なかなかない経験だと思います。校内での役割として、みんなのためのためにがんばってくれました。暑い中ですが、よくがんばりました!!

バスケットボールクラブ

今年度初めてのクラブ活動がスタートしました!生徒たちは待ちに待ったクラブ♪楽しそうでした。新年度から入部した生徒もおり、新たなメンバーで取り組んでいます。だんだん暑くなっているので、水分補給をしっかりしながらがんばって欲しいと思います!

全校集会

先週、全校集会がありました。 前期児童生徒会からの初心表明や自己紹介がありました。 校長先生のお話がはじまると...あれっ!みたことある!何かが... そうです!! 我らが住之江支援学校の公式ゆるキャラ「みどりぎのみどちゃん」が初登場!!児童生徒は、〇ィズニーランドで〇ッキーと遭遇した時のような気持ちになった...かもしれません♪

運動会本番

昨日の雨がうそのような晴天に恵まれ、本日運動会を開催することができました。クラスメイトと支え合い、協力しながら取り組んだ競技♪ 学年や学部で息を揃えて頑張った演技♪ 児童生徒たちは、観覧のみなさんの声援を受けて、持てる力を存分に発揮していました!! たくさんの応援が児童生徒の力にかわり、日頃の成果にプラスされているように感じました。 高等部3年生は、これが最後の運動会。 入場行進立派でした...

令和5年度 運動会

たくさん降った雨が無事あがり、本日令和5年度の運動会を開催いたします。 グラウンドの状態も整い、お天気に恵まれ、児童生徒の活躍が楽しみです♪ 観覧のみなさま、どうぞお気をつけておこしください!

運動会 予行練習

大阪は、梅雨に入ってしまい、今週は雨が続いていましたが、予行練習予備日の今日は雨があがりました♪ 雨の日も、体育館で運動会練習を重ねてきた児童生徒たち。今日の予行では、練習の成果を発揮してはじける元気で、演技・競技に取り組んでいます! 小学部の開会式からスタートし、順調に予行練習が進んでいます。小学部は、低学年・高学年の2チームに別れて演技・競技を披露しました。中学部・高等部は、今年も学年毎に開催...

火災避難訓練

今日は、火災の避難訓練を行いました。 初めに、火災時の避難に関する内容のDVDを見ました。 煙の怖さや、避難時の大切なことを確認しました。各学部、真剣に見ていました。 その後、訓練開始のアナウンスと警報があり、いざ避難。避難経路を確認する教員の避難開始の合図で児童生徒たちは、口にハンカチを当てて運動場へ。 無事運動場に集合することができ、校長先生と、大阪市消防振興会の方からの講評がありました。...

前期児童生徒会認証式

昨日の投開票から一夜明け、本日は、前期児童生徒会の認証式がありました。それぞれ、認証状を校長先生から受け取り、いよいよ児童生徒会活動のスタートです。 R4年度の後期児童生徒会役員から、バトンタッチを受け、やる気いっぱいの新役員たちでした。校長先生より、"勇気を持って立候補してくれたことが素晴らしいこと""これから様々なの取り組みに頑張ってくれることを期待しています!"とのお話がありました。そして...

児童生徒会選挙

今日は、いよいよ児童生徒会選挙でした。 各候補者が、TV放映を通して、当選した暁にはこんなことをがんばります!と公約を掲げて最後のお願いをし、仲間からの応援を受け、いざ!投票!各学部に別れて投票が行われました。得票数はとても接戦で、どの候補者もたくさんの支援を受けてがんばりました。見事当選した児童生徒は晴れた笑顔で、さらなるやる気をみなぎらせていました。残念ながら落選した児童生徒も、お互いの検討...

高等部2年 校外学習

高等部2年生は校外学習として「海遊館」に行ってきました。行き帰りは、公共交通機関「大阪メトロ」を利用しました。海遊館内では、学習班にわかれて見学しました。 理科の授業で、海の生物について調べ学習をした班や海遊館について予習した班もあり、各班で入念に様々事前学習をして、今日の校外学習を迎えました。 昼食時間は、大阪湾を背に、海の雰囲気を感じながらクラスごとに楽しく過ごしました。行き帰りや館内の...

高等部1年 校外学習

高等部1年生は、万博記念公園へ! 太陽の塔を見学したり、おもしろ万博自転車広場で自転車にのったりしました。 午前中は、太陽の塔の中に入って塔内の芸術を楽しみ、おもしろ自転車の体験へ♪ おもしろ万博自転車広場には、街中では乗ることができないかわった自転車がたくさん!どれにのろうか...と考えて、それぞれ思いの自転車を見つけて、乗って、楽しんでいました。 お昼ごはんは日陰でゆっくり食べられました。 ...

前期生徒会選挙演説

前期生徒会選挙へ向けての演説が始まりました。会長、副会長、書記、会計、たくさんの生徒が立候補しています。 今日明日は、給食の時間に校内放映で候補者演説が放送されます。本人も、応援する仲間たちも、とっても気合が入っていました。 ポストコロナの流れもあり、候補者たちは口々に、コロナ感染症対策期間にはできなかった、それぞれが温めていた「構想を実現したい!」と、演説の言葉に熱い思いがこもってい...

児童生徒会選挙

令和5年度前期の児童生徒会役員選挙へ向けて、候補者たちが揃いました。校内には、各学部立候補者のポスターが掲示されています。 候補者がたくさんで、前期は激戦の模様です。応援にも拍車がかかりますね♪みんながんばれー!

高等部 学部集会

校内のTV放映を使って、高等部の学部集会がありました。 学校生活、学校行事、委員会活動、クラブ活動などについての紹介がありました。 音楽クラブは、画面越しに素敵な歌声を披露してくれていました。 TV放映の裏側は、こんな感じです♪ 順番にスタンバイ! 高等部生活をエンジョイしてね♪

令和5年度が始まりました!

先週金曜日、小学部・中学部・高等部の新入生が入学式を終えました。あいにくのお天気でしたが、新1年生の児童生徒は元気に式に参加していました。子どもたちは、新しい学校生活や新しい学部に、ワクワクした楽しみやドキドキした不安を持っていると思いますが、これから住之江支援学校で過ごす毎日が笑顔でいっぱいになりますように♪昨日は、始業式、着任式、対面式がありました。今回は校内TV放映ではなく、久々に体育館で開...

令和4年度 終了式

今日で令和4年度が終わります。 朝、修了式がありました。各学部や学年の代表の児童生徒が、校長先生より、終了証を受け取りました。 校長先生より、 今日は、4月~今日までのことを振り返る日です。友だちと過ごしたことや、良かったことを、これからクラスでふりかえってください。先ほど代表の方にお渡しした"学習の記録"には、今年一年取り組んだことや、がんばったことが、たくさん書かれています。そして、2...

令和5年度 高等部入学決定者発表

今日は、高等部の入学決定者の発表の日でした。 発表時間が近づくと、新入生のみなさんが発表画面の前に集まっていました。  ドキドキしながら時間になるのを待ち... いよいよ発表!  画面に受験番号が出ると、「やった~!」と喜ぶ声が聞こえてきました。 その後、体育館で説明会がありました。  入学式、楽しみです!

校内技能検定 ・表彰 

先日行われた、校内技能検定<ビルクリーニング>を受験した、高等部2年生社会自立Ⅱコースの清掃班の生徒の認証状授与式を行いました。 校長先生から1人ずつ、賞状を受け取り、検定を振り返りました。 「緊張していたね!でも、チャレンジできたことがとても大事だよ。」 「これからもっと、うまくなるよ!」と、それぞれ言葉をかけてもらいました。 生徒たちも、「もっと覚えて、力を発揮したい!」「帰ったら認...

大阪マラソン2023ボランティア

大阪マラソン2023のランナーへ配付する、大会プログラムやチラシ等の資料の封入を行う支援学校ボランティアに、高等部2年生の社会自立Ⅰ-②コースの生徒が参加しました。 会場は、WTCの大阪府咲洲庁舎2階咲洲ホールです。 参加した生徒たちは、電車に乗って現地へ。 初めは、緊張していた生徒たちでしたが、作業の流れを覚えると、協力しながら取り組んでいました。 がんばりました! 

日鉄ボルテン株式会社様との交流

高等部2社会自立Ⅱコース、3年社会自立Ⅰコース園芸作業チームが、日鉄ボルテン株式会社様と、協働で学校東側花壇の苗植えをしました。 良いお天気に恵まれ、まぶしい日差しの中、一生懸命がんばりました。 一緒に作業をしていると、自然と声をかけあったり、会話が弾んだりして、楽しく交流することができました。 雑草を丁寧取り除き、土をフカフカに耕して、優しく花を植えました。

校内技能検定・清掃

校内技能検定清掃部門が実施されました。 先生方が検定内容のチェックをしながら見守る中、生徒たちは緊張の面持ちで奮闘していました。一つひとつの作業を丁寧にこなしてきます。 緊張感いっぱいの中、一生懸命がんばっていました。 日頃の成果が発揮できていたと思います。結果も楽しみですが、がんばった姿が素晴らしい今日でした。

高1出前授業 フットサル

高等部1年生に、フットサルチーム「デウソン神戸」の選手のみなさんが出前授業に来てくださいました。  デウソン神戸が公式戦で勝利したら、ボールをプレゼントするという事業を行われていて、そのボールのプレゼントを住之江支援学校の子どもたちに...ということでした。「初めまして、こんにちは!」の挨拶を交わし、準備運動を行った後、体育館・運動場に別れて、選手のみなさんにフットサルを教えてもらいました。「足...

地震津波避難訓練

今日は、地震津波避難訓練をしました。 地震発生の合図のアラーム音を聞いて、教室では机の下に入って身を守りました。 その後、避難場所へ移動しました。 トランシーバーを使って、それぞれの場所に避難できたことを確認し、一次避難完了です。 その後、教室に戻って校長先生の講評を聞きました。 校長先生から、二次避難のお話がありました。 住之江支援学校の二次避難場所は、住之江支援学校より大きくて高い、加賀屋中...

第38回住之江区民マラソン大会

2月11日土曜日、高等部・陸上部の生徒たちが、住之江区民マラソン大会に出場しました。 ニュートラムポートタウン東駅にある、南港中央公園グランドに集合して出発! マラソン5kmの部に出場し、ポートタウンの中を颯爽と走りました。 当日は、お天気に恵まれ、3名とも練習時よりも早いペースで快走! 走り終えると、達成感いっぱいのとっても良い顔をしていました。 素晴らしい♪

高等部3年 テーブルマナー

2月10日金曜日、高等部3年生が校外テーブルマナーの学習を行いました。 「ル・クロ・ド・マリアージュ」というフランス料理のレストランで、実際にお食事をいただきながら、基本的なテーブルマナー技術を学び、社会人としての振る舞いを身につける経験をしました。 出発前には、服装チェックを行い、マナーの復習と確認! 素敵なレストランで、おいしいフランス料理をみんなで食べ、卒業目前の3年生、またひとつ良い...

販売学習

今日は、校内向けの販売学習がありました。  高等部の生徒たちが作った商品を、小学部・中学部の児童生徒たちが買い物学習です♪    学年ごとのお店屋さん、たくさんの素敵な商品が並んでいました。  優しく商品の紹介をしてくれたり、丁寧にレジで精算をしてくれたり、高等部の生徒たちは立派でした!  小学部・中学部の児童生徒は、たくさんの素敵な商品の中から、自分...

校内技能検定 表彰

先月行われた、校内技能検定<喫茶サービス>を受験した、社会自立Ⅱコースの生徒の表彰式を行いました。  校長室で、校長先生から、一人ひとりに検定結果と、表彰状の授与がありました。  検定に一生懸命取り組んだ生徒たちは、取得した技能検定の級に対し、達成感いっぱいで満足する様子や、今回は自分のよさを発揮できずに悔しがる様子を見せていました。  悔しがっていた生徒は、自分の...

R4年度 作品展2日目

今日は、作品展が2日目です。 小中学部は授業参観、高等部3年生は販売学習をしています。 中学部の入り口や、展示場所にも、素敵な作品が目白押しです♪ 各ブースには、制作者へ送る「いいねカード」がおかれています。 児童生徒が相互に、「いいね」と思った作品や「心に残った作品」に、「いいねカード」を送りあってます。 「いいねカード」置き場にはたくさんのカードがたまっています! 「いいねカード」...

令和4年度 作品展を開催しています!

今日2月3日(金)、明日2月4日(土)は、作品です。 児童生徒の素敵な作品がたくさん飾られています。 素晴らしい作品たちで校舎内が彩られています! 見て回ると心がうきうきしてきます♪ 明日もお楽しみに!

2023年1月!全校集会

今日は1月の全校集会がありました。 児童生徒会の元気な司会でスタートです。 石原教頭先生から、"コロナ感染症やインフルエンザの流行などの対策を適切にしていきましょうね。""2023年は始まったばかりですが、今学年はもうすぐ3月で終了を迎えます。3月までに、自分が4月の年度当初に立てた目標を思い出して意識してふりかえっていく期間にしていきましょうね。"とのお話がありました。 その後は、委員会や...

2023年スタートです!

冬休みが明け、今日から2023年がスタートです! 「おはよう!」とともに、「あけましておめでとうございます!」と新年の挨拶がたくさん聞こえ、元気な子どもたちの声で初日を迎えました住之江支援学校は2学期制なので、今日は始業式ではありませんので、各教室で朝のHRをしてスタートです。小学部1年生の教室をのぞくと、先生にお正月の絵本を読んでもらっていました。 みんなもおもちいっぱい食べたかな? 素敵な2...

全校集会

今日は、冬休み前最後の全校集会でした。小学部の児童会の子どもたちが司会をしてくれました。 まず、校長先生からお話がありました。もうすぐ令和4年が終わり、冬休みの間に令和5年がスタートします。来年はまた"良くしよう!"と考えていきましょうということや、先日訪問のあったウズベキスタン国のかたからいただいたお土産が披露されました。ウズベキスタンの歴史あるアルク城の絵皿、民族衣装を着たマスコット人形、そし...

スマホ・ケータイ安全教室

KDDIの主催するスマホ・ケータイ安全教室(中級編)の出前講座を視聴しました。 内容は、児童生徒に起こりやすいトラブル事例について、「怖さ」を実感できる動画等を使って、トラブルを回避するためのポイントや、万一トラブルに巻き込まれてしまった場合の対処法などの紹介がありました。 SNSを安全に使用するためには、日常生活や健康に支障をきたさないためのルールや、被害者・加害者にならないためにモラルが必要...

ウズベキスタン国からの教育視察団来校

日本政府の政府開発援助の一環として行われる、ウズベキスタン国からの「インクルーシブ教育実践強化プロジェクト」による住之江支援学校への視察がありました。 中学部・高等部の生徒会を中心に、たくさんの生徒たちの歓迎セレモニーでお出迎えしました。 知的障がいのある児童生徒の教育について、施設環境等を様々ご覧いただきました。 本校の説明を始める前には、高等部の社会自立Ⅱコースの生徒が、丁寧なお茶出しの...

栗本鐵工所労働組合連合会様から、高等部、職業のコース制で使用する衣類乾燥機2台をご寄付いただきました。 本日は、そのご寄付の寄付物品贈呈式がありました。 まごころのご寄付に感謝の思いでいっぱいです。 大切に生徒の学びに使用させていただきます。

高等部 音楽交流会

本日5・6限目は大阪府立阿倍野高等学校の吹奏楽部が来校し、楽器演奏、音楽活動を通して、本校高等部との交流学習を行いました。 高等部の生徒たちの聞きなれた曲をたくさん演奏してくれて、楽しい時間となりました。 楽器紹介では、金管楽器・木管楽器・打楽器など、一つひとつの音を奏でて聞かせてもらい、楽器の音色はとてもきれいでした。 阿倍野高校吹奏楽部のみなさんの演奏してくれる「ツバメ」の曲に合わせて、...

けんこうタイム

今週は「けんこうタイム」のTV放映週です。 給食後の昼休みに、校内放映でクイズがあります。 子どもたちと、学校薬剤師さんの協力のもと、お薬についての〇×クイズです! 楽しみながら学んでいます!

学習発表会本番2日目午後

学習発表2日目ラストは、高等部3年! Chemical Change(化学反応を) Finalということで、1年生、2年生と重ねてきたChemical Changeがいよいよ最終章の舞台となりました。 楽器演奏にダンス、電車王クイズ大会、朗読劇と、子どもたちの巻き起こす化学反応は、それぞれの持ち味が発揮されていて、見ごたえがありました。 最後に全員での合唱「命の理由」、子どもたちの歌声が...

学習発表会2日目午前

学習発表会2日目がスタートしました。 今日は、教頭先生から「今日の発表会は、サッカーワールドカップに例えると、みなさんの発表の一つひとつが決勝戦です。みんなのパワーを一つにしてアクティブに頑張っていきましょう!」と、ご挨拶があり、スタートしました。 今日のトップバッターは小学部です。 みんなの大好きなおもちゃに扮した子どもたち♪ 大好きなキャラクターになりきって、練習してきた歌やダンスやパフォー...

学習発表会1日目 午後

午後からは、高等部1年の発表でした。 地球環境を考えるSDGsをテーマに日頃の学習の成果を発表してくれました。 力強い踊りと太鼓のソーラン節、ごみのリユースを提案するファッションショー、それぞれのテーマが力強く伝わってきました。 そして無事に1日目の閉幕です。 児童生徒会の「閉会の言葉」と、教頭先生からの本日発表の子どもたちへの講評も終わりました。 明日も、とても楽しみです!

日鉄ボルテン株式会社様、見学会

前回は高等部の生徒と一緒に本校東側プランターへの苗植えを通して交流をさせていただきました、日鉄ボルテン株式会社様へ、今回は会社(工場)見学へ伺わせていただきました。 ボルト製作を通して、色々な社会の人の幸せにつなげるための仕事をしているという思いを、聞かせていただきました。 先日の、校舎東側の苗植えも、地域の方々のためにもなっているという意義をおっしゃっておられました。 実際の工場見学では、原...

すみのえアートビート!

昨日11月13日(日)は、アートの魅力を発信している町・北加賀屋で行われるアートのお祭り、すみのえアートビートが、今年も近代産業遺産・名村造船所大阪工場跡地で開催されました。 そして、今年も住之江支援学校の生徒の作品を販売しました。 販売をしてくれたのは、高等部2・3年生社会自立Ⅱコースの有志のメンバーです。 「いらっしゃませ~!」と元気に声を出して、商品やみどちゃんについての説明を上手...

みんな農園で体験学習 社会自立Ⅱ(高2)

高等部2年生の社会自立Ⅱの生徒が、地域のみんな農園で コース制の学習を1日通して行いました。 農園の枯れた草木などを細かくして押し詰めて土に戻しやすく する作業を行いました。 少し硬いものを苦戦しながら折ったり、草を手や足で圧縮したりと がんばりました。

授業参観期間が始まりました。

今週は、授業参観週間です。 緊張などから、少し戸惑ったり、日ごろと違う様子になってしまう場面もあるかも しれませんが、子どもたちがのびのび学習している様子や輝いている姿を、 保護者の方に見ていただきたいと思います。

高等部3年 修学旅行 2日目②

New レオマワールドで活動して、お昼は園内でのお弁当です。 2日間の活動もアッと今に過ぎて、最後は、お土産を買って帰路につきます。

高等部3年 修学旅行 2日目①

みんな、元気に2日目を迎えました。 朝ごはんでパワーをつけて、さぁ、 みんなが楽しみにしていた New レオマワールドに向かいました。 今日は、班での行動です。 初めてのジェットコースターにドキドキしながらもチャレンジして、 楽しかった!と喜ぶ班やメリーゴーランドなど、ゆったりと楽しむ班なども ありました。

高等部3年 修学旅行 1日目③

1日目の活動を終えてホテルへ。 夕食はみんなが好きなメニューが盛りだくさん! みんな美味しそうに食べていました。 部屋で、友だちとゆっくりおしゃべりしたり、温泉に入ったりと リラックスしながら楽しく過ごしました。

高等部3年生 修学旅行 1日目②

1日目の次の活動は、四国水族館。 みんな大きな水槽と色とりどりの綺麗な魚にくぎ付け。 そして、四国水族館といえば、この水槽! 光が差し込んでとてもきれいでした。 今だけ限定のハロウィンの展示もありました。

高等部3年 修学旅行 1日目①

住之江支援の泊行事の締めくくりは、高等部3年生の修学旅行。 昨日は少しソワソワしている様子も感じられましたが 当日になると、みんな、わくわくと笑顔で出発式に臨みました。 バスに乗って香川県へ向かいました。 バスの中では、音楽を聴いてゆったりと過ごしました。 明石海峡大橋や鳴門大橋など大きな橋が見えると歓声があがりました。 1日目は中野うどん学校でのうどん作り体験。 まずは、おにぎりで腹ごしら...

港南造形高等学校との交流

同じ住之江区内にある港南造形高等学校の文化祭へ美術作品を出品させていただき、作品交流活動を行いました。 本校生徒の作品にも足をとめて鑑賞する姿が見られました。 高等部の生徒たちの作品を素敵に飾っていただきました。

中学部・高等部 防災教室

今日は、大阪市消防局と住之江区役所の方が来校してくださり、中学部と高等部を対象に防災教室を開催してくださいました。 大阪市消防局の地震体験車「だいち」の中へ入って、地震発生時の「揺れ」を体験させていただきました。 少しずつ揺れが強くなり、だんだん激しく揺れ始めると、子どもたちは頭を下げて揺れに耐えていました。 体験してみると、思っている以上に激しい揺れに子どもたちはびっくりしていました。 そ...

大阪市選挙出前授業

高等部2,3年生を対象に、大阪市住之江区選挙管理委員会からの選挙出前授業がありました。 去年に続いて2回目の開催となります。 「選挙ってなに?」から、選挙の当日までのことを、ひとつひとつ丁寧にわかりやすくお話をきかせていただきました。 お話の後、持参してくださった実際の器具や機械を使い、本物を見て触れて、模擬選挙体験をさせていただきました。 本番さながらに立候補者の演説があり、...

非行防止教室

今日は、住之江警察署の方にお越しいただき、非行防止教室を開催しました。 対象は、中学部、高等部で、体育館と各教室に分散して学習しました。 LINEトラブルに関するDVDを見て、SNSの怖さを学びました。 そして、警察署の方より、各種の犯罪となる行為について、わかかりやすく教えていただきました。 万引き、放置自転車に乗ること、公共物への落書き、火遊びなど、どのようなことがダメなのか具体的にお話...

春の遠足 海遊館 (高2)

高等部2年生の行先は、海遊館でした。 バスで楽しく出発。 青く光る水槽のトンネルを進むと、水辺にすむ生き物のゾーンや 様々な魚が泳ぐ水槽が広がっていました。 イルカの水槽では、イルカがおもちゃの浮き具をくわえて遊んでいて、 とってもかわいかったです。 海遊館といえば、迫力満点の大水槽。 大きな水槽で悠々と泳ぐジンベイザメの大きさは圧巻でした。 アザラシの水槽につくと、アザラシのくつろぐ姿を下から...

高等部1年 進路・コース制説明会

今日は、高等部1年の進路・コース制説明会がありました。 たくさんの保護者のみなさまがお越しくださいました。 まずは、進路指導主事から、今後の進路の見通しや高等部での実習などの予定のあらましをお伝えしました。 その後、コース制担当者から、高等部でおこなっているコース制についての説明がありました。 3年後を目指して、保護者のみなさまは真剣にきかれていました。 一人ひとりの子どもたちの未来をよりよく...

本校の横にある企業様「日鉄ボルテン」の方との共同での 園芸活動を昨年度に引き続き行いました。 日鉄ボルテン様にご用意いただいた花の苗をプランターの土を ほぐしながら一緒に植え付けました。 作業中に、日鉄ボルテン様が製造されているボルトが 大きな橋などに使われていることなどを聞いて、 生徒は驚きと関心の反応を示していました。 日鉄ボルテン様、貴重な活動の場をありがとうございました。

新入生歓迎会(高等部)

高等部で新入生歓迎会が行われました。 昨年度の生徒会の生徒の進行で、 高2,3の先輩から学部の行事の紹介やクラブ紹介 などが行われました。 新入生の言葉は、堂々とした様子でしっかりと 伝えることができていました。 クラブ紹介では、後輩への呼びかけに加えて、 音楽クラブでは、素晴らしい歌唱を披露してくれました。

高等部 卒業式

晴天の中、高等部 第43回 卒業式が行われました。 卒業生の言葉の中にもありましたが、2年生のスタートから新型コロナウィルス感染症の 影響を受けて、登校できない日々もあり、今までの生活と違い制限された中での学校生活でした。 しかし、その中でできることを最大限にアクティブに活動してきました。 制限を力に変え、そして、仲間との絆を深め、大きく成長した姿を見せてくれた卒業式となりました。 学生生活で培っ...

昨年6月に文化庁の「障害者等による文化芸術活動推進事業」の委託事業として アーティストの新木友行さんによる、高等部3年での出前授業が行われました。 スポーツをテーマに絵画制作をして新木さんから講評をいただきました。 その出前授業の取り組みを中心に冊子が作られ、新木さんが所属するアトリエインカーブの方が 高等部3年生にその冊子を届けてくださいました。 タイトルは「ぼくがみんなにつたえたいこと」 支援...

非行防止教室

12月22日(水)に非行防止教室(スマホ・携帯安全教室)が行われました。 学生に起こりやすいトラブルの事例を動画で見ました。その中でトラブルを回避するためのポイントやトラブルの対処法などを学びました。説明している先生の話を、集中して聞いている生徒が多く見られました。また、質問コーナーなどでは、積極的に質問して答えを聞くことで、より深い学習ができたと思います。

地域企業との共同活動 【日鉄ボルテン株式会社】

12月21日に高等部のコース制の授業で園芸活動を行いました。 住之江区「種から育てる花づくり事業」でいただいた苗を活用して 学校の東側の道の緑化活動を行いました。 今年度は、本校の横にある「日鉄ボルテン株式会社」様と共同活動 として行いました。本校の高等部の生徒とグループを組んでいただき、 協力して、苗植えを行いました。

住之江区「種から育てる花づくり事業」で、大阪市加賀屋小学校の皆様が育てた苗を いただきました。 高等部3年制のコース制の授業(社会自立Ⅱ)で、加賀屋小学校から苗を運び、学校 正門前に植えました。 地域の方にきれいな花を楽しんでいただけるよう、大切に育てたいと思います。

地域清掃 ~高等部2年 コース制~

高等部のコース制の授業で2年生の社会自立Ⅰのみんなで 学校周りの地域清掃を行いました。 みんなでごみ袋を持ちながら、ごみを拾って回りましたが、 意外とたくさんありました。 子どもたちから、「たばこの吸い殻が多いな」などの気づきの コメントが出る場面もありました。 みんなが過ごす学校、地域はやっぱりきれいな方が気持ちいいですね。

アートビート住之江2021 (高等部コース制)

アートビート住之江2021が11月14日に開催されました。 感染症の影響で、2年ぶりの参加となりました。 高等部の学習活動で製作した作品を並べ、社会自立Ⅱコースの 高2,3年生の代表が、多くのお客さんを前に「いらっしゃいませー。」 「ありがとうございました。」と大きな声を出しながら 販売活動をしましました。 中には、2年前も住之江支援学校のブースで買い物したよと声をかけてくれる 方もいました。また...

高等部見学 ~中学部3年~

中学部3年生が進路活動の一環として、高等部見学を行いました。 住之江の高等部では、どんな学習をしているんだろうと、グループごとに 様々な授業を回りました。 高等部の先輩が、活動内容などを中3の子たちに直接教えてあげる場面なども 見られました。

緊急事態宣言などもあり、延期になっていた、高3の修学旅行。 いよいよいけるとウキウキした表情で登校してくるのが印象的でした。 みんなで出発式を終えて、さぁ、観光バスに。 まずは、ニフレルです。 館内のいろんな生き物が、工夫された展示空間にジーっと見入ってしまう子や 友だちや先生と話題にしながら盛り上がりました。 一度、不死王閣に入り、昼食をとりました。 午後はカップラーメンミュージアムです。 普段...

歯磨き指導(高1)

学校歯科医さんによる高等部の歯磨き指導。 感染症対策のため、実際にブラッシングをしという形ではなく、 歯磨きのポイントや歯についてのクイズを「1,2,3」の 三択のクイズという形で行われました。

後期児童・生徒会役員選挙

9月28日(火)に後期児童・生徒会役員選挙の立会演説会と投票を行いました。 立候補それぞれがクラスメイトや学年の友だちの協力を得て、工夫を凝らした演説をしました。  当選した立候補も、残念ながら落選した立候補も、演説では住之江支援学校を良くしようという気持ちが伝わってきました。 当選した新役員のみなさん、住之江支援学校の代表といて今後の活躍に期待しています。

障がいのあるアーティストによる支援学校の文化芸術推進事業として、 アトリエインカーブの新木友行さんによる出前授業が行われました。 新木友行さんは、「東京2020オリンピック・パラリンピック 公式アートポスターのアーティスト」の一人に選出された方です。 オリンピック・パラリンピックのポスターのアーティストということで 事前交流会から、ワクワクしている気持ちがとても伝わってきました。 新木さんによる講...

季節掲示  (中・高)

梅雨に入ったかと思うと、雨が降らない毎日。 その分、子どもたちは、運動場などでも元気いっぱい活動しています。 しかし、時々、降る雨に子どもたちの季節掲示の輝きを増してくれます。 梅雨らしさが感じられる作品を中学部・高等部ともに作っています。

校内実習スタート (高等部)

高等部では、2週間の実習期間が始まりました。 この期間いつもの学習とは少し違う雰囲気の中、真剣な表情で 取り組んでいる子どもたちの様子が輝いています。 しかし、雰囲気は少しちがうけれど、日ごろの学習の積み重ねがここで 活かされているのも感じます。 2,3年生は昨年度までの経験も活かし、成長を感じされる姿が 頼もしいです。

6月28日(月)高等部3年生で 「種がいのあるアーティストによる支援学校の文化芸術推進事業」ということで アトリエイン・カーブの新木画伯による出前事業があります。 今日は、それに向けた、代表の生徒たちによる 「Zoom挨拶会(事前交流会)」が行われました。 新木友行さんは東京2020オリンピック・パラリンピック 公式アートポスターのアーティストに選ばれた方です。 子どもたちは、そのアーティストとの...

日ごろからアクティブに

子どもたちは、日常の中で様々な係、役割をもって学習活動に取り組んでいます。 その中に日ごろの清掃やごみ捨て、保健委員としての健康観察の提出など 日々の積み重ねの中で、自分の役割を意識して活動しています。 より一人でできるように、昨日よりもっと上手にできるようになど 学校の中でそんなシーンがたくさんあります。

全校集会

全校集会が行われました。 始業式のときに、校長先生から「コロナにアクティブ」というお話がありました。 今回は、どういったところを気を付ければいいか。 「自分がかからないように」だけではなく、「周りでかかった人がいたとき」など 意識するポイントの話がありました。 また、各種委員会から、感染症対策の呼びかけなどをしてくれました。 学級代表からは、SDGs(みんなが豊かで幸せに暮らす未来)から住之江ジー...

新入生歓迎会 高等部

新入生を迎えて新年度がスタートしました。 高等部では、校内放送を使って新入生歓迎会が行われました。 代表の生徒の挨拶や学校生活の紹介に加えて クラブ生によるクラブ紹介も行われました。

校内技能検定 認定証 授与 ~高等部 社会自立Ⅱ~ 

2月16日に行われた校内技能検定の認定証書が授与されました。 1年間、喫茶サービスで取り組んだポイントを振り返りながら これは、できるようになった。 次はこんなことができるようにチャレンジしようなど それぞれが、思いをもち、認定証書を受け取りました。 その様子は、自信やチャレンジの気持ちが感じられる姿でした。

高等部 卒業式

令和2年度 高等部第42回卒業式が行われました。 クラスのみんなでペースを合しながら堂々とした姿で入場した卒業生。 卒業証書を受け取る姿にも成長がたくさん感じさせられました。 これまでの思い出を振り返った卒業生の言葉。 清聴の形で行われ、子どもたちの録音が流された卒業の歌「ふるさと」。 その歌の場面では、スクリーンのこれまでの仲間との3年間が映し出されました。 1つ1つの思いと成長がたくさん感じら...

卒業までカウントダウン  (高3)

卒業生を送る会を終え、ほかの学部より少し先に卒業する高等部3年生。 いろいろな授業や活動が「学生生活最後の●●●」となっていき、生徒たちも何か少しさびしそうな雰囲気があるのかなと感じる場面もあります。 しかし、この3年間で学んだ仲間と最後の最後まで笑顔いっぱいで充実した日々にしていきたいと思います。 高3の活動の一部として、さすが3年生と思わされるくらいの集中力を見せていた木工の授業と、子どもたち...

卒業生を送る会 (高等部)

それぞれの学部で卒業が近くなってきました。 他の学部より、一足先に卒業を迎える高等部3年生。 その高等部の「卒業生を送る会」が行われました。 他の行事同様、感染症対策ということで、校内放送を使っての実施となりました。 卒業生の生徒一人ひとりが、高等部での思い出や頑張ったこと、これからがんばろうという思いなどをLIVEで伝えてくれました。 また、在校学年からは、各クラスごとに、これまでの先輩のがんば...

校内技能検定 (高等部2,3年 社会自立Ⅱコース)

高等部 社会自立Ⅱコースの校内技能検定が行われました。 日頃のサービスの授業での学習成果を発揮しようとどの生徒も頑張っていました。 ただ、やはり本番ということで、いつもと違う雰囲気を感じた様子。 どの生徒も日頃見せない緊張の様子でした。 しかし、緊張の中にも、一人ひとり輝く姿も見られました。

高等部の社会自立Ⅱのコースで2月16日に校内技能検定(サービス)を行います。 今年度からの取り組みで、普段学習している1つ1つのポイントを確認しながら行います。 それに向けて先週、今週と本番に合わせた練習を行いました。 緊張した様子もありましたが、本番に向けて、どの生徒も真剣な表情で取り組みました。

作品展(高)その3

今年度は、感染症対策で、さまざまな点で変更がありました。 しかし、こどもたちのアクティブな力で今できる最大限の作品展ができたのではないかと感じさせられるものとなりました。 生徒会の子たちが変更を校内放送で伝えた時の言葉 校内のいたるところに子どもたちのパワーや発想、そして努力がちりばめられた 「すみのえ美術館」になったなと思います。

作品展(高)その2

作品展(高)その1

高等部は、さすが最高学部と感じさせられる作品がたくさん展示されました。 さまざまな技法をつかったアート作品や、細かいところまで器用に仕上げた作品。 ダイナミックに自分らしさが表現された作品や、日々の積み重ねが表現されたものなど。 どの教科、班も本当に素晴らしいものが並びました。 見学の時も、率先して、イイネカードをいれるため、どれがいいかじっくり見ている生徒や後輩や先輩の作品を探しながら、それ...

例年、高等部の生徒が、学習活動の中で製作した作品を販売体験するという販売学習。 今年度は、感染症の影響などもあり、保護者向けなどを中止させていただき、小・中学部の児童生徒の買い物学習という形で校内の交流の場となりました。 小・中学部の児童生徒向けのみの活動となりましたが、日が時間帯など密を避けながら感染症対策をして実施しました。 小中学部の児童生徒たちは、どれにしようかな~と予算100円の中でじっ...

コース制 社会自立Ⅱ サービス  (高2)

高2のサービスの学習で喫茶店のスタッフを想定して取り組みをしました。 声のかけ方や、飲み物の出し方、注文の取り方など、様々な点を意識しながら活動しました。 自分たちで取り組むだけでなく、生徒たち同士で取り組む様子をタブレットで撮り、それを振り返りに活用します。 子どもたち同士で意識するポイントや工夫点などを出しあって、次の学習ポイントの1つとして活かしています。

~頑張ったこと・来年に向けて~

いよいよ明日から冬休みです。 高等部1年生は6月から学校が始まり、今日まで対策をしながら頑張ってきました! みんな新しいことにチャレンジをして、たくさん成長できました。 今日は年内最終日ということで 自分自身が頑張ってきたこと・来年の目標を発表しました。 ~頑張ったこと~・高等部に入ってから学校に来れるようになった!・無遅刻無欠席!・給食おいしかった!・学習発表会のダンスをがんばった!・日...

高等部の社会自立Ⅰの園芸や生活自立の授業で、校舎東側の緑化活動に取り組みました。 プランターの雑草を抜き、そこに住之江区の種花事業でいただいた、草花の苗を植えました。

法律講座(高等部)

高等部で、 司法書士の 茨木 馨代 様 をお迎えして、法律講座が行われました。 今年度は、『SNS上での様々なトラブル』を中心に法律からの側面など気を付けるべきことをお話しいただき学習しました。

大阪市の清潔で美しいまちづくりを推進する事業として行っている 大阪市一斉清掃 "くりーん up"作戦に申し込み、高等部2、3年生の 社会自立Ⅱの生徒たちが、学校から北加賀屋駅の間を清掃してまわりました。 道端に落ちたタバコの吸い殻や、植え込みの下に捨てられた空き缶などを 拾って回りました。 13名それぞれが20Lのごみ袋を持ち、しっかりと入るくらいのごみを集めることができました。 途中、市民の人に...

学習発表会 2日目

学習発表会2日目が行われました。 小学部 『すみのえ おりんぴっく』 東京オリンピックは2021年に延期となりましたが、すみのえでは、小学部のこどもたちの元気いっぱいのパワーと可愛さいっぱいの笑顔で大成功! 高2 『Time's Changing』 一人ひとりが役割を意識しているのを感じさせる内容で、リズムにのせたパフォーマンスやベル演奏、迫力のあるダンスなど一体感を感じさせる高等部らしい演技をみ...

学習発表会 1日目

学習発表会一日目が行われました。 音楽クラブの気持ちを歌にのせて歌っている姿は感動でした。 中1『ピーターパン』 住之江の中学部に入って初めてとは思えないくらいの堂々とした演技が光りました。 中2『「ありがとう」とキリギリス』 太鼓演奏やダンス、台詞、そして、一体感のある歌にのせてありがとうのメッセージを伝えみんなで1つの発表をつくりました。 高1の『Chemical change』 子どもたち一...

明日から学習発表会

明日、明後日と学習発表会があります。 今年は、感染症対策のためリハーサルがなく、いきなりの本番です。 さぁ、本番というがんばるぞという気持ちや緊張などいろいろな気持ちの中、 迎える本番。 舞台での発表だけでなく、ポスターや背景、発表の中で使う道具など、 この1,2カ月子どものがんばりがいろいろなところで見られると思います。 そして、各学年学部の発表に加えて、音楽クラブのコンサートもあります。 日頃...

学習発表会に向けて

11月27日(金)28日(土)の学習発表会の本番に向けて どの学年、学部も一生懸命取り組んでいます。 台詞や、動き、ダンスや歌などそれぞの発表に向けた練習だけでなく 自分たちの発表をさらに輝かせる背景や道具、衣装などの制作を様々な授業を通じて すすめています。 自分たちで「こうした方がいいかな。」「これはどう?」と相談している場面なども見られます。 今年度の発表会は、感染症対策のため、他学年他学部...

非行防止教室 (高等部)

KDDIから講師の方を招いて、非行防止教室が高等部で行われました。 インターネット上やSNSでのトラブルや気を付けること スマホを使ったゲーム依存などについて 漫画調のスライドを使って、わかりやすく説明していただき 生徒たちもじっくりと聞き入っていました。 途中、生徒同士で注意する点などを話し合う場面を設けるなど 身近なネット上やスマホなどでのトラブル・注意について学習しました。

交通安全教室

例年の交通安全教室は、警察官の方から、交通ルールや気を付けることを 確認したり、仮設道路での、歩行練習を行っていました。 しかし、今年度は感染症対策で、VTRを通じての道路での危険探しや 気を付けることを学習しました。 映像を見て、「危険なシーンはどっち?」「この画面で注意するところは」 などをクイズ形式で学習しました。 大事なポイントとして「とまる」「まつ」「考える」という3つが 大切ということ...

高3 修学旅行  ~2日目 スペイン村~

修学旅行2日目は、スペイン村での活動です。 それごれのグループに合わせたアトラクションを楽しんだり、 パレードを見て盛り上がったり、キャラクターとの記念撮影をしたりと、 班に分かれてそれぞれが存分に楽しみました。 スペイン村でのお土産選びも、自分がほしいか物をじっくり選んだり 渡す人のこと考えて、悩みながら選んだりと最後の最後まで 充実した様子でした。 伊勢志摩での2日間を楽しんで、午後に...

高3 修学旅行  ~2日目 朝~ 

1日目の晩、入浴後、部屋での団欒なども楽しみました。 少し興奮した気持ちもあってなかなか寝付けなかった生徒もいましたが、 朝には、みんな元気に起きてきて朝食をとりました。 さぁ、朝ごはんもしっかり食べて、今日は、志摩スペイン村です。

高3 修学旅行 ~宿舎~

高3の修学旅行は、1日目の活動を終え、宿舎に向かいました。 到着すると今日泊まる宿舎にワクワクが止まりません。 代表の生徒のあいさつに合わせて、みんなで入館式を終えて、各部屋に。 そして、豪華な刺身やお肉の鉄板焼きが並んだ夕食をみんなで お腹いっぱい食べました。

高3 修学旅行  ~鳥羽水族館~

1日目のメインの活動場所の鳥羽水族館。 水槽内をアザラシや巨大なトドに興奮して見入る子や 熱帯魚のきれいさについついずっと見つめている子。 鳥羽水族館名物のジュゴンが悠々と泳いでる様子を楽しんでいる子 など思い思いに水族館見学を楽しみました。 また、見学の後には、お土産選び。 どれにしようか、悩みながらもいい表情をして選んでいました。

高3 修学旅行  出発

高等部3年生は、今日から1泊2日で伊勢志摩方面へ。 出発式を終え、観光バスに乗り込み、さぁ出発です。 昼食は、関ドライブインで食べました。 伊勢の名物の伊勢エビが入った味噌汁やカレーお肉と ボリューム満点の昼食をとり、さぁ、1日目は鳥羽水族館です。   

高1 おでかけ

高1は、住之江公園に学年で出かけました。 今年は、どの学年も春の校外学習がなかったので、初めての学年でのが外出となりました。 みんなで校外での集団行動を意識し、住之江公園まで行きました。 公園内では、公園内を走り回ったり様々な遊具で楽しむなど みんな表情がとても、輝いていました 。

コース制 社会自立Ⅱ 高2  ~生産~

高等部の社会自立Ⅱの生産では、各学部で使っている連絡帳を 作成しています。 決められた枚数を束ねて、表紙とセットした後、 サイズ通りにカットをして製本しています。 各生徒が分業して、丁寧に製本しています。

高等部 実習2週目

高等部の2,3年生は校内、現場実習の2週目に入りました。 1週目に比べ、作業工程も見通しを立てて落ち着いて取り組んでいます。 2週目に入り、新しい内容も取り組んでいます。 バンドエイドを大4個、小2個をセットにして、商品にする作業。 ジーンズハンガーを組み立てる作業。 新しい内容も、覚えて手際よく取り組んでいます。

高等部 実習

今週から現場実習、校内実習が始まっています。 校内実習では、それぞれの学年が、 ●マスクの検品、袋詰め ●カレンダーのセット、袋詰め ●手ぬぐいの袋詰め ●ボルトナットのセット ●ステップㇽの製作、箱詰め など 1つ1つ手順を確認して、とても真剣な表情で取り組んでいます。 また、製作の工程中で、「あいさつ」や「報告・連絡・相談」を きっちりできるように取り組んでいます。

防災教室【中学部・高等部】

中学部、高等部で防災教室を行いました。 骨折したときに腕をつる三角巾をビニール袋でできることなどを 教えてもらった防災知識教室 濁った水の中を歩く浸水歩行 震度6~7のぐらいの揺れを体感した起震車 など地震や津波に備えた知識や体験を 得た活動になりました。

児童生徒会選挙・認証式

後期の児童生徒会選挙がありました。 全校で会長を選出し それぞれの学部で副会長や書記のそれぞれの役員を選びました。 今年は感染症対策をしながらの演説、投票となりました。 司会・進行は、前期の間、有志として盛り上げてくれた生徒が してくれました。 今回は、会長選挙には、4人が立候補しました。 会長のみならず、それぞれの役員に立候補した児童生徒が、 元気に堂々と演説して、あいさつや清掃など各自の思い...

~校内実習に向けて~

蒸し暑い日々も終わり、秋を感じる時期になりました♪ 学校でもクーラーがなくても過ごせる時間が増え コロナ対策としてしっかりと換気をしながら 毎日楽しく過ごしています。 さて、高等部では10月から校内実習が始まります。 1年生は初めての校内実習になるので、事前学習を行いました。 何のために実習を行うのか? 仕事を行う上で大切なことは?などなど... みんなで一緒に考えながら行いました! 「しっ...

児童生徒会選挙 公示

児童生徒会選挙の公示がされました。 今年度は、感染症対策のため、映像を使ってのPRです。 給食時間に映像を通じて、それぞれの候補が あいさつや清掃で学校を盛り上げようと 元気いっぱいPRしてくれました。 選挙の投開票は30日に行う予定です。

社会自立Ⅱ コース制授業(高2)

高2社会自立Ⅱのコース制授業で校外実習が始まりました。 今日は、学校の近くにある「みんなのうえん北加賀屋」で 草刈作業をがんばりました。

木工の授業(高1)

高等部生活にも慣れ、授業をしっかりと集中している様子が 見かけられる高等部1年生。 木工の授業でも、のこぎりなどの道具も扱うため、自分たちの ローマ字の名前を切り抜く別課題をしながら、木材を切る順番を待っています。 それぞれがとても集中して取り組んでおり、慎重に切り抜いています。 のこぎりで木材を切る作業も、刃を入れる位置やのこぎりの動かし方など 慎重さの中にも、とても上手にのこぎりを扱う様子が...

高等部 校内・現場実習

今週から高等部の校内・現場実習が始まっています。 (一部の生徒は、現場実習の期間が前後しています。) 1日を通しての実習の中で、いつもの学習活動とは違った雰囲気を 感じて取り組んでいます。 校内実習では、活動の中でしっかりと先生の困ったときの相談が報告が できるように意識して取り組んでいます。 そして、丸一日を通し、集中して取り組めるようこの期間を通じて がんばっています。

高等部 新入生歓迎会

例年、4月に3学年が集まって行っている高等部新入生歓迎会。 新型コロナウィルス感染症対策のため今年は、校内放送を使っての 歓迎の会となりました。 学部のみんなの前に立ち、発表するのも緊張しますが、VTRを通して というのもいつもと少し違いとても緊張している子もいました。 しかし、どの子も堂々と先輩らしく高等部の行事を新入生に向けて紹介してくれました。 校内実習や販売学習など高等部ならでは...

点描画(高2美術)・昼休み

高等部2年の美術で点描画の技法を使って アボリジニーアートの制作をしました。 テーマは「海の生き物」 それぞれが、思い思いの海の生き物を描き それを切り抜き、点を使って模様を付けました。 とても、創造力を活かした作品が出来上がっています。 昼休みに、運動場に出て、いろんな学部の子たちが 元気いっぱい笑顔いっぱい活動している様子も見られます。

学級活動(学級委員や係決め・クラス目標)

いろいろな教科学習が始まる中で学級での活動も取り組んでいます。 それぞれのクラスで、学級委員や係について、だれが何をするか、 自分たちの希望を出しあったり友だちのことも考えてあげる場面もたくさん見られます。 また、学級の目標やテーマを相談して決めてたりもしています。 それを、学年のみんなに発表する練習をするクラスもありました。 どちらの活動でも、先生が少し引いたところから見守り、友だち同士で ...

給食開始

登校開始して、3週目に入りました。 今日からいよいろ給食も始まりました。 メニューはみんなが、大好きなカレー! でも、準備から違う点がいくつか。 みんながしているマスクは、クリアーファイルに入れてきちんと直してから 「いただきます」 いつもはみんながしている、給食の受け取り そして、教室での配膳は先生たちがしました。 フェイスシールドをして、いつもと少し違う先生に 「お医者さんみたい」と言...

健診始めています。

本来、4月から行う予定だった健診を、各学年順次始めています。 今は、発育測定や視力検査を行っていっています。 子どもの実態に応じて、視力検査でよくみかける「C」のバージョン 鳥やちょう、魚などの「生き物の影」のバージョン の2種類でで検査しています。 今後も7月にかけていろいろな健診を行っていきます。 新入生の子たちも少しずつ学校生活に慣れている様子もうかがえます。 朝のホームルームを終...

学校再開後(全校一斉登校)の様子

学校再開後1週間が経ち、一斉登校してきた子どもたち。 通学バスから下車するときも「密」を作らないように2台ずつ下車しています。 その間も、子どもたちは、窓の外から先生を見つけるなどしっかり待てています。 全校一斉登校となり、それぞれの学部で学習も始まっています。 高等部では、まずは、「高等部での約束」や「感染症対策で気を付けること」 などを一斉に校内放映で学習しました。 中学部でも、「家庭」...

分散登校

1日に登校を再開し、来週からは毎日の登校となります。 全学部学年が2回ずつ登校し、少し学校での生活を意識するきっかけになったのではないかと思います。 家庭でも、検温や健康管理のご協力をいただいていますが、 バス通学の生徒は乗車前に、自力通学生は学校入校時に手指消毒と 検温をして、感染症への対策を入念におこなっています。 登校後は、学年での集会や学級での活動、 測定などを行っています。 子ど...

登校再開

長い臨時休業期間が開け、分散から段階的な登校ではありますが、 登校が再開し始めました。 やっと学校に行けると笑顔いっぱいの子もいれば、 久しぶりの登校で緊張する様子の子などもいました。 6月1日は、「新入生を歓迎する会」という形で 小・中と高に分かれて、体育館で距離を保ちながら 集まり、みんなで校歌をじっくり聞きながら校長先生の 話を聞きました。

【学校行事】高等部 第41回 卒業式

本日、令和元年度 大阪府立住之江支援学校 高等部 第41回卒業式が挙行されました。 新型コロナウイルスの感染拡大の対応で例年より縮小しての実施でしたが、保護者の皆様が見守られる中、一人ひとりが立派に大きな声で返事をして、代表者が卒業証書を受けました。 最後のホームルームでは、高等部3年間の思い出や先生への感謝の言葉、これからの目標を伝えていました。 この住之江支援学校から力強く、40名の生徒が飛び...

【高等部】卒業式の会場準備

現在、新型コロナウイルス感染拡大の防止のため臨時休業となっている学校の様子です。 来週、月曜日に控えた「第41回 高等部 卒業式」の会場準備をしました。 今年度は、例年と違って卒業生、保護者、教職員のみの参列で実施します。 当日、卒業する生徒の動きや係の仕事を調整して、教職員のみでのリハーサルをしました。 月曜日は、高等部3年生の門出のお祝い準備万端、整いました。 元気に登校してきてください!  ...

【クラブ活動】引退ゲーム!!

本日、バスケットボール部で高等部3年生にとっての引退ゲームがありました。 先日の、大阪府支援学校冬季大会が、中止となり、住之江支援でのラストゲームができなかったため、 今回は、住之江支援 教員チーム 対 バスケット部 Aチームの対戦となりました。 試合前から気合の入った練習があり、やる気十分です。 試合開始から、白熱した戦いが繰り広げられていました。 バスケット部の速い攻撃や、ゴール下でのリバウン...

【昼休み】卒業生の軌跡

今日は、今週、給食時間に卒業生のVTRを放映している様子を紹介します。 毎年恒例のイベントですが、全校生徒に卒業生をあらためて紹介しているものです。 一人ひとりが6年、3年間でどんなことに頑張り、どんな成長を遂げてきたかを短い映像とともに紹介されています。 別人のように大きくなっている姿や頼もしく成長した姿を全校生徒が共有できる時間となっています。 本当に指導に関わった先生方や支えていただいた保護...

【高等部】販売学習の様子

今日は、年に1度の『高等部 販売学習』です。 高等部の生徒が手作りで一つひとつ作った商品を自分たちで販売します。 時間をかけて、一生懸命に完成させて商品が売れていくのは、どんな気持ちでしょうか? 小学部・中学部の児童生徒も気に入った商品を買い物していました。 11:00からは、保護者や地域の方々への販売となります。 接客態度や言葉遣いなど気を付けながら、いろいろな体験から学びがあります。 少しでも...

【陸上部】住之江区民マラソン大会

今日は、本校の陸上部が『すきやねん住之江区民マラソン大会』に出場しています。 それぞれ5キロと10キロに出場します。 日頃の練習の成果を発揮して、完走を目指して頑張ってください! また同じクラスの生徒が応援に来てくれ、選手にパワーを与えてくれています。 がんばれ、アクティブ住之江!  (教頭)

【中学・高等部】ラグビー出前授業!

今日は、中学部・高等部に本校と同じ住之江区を拠点にしている「NTTドコモ レッドハリケーンズ」選手たちがラグビーの出前授業に来てくれました。 特に今年は、ラグビーワールドカップもあり、住之江支援学校でもラグビーは人気の種目になっています。 そんな中、ラグビーのトップリーグの現役選手が、ラグビー教室・給食交流で生徒たちと交流しました。 中学部では、ラインアウトを実際に体験させていただき、生徒たちは大...

【学校行事】作品展①

今日から、「令和元年度 住之江支援学校 作品展」がありました。 初日の今日は、児童生徒も他学部の仲間の作品をゆっくり見学しました。 写真にあるように、紙コップを重ね合わせて、「太陽の塔」を見事に再現していました。 また毛糸を上手に使っての座布団や本立ても素晴らしい作品に完成していました! 明日は、小・中学部の授業参観日が予定されています。 お忙しい中からかと思おいますが、授業の様子をはじめ、児童生...

【給食】感謝の気持ち!

今日は、毎日、おいしい給食を作っていただいている給食調理員さんに児童・生徒がそれぞれ感謝の気持ちを書いた「感謝状」を渡しました。 児童・生徒がおいしく楽しく食事ができるように・・・と工夫したメニューを作っていただいています。 写真の感謝状のように「調理員さん いつもありがとうございます。やきそば 大好きです。」 自分の感謝の思いを、力強く書いている文字を見て、・・・飾らないで、真っすぐ気持ちを伝え...

【高等部】図書の貸出の様子

今日は、高等部の図書の貸出の様子を紹介します。 昼休みに、図書室で本の貸出をしています。 高等部になると、貸出と返却を生徒たちが行います。 本の貸出をチェックして、自分の興味のある本を数冊借りていました。 本を読んで、自分の知識を増やしていくことは大切だと思います。 本を読む習慣が自然に身について行きましょう!  (教頭)

【教員研修】職業科 すみの笑喫茶

今日は、今年度、1年間かけて取り組んでいる授業研究の研修会がありました。 高等部の職業科 社会自立コースⅡで行っている「すみの笑喫茶(サービス)」の授業の授業研究を行いました。 事前の授業もたくさんの教職員で検討して、実施しました。 生徒たちも、一生懸命に声を出したり、メンバーみんなで協力し、喫茶を運営していました。 このように小学部・中学部・高等部の先生方が参観し、いろいろな気づきを意見交換しま...

【生徒会】ゆるキャラ投票!

今日は、1月の全校集会がありました。 その中で、生徒会からの「ゆるキャラの投票」がありました。 今年度の生徒会の大きな提案で「住之江支援学校のゆるキャラを募集します!」と考えてくれました。 たくさんの作品が児童・生徒から集まり、その中から3つの作品に絞られました。 そして、今日、3つの作品から投票で決めます。 小学部の児童も自分が気に入った「ゆるキャラ」に投票しました。 これから投票を回収して、住...

【給食】クリスマスメニュー

今日も給食メニューのご紹介です。 クリスマスイブの今日は、クリスマス特別メニューが出ました。 フライドチキンとクリスマスケーキです。 とても、美味しくかわいいケーキでした。 いつも、四季の行事に合わせてメニューを考えていただき、ありがとうございます。 みんな大喜びでした。 年末年始を楽しく過ごして、また元気に会いましょう!  (教頭)

【バスケ部】思斉カップ 2日目

バスケット部の思斉カップ2日目です。 今日は、Aチームがチャンピオンリーグに出場しています。 一回戦で、勝ち上がってきた、なにわ高等支援学校との対戦となりました。 勝ち上がってきた相手に、住之江支援学校は、持ち前のディフェンスからの速攻で得点を重ねます。 日頃の練習の成果を発揮して最後まで粘り強く戦いました。残念ながら勝利をおさめることができませんでしたが、ナイスゲーム!  (教頭)

【バスケ部】思斉カップ 1日目

バスケット部が今日、明日と思斉カップに出場しています。 前回大会、優勝のCチームは、初戦、点の取り合いでアクティブな展開に試合を進行していきます。 結果、2点差での惜敗となりましたが、試合後に次の試合に向けてのミーティングの様子です。 Aチーム、Bチームも頑張ってください! アクティブ 住之江!  (教頭)

今日は、高等部の交流及び共同学習の取り組みで「ウインターコンサート」がありました。 大阪府立阿倍野高等学校の吹奏楽部の生徒と交流させていただきました。 お互いに会場の設営から協力しました。 また小学部・中学部の児童・生徒も素晴らしい演奏を鑑賞しました。 そして、住之江支援学校の運動会で高等部が躍った2曲を一緒にダンスして大盛り上がりで楽しい時間となりました。 今後も、もっともっと生徒たちの良い刺激...

本日、関西電力労働組合大阪南エリア支部様から大型野外テントと来客用スリッパを寄贈していただきました。 毎年、「住之江支援学校に通う児童・生徒の学習活動の力になれば・・・」とあたたかいお気持ちで寄贈していただいております。 同じ住之江区にあり、長年にわたり、この住之江支援学校をご支援していただいております。 また毎年、学校の敷地内外の環境整備のため清掃活動をしていただいています。 本当にありがとうご...

【高等部】イラスト画伯!

今日は、高等部の生徒を紹介します。 この写真は、大好きな「仮面ライダー」のイラストを何百種類と書いているイラスト集です。 細かい部分まで、本当に上手に描いています。 好きなことに一生懸命に取り組む姿勢が素晴らしいですね。 住之江支援学校には、この生徒以外にもたくさんの画伯がおり、それぞれの才能を磨いています。 毎日、児童生徒の素晴らしさに驚かされています! もっと アクティブ 住之江支援!!  (...

【高等部】サツマイモの収穫

今日は、グラウンドのサイドにある高等部の小さな畑からたくさんのサツマイモが収穫されました。 顔の大きさほどあるサツマイモがたくさん収穫されました。 形や大きさは不揃いですが、生徒たちは嬉しそうでした。 どんな味がするのかが楽しみですね!!  (教頭)

【高等部】すみの笑喫茶

先週末の「学習発表会」が終わって、一息つく暇もなく生徒たちは学習に取り組んでいます。 高等部の職業コースでの取り組みをご紹介します。 先週・今週と2週続けての喫茶店の接客実習です。 自分たちで、「すみの笑喫茶」と命名して、一生懸命に取り組んでいます。 ホットコーヒーとホットカフェラテを提供しています。 まだまだ、課題はありますが、言葉遣いや飲食の提供方法を練習し、自身の課題克服に取り組みました。 ...

【学校行事】学習発表会 ①

今日から、「学習発表会」が開催しました。 初日の舞台発表も練習の成果や個々の児童生徒の成長を感じさせてもらえる内容でした。 仲間との声の掛け合いやダンスは成果発表など初日、大成功でした。 モニターに映る子どもたちが、とても輝きを放っていました!! 明日の2日目もたくさんの観客の方々の前でアクティブな姿をたくさん見れることを期待しています。  (教頭)

いよいよ明日、11/29(金)・30(土)と秋の大イベント「住之江支援学校 学習発表会」が開催されます。 2日間にわたって、児童・生徒たちが舞台の上で輝きます!! この写真の手作り看板からも練習の成果がうかがえます。 是非、たくさんの方に楽しんでいただきたいと思います。 皆様の、ご来校をお待ちしております。 当日は、保護者証・スリッパをお持ちください。  (教頭) 

大阪府教育委員会では、府立支援学校で学ぶ生徒の社会自立に向けた、職場実習や作業実習などでの職業教育の推進にご協力いただいている企業を「支援教育サポート企業」として表彰しています。 本年度の表彰式が11月20日に大阪府公館で行われました。 このたび、住之江支援学校の生徒を現場実習、そして雇用で積極的に受け入れていただいている、株式会社フジオフードシステム様が受賞されました。 同社が展開する外食チェー...

今日は、6限目に明日・明後日の学習発表会のリハーサルの会場を中学部・高等部の生徒が設営しました。 たくさんの長椅子を一生懸命に運んで、きれいに並べてくれました。 またビデオ台もバランスよく組み合わせて固定してくれました。 明日のリハーサルは、本番と同じように進行します。 演者も観客も楽しみにしています。 本番に向けて、リハーサルも盛り上がっています! みなさん、来週の学習発表会を楽しみにしていてく...

【生徒会】「住之江支援 ゆるキャラ募集」

今日は、児童・生徒会の活動をご紹介します。 現在、児童・生徒会では、住之江支援学校で「ゆるキャラ」を作ろう!と盛り上がっています。 今月末の学習発表会の練習も一生懸懸命に取り組んでいますが・・・ 事務室前に、募集ポストを置いて、さまざまなデザインを募集しています。 今から、どんな「ゆるキャラ」が誕生するか楽しみですね。 そして、もっと住之江支援学校への愛着がアップしたらいいですね! 本当に、児童・...

【給食】創作オムライス!

今日の給食には、人気のオムライスが出ました。 トマトケチャップを使って、たまごの上にオリジナル絵画を描いて楽しんでいました。 食欲の秋・芸術の秋のコラボレーションです!! かわいいハートをたくさん描いて、「食べるのがもったいない。」と言いながらおいしくいただきました。 食べる前の記念撮影の笑顔が最高でした!!  (教頭)

【学校の様子】2階の渡り廊下

11月も中旬となり、住之江支援学校では、月末に開催の学習発表会の準備一色となってきました。 2階A棟とB棟の間の渡り廊下では、各演目のパネルが飾られています。 一枚のパネルには、発表演目の内容や見どころが凝縮して書かれていました。 一方、児童生徒は、毎日、演技や演奏の練習・小道具制作と一生懸命に取り組んでいます。 今年の学習発表会まで、あと2週間。 どんな発表作品となるのか? 今から楽しみです!!...

【高等部3年】美術作品

今日は高等部3年生の美術での作品を紹介します。 現在、校内は今月末の学習発表会の準備で児童生徒たちは一生懸命に取り組んでいます。 そんな中、2階の美術室の前に掲示してある作品です。 秋の落ち葉を上手に使って、ライオンの貼り絵を製作しました。 どのライオンも味のある作品ばかりですね。 百獣の王ライオンを自分流にアレンジしています! 芸術の秋、住之江支援は今日もアクティブな1日でした。 (教頭) ...

【高等部】社会自立Ⅱコース

今日は、高等部2年生の職業「社会自立Ⅱコース」の清掃授業の様子をご紹介します。 清掃といっても、場所や清掃用具など状況に合わせて、正確かつ効率的に清掃作業を進めていくために練習しています。 A棟の階段を自在ほうきを使い、ほこりを階段下に集めていました。 時間をそれぞれが計測しながら、客観的にどうだったのかを反省したりと改善しながら、清掃技術を身につけ高め合っています。 校内での活動が、校外・地域の...

【陸上部】大阪支援学校陸上大会

今日は、万博記念陸上競技場で大阪支援学校陸上大会が開催されています。 秋晴れの下、住之江支援の選手たちは日頃の練習の成果を発揮しています。 1秒でも前に自分との戦いです! 健闘を祈ります! (教頭)

【生活指導部】交通安全教室

今日は、小中学部・高等部に分かれての「交通安全教室」を開催しました。 講師には、住之江警察署からきていただき、住之江区のさざぴー隊の方々にもお世話になりました。 日頃からの安全意識が、事故を未然に防ぐことに有効です。 児童・生徒は、日頃から取り組んでいることでも、まじめに取り組んでくれました。 信号の理解は、みんなばっちりでした。 住之江は、交通事故ゼロを達成します!!  (教頭)

【全校集会】 「あしたは何の日?」

全校集会で、校長先生から「あした、10月31日は何の日でしょうか?」と質問がありました。 児童生徒からは、「学校の誕生日!」や「学校ができた日」など答えがあり、住之江支援学校の「創立記念日」をしっかりと知っていてくれていました。 そして、校長先生から開校当時の写真を1枚1枚、説明していただき、この学校の歴史を教えていただきました。 通学バスの写真や運動会の様子などがありました。 なかでも学校の敷地...

10月 全校集会の様子

今日は、10月の全校集会がありました。 はじめに校長先生から、明日に控えた「創立記念日」に関連して、開校当初(昭和53年創立)の写真を見せていただきました。 (※様子は次の記事にします) そして、スポーツフェスタ陸上・フリスビーの部の表彰式が行われました。 たくさんのメダリストが誕生しました!! また10月に実施された、宿泊学習や・修学旅行の報告発表もありました。 発表を聞きながら、この10月は、...

今日は、この週末に開催された大阪支援学校スポーツフェスタ バスケットボールの部の試合の様子をご紹介します。 本校からは、A・B・Cの3チームが参加しました。 それぞれに持ち味を持ったチームで、元気とチームワークが最高のチームです! 試合は、3チームとも各カテゴリーで準優勝となり、悔しさは残ったものの日頃の練習の成果がでた試合ばかりでした。 大会二日目に出場したCチームは、社会人チームを相手に一歩も...

【音楽クラブ】さざぴー音楽祭

今日は、音楽クラブが地元の住之江区の「さざぴー音楽祭」に参加しました! トップバッターとして元気にチキチキバンバン、トゥモローなどを歌いました。 子供たちの優しい歌声で会場を盛り上げてくれました。 インタビューにも、立派に受け答えできていました。 住之江支援の芸術の秋もアクティブです。 (教頭)

【高等部2年】 宿泊学習 ④

高等部2年生の宿泊学習2日目は、舞洲陶芸館での体験活動です。 マグカップに、事前にデザインしてきた絵を特殊なマーカーを使って描いていました。 オリジナルの絵やキャラクターを集中して描いていました。 マーカーのインクは消せない、そんな事は関係ないと言った生徒たちの筆さばきには、迷いが全くなく感心させられます。 完成したマグカップをどのように使うか楽しみですね。 芸術の秋を堪能して、これから昼食をとり...

【高等部2年】 宿泊学習 ③

高等部2年生の初日の夜の活動の様子です。 夕食にチーズハンバーグを食べて、みんなご飯をお代わりして大満足しています。 そして、ほとんどの生徒が初めてというヨガの体験です。 ヨガの体験を生徒たちは、一生懸命に取り組みました。 体をゆっくりとほぐしてスッキリした表情でした。 また大型のトランポリンも楽しみ、充実した初日を終えました。 2日目も元気にスタートしています。 今日は、芸術の秋を堪能します。 ...

【高等部2年】 宿泊学習 ②

高等部2年生の宿泊学習のスポーツ活動の様子です。 アミティ舞洲でボウリングとボッチャをチーム対抗戦で楽しみました。 ボッチャは、体育の授業でもやっていたので、ルールもばっちりでした。 ボウリングは、ストライク、スペア、ガターと様々でしたが、1投ごとに楽しみ、大盛り上がりでした。 スポーツセンターでの楽しみ方も覚えて、生涯スポーツとして続けて欲しいですね。 まだまだ仲間との楽しい活動が続きます! ...

【高等部2年】 宿泊学習 ①

今日は、高等部2年生が宿泊学習に出発しました! 行き先は、アミティ舞洲でボウリングやボッチャを楽しみます。 スポーツの秋です! そして、スポーツに取り組む前にアミティ定食をいただきました。 食欲の秋も楽しんでいます。 一泊2日の宿泊学習でたくさん楽しんで欲しいです! (教頭)

住之江アートビート ②

住之江アートビートは、生徒たちの「いらっしゃいませ!」のかけ声で、たくさんの方が生徒の作品を手にとりお買い上げいただいております! また生徒たちはインタビューにも立派に受け答えをして、住之江支援学校をアピールしてくれていました! 会場にお越しいただいた方々、ありがとうございました。 (教頭)

【10/13】住之江アートビート開催中

本日、高等部の社会的自立2コースの生徒たちが、住之江アートビートに参加しています。 会場(旧名村造船所)では、作品販売をしております。 昨年からの参加ですが、今年は、生徒たちが初参加となります。 本日16:00まで開催していますので、黄色のスタッフジャケットを着た生徒たちを見にきてください! 地域との交流しながら、お客様とのやりとりを楽しんでください。 (教頭)

【高等部】校内・現場実習 期間

今週と来週の2週間、高等部では、「校内実習・現場実習」に取り組んでいます。 高等部1年生は、この後期実習が初めての実習期間となります。 普段と違った、軽作業を継続しています。 今年度も、全国の郵便局から受注を受けて、卓上カレンダーを7000個の商品を完成させます。 また、ボルトとナットを組み合わせたり、実際にお店で商品として店頭に並ぶと考えながら、丁寧に数えて箱詰めしていました。 校外の企業で実習...

【高等部】出前授業 「ボッチャ」

高等部の出前授業の様子をご紹介します。 今回は、パラリンピックの正式種目である「ボッチャ」を指導していただきました。 来月、宿泊学習で行く、舞洲障がい者スポーツセンターで取り組む、事前指導もかねて指導していただきました。 この種目は、カーリングのようなルールで、いかにジャックボール(目標球)に近づけるかを競います。 練習していくうちにコツをつかみ、本当に楽しそうに取り組んでいた姿が印象的でした。 ...

前期終業式 兼 後期始業式

本日から、令和元年度の前期終業式 兼 後期始業式がありました。 南校長先生から、校歌のようにもっと「明るい たのしい かがやく」住之江支援学校にしていきましょうとお話がありました。 そのあと、前期・後期の児童生徒会役員のバトンタッチがみんなの前で行われました。 前期の役員の気持ちを後期役員にバトンタッチです! また、今週・来週にある中学部の宿泊学習と修学旅行の事前学習の発表があり、後期もアクティブ...

地震津波避難訓練

今日は、小学部・中学部・高等部で「地震津波避難訓練」を実施しました。 地震津波についてのDVDで学習した後、実際に避難訓練をしました。 まず地震発生から、机等の下に入り安全の確保をしました。 そして、グラウンドへの一次避難を行いました。 また津波警報によるA棟3階・屋上への二次避難をあわてずに行うことができていました。 写真は、災害発生時の体験の様子です。 起震車で、震度6~7の大きな揺れを体験し...

【選挙】後期児童生徒会選挙

今日は、後期の児童生徒会選挙がありました。 校長先生から、選挙についてのお話があり、自分の思いを伝えたり、声に出すことの大切さや権利について学びました。 最初に、全校児童生徒の前で会長候補の3名から、選挙演説がありました。 各候補者の応援も工夫されていて、良かったです。 その後、投票が行われ・・・後期児童生徒会の会長・副会長・書記・会計が選出されました。 また各学部からも副会長・書記などが投票で選...

9月 委員会活動

今日は、9月の委員会活動の様子をご紹介します。 以前に、学年代表の取り組み「ベルマークを集めよう!」と決まりましたとブログでも紹介しましたが、実際に活動が動き出し・・・集めたベルマークを選別していました。 ものすごい細かく時間のかかる作業でしたが、真剣に一生懸命に取り組んでいました。 まさに有言実行に向けて頑張ってほしいです。 さらに児童・生徒会からの「校内安全」の取り組みで、校内の廊下に通行矢印...

芸術鑑賞会

今日は、芸術鑑賞会がありました。 今年は、和太鼓の演奏でした! 何と和太鼓の演奏したのは、住之江支援学校の先生方でした。 児童生徒たちをびっくりさせようと夏休みの間に猛特訓してきました。 和太鼓の師匠の熱心な指導と先生方の努力で素晴らしい演奏となり、児童生徒たちは大喜びでした。 このような取り組みができる住之江支援学校は本当にアクティブですね! 思い出に残る和太鼓の演奏でした。 (教頭)

【英語】コミュニケーション

今日は、英語の外国人講師に来ていただいている英語の授業の様子をご紹介します。 今年度は、いろいろな国から講師の先生が住之江支援学校で授業していただいています。 そして、本日は、アメリカ出身のドン エリソン先生が、生徒たちの英語での質問に丁寧に答えてくれました。 聞いたことのある単語をつなぎ合わせて、話の内容をつかんでいました。 生徒たちの、リアクションは、本場そのものでした! 授業の様子を見ていて...

【クラブ】♬ 音楽クラブ ♬

今日は、音楽クラブの活動をご紹介します。 放課後に、のびのび・生き生きと歌声が聞こえてきました。 行ってみると、音楽クラブの生徒たちが楽しそうに歌っていました。 現在は、10月19日(土)に出演予定の「さざぴー音楽祭」に向けての熱のこもった練習でした。 それぞれが、とても楽しそうに歌っている姿が印象的でした! 上手に歌うよりも楽しんで歌う!! 「音楽」って、そうやって書きますもんね! 本番まで、頑...

思斉カップ ダブル 優勝!!

バスケットボール部の快挙をご報告します! 思斉カップ A・Bチームが優勝しました!! 応援に来ていただいた方々、ありがとうございました。 (Bチーム 優勝 集合写真) (Aチーム 表彰式 優勝)

思斉カップ!優勝!!

バスケットボール部が24日と25日に思斉カップに参加しています! 初日はフレンドリーBリーグで、見事に連勝して優勝! 2日目のチャンピオンリーグ1試合目、なにわ高等支援学校と対戦しました。 相手の素早い速攻で得点を許すも、粘り強くディフェンスして、1試合通して走りました! 試合は、16対13で勝ちました! 2試合目は、思斉支援学校と対戦して18対13で勝ちました! 3ポイントシュートを決めるなど、...

バスケット部の練習!

今日は、今週の土曜・日曜日の練習に取り組んでいます。 蒸し暑い体育館ですが、生徒たちは、一生懸命にコート全体を走って、ボールを追いかけていました! 暑さに負けない元気で、頑張っていました。 試合で、練習の成果を発揮することを信じています! 「もっと アクティブ 住之江!!」  (教頭)

子どもたちの賛歌展

子どもたちの賛歌展の様子です! この展覧会は、毎年、支援学校や支援学級に通う児童・生徒の作品を展示しています。 住之江支援からも、たくさんの力作が展示されました。 毎年、保護者の方や先生、校長先生もみなさんの素晴らしい作品を見に行ってくれてます! 本当に、児童・生徒の感性が際立つ作品ばかりですね。 今後もアートな街住之江の地で制作活動に力を入れて行きたいと思います! 今年も10月に開催される住之江...

子どもたちの讃歌展に向けて共同作品

今日は、現在、校長室前に掲示してある「第40回子どもたちの讃歌展」の共同作品をご紹介します。 いろいろな丸い形の作品は・・・? いったい何でしょうか? これは、それぞれのオリジナルたこ焼きなんです! いろんなデザインがあり、たくさんの個性が詰まっています。 小学部から高等部までの生徒が共同で制作しています。 毎年、支援学校と支援学級に在籍する児童・生徒たちの作品がたくさん出展されます。 本校からも...

【バスケットボール部】練習の様子

今日は、バスケットボール部を紹介します。 今年度は、中学部からたくさんの入部があり、昨年同様に元気いっぱいのバスケットボール部です。 仕事帰りの昨年度の卒業生が練習に参加していただき、さらに内容の濃い練習となっていました。 フットワークやダッシュとバスケットボールに必要な走力と体力を鍛えていました。 現在は、今月の20日(土)~21日(日)に開催される大阪支援学校バスケットボール大会に向けて気合の...

【高等部】職業コース カフェ実習

今日は、高等部の職業コースの授業で「カフェ実習」がありました。 ホットコーヒーとホットカフェラテのメニューでしたが、接客・調理・提供と役割分担して頑張っていました。 はじめは、緊張からなかなか「いらっしゃいませ」「少々、お待ちください」などの声がはっきりということができませんでしたが、これも次回への課題ですね! 初めて、自分で体験して、課題に気づきます。 本当に今後に期待します! コーヒーは、おい...

【陸上部】練習の様子

今日は、本校の陸上部の活動をご紹介します。 放課後、短時間ですが、集中して取り組んでいます。 そして、本日は「スターティング ブロック」の設置の仕方の説明を受けていました。 短距離に使用するものですが、真剣に先生の言うことを聞いていました。 スタートの技術は、結構、むずかしいんです。 グランドが狭くて、環境は良くありませんが・・・暑さに負けず、アクティブにがんばっています!!  (教頭)

卒業生が花壇を再生!!

今日は、昨日、卒業生が仕事が休みだったので「後輩のために」と学校の環境整備にきてくれました。そして校長室前の花壇に花を植える作業を手伝ってくれました。 卒業後は、就職し、現在も一生懸命に働いているそうです。 「今は、責任のある仕事を任されるようになって大変だけど頑張っています。」とおっしゃっていました。 また「在学中には、たくさんお世話になったので!」と感謝の気持ちを言っていただきました。 本当に...

児童生徒会の活動紹介!

今日は、7月の各種委員会活動がありました。 児童生徒会のメンバーは、校内の安全について考え・・・今回は「階段の安全」について 工夫して協力し作業してくれました。 赤いペンキを使って・・・どうなるのか? 生徒たち自身が考えた、自分たちの学校作りです。 完成が楽しみです。  (教頭)

高等部 校内実習の様子②

今日から、高等部の現場実習・校内実習が2週間目に突入しました! 校内実習では、2週目に入り、作業も慣れてきたので手際よく作業を進めていました。 おしぼりタオルの袋詰めは、本当に今期の必要な作業と思いますが、生徒たちの集中力には感心させられます。 箱いっぱいに、出来上がったタオルを詰めます。 1週間で、もうこんなにも出来上がっています。 高等部のみなさん、今週も頑張っていきましょう!  (教頭)

【開催中】事業所合同説明会 in 住之江支援

6月18日(火) ~12:15まで 現在、住之江支援学校の体育館では、校区(住之江・阿倍野・西成区)の事業所合同説明会が開催されています。 たくさんの事業所の方に参加いただき、本校の保護者の方もたくさん参加していただいています。 事業所の方々と直接、個別のケースについてお話ができ、情報提供をいただき会場は盛況です! また各区の障がい者基幹相談センターのスタッフも参加していただき、トータルな相談にも...

高等部 校内実習スタート!

今日から、高等部2・3年生の現場実習週間がスタートしました。 学校外への実習や校内での実習に一生懸命取り組んでいます。 そんな校内実習に初めてチャレンジしている高2年のクラスをご紹介します。 写真の作業は、ステップルという電気配線などを束ねるために使う道具です。 それぞれ作業のしやすい木枠に部品を入れて、完成させていきます。 集中力が必要な作業となります。 繰り返しの作業ですが、それぞれ工夫しなが...

住之江あいさつ運動!

今日は、今週一週間、取り組んでいた「あいさつ運動」を紹介します。 中学部の生徒が、みんなに「あいさつ運動」のことを紹介してほしいと言ってきてくれました。 その様子は、「おはようございます」と書かれたタスキを付けて、中学部から高等部の生徒が大きな声であいさつ運動に頑張っていました。 住之江支援学校には、「す・み・の・え あいさつ」があります。 生徒たちが、すすんで・みんなで・のびのび・えがおで あ...

全校集会 6月!

今日は、6月の全校集会がありました。 内容は、 ①高3の修学旅行の報告。 ②陸上部の表彰 ③学年代表の取り組みの発表「ベルマーク集め(ボランティア)」 ④児童生徒会「あいさつ運動」 などたくさんの発表や報告がありました。 写真は、高等部3年生の修学旅行の報告です。 楽しかった思い出、「藤子不二雄ミュージアム」「ディズニーランド」「「東京スカイツリー」のことを上手にまとめてクラスごとに発表していまし...

令和元年度 「運動会」

本日、令和元年度「運動会」が開催されました。 午前中は、小学部・中学部。 午後は、高等部でした。 一日、本当にたくさんの保護者・卒業生・関係機関の方・地域の方に声援をいただきました。 児童生徒の、一生懸命な演技や競技にたくさん元気をいただきました。 児童生徒がキラキラしている姿はいかがでしたか? 住之江支援の児童生徒のみんなで作り上げた素晴らしい運動会となりました。 たくさん、ほめてあげていただけ...

オリジナル「運動会プログラム」

いよいよ明日にひかえた「令和元年度 住之江支援学校 運動会」です。 本日も、児童生徒は、明日の本番に向けて最終の練習に取り組んでいます。 午前(9:30~)・午後(12:30~)と児童生徒の一生懸命な姿にたくさんの応援をお願いします。 また一人ひとりの成長した姿にもご注目です! 本当に、児童生徒の全力で競技・演技に取り組む姿がキラキラと輝きます。 たくさんの保護者・関係者の方の来校をお待ちしていま...

委員会活動「ベルマーク」

今日は、中高学部の合同の取り組みである委員活動の様子を紹介します。 昨年も学校がアクティブになる取り組みを提案してくれた学年代表委員でしたが、今年度もみんなで考えて、「ベルマーク」集める企画を考えてくれました。 インターネットを使って、ベルマークがどんなものについているのか?交換できるのか? など自分たちで調べていました。 また校内掲示用のポスターを作製したり、とても素晴らしい取り組みになりそうで...

給食 「人気メニュー紹介」

住之江支援学校の給食があたたかくて、美味しいのはご存知かと思いますが・・・ そんな給食メニューの中で、児童・生徒・先生から人気のメニューが「ちくわの磯部揚げ」です! さくさくの食感やちょうどよい塩加減と大人好みのメニューで毎回、みんな喜んで食べています。 なにより、あたたかいてんぷらを給食でいただけることが有り難いですね! いつもありがとうがざいます!  (教頭)

高等部 修学旅行⑥

修学旅行3日目(最終日)は、東京スカイツリーから日の出桟橋に移動してのランチクルージングです。 豪華なクルーズ船に乗車して、東京湾をクルージングです。 海上から見えた、東京の街の風景は、生徒たちにどう映ったことでしょうか? また、ご家庭でも感想を聞いてみてください。 船内では、ビュッフェ形式のバイキングです。 有名なレインボーブリッジや東京ゲートブリッジと2つの大きな橋の下をくぐります。 きっと風...

高等部 修学旅行⑤ in 東京スカイツリー

高等部 修学旅行の3日目がスタートしたようです。 3日目も天気は快晴です。 3日間、すべの日が快晴で最高の修学旅行になっています。 そして、修学旅行3日目は、「東京スカイツリー」への見学です。 634(六三四)メートルの電波塔です。 眼下に広がる大都市東京の街をのんびりと見学です。 おそるおそる「のぞき窓」の上を歩く生徒もいました。 天気がいいので、きっと関東平野一円を眺めることができたようです。...

高等部 修学旅行④

高等部 修学旅行2日目の様子です! 東京ディズニーランドに行って、1日、アトラクションを楽しんできたようです! 写真からも楽しい様子が伝わってきますね。 明日は、新たな東京のシンボルとなった東京スカイツリーです。 昼食も船に乗船してのランチクルーズです。 たくさん楽しい思い出を作ってきてください。 (教頭)

高等部 修学予行③ in 東京ディズニーランド

高等部 修学旅行2日目の「東京ディズニーランド」を楽しんでいる様子です。 広いパーク内でグループごとにアトラクションや食事を楽しんでいます。 天気も最高のようです! このグループは、昼食にピザのセットを食べたようです。 午後も、パレードや楽しいアトラクションを時間いっぱいに楽しんでください!!  (教頭)

高等部 修学旅行②

高等部 修学旅行の二日目がスタートしました。 元気にホテルでの朝食です。 昨晩の夕食も男子生徒の食欲は、おかわりの連続で楽しく過ごせたようです。 東京は、今日も快晴のようです。 二日目の「東京ディズニーランド」も一日楽しんでください。 アトラクションやパレードなど夢の国を満喫してきてください!  (教頭)

高等部 修学旅行① in 藤子不二雄ミュージアム

本日から、高等部の3年生が「修学旅行」に出発しました。 東京方面へ2泊3日の行程で行ってきます。 初日の、本日は、学校からたくさんの在校生に見送られて新大阪へ。 そこからは、新横浜駅まで新幹線「のぞみ」で移動しました。 ほぼ新幹線の車内は、住之江支援の生徒。 車内で、昼食を食べたり楽しく会話をしたりして過ごし、関東へ。 そして初日の目的地の「藤子不二雄ミュージアム」に行ってきました。 ミュージアム...

高等部 修学旅行に向けて

今週は、とてもいい天気が続いて、各部とも運動会の練習にたくさん取り組むことができました。 でも、日差しが強く、休憩を取りながら集中して取り組んでいました。 そんな運動会に向けての練習が多かった一週間でしたが、来週、高等部3年生は、大イベントの「修学旅行」あります。 学校の廊下を歩いていると、修学旅行について、調べ学習をした掲示が貼ってありました。 素敵なポスターとなっていたので紹介します。 このポ...

運動会の会場準備!

今日は、高等部の生徒を中心に運動会の会場準備がありました。 倉庫から長いすを出して、運び出してくれました! 競技や演技の練習もどの学年も一生懸命に取り組んでいます。 住之江支援学校の児童生徒が作り出す運動会は、6月1日です。 是非、たくさんの拍手と声援で盛り上げて頂きたいと思います。 少しずつ会場ができあがり、期待が高まってきました! 皆様のお越しをお待ちしております。 (教頭)

『学校公開』

今日は、今年度初めての学校公開かありました。 入学後初めての授業参観となり、それぞれの児童生徒の学校での様子を見ていただけたと思います。 進級、進学して児童生徒の様子はいかがだったでしょうか? 学年によっては、学年懇談会で日頃の様子をご覧いただけたかと思っております。 学校公開に参加していただいた感想を担任を通じてお聞かせ頂けますと幸いです。 また今年度の予算総会にたくさんの方に出席頂きありがとう...

火災避難訓練の様子

今日は、今年度初めての避難訓練がありました。 C棟2階の調理室からの火災を想定して実施しました。 どんな災害が起きても、まず自分の命を守ることを考えて、児童、生徒は落ち着いて運動場に避難しておりました。 住之江消防署の署員の方々のご協力もあり、どのように避難を完了するかを考えて先生方も真剣に取り組ませて頂きました。 昨今の様々な自然災害から、いかに身を守れるか! 日頃からのシュミレーション経験が大...

給食 「おぼんの返却で大活躍」

今日は、給食後に食器やおぼんを返却している様子をお伝えします。 クラスの友だちのおぼんを10数枚を毎回、一生懸命に返却してくれています。 調理員さんが、片づけやすいように積んでくれます。 何より、楽しそうに一生懸命にクラスの仕事をしている姿が、とても輝いていました。 自分のできることは、自分で! また他人のためにできることにも、今後も積極的に取り組んでいきましょう!  (教頭)

令和初の全校集会!

長いゴールデンウイークが終わって、本日は、「令和」になって初めての全校集会がありました。 生徒会のメンバーから「右側通行しましょう」と目標が発表されました! これは、廊下や階段を通行の際に衝突を避けて安全に学校生活を送ろうという思いから出されました。 昨年度から、校内にカーブミラーを設置して、いろいろな模様や飾りをつけて目立つようにと工夫してきましたが、さらに校内での事故やけがをなくしていきたいと...

前期児童生徒会選挙

4月23日(火)前期児童生徒会選挙がありました。 はじめに全校生徒が体育館に集まって会長選挙をしました。 立候補した生徒は舞台に立ち、全校生徒の前で自分の思いを立派に演説をしました。 また、同じクラスの友だちがアイウエオ作文や演奏で応援演説をしました。 投票ののち、会長に当選した生徒は学校長より認証状を手渡され、最後に今後の意気込みを発表してくれました。前期の半年間、立派に会長を務めてほしいです。...

高等部 新入生歓迎会!

今日は、高等部に入学してきた36名の新入生のための「歓迎会」がありました。 生徒会が中心になって、歓迎の言葉など伝え、楽しい時間となっていました。 最後には、バスケットボール部と陸上部の紹介がありました。 バスケットボール部は、ミドルシュート・3ポイントシュート・ランニングシュートなどを披露してアピールしてました。 1年生は、これから3年間どんな経験を積んで大きく成長するのか? とても楽しみになり...

給食スタート!

本日から給食がスタートしました! 住之江支援学校の自慢の給食です! メニューは、みんな大好きなカレーライスでした。 今年、初めての給食だったので、デザートのゼリーもありました。 しかも『祝 おめでとう』とあり、新入生のお祝いメニューで、カレーライスには、桜の形のラッキーニンジンまで入っていて、児童生徒は大喜びでした。 明日からの給食も、きっと楽しみにしてもらえるでしょう。 調理員の皆様には、いつも...

平成31年度「始業式」

 本日、平成31年度の前期の始業式が行われました。 続いて着任式では、新しい教職員が紹介されました。 また、対面式では、生徒会から歓迎のことば、新入生のことばでは各学部の新入生を代表して、高等部1年生の生徒が学校生活の抱負や、在校生への挨拶をしました。 全校生徒が揃うはじめての日、楽しい学校生活のはじまりです。    

平成31年度 「入学式」

本日、満開の桜と快晴の中、住之江支援学校の平成31年度 入学式を挙行しました。 小学部8名、中学部23名、高等部36名が元気いっぱいに本校に入学してきました。 校長先生からも、主体性をもって、様々なことにチャレンジして「この学校を好きになってください!」とお話がありました。 今年も学校のキャッチフレーズは「アクティブ住之江」! この言葉を児童生徒、先生の合言葉にして、平成から令和へ勢いよく向かって...

平成30年度 修了式

今日は、平成30年度の修了式がありました。 各学年の代表者が校長先生から修了証を受けとっていました。 それぞれが1年間、がんばったことに対して渡されました。 校長先生の話では、昨日、引退したイチロー選手の話を引用して、夢を持つことの大切さについて話がありました。 好きなことや大事なことがあれば、困難を跳ね返す力になる! 春休みの宿題は、自分の夢を探すことです! 来年度も住之江支援学校はアクティブに...

高等部 「すみの笑喫茶」

今日は、高等部の職業コースの授業で生徒による喫茶店がオープンしました! 店名は、「すみの笑喫茶」。 コーヒーとカフェラテの2種類の飲み物を提供していました。 接客・調理・洗い物・注文など生徒の中で分担して、お店を展開しました。 最初から、できないのは当たり前! それでも、たくさんのお客さんが来店して、お店は大繁盛でした。 反省点や改善点は、次回への活力になることでしょう。 これから、どんどんグレー...

高等部 職業「喫茶店プレオープン」

本日は、高等部の職業コースの授業で、来週の喫茶店オープンのシュミレーションをしました。 コーヒーとカフェオレのメニューを準備して、エスプレッソマシンの使い方を覚えて、集まってくれた先生方にコーヒーを出し、接客しました。 来店の「いらっしゃいませ。」から「ありがとうございました。」まで、たくさんの技術や知識が必要で、コミュニケーション能力が必要と実体験から学んだと思います。 店員役の生徒は、恥ずかし...

高等部 卒業式

本日、平成31年3月8日(金)に大阪府立住之江支援学校 第40回高等部 卒業式を実施することができました。 生徒一人ひとりが、卒業証書をしっかりと両手で受け取っていく姿を見て、これから巣立ってく45名の生徒たちの思いや決心を強く感じました! 小学部から住之江支援学校に入学してきた生徒は、12年という長い間、この住之江支援学校で過ごしてきました。人生の2/3をここで成長してきたのです。 また中学部・...

高等部 「卒業式 前日」

高等部3年生は、いよいよ明日、「卒業式」を迎えます。 前日の今日は、卒業式の予行を実施しました。 証書授与の練習では、少し緊張しながらも大きな返事をして立派に一人ひとりが、校長先生から受け取っていました。 きっと明日も大丈夫だと思います。 そして、校内の清掃を全校の児童生徒で分担して卒業式の準備を進めました。 廊下にも大きく「卒業おめでとう」と飾りがされていて、お祝いムードがいっぱいです。 また本...

高等部から小学部にプレゼント!

今日は。高等部の生徒たちが、授業で制作した牛乳パック椅子と手さげ袋を小学部の児童にプレゼントしてくれました。 プレゼントする方も、される方もお互いにうれしそうな笑顔だったことが印象的でした。 早速、よこながの牛乳パック椅子に4名の児童が座ってみました。 この椅子は、プリントを処分するのに出たシュレッダーごみを詰めて補強し、工夫してくれています。 このように、同じ学校に通う児童・生徒がお互いに助け合...

「加賀屋の森」への訪問

先日、3月2日(土)に特別養護老人ホーム「加賀屋の森」に本校の音楽クラブが訪問してきました。 加賀屋の森を利用されている方々に、音楽クラブの生徒の歌声でたくさん元気を届けてきました。 放課後に一生懸命に練習してきた、全9曲を披露して、たくさんの拍手をいただきました。 生徒たちは高齢の方々に優しく話しかけ、交流することができました。 そんな交流の中で、拍手や励ましの言葉もたくさんかけていただきました...

3月 全校集会

今日は、今年度最後となる全校集会がありました。 集会では、今週末に卒業となる高等部3年生をはじめ、中学3年、小学6年の卒業を在校生みんなの大きな拍手で祝いました。 そんなんです、実は、この集会が全校生徒が集まる最後の機会だったんです! 校長先生のお話にもあったように、残りの学校生活をアクティブに過ごしていきましょう。 また陸上部から引退する生徒からも、感謝のコメントがあり・・・今後も飛躍に期待した...

バスケット 「送る会」

今日は、今年度、卒業していくバスケットボール部の3年生の「送る会」がありました。 今まで、バスケット部を引っ張っていってくれた3年生です。 3年生チームを相手に、1・2年生の混成チームが全力で戦いました。 はやり3年生は、シュートが上手で、在校生は、肌で3年生の偉大さを感じたことでしょう! このあと、昼食を食べて、楽しいひと時を過ごしました。  (教頭)

「卒業生VTR 週間」

今週の一週間は、給食中に各クラスのTVモニターにスペシャルVTRの映像が流れました。 内容は、卒業生特集で・・・小学部・中学部・高等部の一人ひとりが最高のスマイル写真と紹介テロップが流れました。 「誰からも好かれる癒し系」「優しくて頑張り屋」 本当に音楽に合わせて写真がかわり、感動でした。 全校で、一人ひとりの最高の姿をみんなで見て卒業お祝いしました。 特に来週、この住之江支援学校を巣立っていく高...

今日は、高等部3年生の美術の授業が教員研修として研究授業でした。 内容は、「卒業制作 オリジナルマグカップ制作」でした。 マグカップの側面に、透明な空間になっていて、その中に様々な模様を描いた紙を入れることができます。 みんな卒業記念(最後の制作)となり気合が入っていました。 自分の写真や模様をを貼り付けていました。 糊やハサミ、型抜きパンチを使って作業を進めていました。 本当に、真剣に取り組み、...

高等部 「卒業パーティー」

今日は、午前中から高等部の3年生の「卒業パーティー」が行われています。 各グループからの発表やゲームやクイズがあり、楽しい時間となりそうです。 そして、高等部3年生の大きな思い出の一つである、東京ディズニーランド、東京スカイツリーへの修学旅行の映像を流したり、楽しかった高校生活の思い出を振り返ります。 その他にも、生徒が企画した取り組みがたくさんあり盛り上がっています!! 同じ時間を過ごした仲間と...

出前授業 「フラッグフットボール」

今日は、毎年、来校していただいている関西フラッグフットボール協会の方々による出前授業「フラッグフットボール」をおこないました。 また近畿大学と大阪経済大学の現役アメリカンフットボール選手がアシスタントとして参加いただき、生徒たちは、とても楽しそうにプレーしていました。 体育の授業でも行っているので、ルール等もばっちりでした。 タックルの代わりにフラッグを取るので、体格・性別は関係なく、一緒に取り組...

販売学習の様子!

今日は、10時から12時までの2時間限定で「高等部 販売学習」が行われました。 各学年で、役割分担してたくさんの商品を販売しました。 「いらいっしゃいませ~!」 「ありがとうございました~!」 の声がたくさん聞こえてきました。 きっと生徒たちも、働くことの楽しさや難しさ、大変さを少し感じてくれたことと思います。 雨が降る中、生徒たちのために来校いただいた保護者・地域の方々、本当にありがとうございま...

販売学習スタート!

高等部 販売学習がスタートしました! 会場では、各クラスの店長を中心に気合が入っていました! 短い時間の行事となりますが、販売経験からたくさんのことを学んでほしいです。 たくさんの来校をお待ちしております。  (教頭)

販売学習 会場!!

会場ができあがってきました! この他にも、たくさんの商品があります。 すべて、オリジナル商品。 気に入った時が、買い時です!! 販売学習の会場は体育館となります。 お待ちしております!!  (教頭)

販売学習の準備!

いよいよ明日にせまった高等部の「販売学習」の準備の様子を紹介します。 高等部が主催の販売学習は、生徒の手作り商品がたくさんなら店頭に並びます。 たくさん売れるようにと工夫して心を込めて商品をしあげました。 そんなお店をにぎやかに飾るために廊下にでの作業も頑張っていました。 なんと保護者・地域の皆様が購入できるのは・・・・・ 「1時間限定」となっています。 お忙しい中かと存じますが、是非、住之江支援...

アクティブな1日の様子!!

今日は、小・中・高等部が各学年で社会見学へ出かけました。 それぞれ課題をもって目的地を決めて、出発しました! 交通機関もバスを使った学年や電車・地下鉄を使ったりしました。 目的地では、体と目で楽しみ、お腹も満足で帰校しました。 すべてのクラスの活動を紹介できませんが、ご家庭でも本日の様子を話題にしてください。 住之江支援学校は、アクティブな一日となりました!  (教頭) (小学部6年:キッザニア...

カウントダウン!!

高等部3年生の生徒たちが、自分たちの卒業式までの「日めくりカレンダー」を見せに来てくれました。 それを見ると、「16」とあり、残りの登校日数が16日しかないんだと思いました。 本当に、16日と少ない時間となりますが、たくさん楽しい思い出を作って・・・社会へと羽ばたくパワーにしてください。 卒業は、スタートでもあります! 残りの毎日が充実した日となることを期待しています。  (教頭)

高等部 「3年生を送る会」

今日は、高等部「3年生をおくる会」が開催されました。 在校生の1・2年生の企画で、心温まる送る会が進行されました。 はじめに3年生が一人ひとりが、思い出や在校生へのエールを言ってくれました。 残念ながら、参加できなかった生徒の分も、同じクラスの仲間が伝えてくれました。 大勢の前で、話すのが苦手な生徒が、立派に話せた姿には、成長を感じ、感動でした! そして、学年対抗のゲーム大会。 「〇✕クイズ」「長...

高等部 販売学習の準備!

いよいよ来週、19日(火)に迫った「販売学習」の準備の様子をご紹介します。 販売学習は、高等部の生徒が職業体験の一環で行っているものです。 物をお客さんに売って、収益を得る。といったことを経験するために各学年で商品の梱包作業をしていました。 商品の値段付けでは、付加価値をつける(利益)ことを考えながら、意見を出して「〇〇円くらいで」といいいんちゃう!などしながら値札を貼っていました。 このように、...

住之江区民マラソン大会

本日、住之江支援学校の陸上部が『すきやねん住之江区民マラソン大会』に参加しました。 在学中、数々の素晴らしい結果を残してきた高等部の3年生も、この大会を最後に引退となります! 仲の良い仲間でありライバルでもあり、お互いに切磋琢磨して練習に取り組んだ経験は人生の宝物になるでしょう。 ラストランとなりますが、悔いを残さないように頑張ってください。 (教頭)

学年代表の取り組み

今日は、委員会活動の学年代表の取り組みをご紹介します。 3学期の学年代表の取り組みは、今年一年で思い出に残った事を桜の花びらに書いて、みんなで、桜の木を満開にしようといった取り組みです。 そして、卒業生を満開の桜で送り出そうとの取り組みです。 本当に住之江支援の児童生徒は、心が優しく素晴らしい子供たちばかりと感心してしまいました。 また一人ひとりの児童生徒の思い出を共有して、もっとアクティブな学校...

全校集会 「児童生徒会の発表」

今日は、2月の全校集会がありました。 各委員会から、よく考えられた発表がありました!! そして、児童生徒会から「カーブミラーを確認する習慣をつけて、安全な学校にしましょう」とありました。 何と、みんなにわかりやすいように、ミニコントを披露してくれました。 カーブミラーをみて、曲がり角でいったん止まると、衝突を避けることができるといったシナリオでした。 先日の学習発表会の劇での演技のように、上手で笑...

バスケット部「ラストマッチ」

本日、バスケットボール部は、今シーズン最後の対外試合となりました。 もちろん3年生にとっては、ラストマッチです! 住之江支援、得意のアクティブな試合展開でナイスプレーの連続で得点を重ねました。 得点を入れられても、諦めずに何度も入れかいしました。 特に3年生は、気持ちのこもったプレーで完全燃焼です。 このバスケットボールに打ち込んだ経験と仲間は一生の宝物ですね! (教頭)

「作品展」 片づけの様子!

昨日までの「作品展」「授業参観」に来校いただき、ありがとうございました。 児童・生徒の作品は、いかがだったでしょうか? 少しでも、保護者・地域の方々にアクティブな制作活動の成果を見ていただくことができたと思います。 また、今後も様々な制作活動をしていきたいと思います。 そして本日は、児童生徒が中心となって会場となった体育館を片づけました。 たくさんの作品を運び出し、大型パネルや机も撤去しました...

高等部3年 「北加賀屋の街にて」

高等部の社会科の授業の様子です。 高等部の生徒たちは、実習や職場体験など進路に向けた活動が多いため、特に高等部から住之江支援に入学してきた生徒は、北加賀屋地域の(学校周辺)ことをあまり知らなかったのです。 そこで、生徒で話し合って、北加賀屋の産業やアートなど実際に見に行ってまとめてみようという学習です。 みんなICT機器(タブレット・カメラ)を一人ひとりが持って、興味があったものを撮影しました。 ...

高等部 給食風景!

ふと高等部の給食時間をのぞきに行くと・・・「さすが!!」と思わされた出来事を発見しました。 それは、高等部の同じクラスの給食の食器を積極的に片づけている生徒がいました。 みんなが、給食を食べ終わったタイミングで、自然に食器を片づけていました。 こんな心遣いができることが、本当に素晴らしいですね! みなさも、誰かの役に立つ・感謝される体験をたくさん経験してください。  (教頭)

「作品展」 作品の紹介②

本日、「作品展」の二日目を迎えました。 昨日も、たくさんの保護者、関係者の方々に児童生徒の作品を見ていただきました。 この写真のほかにも、たくさんの作品があります。 是非、ご来校ください。 明日は、小学部・中学部の授業参観が3限目にあります。 お忙しいかと思いますが、授業参観にもお越しください。  (教頭)

「作品展」 作品の紹介!

本日から体育館で開催されています「作品展」の作品を少しご紹介します。 こまかな刺繍の入ったクッション、ファスナー付きポーチ、本棚、陶器、習字など児童生徒の思いの詰まった作品たちです。 どの作品も児童生徒が一生懸命に集中して作り上げた作品です。 今日も、天気が悪い中、たくさんの保護者の方々に見学していただきました。 ありがとうございました。 まだまだ、明日と明後日と開催しておりますので、是非、来校く...

作品展、開催!!!

本日より、「作品展」が開催されます。 期間:1/28(月)~1/30(水) 開催時間:9:45~17:00(1/30は、14:40まで) 休憩時間:11:55~13:15 児童生徒の、たくさんの作品が本校の体育館いっぱいに展示してあります。 どれも力作ばかりです!! 是非、ご覧ください。  (教頭)

作品展 会場に出発!!

これは、高等部の生徒たちが、制作した大阪メトロ御堂筋線の車両です。 教室前の廊下で、図鑑を見て、段ボールや画用紙でつっくていました。 本当に精巧に作ってあり、驚かされました。 そして、会場の体育館への輸送の日。 「祝 御堂筋線30000系 完成」と出発式を行っていました。 演出にまで、こだわった御堂筋線の車両を作品展でご覧ください。  (教頭)

作品展 会場準備!!

今日は、来週から開催する「作品展」の会場準備の様子をご紹介します。 今年一年間で、制作した作品を体育館のフロアいっぱいに展示しました。 絵画・手芸作品・陶芸作品など様々な作品が並べられていました。 作品は、また来週にご紹介させていただきます。 教頭先生が、様子を見学に行くと、生徒が「教頭先生、これ見て!僕が作ったんやで」と丁寧に説明してくれました。 一人一人の頑張りや成果がたくさん詰まった、作品展...

高等部 「ストラップ作り」

今日は、高等部の「ストラップつくり」をご紹介します。 作品展や販売学習に向けて、一生懸命にハンマーでたたいて、模様をつけていました。 たくさんの中から、好きなマークを選んでいました。 とても集中して、楽しそうに取り組んでいて、完成品に期待が持てます。 是非、来週の作品展や来月の販売学習にお越しください!  (教頭)

高等部 大根の収穫!

今日は、高等部が育てていた大根を収穫しました。 たくさんの太陽を浴びて、大きく立派に育った大根となりました。 実は、グラウンドの横の小さな畑で育てました! 決して、条件の良い畑ではありませんが、しっかりと世話をして大切に育てた結果です。 本当に太く、おでんにしたら最高の味になりそうです! 生徒たちの、記念写真がよかったので、全員の写真を掲載しました。 嬉しそうな表情が伝わってきます。 これぞ「スミ...

高等部 職業「清掃活動」

今日は、高等部2年生の授業の様子です。 2学期に室内で練習した掃き掃除を協力して効率よく行っていました。 生徒は、みんな真剣な顔で取り組んでいて、話しかけるのが悪いくらいでした。 冬季休業中の玄関の汚れを、きれいにしてくれました。 この経験は、きっと財産となります。 小さな経験から、大きな自信にしてください。 寒い中、がんばりました!  (教頭)

3学期スタート!!

平成31年1月8日(火) 今日は、3学期の始業式を行いました。 まず、住之江支援学校の校歌を歌いました。 本当に優しい歌詞で、住之江支援学校の雰囲気に合ったいい校歌だなって思いました。 そして、校長先生のお話です。 まずは「明けまして おめでとうございます。」と新年の挨拶。 3つの宿題のチェック・・・! お手伝いも、しっかりできたようです。 今年の目標も、それぞれ考えて実行しているようでした。 ...

アクティブな2学期 終業式

今日は、本当にアクティブだった2学期の終業式でした。 2学期のたくさんの大きな行事・クラブ活動で頑張ったことを振り返り、児童生徒一人ひとりに拍手を送ります。 校長先生のお話では、冬季休業中の宿題が3つ出されました。  ①アクティブにお手伝いに取り組む。  ②来年の個人目標を考える。  ③3学期の始業式に元気に登校する。 以上の3つの宿題にしっかりと取り組んでください。 年末年始、たくさんの方と出...

サンタクロースからプレゼント!

2学期最後の給食でサンタクロースが登場しました。 給食のクリスマスメニューにクリスマスケーキがあり、各クラスごとにサンタクロースさんが届けてくれました。 まじかで見るサンタクロースにびっくりする生徒や喜ぶ生徒など、児童生徒の生き生きとした表情がたくさん見られました。 サンタクロースさん、本当にありがとうございました。 また来年、来てくれるといいですね!!  (教頭)

本日、関西電力労働組合大阪南支店支部様より「一眼レフカメラ」4台の寄贈をいただきました。 同じ住之江区にある関西電力労働組合大阪南支店支部の代表者の方より「住之江支援学校の児童・生徒のために使ってください。」と願いも同時にいただきました。 なんと十数年も前から、毎年、様々なかたちでお力添えをいただいており、本校としましても本当にありがたいです。 また、奉仕活動として学校の敷地内や正門前を清掃してい...

東淀川カップ!

今日は、バスケットボール部の交流試合『東淀川カップ』がありました。 それぞれのカテゴリーで選手たちは躍動していました。 ディフェンスしてからの速攻で次々にシュートを決めて、住之江らしい試合展開をくりひろげていました。 試合は、勝ち負けがつきものです。 勝っても負けても、全力で走って守ってとアクティブに自分のプレーを出して、相手に向かっていく姿勢が最高でした。 観戦していて、熱くなりました。 これか...

住之江区 種花事業「地域の花づくり」

今日は、高等部の生徒たちが、住之江区まちづくりセンターの方々が主催している「種花事業」で育てている花の苗をいただきに行ってくれました。 色とりどりの花の苗をたくさんいただきました。 雨の中、学校から加賀屋小学校まで台車を押して、苗を台車にのせて・・・本当に頑張ってくれました。 学校周辺や北加賀屋の街が、花でいっぱいになり、もっと元気な街になるように住之江支援の生徒も地域の方々と協力していきたいと思...

高等部 「法律講座」

今日は、大阪司法書士会から司法書士の先生からわかりやすく教えていただきました。 初めに司法書士としての「職業」について紹介していただき、日頃の業務内容に興味をもって聞いていました。 そして、ご講演の内容は、今後、生徒が生活していく中でトラブルを未然に防いでいけるようにと多岐にわたるお話でした。  ①労働トラブル  ②契約・キャッチセールス  ③SNS このように、成人年齢が18歳になり、社会的との...

学習発表会を終えて・・・

先週の学習発表会にたくさんの方に来校いただき、ありがとうございました。 本当に児童・生徒たちの「様々な頑張り」を見ていただけたと思います。 充実した実りある「学習発表会」となったと思います。 そんな学習発表会の舞台裏には、先生方の活躍がありました。 児童・生徒が、十分に舞台の上で表現できるようにと一生懸命に衣装や大道具を制作していました。 また、どの学部も子どもたちと先生方のチームワークが素晴らし...

ICT機器の活用!

今日は、中学部と高等部のICT機器を使った授業や活用の様子をご紹介します。 高等部の授業では、漢字の学習をタブレット型コンピューターを使っていました。 問題に対して、画面に指を使って漢字を書いて答えていました。 また熟語の意味を考えて、どんな成り立ちでできた漢字かと考えて書き取っていました。 使い慣れているので、遊び感覚で楽しく学習できていました。 また中学部では、休み時間などに「ひらがな」や「...

H30年度 学習発表会ポスター!

今年度、秋の大イベント「学習発表会」まで10日をきりました。 住之江支援学校では、毎日、本番に向けて劇の練習や歌の練習に一生懸命に取り組んでいます。 今日は、学校の2階 渡り廊下に掲示してある演目ポスターを紹介します。 2日間とも、児童生徒がキラキラ輝くこと間違いなしです。 ご期待ください。 初日 11月30日(金)  ①9:50~   音楽クラブ  「ミニコンサート」  ②10:20~  ...

高等部1年 「作業」

高等部1年生の「作業」の授業を紹介します。 「さをり織り」に取り組んでいる教室を見学しました。 専用の織り機を上手に操作して、糸を織り込んでいました。 左右の足でペダルを操り、交互に糸を通していました。 本当に根気の必要な作業でしたが、すごい集中力で取り組んでいました。 違う教室でも、自分のデザインを具体化させて、鮮やかな模様を表現していました! また、ドレスにリボンを使って「バラ」の装飾をしてい...

PTA施設見学会②

昨日(11月15日)のPTA施設見学会についてお伝えいたします。 昨日は、21名の保護者の方々にご参加いただき、阿倍野区にある アトリエ コーナス(生活介護)、Art-Labox(自立訓練)の見学をさせていただきました。 プログラムの内容や日頃の活動の様子などの説明をしていただき、その後、実際に施設の見学をさせていただきました。利用者の方々がそれぞれの状況に応じて、いきいきと活動されている様子...

高等部 国語「履歴書の書き方」

今日は、高等部の授業をご紹介します。 高等部では、卒業後の就労や社会自立に向けて学習活動に取り組んでいます。 そんな中のひとつの授業の様子です。 国語の授業で、「履歴書」の書き方を学んでいます。 書く内容は、もちろんですが・・・わからない漢字を調べて正確に丁寧に書くことを繰り返し行っていました。 この履歴書は、自分のことを知ることになるなと思いながら見学させていただきました。 名前・住所・学歴を丁...

「健康タイム」の活動

11/12からの1週間は、「健康タイム」と名前を付けて、児童生徒が健康な学校生活について学び・実践していくということを目標に取り組んでいます。 昼休みの時間に、各教室のテレビで児童生徒が出演しているオリジナルDVDが毎日放映されています。 今回のテーマは、「けがの応急手当」をテーマに行いました。 児童生徒が、けがの応急処置をするときに必要な正しい知識の学習に・・・わかりやすく応急処置の方法を演じて...

高等部2年 「本棚つくり」

高等部の「木工」の授業の見学に行ってきたところ、木を加工して本棚を制作していました。 完成予想は一番目の写真となります。 それぞれが、ブックエンドになる部分に絵をかき、これから、形をデザインしていきます。 そして、サンドペーパーで丁寧に形を整えていました。 この本棚は、真ん中の板が左右にスライドする工夫がしてあり、完成が楽しみです。 自分で作った本棚にお気に入りの本を入れて・・・たくさん本を読んで...

カーブミラーの装飾!

本日の、日曜参観ありがとうございました。 参観にたくさんの方が来校していただきましたが、このカーブミラーの装飾に気づいていただけたでしょうか? この装飾は、ミラーにもっと注目して校内での衝突事故を無くすために生徒会が中心に作成して設置してくれました。 ミラーの形に合わせて、イチゴ・タコ・猫に装飾してくれました。 まだ気づいていない児童生徒が多いと思いますが、探して安全に校内を通行できるようにミラー...

日曜授業参観の様子!

11月4日(日)に日曜授業参観を実施しました。 たくさんの保護者の方々に来校いただき、児童生徒の学習の様子を参観していただきました。 普段より少し、緊張していた児童生徒もいたと思いますが、それぞれ良いところが見せれたと思います。 学校の様子を見させていただきましたが、児童生徒たちの嬉しそうな表情がとても印象的で輝いていたと思います。 また真剣に授業に取り組む姿はいかがでしたか? ご家庭でも、学校で...

学習発表会 準備の様子

もう11月になったとたんに、住之江支援学校は「学習発表会」に向けて準備が始まりだしました。 まずは、中学部・高等部の生徒がメイン会場となる体育館・舞台を掃除してくれました。 中・高の生徒が掃除割り振りを分担して、取り組んでいました。 舞台の両側や、通路など掃き掃除やふき掃除をして、大きな演台も協力して運んでいました。 あと1ヵ月、児童生徒は、学習発表会に向けてがんばっています!!  (教頭)

高等部「フラッグフットボール」

今日は、高等部の体育で取り組んでいた「フラッグフットボール」をご紹介します。 このスポーツは、アメリカンフットボールを誰にでも楽しむことができるスポーツにしたことに始まります。 ご存知の通り、アメリカンフットボールは、プロテクターをした選手がタックルなどして、得点を競います。 そのタックルをなくしたのが、フラッグフットボールです。 以前、住之江支援学校にもフラッグフットボールを指導しに来てくれたみ...

寄贈 「大型電子プロジェクター」

本日、住之江支援学校の児童生徒の教育の充実のために「大阪現代教育振興財団(田中資三財団)」より寄贈された「大型電子プロジェクター」を校長先生からお披露目していただきました。 とてもスクリーンが大きく見やすく、離れた場所からも見ることができます。 そして、電子ペンで文字や色を書くことができ、電子黒板にもなるんです。 児童生徒は、興味津々に画像を見て楽しんでいました。 今後、最新式の大型電子プロジェク...

住之江支援のアクティブな秋!

今日から11月になりました。今年もあと2ヵ月です。 住之江支援学校は、この秋のアクティブな活動の成果を全校集会で発表し、表彰しました。 先月行われた、スポーツフェスタ(陸上の部)と福井しあわせ元気大会(全国障害者スポーツ大会)の表彰式をしました。 高等部の生徒は、福井しあわせ元気大会の4×100mリレーに大阪市代表チームとして出場し、見事に優勝し日本一となりました。 生徒たちの努力が実り、それぞれ...

高等部 保健体育「ボッチャ」

高等部の保健体育の授業の様子です。 今日は、最近、全国大会なども行われている「ボッチャ」という種目です。 この種目は、肢体不自由の障害のある方のために考案されたスポーツです。 車いすに乗ったままでもプレーでき、チーム戦まであります。 紅白に分かれ、白いボールに投げていかに近づけるかを競います。 氷の上で行うカーリングとよく似ています。 高等部の生徒も、ルールをよく理解して、白熱したゲームを展開して...

高等部 宿泊学習 in しあわせの村③

高等部2年生の宿泊学習の2日目です。 今日も広大な芝生広場を使ってのクラス対抗のスタンプラリーを行いました。 各ポイントでお題(大声コンテスト、キャラクター絵クイズ、靴とばし)をみんなで協力して、何とか全クラスが完走することができました! 最後の難関、教頭先生との靴とばし対決は白熱しました。 自然の中で、体を動かし楽しい経験をたくさんすることができました。 とても仲の良い学年と感じました。 (教...

高等部 宿泊学習 in しあわせの村②

高等部2年生の宿泊学習のキャンプファイヤーをレポートします。 キャンプファイヤーを囲んで、学年全体で盛り上がりました。 歌を歌ったり、ダンスを踊りました。 そして、各クラスからのイントロクイズやダンスは本当に素晴らしかったです! 将来の夢をみんなに発表したクラスもあり各クラスの良さがたくさん見られました。 最後は、ファイヤーが星の形となり、みんなの願いが叶うように演出がありました。 先生方の準備や...

高等部 宿泊学習 in しあわせの村①

今日は、高等部2年生が『しあわせの村』で宿泊学習を実施しています。 お昼にハヤシライスをしっかり食べて、グループに分かれてのフィールドアスレチックです。 5箇所のチェックポイントで班別にそれぞれ記念撮影。 山の斜面にあるアスレチックにも登り、秋の紅葉も楽しみました。 イカダ遊びは、楽しそうでした。 まだまだキャンプファイヤーなどを楽しみます。 たくさん思い出を作りましょう! (教頭)

給食「食欲の秋!」

今日の給食には、秋の味覚「栗」をたくさん使った栗ごはん! そして、秋といえば・・・旬の魚の「秋刀魚(さんま)」がでました。 秋刀魚には、大根おろしがかけてあり、本当に秋を感じながら大満足の給食となりました。 栗ごはんにも、甘い大きな栗がたくさん入っていました。 児童生徒も、このように食欲の秋を堪能できた給食の時間でした!  (教頭)

高等部「薬物の防止について」

本日、2限目の全校集会の後、高等部は「薬物の防止」についての指導を行いました。 難波少年サポートセンターの指導員の方をお迎えして実施しました。 最近、薬物使用が低年齢化し、中高生の使用が問題となっており中、本校でも指導を強化しています。 指導員の方からは、薬物の人体におよぼす影響などの怖さを説明していただきました。 そして、3つの勇気を持つことを教えていただきました。 薬物から身を守るために「近づ...

高等部1年 秋の遠足

高等部1年生が、阪神甲子園球場に遠足に行っています。 甲子園では、甲子園歴史館では、野球選手のレジェンド達の偉大な功績に触れることができました。 野球を知らない生徒も、阪神タイガースの金本監督と同じポーズでナイススマイルです! 仲間たちと、甲子園球場で楽しい思い出ができたことでしょう!  (教頭)

高等部 「創作」

高等部の「創作」の時間を紹介します。 これは、上手に毛糸を編み込んで座布団を創作しています。 左の写真にあるように、特殊な器具を器用に使って毛糸を1本1本を編んでいます。 デザインもオリジナルです。 みんな集中して、一生懸命に取り組んでいました。 職人のように、手際よく編み込んでいる様子に驚かされました! 完成が楽しみですね。  (教頭)

後期校内実習 「清掃活動」

高等部の後期現場実習・校内実習が2週目になりました。 3連休明けですが、今日・明日と校内実習は校内の清掃活動に取り組んでいます。 エルチャレンジ(大阪知的障害者雇用促進建物サービス事業協同組合)の指導員の方々から丁寧に清掃活動の技術指導を受けています。 自在ぼうきの使い方や窓ガラスのふき方など、清掃活動の基本技術はたくさんあります。 指導員の方々は、丁寧にわかりやすく説明していただいています。 生...

高等部 校内実習②

今日も、高等部は真剣に実習に取り組んでいます。 写真は、「ボルト・ナット」です。 ご存知の、ボルトにワッシャーと呼ばれる輪っかを通してナットをしめていく作業です。 教頭先生も、体験させていただきました!! 生徒たちは、単純な作業の繰り返しですが、集中して数百・数千個を完成させていました。 そして、空き缶つぶしの作業では、電動機械を操作したり、手動の機械を使って、手際よく缶をつぶしていました。 その...

高等部 後期校内実習①

高等部は、今週・来週にわたって後期の現場実習・校内実習を実施しています。 今回からは、1年生も実習に加わって、一生懸命に作業に取り組んでいます。 実習は、各工程を分担して、卓上に置くミニカレンダーを仕上げています。 カレンダーを折る・ケースに入れる・包装するなど作業があります。1学期の実習の成果の集中力で生徒たちは、私語もなく熱心に取り組んでいました。 実習での、それぞれの目標を達成できるように頑...

9月 全校集会!

今日は、全校集会の様子を紹介します。 まずは、表彰式がありました。 週末にあった、大阪市ふれあい水泳大会での表彰です。 それぞれに種目で実力を発揮して、メダルを2つ獲得しました。 なんと一人で2つの金メダルを獲得した生徒もいました。 そして全校の児童・生徒に「応援ありがとうございました!」と結果を報告し、今後の飛躍を誓っていました。 次に、本校から大阪市を代表して「福井しあわせ元気国体2018」へ...

芸術の秋!

三連休が明け、すっかり涼しくなってきましたね。 今日は、高等部の美術をレポートします。 このクラスは、本当に絵をかくのが好きな生徒がたくさん集まっています。 通りがかった教頭先生に出来上がった作品を自信満々に見せてくれました。 写真のように、マジックペンを使って、オリジナルのデッサン。 テーマは「音楽」ということで、絵の中には。音符や楽器が描かれているんです。 すごい創造力です。 今後も、アクティ...

住之江バーガー!

今日の給食メニューは、「テリヤキバーガー」でした。 みんな食べ慣れているハンバーガーですが、自分で野菜とハンバーガーをバンズにはさみ、 オリジナルなバーガーを作っていました。 これぞ「住之江バーガー」です! みんな大きな口を開けて、おいしそうにいただいていました。  (教頭)

後期 児童・生徒会役員選挙

本日、小学部・中学部・高等部が集まり、「後期 児童・生徒会役員選挙」が行われました。 会長・副会長(各部より)・書記(各部より)・会計をそれぞれが投票して決めました。 各部から立候補した生徒からは「明るい・楽しい学校にしたい」、「昼休みに音楽を流して明るくしたい」など公約を伝え、アピールしていました。 そして、各部に分かれての投票は、投票時の注意事項を確認して一人一人が決めた候補者に投票していまし...

給食に初登場!!

今日は、給食に初登場した「お米アイス」をご紹介します。 こんな蒸し暑い日には、冷たいアイスが・・・。 お米のアイスなので、みんなが食べれるということで栄養教諭の先生が献立に加えてくれました。 児童・生徒は、おいしそうに食べていました。 今回は、ストロベリー味でした。 食後のデザート、残さずにいただきました。 これから食欲の秋がスタートです!!  (教頭)

高等部 芸術の秋!

あんなに暑かった夏が終わり、少しずつ涼しくなり秋が近づいてきています。 そんな秋といえば・・・食欲の秋・スポーツの秋・芸術の秋と活動的になります。 今日は、アクティブ住之江の「芸術の秋」をご紹介します。 この作品は、高等部の生徒が作成した絵?・・・実は「砂絵」なんです!!! びっくりさせられました。 それぞれ好きな絵をかき、色鮮やかな色のついた砂で描いています。 本当に、細かい技術が光っています。...

高等部 「裁縫(さいほう)」

今日は、高等部の「裁縫(さいほう)」の授業を紹介します。 廊下から教室の様子を見ていると、本当に静かに集中して取り組んでいたので、教室に入ることを少し躊躇しましたが・・・。 教室では、本当に真剣に点線に合わせて丁寧に縫っていました。 2時間続きの授業なのですが、さすが高等部生です。 楽しく取り組んでいました。 最近は、裁縫をすることも少なくなってきたと思いますが、 自分のことは自分でと、少しでも今...

体育授業「キックベース」

台風21号の影響で臨時休業が二日間続きましたが、グラウンドでは高等部が体育の授業をしていました。楽しみにしていたプールでの水泳ができなくなってしまったので、キックベースに取り組んでいました。 野球同様、ルールが難しいですが、プレーしながら少しずつ覚えながら進行していました。 住之江特別ルールで、バッターは、ボールをおいたままキックしていました。これは、ボールが遠くに飛ばない安全対策です。また空振り...

第39回子どもたちの讃歌展

第39回子どもたちの讃歌展をご紹介します。 大阪市立美術館で開催されていた讃歌展に本校からも作品を出展していました。 この写真の巨大な「パフェ」は中学部の生徒が協力して制作しました。 今年度は、「スウィーツ」がテーマだったので、オリジナルの「かき氷」などの絵を出展しました。 たくさんの方に観覧にお越しいただき、ありがとうございます。 秋の学習発表会に向けて児童・生徒の制作意欲が高まります。 今後も...

プール開放!

平成30年7月24日(火) 昨日から、夏休みの「プール開放」がスタートしています。 プールからは、児童・生徒の楽しそうな声が聞こえてきます。 写真は、昨日の小学部・中学部の様子。 2・3枚目は、本日の高等部のプールの様子です。 暑さ対策として、プールサイドにテントを設置して、20分おきに休憩して水分補給をして活動しています。 楽しく安全に活動するために、体調の管理は大切です。 夏休み中は、水分補給...

1学期 終業式

平成30年7月20日(金) 今日は、1学期の終業式がありました。 連日、35℃を超える猛暑日で、体育館も8時前には35℃に迫る室温でした。 そこで、1学期の終業式は、教室のモニターを使っての終業式となりました。 校長先生からは、4月からたくさんの行事をがんばってきたことや「住之江あいさつ」ができるようになってきたことのお話がありました。 また、1学期におこった自然災害のこと・この暑さやで体調を崩さ...

ハート型のラッキー人参!

平成30年7月18日(水) 今日の給食は、児童・生徒が大好きなカレーライスでした。 しかも今日は、旬の夏野菜のナスやピーマンなどがたくさん入った「夏野菜カレーライス」でした。 そして、給食調理員さんたちの「給食を楽しくおいしく食べてほしい」との願いのこもった ハート型のラッキー人参を入れてくれました。 ラッキー人参は、誰に入っていたかな? このように、本校では、給食のメニューだけでなく楽しい食育を...

高等部 コラージュ作品

平成30年7月17日(火) 今日は、高等部の美術の作品を紹介します。 これは、いろいろな作業で出た廃材を使ったコラージュ作品(貼り絵)です。 それぞれの発想で、身近な先生をモデルにしたりと独創的な作品ばかりです。 また立体的に作品を作ったりと発想が本当に豊かです。 形や材質をみて、のこぎりなどで加工し、色を塗って仕上げていました。 さてこの二人が写っている写真の作品は、どの先生がモデルになっている...

バスケットボール部、準優勝!

平成30年7月16日(月) 7月14・15日と開催されていました大阪府支援学校バスケットボール大会で住之江支援バスケットボール部が大活躍しました。 初日・二日目と日頃の練習の成果を出し、一生懸命にコート内を走りました。 結果、どのカテゴリーに出場した選手も最後まで戦い、全チームが準優勝を獲得しました。 優勝はできませんでしたが、今後もバスケットボール部の活躍に期待されます。 試合後の集合写真ですが...

高等部「非行防止教室」

平成30年7月11日(水) 今日は、高等部の生徒を対象に「非行防止教室」を開催しました。 住之江警察から講師をお迎えして、現代の世の中で起こっているインターネットを経由したSNSなどの適切な使用の方法やトラブルのケースなどわかりやすい映像を見せていただき学ばせていただきました。もうほとんどの人が携帯電話・スマートフォンをもっている現代なので、このような知識を知っておくことは、とても大切なことになり...

住之江支援の原動力を発見!!

平成30年7月11日(水) 今日は、一学期最後の全校集会がありました。 各委員会から、暑い季節に体調を崩さずに過ごすためにどうすればよいか?などの発表がありました。 生徒会や美化委員会からは、学校をきれいに保ちましょうと全校に呼びかけがありました。 そして、学級代表の「あいさつスター大作戦」の集まった星をみんなに披露しました。 この短期間にこんなたくさんのスターが発見されました。 児童・生徒が互い...

高等部「生活基礎」

平成30年7月10日(火) 今日は、高等部の生活基礎です。 この授業には、「自分で決める」「自分で選ぶ」「他者との関わりを広げる」などの目標があります。 教材として、ピアノや体を動かすことを中心に取り組んでいました。 教頭先生が見に行くと、なんとピアノを両手で演奏をはじめ、とっても楽しそうでした。 しかも柔らかい音色で驚かされました。 そして、ペアを自分で決めて、友だちを指名したり、それぞれの生徒...

高等部 美術作品

平成30年7月9日(月) 今日は、高等部の美術作品をを紹介します。 テーマが「スウィーツ」を決められているので、それを創意工夫して頑張っていました。 一生懸命に集中して制作する姿は感心させられます。 色使いやデザインにセンスを感じます! 今後、いろんな場所で発表していきたいと思います。  (教頭)

前期 現場・校内実習④

平成30年6月29日(金) 本日は、高等部 前期の現場・校内実習が終わります。 二週間、それぞれの実習場所で一生懸命に取り組んだことと思います。 校内でも、毎日、実習をがんがっている生徒がたくさんいました。 そして、最終日に様子を見学に行くと・・・・ タオルハンカチを一つ一つ折りたたんで、袋詰めしていた実習でしたが、 10日間の実習で、こんなに完成させていました。 1箱に、ハンカチタオルが200個...

高等部 花壇の花壇づくり

平成30年6月28日(木) 今日は、1時間目から高等部の1年生が学校の側道沿いの花壇に 花の苗を植えていました。 花壇は学校の東側にあり、100メートルほど花壇が続いています。 黙々と真剣に取り組んでいました。 蒸し暑い日でしたが、さすが高等部! 花が、たくさん咲くのが今から楽しみです。  (教頭)

高等部 校内実習③

平成30年6月25日(月) 今日から高等部の現場実習・校内実習が2週間目スタートとなりました。 校内実習は、先週1週間でとても作業がスムーズになってきました。 一つ一つ丁寧に検品して、100個ずつ数えて箱詰めの作業に真剣に取り組んでいました。 細かい作業を時間いっぱい集中して取り組む姿は、感動です。 今週一週間で、さらに大きく飛躍していくことを期待しています。  (教頭)

給食に「オムライス」!

平成30年6月25日(月) 今日の給食には、子どもたちの人気メニューの「オムライス」が登場しました。 デミグラスソースのかかった本格的なオムライスでした。 ごはんも、ケチャップライスになっていて食べやすい味付けでした。 盛り付けも一人一人が卵焼きをやぶらないようにと慎重に盛り付けていました。 食べ始めるとあっという間に食べてしまいました。 デザートのゼリーもあり満足の給食でした!  (教頭)

高等部 校内実習②

平成30年6月21日(木) 今日も高等部は校内実習に真剣に取り組んでいます。 作業の下手に入ると、「おはようございます」と全員があいさつしてくれます。 当たり前に思いますが、社会人としてのマナーとしてあいさつと言葉遣いは徹底して指導しています。 そして、今日は、保護者のみなさんの協力で集めた空き缶をつぶす作業を行っていました。 まずは、きれいに洗って、プルブタとシールを外して缶つぶしの機械にいれて...

高等部 校内実習の様子

平成30年6月20日(水) 地震・大雨にも負けずに生徒たちは、アクティブに頑張っています。 今週は、高等部の前期現場実習を行っています。 それぞれの希望や特性に合わせて、企業の方々にご協力いただき実際の企業の現場で実習を体験させていただいております。 今年度も20~30社の方々に生徒たちの実習先を提供していただいております。 ありがとうございます。 そして、校内でも一生懸命に実習が行われています...

水泳授業 開始!!

平成30年6月19(火) 今日から、待ちに待った「水泳指導」がスタートしました。 早速、ご紹介します。 トップバッターは、高等部1年生でした。 元気に準備体操をした後、いざ入水! 少し冷たく感じたようでしたが、水に入ったとたんに生徒たちの歓声と楽しそうな笑顔がたくさん見ることができました。 生徒たちは、本当に水の中が大好きなんだと思いました。 今後、もっと暑くなってきますが、水中でたくさん体を動か...

学校見学会スタート

平成30年6月19日(火) 今日は、来年度に向けた学校見学会が開催スタートしました。 今日から4日間の学校見学会です。 各学部ごとに、各部の教育活動や行事についての説明がありました。 少しでもアクティブな住之江支援学校の取り組みを知っていただきたいと思います。 昨日の地震の影響が心配されましたが、総勢60名の方に参加していただきました。 短い時間でしたが、各学部の良さをアピールできたと思います。 ...

続 高等部 美術②

平成30年6月15日(金) 今日は、先日、ご紹介した高等部の美術「スクラッチ」の作品を紹介します。 前回も、芸術性の高い作品ばかりでしたが・・・さらにレベルアップしていました。 串でスクラッチ(削る)するだけなので、細い線がつくだけのはずが、線の太さなどを工夫して素晴らしい作品が多数完成していました。 たくさんの作品ができたら、多くの人に来ていただけるチャンスを計画したいです。  (教頭)

特製カレーライス!

平成30年6月12日(火) 今日は、高等部の3年生が調理実習で「カレーライス」を作りました。 ジャガイモ・ニンジン・玉ねぎ・牛肉を使ったカレーライスでした。 ジャガイモやニンジンの皮をむいて、食べやすい大きさにカットして、良く煮込まれたカレーライスでした。 そして、生徒たちが作った自信作のカレーライスを校長先生に味見してもらいたくて校長室に届けてくれました。 ジャガイモがとても柔らかく煮込まれてい...

高等部 調理実習

平成30年6月11日(月) 今日は、先週の高等部 調理実習の様子を紹介します。 今回は、鮭のホイル焼き・ポテトサラダ・味噌汁・ごはんのメニューでした。 前日の買い物から、この調理実習は始まっていて・・・学校近くのスーパーマーケットで材料を広い売り場から探し購入してきました。 調理は班のメンバーと調理分担をして取り組みました。 鮭のホイル焼きは、アルミホイールに野菜を入れて包み、しっかり火を通し完成...

学級代表委員会活動

平成30年6月6日(水) 今日は、2限目に学級代表委員会があり、前回の話し合いで決まった取り組みの準備に取り掛かっていました。 まずはこの取り組みのスローガンを決めていました。 そして、「出てこい!あいさつスーパースター大作戦」に決まり、アクティブ住之江らしいスローガンになりました。 この委員会の活動は、元気な住之江あいさつをできた児童生徒に星を配って、星をたくさん集める。つまり、あいさつをたくさ...

高等部 美術

平成30年6月5日(火) 高等部の美術をレポートします。 この作品は、「スクラッチ」というものです。 スクラッチとは、「ひっかく」等の意味があり、文字通り、黒いクレヨンが塗ってある紙を串でひっかく! すると、下地に塗っていたカラフルな色が出現するんです。 生徒たちは、先日、遠足で行った動物園の動物を思い出して一生懸命に作品を制作していました。 本当に、作品に向かう時の集中力がすごいんです。 先生た...

高等部2年 遠足 in カワサキワールド

平成30年6月1日(金) 今日は、高等部2年生が、神戸にある「カワサキワールド」に遠足に行きました。 カワサキワールドでは、川崎重工の120年の歴史の中で発明してきた船舶やオートバイなどを触って見学しました。 特に実際に乗り物の運転席に座り、臨場感を味わいました。 生徒たちはな、みんな満面の笑顔でした。 また神戸の港の風景も満喫してきました。 そして同時に、日本のものづくりの歴史や最先端の技術に触...

高等部 職業体験学習

平成30年5月29日(火) 高等部から本日の職業体験実習の様子の報告がありましたので、お伝えします。 高等部2年の社会自立Ⅱコースの生徒が、本校に隣接する大阪市高速電気軌道株式会社の緑木検車場長で体験学習を行いました。 会議室で担当していただく皆さんの自己紹介をお聴きしたあと、検車場内の見学をさせていただきました。危険防止のためにヘルメットを着用し、まず始めに、終点が北加賀屋駅の地下鉄が検車場に...

高等部 職業学習

平成30年5月29日(火) 運動会が終わって、高等部は職業学習が再開です。 グループによっては、学校の隣にある「大阪メトロ 緑木工場」に職業体験に行っています。 この写真は、校内でのノート作りです。 連絡帳やメモ帳を製造しています。 そして今日は、「ルーズリーフ」を制作していました。 根気強く、紙を半分に切る作業に取り組んでいました。 その後は、写真の穴あけ装置で完成です。 本当に、高等部生の集中...

高等部 必修クラブ!

平成30年5月23日(水) 今日から高等部で「必修クラブ」が始まりました。 高等部は、8つのクラブ活動がありそれぞれのメンバーが集まってスタートです。 この必修クラブは、高等部1年から3年までの縦割り編成なので、日ごろ一緒に授業を受けない仲間と活動をします。 初回だったので、短めに自己紹介した後は、卓球や風船バレーなど楽しそうに体を動かしていました。 仲でも、カラオケダンス部は、いきなり3年生の生...

アクティブ住之江「運動会の予行」

平成30年5月22日(火) 本日は、午前・午後と今週の土曜日に開催する運動会の予行練習をしました。 午前中は、小学部・中学部の児童生徒が演技や徒競走に臨みました。 予行練習ですが、児童生徒は真剣に取り組んでいました。 一生懸命に走り、演技する児童・生徒の姿に感心させられました。 そして午後は、高等部の生徒たちです。 やはり体も大きく走る姿に迫力を感じました。 演技も毎日、練習に取り組み振付を覚えて...

高等部 修学旅行⑧

高等部 修学旅行3日目の最終のレポートです。 本日は、移動の際の高速道路の渋滞に巻き込まれてしまい、予定を少し変更して 浅草の浅草寺の仲見世等の散策をゆっくりしました。 水上バスには、乗車できませんでしたが生徒たちは、東京の下町見学をしました。 そして、中華街では、さすが高校生といった食欲で中華料理をたくさん食べました。 新幹線が少し遅れているようですが、混乱なく新大阪に向かって出発です。 帰って...

高 修学旅行⑦

高等部 修学旅行もいよいよ3日目を迎えました。 今日は、昨日の東京ディズニーランドでの様子から追加レポートです。 各グループごとに、時間いっぱい楽しんでいる様子が伝わってきます。 シンデレラ城をバックに、みんないい顔しています! またバズライトイヤーのキャラクターとも記念撮影です。 そして修学旅行の3日目は、浅草へ向かい「雷門」で記念撮影して、水上バスで東京観光です。 約1時間、隅田川の水上からス...

高等部 修学旅行⑥

高等部 修学旅行2日目の最終のレポートです。 写真を見ると、35周年のハピエスト・セレブレーションとシンデレラ城をバックに記念撮影です。 みんな最高の笑顔ですね! またリニューアルされた大人気アトラクションの「イッツ・ア・スモールワールド」はどんな感想を持ったでしょうか? ジャングルクルーズも楽しんだようです。 その他のグループも時間いっぱい、ディズニーランドを楽しんでいたようです。 きっと最高の...

高等部 修学旅行⑤

高等部 修学旅行二日目 「東京ディズニーランド」での様子をレポートします。 まずはディズニーリゾートラインの35周年デザインの「パピエストセレブレーション・ライナー」に乗車して出発しました。 ご存知のとおり、窓はミッキーマウスの形になっているんです。 のデザインもミッキーマウスなんです。 生徒たちは、窓の外に広がるディズニーランドに期待を膨らませてレッツゴー! 車内では、仲良く記念撮影しました。 ...

高等部 修学旅行④

平成30年5月17日(木) 高等部 修学旅行の二日目がスタートしました。 みんな元気に朝食をとっていると知らせがありました。 二日目は、生徒たちが一番楽しみにしていた「東京ディズニーランド」です。 今年は、ディズニーランドが35周年ということで、パレードもスペシャルパレードのようです。 また人気アトラクションの「イッツ・ア・スモールワールド」がリニューアルされているようです。 生徒たちは、ホテルの...

高等部 修学旅行③

高等部 修学旅行初日の最終のレポートです。 東京駅から「東京スカイツリー」に行きました。 634Mのスカイツリーから東京都内を一望すると、東京タワーが自分たちの下に見え、東京ドームの屋根も見えるんです。 大阪にある「ハルカスや通天閣」とは違った景色がたくさん見えたことでしょう。 そして、明日いく、修学旅行のメインイベントの「東京ディズニーランド」まで見えるんです。 展望デッキでは、メインキャラクタ...

高等部 修学旅行②

高等部 修学旅行(1日目) 新幹線で東京駅に到着です。 東京は快晴で修学旅行がスタートです。 そして、東京駅をバックに記念撮影です! 新幹線の車内では、少し早い昼食をすませて楽しい時間を過ごしたようです。 昼食は、駅弁をおいしそうに食べているのが印象的です。 おいしそうなお弁当です。 お腹もいっぱい、いざ「東京スカイツリー」にレッツ・ゴー!!  (教頭)

高等部 修学旅行①

平成30年5月16日(水) 本日から高等部が二泊三日の修学旅行に出発しました! 新幹線の車内では、友達とトランプゲームをしたり、リラックスして東京に向かっています。 出発式では、南校長先生の「アクティブ住之江」の掛け声で始まり、生徒代表のあいさつがありました。 初日は東京スカイツリーの見学です! この修学旅行でどんな経験をするか楽しみですね。 朝早くから、生徒たちを送って頂いた保護者の皆様、ありが...

高等部 修学旅行事前授業!

平成30年5月15日(火) 本日の高等部3年生は、明日からの修学旅行にむけての準備をしていました。 授業の中で、集合場所まで集合時間に間に合うためには、「何時に家を出発すればいいか?」 実際に、黒板に経路をかいて・・・時間を逆算したり、「それは、早すぎやな。」と おもしろおかしく生徒たちにわかりやすく指導していました。 「乗り換えの時間は?」など、生徒たちからの質問をひとつひとつ解決していました。...

運動会の練習!

平成30年5月14日(月) 今日は、いよいよ2週間後にせまっている運動会の練習の様子をご紹介します。 昨日の、大雨でグラウンドの状態が心配でしたが、1時間目から各学部が運動会の練習を始めました。 リズムの良い音楽に合わせて、児童生徒たちは一生懸命に練習に取り組んでいました。 競技の内容はもちろん、入場や退場の合図の確認など細かいところまで練習していました。 朝からの強い日差しにも負けず、みんな頑張...

高 修学旅行しおりの製本作業

平成30年5月10日(木) 今日は、6時間目に高等部の生徒たちが職員室の紙折り機を使って作業していました。 どんな作業をしているのかなぁ? と近づいてみると、いよいよ来週に迫った高等部3年生の修学旅行のしおりを製本して仕上げていました。 そこで何より教頭先生の目を引いたのは、この写真で紹介している、しおりの「表紙」です。 本当に感動してしまい、みなさんにご紹介します。 この表紙を見ると、行先は一目...

高等部「情報」の授業

平成30年5月2日(水) 今日は、高等部の「情報」の授業をご紹介します。 本校には、ICT機器としてパソコンやタブレット型パソコンが授業用に多数あります。 高等部では、文書入力やマウス操作を学習していました。 自分で入力した文章を保存する操作に少し苦戦していましたが、静かに集中して取り組んでいました。 もっとパソコンの操作を身につけて、パソコンでできることを増やしてほしいと思いました。 今後、この...

もうすぐ5月 学校の様子!

平成30年4月27日(金) 今日は、4月最後の授業日です。 明日からは、連休に入り・・・もうすぐ5月です。 ①小学部の園庭に「こいのぼり」を設置しました。 そして、みんなで「こいのぼり」を歌いました。 5月5日は、こどもの日。 児童たちも、こいのぼりのように元気にのびのびと泳いでほしいです。 ②中学部の「音楽」の授業を紹介します。 まだ初めの授業だったので、席を決めたり、音楽の授業での約束事の確...

委員会活動の紹介

平成30年4月25日(水) 今日は、昨年度から中学部・高等部の連携で始まった「委員会」活動をご紹介します。 委員会活動には、「生徒会」「学級代表」「保健委員」「美化委員」「給食委員」の5つがあります。 今回の委員会では、今年度、初めてということもあり委員の自己紹介からスタートしました。 紹介する写真は、学級代表委員会の様子です。 中学部・高等部の各クラスの代表者が集まり、今年度の活動について話し合...

前期児童生徒会選挙

平成30年4月24日(火) 本日は、前期児童会生徒会役員選挙がありました。 まずは、全校生徒が体育館に集まり、会長候補の演説や応援ダンスで投票者にアピールしていました。 そして、会長候補者は、自分の選挙公約を発表し、その後の信任投票で見事に「会長」に当選しました。 校長先生から、認証状を直接受け取り緊張した様子でした。その様子から、この住之江支援学校を良くしていきたいという意気込みが感じられました...

朝の風景!

新学期がスタートして3週間が過ぎようとしています。 今日は、本校のあ「朝の風景」をご紹介します。 小学部の朝の会では、元気に「始まりの歌」「出欠確認」など1日の予定を確認していました。 中学部では、「朝のランニング」の後に児童生徒会選挙の立候補者の応援練習に取り組んでいました。応援歌に合わせてダンスしたり中学部の楽しい雰囲気が感じられました。 高等部は、自分たちの教室の掃除に取り組んでいました。モ...

朝の水やり当番

今日は、小学部・中学部の児童生徒が毎朝、野菜に水やりしている様子をレポートします。 小学部は、イチゴを栽培していました。 かわいい畑にイチゴの苗が植えてあり、少しずつ花が咲き、イチゴの実が実り始めていました。 赤く甘いイチゴになるのを楽しみにしています。 また中学部では、教室横のプランターでスナップエンドウやさやえんどうを育てています。 これから夏野菜の栽培に向けて、枝豆やナスの苗も栽培しています...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30