2022年11月アーカイブ

給食の紹介 ~河内蓮根~

河内蓮根 食べたことありますか? 11月24日の給食は、河内蓮根を使用した煮物を提供しました。 蓮根といえば、一般的には炒め物や揚げ物にして食べ、食感もシャキシャキしたイメージですが、この河内蓮根は、ホクホクとした食感が特徴で煮物に向いています。    写真からは、普段食べている蓮根と変わらないように見えますね。 今回は、大阪市東住吉区で栽培されている河内蓮根を本校のために、収穫してくれました。...

ウズベキスタン国からの訪問

来月、日本のインクルーシブ教育や障がい児教育視察のため、ウズベキスタン国から視察団がいらっしゃる予定の住之江支援学校。 日本語の通じないウズベキスタン国からのお客様に、普段の学校見学とは、少し違う雰囲気を感じる一日となりそうです。 そこで、教務部長の中野先生から、お客様の来校と予定のアナウンスがありました。 児童生徒のみんなが見通しをもって、お客様を歓迎できるようにと、"すみのえNEWS"とい...

日鉄ボルテン株式会社様、見学会

前回は高等部の生徒と一緒に本校東側プランターへの苗植えを通して交流をさせていただきました、日鉄ボルテン株式会社様へ、今回は会社(工場)見学へ伺わせていただきました。 ボルト製作を通して、色々な社会の人の幸せにつなげるための仕事をしているという思いを、聞かせていただきました。 先日の、校舎東側の苗植えも、地域の方々のためにもなっているという意義をおっしゃっておられました。 実際の工場見学では、原...

すみのえアートビート!

昨日11月13日(日)は、アートの魅力を発信している町・北加賀屋で行われるアートのお祭り、すみのえアートビートが、今年も近代産業遺産・名村造船所大阪工場跡地で開催されました。 そして、今年も住之江支援学校の生徒の作品を販売しました。 販売をしてくれたのは、高等部2・3年生社会自立Ⅱコースの有志のメンバーです。 「いらっしゃませ~!」と元気に声を出して、商品やみどちゃんについての説明を上手...

中学部2年 交流学習 伝承遊び

今日は、地域のみなさんが来校くださって、伝承遊びの交流学習がありました。 教えてくださった遊びは、竹馬・缶ぽっくり・だるま落とし・竹とんぼ・まりつき・こま回し・メンコ・ヨーヨー・お手玉・けん玉・バルーンアートと盛りだくさんでした。 代表生徒の"はじまりのことば"でスタートし、地域の方々の紹介があり、みなさんのニックネームを教えてもらいました。 このニックネームは、生徒たちが覚えやすいように工夫し...

中学部 芋ほり

中学部2年生の授業です。 学習園で、芋の収穫をしました。 みんなで手塩にかけて育てた芋は、とっても立派でした! 土から芋を引っ張り出して、「めっちゃおっきい!」「いっぱいくっついてる~!」と嬉しそうな表情でした。

みんな農園で体験学習 社会自立Ⅱ(高2)

高等部2年生の社会自立Ⅱの生徒が、地域のみんな農園で コース制の学習を1日通して行いました。 農園の枯れた草木などを細かくして押し詰めて土に戻しやすく する作業を行いました。 少し硬いものを苦戦しながら折ったり、草を手や足で圧縮したりと がんばりました。

給食の紹介 ~唐揚げカレー~

今日の給食は、唐揚げカレー! 10月にカレーライスのトッピングを募集しました。 たくさんの応募がありました。 結果は、 1位 からあげ 2位 トンカツ 3位 ウインナー    1位、2位ともに揚げ物でした!!  3位ウインナーだったため、今回はルウに1cm幅に切ったウインナーを入れました。 ボリューム満点、大満足の給食でした!☆ 唐揚げカレー、大根サラダ、牛乳 こどもたちも、ぺろりと...

授業参観期間が始まりました。

今週は、授業参観週間です。 緊張などから、少し戸惑ったり、日ごろと違う様子になってしまう場面もあるかも しれませんが、子どもたちがのびのび学習している様子や輝いている姿を、 保護者の方に見ていただきたいと思います。

小学部 おはなしの時間

小学部では、長いお昼休みの時間に時々、"おはなしの時間"をしています。 蜜を避けて、2つのホールに別れて、読み聞かせをしたり、手遊びをしたりしています。 みんながよく見えるように、大きなプロジェクターや電子黒板に映して見やすいようにしています。 先週は、♪ハロウィン♪ということで、みんなでハロウィンのダンスをしました! 先生たちが登場して楽しそうに踊る姿を見ながら、一緒に手遊びやダンスを楽し...

交通安全教室

今日は、住之江警察署のお巡りさんによる交通安全教室でした。 校長先生のご挨拶からスタートです。 道路の危険や交通安全のルールを模型や動画を使って教えてもらいました。 そして、"車を運転している人からは見えない死角があるんだよ"ということも教えてもらいました。 そして、自転車に乗るときは、ヘルメットを被ることの大切さを教えてもらいました。 ヘルメットを被っている風船は、地面にぶつかっても割れ...

カレンダー

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31