2022年アーカイブ

全校集会

今日は、冬休み前最後の全校集会でした。小学部の児童会の子どもたちが司会をしてくれました。 まず、校長先生からお話がありました。もうすぐ令和4年が終わり、冬休みの間に令和5年がスタートします。来年はまた"良くしよう!"と考えていきましょうということや、先日訪問のあったウズベキスタン国のかたからいただいたお土産が披露されました。ウズベキスタンの歴史あるアルク城の絵皿、民族衣装を着たマスコット人形、そし...

給食の紹介 ~根菜入りデミグラスハンバーグ~

12月20日 根菜入りデミグラスハンバーグ  高等部1年生が家庭科の授業で考案した献立です。 給食では、根菜を使った料理が、残食となる傾向があります。 そこで、高等部1年生の家庭科の授業で、残食が増えるとどのような問題が起こるのか、どのようにしたら食べられるのかを考えました。 そして、「残食を減らそう!」をテーマに、根菜を使った献立を、子どもたちそれぞれが考えました。 その中から、2つの献立が...

スマホ・ケータイ安全教室

KDDIの主催するスマホ・ケータイ安全教室(中級編)の出前講座を視聴しました。 内容は、児童生徒に起こりやすいトラブル事例について、「怖さ」を実感できる動画等を使って、トラブルを回避するためのポイントや、万一トラブルに巻き込まれてしまった場合の対処法などの紹介がありました。 SNSを安全に使用するためには、日常生活や健康に支障をきたさないためのルールや、被害者・加害者にならないためにモラルが必要...

給食の紹介 ~カツサンド、みぞれ汁、カレーうどん~

12月12日  カツサンド 切り目が入ったパンに、給食室で衣をつけて揚げた手作りの豚カツとキャベツのソテーをはさんで食べる「セルフ」カツサンドです。 汁ものは、冬に美味しい蕪を使った豆乳シチューです。 カツサンド、蕪の豆乳シチュー、牛乳    大きなパンと豚かつ。食べ応えがあり、好評でした。 12月13日  ごはん、鮭のちゃんちゃん焼き、三度豆のおかか和え、みぞれ汁、牛乳 ちゃんちゃん...

ウズベキスタン国からの教育視察団来校

日本政府の政府開発援助の一環として行われる、ウズベキスタン国からの「インクルーシブ教育実践強化プロジェクト」による住之江支援学校への視察がありました。 中学部・高等部の生徒会を中心に、たくさんの生徒たちの歓迎セレモニーでお出迎えしました。 知的障がいのある児童生徒の教育について、施設環境等を様々ご覧いただきました。 本校の説明を始める前には、高等部の社会自立Ⅱコースの生徒が、丁寧なお茶出しの...

栗本鐵工所労働組合連合会様から、高等部、職業のコース制で使用する衣類乾燥機2台をご寄付いただきました。 本日は、そのご寄付の寄付物品贈呈式がありました。 まごころのご寄付に感謝の思いでいっぱいです。 大切に生徒の学びに使用させていただきます。

高等部 音楽交流会

本日5・6限目は大阪府立阿倍野高等学校の吹奏楽部が来校し、楽器演奏、音楽活動を通して、本校高等部との交流学習を行いました。 高等部の生徒たちの聞きなれた曲をたくさん演奏してくれて、楽しい時間となりました。 楽器紹介では、金管楽器・木管楽器・打楽器など、一つひとつの音を奏でて聞かせてもらい、楽器の音色はとてもきれいでした。 阿倍野高校吹奏楽部のみなさんの演奏してくれる「ツバメ」の曲に合わせて、...

PTA 人権学習会

PTA主催の人権学習会が開催されました。 「この街で暮らす 道草」の映画鑑賞をし、参加者のみなさんでディスカッションをしました。 「この街で暮らす 道草」は、ヘルパー(介助者)と一人暮らしをする、知的障がい者の方々の暮らしを追ったドキュメンタリーです。 重度訪問介護制度の対象が拡大され、重度の知的障がいや精神がいを持つ方が、ヘルパーの支援を受けて一人暮らしができる可能性が大きく広がりました。 ...

けんこうタイム

今週は「けんこうタイム」のTV放映週です。 給食後の昼休みに、校内放映でクイズがあります。 子どもたちと、学校薬剤師さんの協力のもと、お薬についての〇×クイズです! 楽しみながら学んでいます!

小学部対象進路説明会

今日は、小学部の保護者のみなさんを対象とした進路説明会がありました。 中学部や高等部、またその先の進路について、すこしずつ見通しを持てるようにと、進路指導部の先生たちが説明をさせていただきました。 高等部の生徒が、中学部の生徒に実習内容を教えてあげる様子がVTRで紹介される場面もありました。 その後、小学部6年生の保護者を対象に、内部進学向けの中学部説明会もありました。 子どもたちの成長を喜びつ...

校舎東側プランターの花

先日、日鉄ボルテン株式会社様と一緒に植えた、校舎東側のプランターの花がきれいに咲いてます。 寒くなってきたけれど、可愛らしく咲く色とりどりの花を見ると、暖かい気持ちになりますね♪

給食の紹介 ~干しずいき~

この食材、何か分かりますか?   「干しずいき」です。 ずいきとは、里芋の葉柄のことを言います。それを乾燥させたものが「干しずいき」で、保存食として活用ができます。     これは、熱湯で戻し洗った状態です。 とても長いですね。 このあと、食べやすい大きさにカットしました。 干しずいきは、豚肉や油揚げ、人参、椎茸、蒟蒻、葱で味噌煮にしました。食材それぞれのうまみがたくさん出て、優しい味で温まりま...

学習発表会本番2日目午後

学習発表2日目ラストは、高等部3年! Chemical Change(化学反応を) Finalということで、1年生、2年生と重ねてきたChemical Changeがいよいよ最終章の舞台となりました。 楽器演奏にダンス、電車王クイズ大会、朗読劇と、子どもたちの巻き起こす化学反応は、それぞれの持ち味が発揮されていて、見ごたえがありました。 最後に全員での合唱「命の理由」、子どもたちの歌声が...

学習発表会2日目午前

学習発表会2日目がスタートしました。 今日は、教頭先生から「今日の発表会は、サッカーワールドカップに例えると、みなさんの発表の一つひとつが決勝戦です。みんなのパワーを一つにしてアクティブに頑張っていきましょう!」と、ご挨拶があり、スタートしました。 今日のトップバッターは小学部です。 みんなの大好きなおもちゃに扮した子どもたち♪ 大好きなキャラクターになりきって、練習してきた歌やダンスやパフォー...

学習発表会1日目 午後

午後からは、高等部1年の発表でした。 地球環境を考えるSDGsをテーマに日頃の学習の成果を発表してくれました。 力強い踊りと太鼓のソーラン節、ごみのリユースを提案するファッションショー、それぞれのテーマが力強く伝わってきました。 そして無事に1日目の閉幕です。 児童生徒会の「閉会の言葉」と、教頭先生からの本日発表の子どもたちへの講評も終わりました。 明日も、とても楽しみです!

令和4年度 学習発表会 1日目午前

今日と明日は、住之江支援学校、学習発表会です。 本日は1日目。 校長先生のご挨拶と、児童生徒会の子どもたちの「開会の言葉」で開幕です。 トップバッターは音楽クラブの発表です。 高音パートと低音パートに別れて、素敵なハーモニーを聞かせてくれました。 軽快な曲では、音楽クラブのみんなの歌声を聞いていると、心がウキウキしてきました♪ そして、中学部1年の発表です。 29人の子どもたちが、2...

給食の紹介 ~河内蓮根~

河内蓮根 食べたことありますか? 11月24日の給食は、河内蓮根を使用した煮物を提供しました。 蓮根といえば、一般的には炒め物や揚げ物にして食べ、食感もシャキシャキしたイメージですが、この河内蓮根は、ホクホクとした食感が特徴で煮物に向いています。    写真からは、普段食べている蓮根と変わらないように見えますね。 今回は、大阪市東住吉区で栽培されている河内蓮根を本校のために、収穫してくれました。...

ウズベキスタン国からの訪問

来月、日本のインクルーシブ教育や障がい児教育視察のため、ウズベキスタン国から視察団がいらっしゃる予定の住之江支援学校。 日本語の通じないウズベキスタン国からのお客様に、普段の学校見学とは、少し違う雰囲気を感じる一日となりそうです。 そこで、教務部長の中野先生から、お客様の来校と予定のアナウンスがありました。 児童生徒のみんなが見通しをもって、お客様を歓迎できるようにと、"すみのえNEWS"とい...

日鉄ボルテン株式会社様、見学会

前回は高等部の生徒と一緒に本校東側プランターへの苗植えを通して交流をさせていただきました、日鉄ボルテン株式会社様へ、今回は会社(工場)見学へ伺わせていただきました。 ボルト製作を通して、色々な社会の人の幸せにつなげるための仕事をしているという思いを、聞かせていただきました。 先日の、校舎東側の苗植えも、地域の方々のためにもなっているという意義をおっしゃっておられました。 実際の工場見学では、原...

すみのえアートビート!

昨日11月13日(日)は、アートの魅力を発信している町・北加賀屋で行われるアートのお祭り、すみのえアートビートが、今年も近代産業遺産・名村造船所大阪工場跡地で開催されました。 そして、今年も住之江支援学校の生徒の作品を販売しました。 販売をしてくれたのは、高等部2・3年生社会自立Ⅱコースの有志のメンバーです。 「いらっしゃませ~!」と元気に声を出して、商品やみどちゃんについての説明を上手...

中学部2年 交流学習 伝承遊び

今日は、地域のみなさんが来校くださって、伝承遊びの交流学習がありました。 教えてくださった遊びは、竹馬・缶ぽっくり・だるま落とし・竹とんぼ・まりつき・こま回し・メンコ・ヨーヨー・お手玉・けん玉・バルーンアートと盛りだくさんでした。 代表生徒の"はじまりのことば"でスタートし、地域の方々の紹介があり、みなさんのニックネームを教えてもらいました。 このニックネームは、生徒たちが覚えやすいように工夫し...

中学部 芋ほり

中学部2年生の授業です。 学習園で、芋の収穫をしました。 みんなで手塩にかけて育てた芋は、とっても立派でした! 土から芋を引っ張り出して、「めっちゃおっきい!」「いっぱいくっついてる~!」と嬉しそうな表情でした。

みんな農園で体験学習 社会自立Ⅱ(高2)

高等部2年生の社会自立Ⅱの生徒が、地域のみんな農園で コース制の学習を1日通して行いました。 農園の枯れた草木などを細かくして押し詰めて土に戻しやすく する作業を行いました。 少し硬いものを苦戦しながら折ったり、草を手や足で圧縮したりと がんばりました。

給食の紹介 ~唐揚げカレー~

今日の給食は、唐揚げカレー! 10月にカレーライスのトッピングを募集しました。 たくさんの応募がありました。 結果は、 1位 からあげ 2位 トンカツ 3位 ウインナー    1位、2位ともに揚げ物でした!!  3位ウインナーだったため、今回はルウに1cm幅に切ったウインナーを入れました。 ボリューム満点、大満足の給食でした!☆ 唐揚げカレー、大根サラダ、牛乳 こどもたちも、ぺろりと...

授業参観期間が始まりました。

今週は、授業参観週間です。 緊張などから、少し戸惑ったり、日ごろと違う様子になってしまう場面もあるかも しれませんが、子どもたちがのびのび学習している様子や輝いている姿を、 保護者の方に見ていただきたいと思います。

小学部 おはなしの時間

小学部では、長いお昼休みの時間に時々、"おはなしの時間"をしています。 蜜を避けて、2つのホールに別れて、読み聞かせをしたり、手遊びをしたりしています。 みんながよく見えるように、大きなプロジェクターや電子黒板に映して見やすいようにしています。 先週は、♪ハロウィン♪ということで、みんなでハロウィンのダンスをしました! 先生たちが登場して楽しそうに踊る姿を見ながら、一緒に手遊びやダンスを楽し...

交通安全教室

今日は、住之江警察署のお巡りさんによる交通安全教室でした。 校長先生のご挨拶からスタートです。 道路の危険や交通安全のルールを模型や動画を使って教えてもらいました。 そして、"車を運転している人からは見えない死角があるんだよ"ということも教えてもらいました。 そして、自転車に乗るときは、ヘルメットを被ることの大切さを教えてもらいました。 ヘルメットを被っている風船は、地面にぶつかっても割れ...

高等部3年 修学旅行 2日目②

New レオマワールドで活動して、お昼は園内でのお弁当です。 2日間の活動もアッと今に過ぎて、最後は、お土産を買って帰路につきます。

高等部3年 修学旅行 2日目①

みんな、元気に2日目を迎えました。 朝ごはんでパワーをつけて、さぁ、 みんなが楽しみにしていた New レオマワールドに向かいました。 今日は、班での行動です。 初めてのジェットコースターにドキドキしながらもチャレンジして、 楽しかった!と喜ぶ班やメリーゴーランドなど、ゆったりと楽しむ班なども ありました。

高等部3年 修学旅行 1日目③

1日目の活動を終えてホテルへ。 夕食はみんなが好きなメニューが盛りだくさん! みんな美味しそうに食べていました。 部屋で、友だちとゆっくりおしゃべりしたり、温泉に入ったりと リラックスしながら楽しく過ごしました。

高等部3年生 修学旅行 1日目②

1日目の次の活動は、四国水族館。 みんな大きな水槽と色とりどりの綺麗な魚にくぎ付け。 そして、四国水族館といえば、この水槽! 光が差し込んでとてもきれいでした。 今だけ限定のハロウィンの展示もありました。

高等部3年 修学旅行 1日目①

住之江支援の泊行事の締めくくりは、高等部3年生の修学旅行。 昨日は少しソワソワしている様子も感じられましたが 当日になると、みんな、わくわくと笑顔で出発式に臨みました。 バスに乗って香川県へ向かいました。 バスの中では、音楽を聴いてゆったりと過ごしました。 明石海峡大橋や鳴門大橋など大きな橋が見えると歓声があがりました。 1日目は中野うどん学校でのうどん作り体験。 まずは、おにぎりで腹ごしら...

全校集会

今日の全校集会では、校長先生より、創立記念日のお話がありました。 校長先生より、1978年、今から44年前の10月31日、住之江支援学校の校章、校旗、校歌が決まり、学校の誕生日となったことを教えてもらいました。 そして、動画で住之江支援学校の44年の歩みを振り返りました。 今は大きな中庭の木がとっても小さかったり、その中庭にはニワトリがいたり、バスがとってもレトロだったり、今との違いを感じました...

日鉄ボルテン株式会社様との交流活動

今日は、高等部の学習活動の一環として、本校お隣の日鉄ボルテン株式会社のみなさまと一緒に、本校東側にあるプランターの苗植えをしました。 「是非一緒に取り組みましょう!」とおっしゃていただいて、去年より始まった日鉄ボルテン株式会社様との交流活動です。 日鉄ボルテン株式会社の社員さんと、生徒たちが、和気あいあいとおしゃべりをしながら一緒に土を準備して、苗を植えていきました。 こうして協働して活動...

教職員研修 ICT

昨日は、児童生徒全校1便下校をして、3時間に及ぶ職員研修がありました。 内容は、「ICT教育充実のためのiPad活用研修」です。 昨年度、本校にも1人1台端末として児童生徒用のiPadが配付されました。 その1人1台端末を効果的に活用していくために行われた職員研修です。 (集合と校内放映で分散のハイブリットスタイルの研修です) NPO法人 支援機器普及促進委員会の理事である高松崇先生にお越しいた...

給食試食会

3年ぶりの給食試食会が開催されました! 前回とは違い、コロナウィルス感染症対策として、机の上にパネルと立てて黙食での実施となりました。 はじめに、栄養教諭の丸山先生からパワーポイントで本校の給食について紹介がありました。 給食では、旬の食材や地場産物も使い、できるかぎり手作りするようにしていることや、リクエストメニューのこと、日本の郷土料理や世界の料理を提供していることの紹介。また、調理中の様子...

中学部1年 校外学習

今日は、中学部1年生も校外学習でした! 行先は、遊びの空間"ビッグバン"です。 通学バスに乗って、中学部3年生に見送てもらって出発しました! ビッグバンには色々な遊びスペースがあり、みんなとっても楽しんでいました。 おもちゃスペースシップフロアでは、からくりおもちゃを楽しみました。 子どもたちは、様々なしかけに興味津々でした!

小学部1、3、5年生 秋の遠足♪

今日は、小学部1,3,5年生の秋の遠足です♪ バスに乗って元気に出発! 行先は"あそびマーレ"です。 バスの中で日付調べ、お名前呼びをしました。 みんな元気にお返事していました♪ 沢山の遊具があって、みんな思いっきり身体を動かして遊んでいました! お昼は、楽しみにしていたお弁当タイム♪ みんな笑顔で食べいてました。 お弁当の後は、お待ちかねのおやつタイム! 午後からも、たっぷり遊び...

中学部2年宿泊学習2日目③

朝ごはんをしっかり食べた後、2日目の活動へ。 汽車の浪花号にう乗って、公園内の景色を楽しみながら遊戯場へ移動しました。 車外の人たちに手を振ると、手を振りかえしてくれて、嬉しそうにしていました。 遊戯場では、青空の下、みんなでタイミングを合わせてブランコをこいだり、滑り台を楽しんだりしました。 しっかっりと順番を守って、のびのびと遊び、楽しみました。

中学部2年 宿泊学習2日目②

朝陽の中の記念撮影! 朝ごはんも美味しくいただきました♪ 2日目も楽しもうね!

中学部宿泊学習 2日目①

おはようございます。 目を覚まし、みんなで元気に2日目がスタート! シーツなども自分たちでたたみ、できることにひとつずつ取り組みました。 少し早起きした子の中には、朝の散歩に出る子もいました。 朝の集いでラジオ体操をして、眠気を吹き飛ばしました♪

中学部2年 宿泊学習1日目④

宿舎に入ってからは、ベッドや布団にシーツを自分たちでセッティング! 部屋で友だちとののんびりタイムを楽しみました。 そして、楽しみにしていた晩御飯。 「いただきます」の号令の後、ペロリと食べてしまう子や、しっかり味わいながら食べる子、おかわりする子など、それぞれに食事を楽しみました! 夜のレクリエーションでは、実行委員会の司会で、ジャンプゲーム、風船バレー、ハンカチ落としなど、日ごろの子ど...

中学部2年 宿泊学習1日目③

1日目午後からは、浜寺交通遊園でゴーカート体験です! ハンドルと握りながら、みんな笑顔が輝いていました♪ 交通遊園に展示されている機関車では、「鬼滅のやつと同じ!この機関車は〇〇系やで~。」と、電車大好きな生徒は、テンションアップ♪とても楽しそうでした! チンチン電車では、運転手さんになりきっていました。 たっぷり楽しみました! 野外での1日の活動を元気に終えて、入所式を行い、宿舎に入...

中学部2年 宿泊学習1日目②

お昼ごはんです♪ 爽やかな雰囲気の中でおいしくいただきました!

中学部2年 宿泊学習1日目①

浜寺公園に到着し、午前は焼き板体験です。 係の方の説明をしっかり聞いて体験スタート! 薪を組んで火をつけて、自分たちの板を順番に焼いていきました。 火を少し怖がる子もいましたが、先生と一緒に真っ黒になるまで焼きました。 焼いた板をゴシゴシ磨くと、綺麗な焼き板に仕上がりました。 それぞれが、名前や好きなキャラクターを描いて 完成です!!

小学部 学習発表会オリエンテーション

秋になり、寒さを感じるこの季節がやってくると、住之江支援学校では、学習発表会の練習がはじまります。 小学部では、オリエンテーションがスタートしています。 各グループにわかれて、先生たちが手作りの動画で、子どもたちに、発表会のテーマやすることを紹介します。 子どもたちの興味関心に合わせた楽しい内容を色々考えてくれています。 先生たちが登場する動画を見ながら、子どもたちは大喜びでした! そし...

中学部2年 宿泊学習

少し肌寒いながらも、晴天に恵まれて、中学部2年生が宿泊学習に出発しました! 出発に向けて2年生がスタンバイいている間に・・・ 3年生も外でスタンバイ! 修学旅行を終えた3年生は、お見送りにも気合が入ります。 2年生は盛大に見送られながら、いざバスへ! バスの出発に合わせて、1年生もやってきて、中学部みんなで笑顔の見送りとなりました。 2年生のみなさん、いってらっしゃーい! 楽しん...

あいさつ運動

後期になり、初めての「あいさつ運動」が始まりました! 後期児童生徒会のメンバーが、"「こころの再生」府民運動"だ配布された旗を持って、朝から気持ちの意挨拶で迎えてくれます。 今日は、あいにくの雨ですが、あいさつのおかげで元気になります!

小学部2、3年秋の遠足♪

今日は、小学部2,3年生の秋の遠足でした! 通学バスに乗って、ウキウキしながらあそびマーレへ♪ 窓の外を眺めていると、あっという間に到着しました! あそびマーレは、おもいっきり身体を動かして遊べる遊具がいっぱいです。 みんなの大好きなエアトランポリンの大きな大きな滑り台! とーっても広いボールプール! みんなの顔より大きなブロック! みんな満面の笑顔で、あちこち動き回りながら、汗をかいて遊...

本校の近隣企業である、日鋼アロイ株式会社様より、大型三輪車3台をご寄付いただきました! 同じ北加賀屋地区にあり、ふだんより本校の子どもたちを見守っていただいています。 そしてこの度は、その子どもたちの健やかな成長のためにと、ご寄付もいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。 本日は、その贈呈式を校長室で行いました。 校長先生より、日鋼アロイ株式会社様へ、大阪府知事よりの感謝状をお渡しさせていただき...

給食の紹介 ~十三夜~

10月7日(金)は栗ご飯(十三夜献立)でした。 「お月見」は実は十五夜だけ行われるものではありません。翌月の旧暦9月13日の夜を「十三夜」と呼び、この日にも同じく先祖供養をしたり、五穀豊穣を祝い、祈ったりします。 十三夜は、栗や豆が収穫される時期であり、月見団子の他に豆や栗をお供えすることから、「栗名月」「豆名月」とも呼ばれています。 栗ご飯は、国産の先月収穫されたばかりの栗を使用しました。 ホ...

前期終業式・後期始業式

住之江支援学校は前期後期制です。 今日は、前期の終業式、後期の始業式です。 校内放映で、終業式・始業式をしました。 校長先生より、「今日は、児童生徒のみなさんが、前期にがんばったことやできるようになったことが書かれている個別の教育指導計画(学習の記録)お渡しします。」「これから教室で、担任の先生と前期をふり返って、がんばったこと、できるようになったことを確認して、後期もまたがんばりましょう!そし...

給食の紹介 ~なにわの伝統野菜~

この野菜 知っていますか?    「勝(こつ)間(ま)南瓜」といいます。 大阪市西成区玉手町(旧勝間村)で生まれた伝統野菜です。 勝間南瓜は日本かぼちゃで、西洋かぼちゃと比べるとねっとりとした粘質で甘味はあっさりとしています。 また、1キログラム程度の小型で縦溝とコブがあり、熟すと写真のように濃緑色から赤茶色になります。 勝間南瓜は、スーパーでは販売されていることが少なく、道の駅等では見かけるこ...

小学部 校内実習見学・体験会

今週から、高等部で校内実習が始まっています。 今回は、なんと、小学部の子どもたちも、校内実習の見学や体験をさせていただけることに! 今日は、小学部2年生が図書室で校内実習の体験をしました。 高等部の先生のお話を一生懸命聞く子どもたち。 これから何をするのかな? ワクワクしていました! 小さな子どもたちには難しそうな細くて小さなステップル。 初めは難しかったけれど、先生のサポートを受けながら挑戦...

中学部3年 修学旅行2日目

本日は、名古屋港水族館です 大きな大きな水槽の中を、興味津々に見ていました。 事前学習で使った「おさかなカード」を見ながら、同じ魚を探したり、イルカショーを見て「おぉっ!」歓声をあげたりして、楽しくまわりました。 最後のイベントはお昼ごはんの"矢場とん"!! 美味しそうなカツにたっぷりと味噌だれをかけてもらって嬉しそうにしていました!

中学部3年 修学旅行1日目夜

昨夜の宿での様子です! 美味しい夕食を頂きました。 レクリエーションは実行委員さんたちが、毎日昼休み返上で準備と練習をしてくれていたそうです。 ゲームや名古屋クイズなど、大盛り上がりでした!

中学部3年 修学旅行1日目

1日目は、名古屋からバスで移動して、ナガシマスパーランドです! まずはお昼ごはん♪ ステーキ丼、ビフテキ丼を食べました! とっても美味しかったです! 楽しみにしていた、ナガシマスパーランドでは、クラス活動の後、グループで活動しました! 有名なジェットコースター「白鯨」に乗ったり、可愛いメリーゴーランドに乗ったり、色々な乗り物を楽しみました! たっぷり楽しみました!

中学部3年 修学旅行

中学部3年生が本日より修学旅行です。 行先は、三重・愛知方面で、ナガシマスパーランドや名古屋港水族館、ご当地グルメを堪能する旅です。 みんな早起きをして、朝7時半に新大阪駅に集合。 朝早かったですが、全員時間通りに集合できました! 出発式では、代表の2人が、修学旅行で楽しみにしていることを発表してくれました。 今日まで準備をしてくれた保護者のみなさんにも感謝を述べて、いざ新幹線に! N700...

後期児童生徒会役員認証式

今日は、昨日の後期児童生徒会役員選挙の結果を受けて、後期児童生徒会役員の認証式でした。 前期の児童生徒会役員の子どもたちは、最後のお仕事、式の司会進行を頑張ってくれました。 後期の児童生徒会役員の子どもたちは、校長先生から、それぞれ認証状を受け取りました。 これで交代完了です。 前期のみなさんおつかれさまでした。 後期のみなさん、よろしくお願いします。

後期児童会役員選挙

今日は、後期の児童生徒会役員選挙でした。 会長は、高等部の生徒が立候補して、校内テレビ放映で立候補者の演説をしました。 前期の役員が、司会進行を頑張ってくれました。 副会長、書記は、各学部に別れての立候補者の演説と投票が行われました。 小学部では、ハロウィンの仮装で応援し、盛り上げてくれる仲間たちに見守られて選挙が行われました。投票が終わり、後期の役員が決定しました。 ポスターには当選の...

給食の紹介 ~オムライス~

9月21日 給食で大人気 オムライスでした! ケチャップライス(鶏肉、人参、玉葱、ピーマン)の上に薄焼き卵をのせます。 調理員さんがケチャップでドラえもんの絵を書いてくれました。 小袋のケチャップを使って、ささっと! ケチャップが余ることもなく使い切りの一筆書きで上手に描いてくれました。 さすがです♪ ドラえもんオムライスを見た子どもたちは、大喜び。 「すごーい!!ドラえもん!私も書くー!」 「...

給食の紹介 ~行事食 お月見献立~

9月9日はお月見の行事献立でした。 お月見は、月に見立てたものや秋の収穫物(ススキ、月見団子、農作物(芋類)など)をお供えします。 この日の給食は、里芋を使った里芋ご飯、さつま芋ペーストと豆乳ホイップの大福でお月見献立となりました。 里芋ごはんは、昆布と削り節で出汁をとり、里芋、人参、鶏肉、油揚げを炊いた後、炊飯しました。 里芋がホクホクで美味しく、大変好評でした。   鰆の塩焼き 大根の...

修学旅行2日目②

今日は、南紀白浜アドベンチャーワールド! イルカたちのマリンライブ♬ そして、アニマルランドのアニマルアクションも! 子どもたちは真剣に見入ってました。 エキシビジョンにも子どもたちが! 楽しい時間を過ごしています!

修学旅行 2日目

6年生全員無事に一夜を過ごし、元気に目覚めました。 朝降っていた雨はすっかりやみ、白浜は2日目も良いお天気です。 昨夜のの様子です♬ はい、チーズ! 美味しい朝ごはんをいただきまして、退所式を終えました。 お世話になった宿のみなさまにお礼を伝え、出発しました。 2日目も楽しみたいと思います♪

小学部修学旅行 白良浜海岸

エネルギーランドの後は、白良浜海岸へ! 真っ白な広い砂浜でみんなであそびました。 海も空もとってもきれいで素敵な時間になりました。 たっぷり楽しんだ後、旅館へ向かいました。 おいしそうな夕食を、みんなでいただきます!

小学部修学旅行1日目

楽しみにしていた特急くろしおに乗って♬ 白浜に到着しました。 そして、旅の予定通りに白浜エネルギーランドに到着です。 エネゴンと一緒に記念撮影! 暑すぎず、お天気にも恵まれて順調です!

小学部6年 修学旅行

本日より、1泊2日で小学部6年生が修学旅行へ出発しました。 行先は、和歌山県白浜方面です。 特急くろしお号に乗って、エネルギーランドや南紀白浜アドベンチャーワールドへ~! 午前9時の集合時間には、6年生全員が保護者のみなさまに送って頂いて集合場所に集まりました! 集合時間になると、朝のご挨拶の後、出発に際して、担任の先生や校長先生から全員で元気に出発できることがうれしいこと、お見送りをしてくださ...

港南造形高等学校との交流

同じ住之江区内にある港南造形高等学校の文化祭へ美術作品を出品させていただき、作品交流活動を行いました。 本校生徒の作品にも足をとめて鑑賞する姿が見られました。 高等部の生徒たちの作品を素敵に飾っていただきました。

中学部・高等部 防災教室

今日は、大阪市消防局と住之江区役所の方が来校してくださり、中学部と高等部を対象に防災教室を開催してくださいました。 大阪市消防局の地震体験車「だいち」の中へ入って、地震発生時の「揺れ」を体験させていただきました。 少しずつ揺れが強くなり、だんだん激しく揺れ始めると、子どもたちは頭を下げて揺れに耐えていました。 体験してみると、思っている以上に激しい揺れに子どもたちはびっくりしていました。 そ...

大阪市選挙出前授業

高等部2,3年生を対象に、大阪市住之江区選挙管理委員会からの選挙出前授業がありました。 去年に続いて2回目の開催となります。 「選挙ってなに?」から、選挙の当日までのことを、ひとつひとつ丁寧にわかりやすくお話をきかせていただきました。 お話の後、持参してくださった実際の器具や機械を使い、本物を見て触れて、模擬選挙体験をさせていただきました。 本番さながらに立候補者の演説があり、...

小学部 夏祭り!

小学部では、"夏祭り"が開催されました! 今年は、感染症対策として、2つのグループ、2日にわけて開催しています。 ボールすくい、千本釣り、まとあて、さかなつり! 初挑戦にドキドキ! うまくいってガッツポーズ! クラスごとに順番にまわって、ハンコももらって、そして締めのエビカニクスの盆踊り! どれもとっても楽しんでいました!

9月になりました!

夏休みが明けて数日がたちました。 子どもたちが登校し、学校に活気が出て、静かな夏休みから一転! いつもの学校が戻っています♪ 9月の発育測定がありました。 夏休みをこえて、みんな大きくなっているかな? 保健室の前の掲示板も新しい掲示になっています。 今日気になった色で、今日のこころの様子を知ることができるそうです。 どの色が気になったかな? ひっくり返してみると、"どんな気分"かが書かれ...

夏休み前の全校集会

今日の全校集会では、校長先生から"4月~7月まで、たくさん挑戦してきたこと、がんばったことをクラスで話し合って振り返ろう!"というお話がありました。また、夏休みは暑い日が続くので、水分補給の大切さについて、次回登校日の給食メニューの発表を通し次の登校への楽しみについてなど、いろいろなお話がありました。 児童・生徒会の役員のみんなは、とても上手な劇を見せてくれました。 テーマは、"不審者に気を付け...

給食の紹介 ~行事食 七夕、郷土料理 沖縄料理~

7月7日  穴子ちらし寿司、プチ星のコロッケ、七夕汁、七夕ゼリー ちらし寿司は、穴子、しらす干し、干し椎茸、高野豆腐、三度豆、人参が入っています。 穴子は、甘辛く味付けしてオーブンで蒸し焼き、しらす干しや高野豆腐などの具材は、しっかり炊いて味を含ませてから、酢飯と混ぜ合わせました。   七夕汁はそうめんを天の川、オクラをお星様☆に見立てました。 また、星の形をした小さなコロッケ、天の川をイメージ...

非行防止教室

今日は、住之江警察署の方にお越しいただき、非行防止教室を開催しました。 対象は、中学部、高等部で、体育館と各教室に分散して学習しました。 LINEトラブルに関するDVDを見て、SNSの怖さを学びました。 そして、警察署の方より、各種の犯罪となる行為について、わかかりやすく教えていただきました。 万引き、放置自転車に乗ること、公共物への落書き、火遊びなど、どのようなことがダメなのか具体的にお話...

給食の紹介 かてめし(埼玉県郷土料理)

6月28日 かてめし、アジフライ、冬瓜のみそ汁、甘夏みかん(缶詰)でした。 給食では、郷土料理も取り入れています。 この日は、埼玉県の郷土料理『かてめし』でした。 かてめしとは、混ぜ合わせるという意味の「糅(か)てる」が語源で、昔はお米が貴重な食べ物だったため、季節の野菜やきのこなどを混ぜて量を増やして食べていたことから、この名前がつきました。 また、里芋の茎を干して作る『ほしずいき』を入れるの...

全校集会

今日は、校内同時テレビ放映での全校集会でした。 暑くなってきて、とても危険な熱中症への対策のお話や、"ついでの気持ち"という、お手伝いをしてくれた子どもたちの気持ちがうれしかったお話、東日本大震災の津波で石巻に流れ着いて咲いた"ど根性ひまわり"の11世代目のひまわりが住之江支援学校に咲いているというお話がありました。 児童生徒会役員の子どもたちが、司会進行がんばりました! 校長先生や教頭先生の...

給食の紹介 茄子のミートグラタン

6月23日 黒糖パン、茄子のミートグラタン、大根のスープ、野菜ゼリー、牛乳でした。 夏が旬の茄子を使ったミートグラタン。 グラタンの具は、合い挽きミンチ、茄子、玉葱、しめじ、マカロニ、トマト缶です。 炒めて調味してから、約400人分紙皿に入れていきます。 その上に、チーズとパン粉をふりオーブンで焼きました。 (乳アレルギー対応は、チーズなしのグラタンを作りました。) 美味しく出来上がり、大変好...

小学部 プールスタート!

今日は、小学部3、4年生、今年度初めての大きなプールでのプール学習でした。 先週はなかなかお天気に恵まれなかったのですが、今日は無事に入水できました! 3年生以下は、入学以来初めて入る大きなプール、4年生以上は2年ぶりの大きなプールとなります。 プールのシャワーも初体験! 嬉しくて、楽しみで待ちきれない児童がいっぱい。 3年生は、はじめてだったけれど、先生のお話をよーく聞いてルールを守り上手に...

学校見学会

今週は、学校見学会がありました。 小学部、中学部、高等部にそれぞれ沢山の方がお越しくださいました。 各学部、説明の後、校内をご覧いただきました。 小学部、中学部の普段の授業の様子や学校生活、高等部は作業実習や休み時間の様子を、みなさん熱心に見学され、積極的に質問もされていました。 来年度の入学へ向けて、これから教育相談もはじまります。 ご希望の方は、地域の学校園を通してお申込みください。

給食の紹介 ラーメン

6月15日(水) ごはん(半量)、ラーメン、金平ごぼう、みかんゼリー、牛乳 ラーメンは、高等部の子どもたちからのリクエストでした。 麺は1人1玉蒸すことが難しいため、ごはん(半量)もつきます。 ボリュームいっぱいの給食です。 ラーメンの具は、野菜がいっぱい。 釜からあふれんばかり。 調理員さんは、丁寧にゆっくり混ぜながら調理されていました。 給食後、リクエストしてくれた子どもたちが 『ラーメ...

手洗い強化週間

今週は、手洗い強化週間です! 給食の時間に、保健委員会の当番の生徒が、校内放送をかけて「あわあわ手洗いの歌♬」の全校放映をお知らせし、担当の先生と一緒に放映をします。 無事に放映できていることを確認して、お仕事完了! ドキドキしながらも上手に放送で放映のお知らせをしてくれました。 子どもたちの活躍が頼もしいです。

小学部1年生 じゃがいもほり

今日は、加賀屋こども農園さんにお誘いいただき、じゃがいもほりの体験学習に行っていました。 農園に到着すると、お隣にある大阪メトロの緑木検車場へ入場する地下鉄を発見! 「四つ橋線や~♪」と、嬉しそうに眺めていました。 そして、じゃがいもほりへ。 メークインと男爵の2種類のじゃがいもを両方収穫させてもらいました! 取りやすいようにシャベルで掘り返してもらい、1年生のこどもたちは、自分でじゃがいもを...

小学部 グループ学習

小学部の3~6年生は、週に2回縦割りグループで学習をしています。 いつもと違う教室で、いつもと違う先生やおともだちと一緒に学習をします。 6月になり、みんなすっかり慣れてきた様子です♪ 楽しそうに学習していました。 少しずついろいろな課題に取り組みます! お名前呼びとごあいさつでスタート! タブレットでの課題別学習♪ ペンも使って文字の学習です。 数を貼って数えるよ! プリント学習...

給食の紹介 セルフバーガー

5月31日 バーガーパン、ポーク・チキンミンチカツ、キャベツのソテー、ポトフ、牛乳でした。 この日は、バーガーパンに切り目を入れていたため、ハンバーガーとして食べることもできます。 給食室の盛り付け見本を見た子どもたちは、 『わぁー!すごーい!!ハンバーガーやー!』と驚き喜んでいました。 ハンバーガーとして食べる子、パンとミンチカツを別々に食べる子、子どもたちは、それぞれ自由に楽しみながら食...

令和4年度 運動会!

最高のお天気に恵まれました♪ 気温が高くなることが少し心配でしたが、心地よい風が吹いて、最適な運動会日和となりました。 久しぶりに、保護者のみなさまにご覧いただいての運動会! 去年からの感染症対策プログラムで、小学部以外は学年ごとの開催でした。 蜜を避けて、ゆったりと演技競技ができ、応援していただいたみなさまにもゆったりと見ていただけたと思います。 保護者のみなさまの応援をう...

運動会 予行練習!

快晴です! お天気に恵まれて、本日は運動会の予行練習でした。 本番通りのプログラムで、トップバッターは小学部! みんなで一緒に練習してきたダンスや競技♪ 広い運動場で見ると、さらにかわいい小学部の子どもたちでした。 中学部は、かっこいい"鬼滅の刃"の曲に合わせたダンスです! それぞれがデザインした衣装を着て、旗を振って、とっても素敵でした♪ ペアで息を合わせて、競技もがんばってました! ...

小学部 春の遠足1.3.6年生!

今日は、小学部春の遠足第2弾! 雨が降らなかったので、本日の行き先は、浜寺公園でした。 予想と違って日差しがなく、暑くも寒くもなく、最適な遠足日和♪ 浜寺公園につくと、まずは楽しみにしていたゴーカート! ひとりずつ順番に先生と一緒にゴーカートに乗り込んで... 子どもたちもハンドルを握っていざ出発! うれしくて笑顔でノリノリの子や、少し緊張してドキドキの子、もっと乗りたい!と言っていた子、様子は...

全校集会

前期児童生徒会役員に選ばれた子たちの司会で全校集会が行われました。 児童生徒会からは「今年やっていきたいこと」やみんなの意見募集の呼びかけが 保健委員からは、「運動会」に向けて意識していくことなどが発表されました。 緊張する様子も見られましたが、大きな声で校内放送を見ているみんなに呼びかけました。 また、校長先生からは「となりのSDGs」という新聞記事で北加賀屋のことがに取り上げ られていので、そ...

給食の紹介 手作り豆腐ハンバーグ

今日は、手作り豆腐ハンバーグでした。 豆腐、鶏肉、豚肉、玉葱、人参、ひじき、パン粉、豆乳、塩コショウを順番にこねます。 (卵・乳アレルギーに配慮し、卵・牛乳は使いません。)     ダマにならないようしっかりと混ぜ合わせます。 全部混ぜた総量は、53kgもありました。とても重たいです。 このタネから約400個を成形。 とても大変な作業です。 みんなに美味しい給食を食べてもらうため調理員さんは一つ一...

救急蘇生法講習会

教職員研修として救急蘇生法の講習会を行いました。 この2年間コロナ禍ということで、校内だけでの研修実施でした。 今年度は、住之江消防署の方に来ていただき、胸骨圧迫や AEDの使用法などを中心にモデル器を使って研修を行いました。

避難訓練

今日は、火災避難訓練がありました。 火遊びは家事の元になること、火事になったら煙も怖いこと、煙がモクモク広がってきたら、体をかがめて避難することを、映像を見ながら学習しました。 彼杵、いよいよ避難訓練! 火災報知器の音にも怖がることなく、放送での避難の合図の後、みんなで避難経路から外へ逃げました。 運動場へ避難することができ、校長先生からのお話も静かに聞くことができました。 今年度初めての避難訓...

春の遠足 海遊館 (高2)

高等部2年生の行先は、海遊館でした。 バスで楽しく出発。 青く光る水槽のトンネルを進むと、水辺にすむ生き物のゾーンや 様々な魚が泳ぐ水槽が広がっていました。 イルカの水槽では、イルカがおもちゃの浮き具をくわえて遊んでいて、 とってもかわいかったです。 海遊館といえば、迫力満点の大水槽。 大きな水槽で悠々と泳ぐジンベイザメの大きさは圧巻でした。 アザラシの水槽につくと、アザラシのくつろぐ姿を下から...

小学部2.4.5年生 春の遠足!

今日は、小学部春の遠足、第一弾! あいにくの雨...ということで、雨の日プログラムです。 行先は、"ソフィア堺"でした。 バスに乗ってウキウキで出発し、到着すると、2グループにわかれて、宇宙についての展示室と図書館を交代しながら見学しました。 大きな地球をみんなでぐるぐる回しました! 不思議なものがたくさんあって、みんな真剣! その後は、本日のメインイベント! プラネタリウムです。 今...

委員会活動 第1回(中・高)

各種委員会活動の1回目が行われました。 委員会ごとに、自己紹介や学校のみんなに呼びかけることを 相談したり、掲示用のポスターを制作したりと 学部を越えて一緒に活動しました。

高等部1年 進路・コース制説明会

今日は、高等部1年の進路・コース制説明会がありました。 たくさんの保護者のみなさまがお越しくださいました。 まずは、進路指導主事から、今後の進路の見通しや高等部での実習などの予定のあらましをお伝えしました。 その後、コース制担当者から、高等部でおこなっているコース制についての説明がありました。 3年後を目指して、保護者のみなさまは真剣にきかれていました。 一人ひとりの子どもたちの未来をよりよく...

保健室より

もうすぐ、運動会! 運動会の練習がはじまり、本番を迎えるまでに、だんだん気候が変わります。 これからの季節に備えて、保健室の前の壁面も新しくなりました! クイズがいろいろのっています! 答えを考えて、中をあけると~! うんうん、勉強になります!

小学部 運動会練習!

今日は、今年初めての運動会練習です。 初回はオリエンテーションでした。 今年の運動会は何をするのかな? 子どもたちは興味津々♪ 先生の説明をよく聞いていました。 6年生が、先生たちのお手本に協力してくれていました。 なんだか楽しそうな道具がいろいろでてきて、子どもたちはニッコニコ♪ 6年生と1年生はペアになって、6年生が1年生をやさしくサポートしていました。 お兄さんお姉さんのおかげで、1年...

あいさつ運動

今日から、生徒会による"あいさつ運動"がスタートです! 学校へ着いたら、急いで準備をして、生徒会の子どもたちはスタンバイ! 登校してくる子どもたちに、「おはようございまーす!」と、元気いっぱいあいさつをしていました。 生徒会の子どもたちのあいさつに応えるように、前まで行きペコッと頭をさげる子もいました。 朝のあいさつ、気持ちがいいね♪

こいのぼり パート2!

今日は、本当に良いお天気で、小学部5年生も歩いて商店街へ~♪ 商店街のこのぼりに到着すると、「ピンク!」「青!」と、こいのぼりの色に気付いて楽しそうでした。 そして、自分たちのこいのぼりが見えると、「足あと!」と、制作した作品を見つけていました。 ハイ、チ~ズ♪ がんばって歩いたね!

みんなで作ったこいのぼり♪

給食の紹介「5月2日 子どもの日の行事献立」

2日は子どもの日の行事献立 牛肉のちらし寿司、胡瓜の生姜づけ、ゆばのすまし汁、かしわ餅、牛乳 でした。 ちらし寿司には、牛肉、干し椎茸、筍、人参、枝豆が入っています。 牛肉、椎茸、筍、人参を煮て、枝豆は綺麗な緑色を残すため別茹でしました。 炊いたご飯に、すし酢、牛肉などの炊いた具材、枝豆を混ぜ、食べる時に刻みのりをかけました。 デザートには、かしわ餅がつきました。 かしわ餅には、「子どもが元気で大...

小学部、もうすぐ遠足!

小学部はもうすぐ春の遠足です! その前に、今日は遠足の事前学習がありました。 2つのホールにわかれて、行く場所、すること、持ち物など、当日の流れにそって、先生からおはなしを聞きました。 ひさしぶりの春の遠足、子どもたちも楽しみにしていますが、先生たちも楽しみしています! 良いお天気でありますように...

小学部 お空に大きなこいのぼり

今日は、小学部みんなでこいのぼりをあげました。 グループにわかれて順番に、大きなこいのぼりを紐につけて、準備もみんなでがんばりました。 子どもたちがするりするりと紐をひっぱると、みんなに見守られながら、ゆっくりとこいのぼりが空高くあがっていきました。 グループごとに写真撮影をして、5月を感じる行事なりました。

児童生徒会選挙

令和4年度の児童生徒会選挙が行われました。 小学部から高等部まで、各学部から立候補した児童、生徒の 演説などが校内放送で放映され、その後、投票が行われました。 各候補者は、あいさつや給食時間のリクエスト曲の放送、 みんなが認め合える学校づくりなどがんばりたいことを アピールしました。 開票結果は、明日にわかりますが、どの候補者の子も 映像を通じてではありますが、自分の思いをもって、 多くの人への発...

本校の横にある企業様「日鉄ボルテン」の方との共同での 園芸活動を昨年度に引き続き行いました。 日鉄ボルテン様にご用意いただいた花の苗をプランターの土を ほぐしながら一緒に植え付けました。 作業中に、日鉄ボルテン様が製造されているボルトが 大きな橋などに使われていることなどを聞いて、 生徒は驚きと関心の反応を示していました。 日鉄ボルテン様、貴重な活動の場をありがとうございました。

春メニュー 給食の紹介

昨日の給食を紹介します。 筍ご飯、鯖の塩焼き、大根のゆず風味、豆腐のみそ汁、牛乳でした。 筍が美味しい季節です。給食では、旬の食材を使った給食を提供しています。 筍ご飯には、筍の他に、鶏肉、油揚げ、人参も入っています。 食材を先に釜で十分炊いて味を含ませてから、炊飯しています。 鶏肉や筍のうま味がよくご飯にのって、とても美味しくできあがり、大変好評でした。 これからも、季節を感じられる給食を提供...

公園にお出かけ(小2)

各学部、学年、新しい年度にあけて、すこ~し近隣の公園にお出かけしています。 今日は小学部2年がお出かけです。 まだまだ小さい体でがんばって公園まで移動。 公園につくと遊具を前に元気も出てきて思う存分楽しみました。 ブランコで揺られる子。大きなお皿型の滑り台に上って楽しむ子。 みんな表情が輝いていました。 帰りは、遊んだ後もあってか疲れた様子も見られましたが、 それだけ思う存分楽しんだ証拠でしょうね...

クラブ活動スタート

新しい年度が始まり、環境にも少しずつ慣れてきた様子が見られます。 クラブ活動についても、バスケットボールクラブと陸上クラブの活動が 始まりました。 まだ、短い時間ではありますが、体を動かしている姿は、とてもいい表情 で輝いていました。 これから、新しい部員も入ってくることとは思いますが、各クラブ、 感染症対策を取りながら充実させていきたいと思います。

しっぽとりゲーム (小3)

新年度があけて、みんな新しい環境にウキウキ感や戸惑いなどが見られます。 教室の位置も変わり、心機一転の小3のみんなの様子は・・・ 小学部の中庭で、先生の体につけられたしっぽをめがけて 一生懸命走っていました。後半は自分で名乗り出て、 しっぽを付ける側になるこもいました。 元気と勢いが余ってこけてしまう場面もありましたが、 保健室で診てもらった後は、改めて参加して仕切り直していました。

新入生歓迎会(高等部)

高等部で新入生歓迎会が行われました。 昨年度の生徒会の生徒の進行で、 高2,3の先輩から学部の行事の紹介やクラブ紹介 などが行われました。 新入生の言葉は、堂々とした様子でしっかりと 伝えることができていました。 クラブ紹介では、後輩への呼びかけに加えて、 音楽クラブでは、素晴らしい歌唱を披露してくれました。

給食スタート ~入学・進級~

給食が今日から始まります。 今日は、みんなの入学・進級をお祝いして、 リクエストメニューの時にも人気のあった カレーライスが登場です。 ゼリーもついてうれしそうな表情の子がたくさんいました。 「いただきま~す」と言って、少ししてみると、 ペロリと食べてしまっていた子もいました。

始業式

今日から全学部学年スタートとなります。 新入生を迎えて、今年度も感染症対策を行いながら 今できる最大限の活動を行っていきたいと思います。 今年も「アクティブ住之江」の愛言葉のもと、 みんながつながりあえる、認め合える学校を目指します。 始業式で校長先生の話、校歌の静聴が行われた後、 着任式、対面式が行われ新しく住之江の仲間になった 友だちや先生のあいさつ、VTRでの担任紹介を行いました。

入学式

今年度は感染症対策のため、午前に高等部、午後に小中学部と 2部制で入学式を行いました。 天候にも恵まれ、満開の桜の中実施することができました。 緊張感やワクワク感などいろんな表情が見られましたが 初日から先生や友だちと関わろうとする姿も見られました。 子どもたちたが、明るく、楽しく、そして輝く学校生活に していきたいと思います。

卒業式(小、中学部)

3月9日(水)に第44回小、中学部の卒業式が行われました。 天候にも恵まれて、晴々しい式を迎えることができました。卒業証書授与では、待機する場所、あるき始めるタイミング、証書の受け取り方、座席に帰る道順など、一人ひとりが覚えて、自分なりの自分らしい授与式を行うことができました。 それぞれ進路は違いますが、小学部や中学部ですごした時間は変わることはありません。友だち、家族、先生、自分、大切なものに...

高等部 卒業式

晴天の中、高等部 第43回 卒業式が行われました。 卒業生の言葉の中にもありましたが、2年生のスタートから新型コロナウィルス感染症の 影響を受けて、登校できない日々もあり、今までの生活と違い制限された中での学校生活でした。 しかし、その中でできることを最大限にアクティブに活動してきました。 制限を力に変え、そして、仲間との絆を深め、大きく成長した姿を見せてくれた卒業式となりました。 学生生活で培っ...

社会見学・茶話会 【中学部】

コロナ禍でいろいろな制限がかかる中の学校の活動。 その中でも感染対策を取りながら今できることを、ということで 半日の活動ではありますが、中学部の各学年が校外活動にでかけました。 中1は、舞洲ごみ処理場。 ごみ処理の方法とその処理によって生まれたエネルギについてなどを見学しました。 実際に手や身体を動かし、反応に目を輝かせていました。 中2は天王寺動物園。 事前学習で相談して決めたルートや授業で取り...

昨年6月に文化庁の「障害者等による文化芸術活動推進事業」の委託事業として アーティストの新木友行さんによる、高等部3年での出前授業が行われました。 スポーツをテーマに絵画制作をして新木さんから講評をいただきました。 その出前授業の取り組みを中心に冊子が作られ、新木さんが所属するアトリエインカーブの方が 高等部3年生にその冊子を届けてくださいました。 タイトルは「ぼくがみんなにつたえたいこと」 支援...

おわかれ会がありました【小学部】

2月25日(金)に、小学部のおわかれ会がありました。 6年生が恒例のすべり台を降りて登場すると、ホールに拍手が沸き起こっていました。 思い出のムービーを見て、6年間であったたくさんの楽しいこと、 がんばったことをみんなでふりかえりました。 涙あり、笑いありのおわかれ会でした。

バスケットボールクラブ 高3vs先生

新型コロナウィルス感染症の広がりのため、対外試合が中止となってしまいました。 日ごろ頑張って練習している成果を発揮する場を何とか作ってあげることはできないか 特にあと少しで卒業してしまう高3の生徒たちに。ということで みんなで練習をした後、直接の対面でのゲームを避ける形で(感染対策のため) 高3の生徒と高3の先生のフリースロー対決とドリブル対決が企画されました。 スリースロー対決は、先生の1本に対...

社会見学 高等部1年・2年

社会見学でボウリングに行きました。 その様子をお知らせします!

学校給食週間の取り組み②

学校給食週間の取り組みとして、各クラスで給食調理員さんへ向け感謝の手紙を作成しました。 そして、1月26日(水)小学部、27日(木)中学部、28(金)高等部の日程で各学部の給食係の児童生徒数名が代表して、直接手紙を渡しました。 給食係のみなさんは、一生懸命手紙を読みあげ、感謝の気持ちを伝えることができました。 調理員さんからも「しっかり食べて元気に過ごしてくださいね」とのお話がありました。 お手紙...

高等部 販売学習

今年度の販売学習も残念ながら保護者方の参加が取りやめとなってしまいました。 小学部、中学部の児童・生徒向けに販売学習を実施しました。 高等部各学年の商品の紹介を行います。

学校給食週間

 今週は学校給食週間です。  給食の時間に、「給食ができるまで」のビデオ放映がありました。 献立は「手作りハンバーグ」です。50kgをこえるタネから約400個のハンバーグを作ります! 調理員さん総出で、一人当たり65個の成型を行うそうです。  普段から全校児童・生徒分の調理を行うことは大変だと思いますが、今回の放送で調理員さんのお仕事を改めて拝見することができました。  いつもおいしい給食をありが...

本年もよろしくおねがいします!

本年もよろしくお願いいたします。 本日より授業が開始となり、みなさんの元気な姿を見ることができました。 まだまだ寒い日が続きますが体調に気をつけてがんばりましょう!

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30