スクールライフ(フォトギャラリー) 

最新の学校行事・トピックスなどを写真を中心にお届けするコーナーです。
個人情報保護の観点から、写真は全般的に小さめにあつかっていますがご了承ください。

フォトギャラリー覧

平成22年2月26日 第30回 卒業式
平成22年2月6日 第7ブロック展 開催
平成22年2月5日 2年生球技大会
平成22年2月2日 三年生の美化清掃ボランティア生徒を表彰
平成22年1月19日 3年生球技大会
平成22年1月14日 3年生性感染症予防講習会終わる
平成22年1月12日 カップめん大解剖!?
平成22年1月8日 3学期 始業式
平成21年12月24日 早朝美化清掃ボランティア活動 表彰式
平成21年12月24日 2学期 終業式
平成21年12月17日 富田林支援学校授業交流会
平成21年12月16日 幼稚園実習
平成21年12月11日 早朝美化清掃ボランティア活動 おつかれさま会
平成21年11月25日 早朝美化清掃ボランティア活動 表彰式
平成21年11月19日 薬物乱用防止教育講演会
平成21年11月12日 文化クラブ展示始まる
平成21年11月5日 2年生で「性に関する特別授業」を実施
平成21年11月2日 11月の学校集会
平成21年10月29日 2009年後期 生徒会役員選挙
平成21年10月17日 第2学年保護者対象進路明会を開催
平成21年10月2日 第32回 西浦高等学校文化の集い
平成21年9月9日 禁煙教育講演会
平成21年9月9日 早朝美化清掃ボランティアに感謝状を贈る
平成21年9月8日 教育弘済会から奨学金授与
平成21年9月3日 就職希望者面接練習始まる
平成21年9月1日 2学期 始業式
平成21年8月16日 第61回 大阪府高等学校美術工芸展
平成21年7月6日 早朝美化清掃ボランティア活動 表彰式
平成21年7月2日 禁煙教育をすすめるための職員研修を実施
平成21年6月18日 聖バルナバ病院思春期講座
平成21年6月12日 第32回体育大会
平成21年6月2日 6月の学校集会
平成21年5月1日 5月の学校集会
平成21年4月24日 春の校外学習に行きました

第30回 卒業式

 
 2月26日、第30回卒業証書授与式が執り行われ、男子78名女子81名計159名が西浦高校がら卒業しました。

大阪府教育委員会賞を受賞した生徒の表彰

皆勤賞の表彰

卒業生答辞 卒業生に花束贈呈

皆に暖かく見守られながら旅立っていきました。

(平成22年2月26日)

 

第7ブロック展 開催

 
 第33回第7ブロック展が2月6日から11日の6日間、大阪美術専門学校の展示スペースで開催されました。 美術部員3年5人2年4人が出品し、3人が受賞することができました。

優秀賞・クラブ奨励賞のダブル受賞した
3年・松山智美さんの作品

2年・田中愛穂さんの作品

 

優秀賞・クラブ奨励賞のダブル受賞した3年・小角美貴さんの作品。

3年・平山弓華さんの作品 3年・加藤尚子さんの作品

2年・三林沙羅さんの作品 研究会奨励賞を受賞した2年・谷川琴未さんの作品

3年・松原久子さんの作品 2年・高木絵理さんの作品

交流会での発表 授賞式

(平成22年2月6日)

 

2年生球技大会

 2年生の球技大会が2月5日に開催されました。ドッジボールによるクラス対抗で対戦しました。結果は、総合1位2年4組、男子1位2年2組、女子1位2年4組でした。

(平成22年2月5日)

 

三年生の美化清掃ボランティア生徒を表彰

 学年末考査中も試験が終わった今日の放課後、3年生が美化清掃にあたってくれていた。
その生徒5名を今日表彰した。
90回を超えた者が2名、70回を超えた者、50回を超えた者、30回を超えた者がそれぞれ1名ずつであった。
3年生はしばらく登校しなくてもいいが、活動回数が百回を超えるように学校に来て、早朝美化清掃活動をしますと宣言してくれた生徒もいた。
自ら目標を決めて実現していこうとする前向きな気持ちを称えたい。

(平成22年2月2日)

 

3年生球技大会

 よいお天気のなか、3年生の球技大会が開催されドッジボールが行われました。結果は、1位3年4組、2位3組、3位6組でした。

(平成22年1月19日)

 

カップめん大解剖!?

生徒にとって(先生方や保護者の皆さんにもそういう方があるかもしれませんが・・・)、カップめんは身近な食べ物です。
そのカップめんの栄養バランスや含まれている添加物の存在を知って欲しいという思いでこの掲示物を作ってみました。また、昼食選びのコツやお弁当のバランス確認方法も併せて紹介しました。
生徒が自身の食生活を見直すきっかけになればと考えています。

谷口校長

谷口校長

谷口校長

(平成22年1月12日)

 

3学期 始業式

 3学期の始業式が執り行われました。

 「中小企業のための高校生就職支援促進事業」から本校に配属となったコーディネーター金富潤(キム プユン)氏が紹介されました。以前から来られている福田豊氏とともに西浦高校の生徒の就職支援の指導に活躍されます。

(平成22年1月8日)

 

早朝美化清掃ボランティア活動 表彰式

 早朝美化清掃ボランティア活動に参加し、校内の美化活動に貢献している参加70回以上の生徒1名が表彰されました。

(平成21年12月24日)

 

2学期 終業式

2学期の終業式が執り行われました。

 3年生の平山弓華さんが、第31回羽曳野市民総合体育大会・剣道の部 高校生女子の部で優勝し、表彰されました。

(平成21年12月24日)

 

富田林支援学校授業交流会

   富田林支援学校授業交流会が、12月17日に実施されました。 本校生徒2、3年交流委員、生徒会執行部の26名、教員6名、懐風館高校1年生12名、教員6名が参加しました。

 富田林支援学校に到着後、交流ホールで出迎えの会が催されました。富田林支援学校の生徒代表、本校生徒と懐風館の生徒代表によるあいさつがありました。

その後、本校生徒と懐風館の生徒によるクリスマス会が行われました。

各授業に参加(美術の授業)

昼食風景

バス生徒下校

見送りの会(交流ホール)

(平成21年12月17日)

 

幼稚園実習

   恒例となっている幼稚園体験が12月16日、12名の生徒が参加して西浦幼稚園で実施された。期末試験前から参加する生徒たちで相談を重ね、いろいろな小道具等も前日までに準備した。プログラムは @二年生制作による『紙芝居』 A『手あそび』 B三年生制作による『紙芝居』 C『じゃんけんゲーム「きしゃぽっぽ」』 D『みんなで歌いましょう』 の5本立て。園児たちの"のり"もよく、順調にプログラムは進行。生徒たちは小さな園児たちに「おにいちゃん」「おねえちゃん」とまとわりつかれながら、緊張しながらも楽しく充実した時間を過ごした。楽しみに待っていてくれた園児の皆さん、園の先生方、本当にありがとうございました。

(平成21年12月16日)

 

早朝美化清掃ボランティア活動 おつかれさま会

 早朝美化清掃ボランティア活動に参加している生徒のおつかれさま会が開催されました。ぜんざいと焼き芋が振舞われました。

(平成21年12月11日)

 

早朝美化清掃ボランティア活動 表彰式

 早朝美化清掃ボランティア活動に参加し、校内の美化活動に貢献している生徒5名(参加70回以上の生徒2名、50回以上の生徒1名、20回以上の生徒2名)が表彰されました。

(平成21年11月25日)

 

薬物乱用防止教育講演会

講演「今話題の薬物について」
講師:倉田めば氏(大阪ダルク代表、フリーダム理事)

 11月19日6時間目に、薬物についての講演会が本校体育館で行われ、大阪ダルク代表の倉田めば氏により講演がありました。 昨今、芸能人の薬物使用事件などが世間をさわがせ、生徒にとっても身近に感じられるテーマであると考えられます。シンナー、大麻、覚せい剤などについて、未成年である中高生から危険にさらされる現実、症状や治療の難しさなど、その現状について講演がされました。

(平成21年11月19日)

 

文化クラブ展示始まる

 本年度の文化の集いが舞台発表に一本化されたため、発表の場がなかった文化クラブの展示発表が生徒会主催で始まった。玄関ホールには美術部による「ふぐ」の展示、華道部による「小原流」生け花の展示が行われている。
さらに、茶道部による「裏千家」お茶会やクッキング部によるクッキー作り体験と販売、まんが部による展示のほか、演劇部による「ヘヴン」ドタバタコメディーの発表が予定されている。

(平成21年11月12日)

 

2年生で「性に関する特別授業」を実施

 恒例となった2年生の「性に関する特別授業」を11月5日(木)の5・6限目に実施しました。
今回は、昨年度に引き続き、性感染症の他、デートDVを取り上げ、お互いを尊重する関係について学習しました。授業後、生徒からは「勉強になった」「楽しかった」「よくわかった」「暴力にもいろいろな種類があることがわかった」「自分では気づかないうちに相手を傷つけていたかもしれないのでこれからは気をつけていこうと思う」「わたしメッセージは大切やと思った」「相手を大切にしたい」などの感想が寄せられました。
性感染症やデートDVは、まず知ることが予防につながります。是非、今後に役立ててほしいと思います。

(平成21年11月5日)

 

11月の学校集会

 10月29日(木)に行われた生徒会役員選挙の認証式が、11月2日の学校集会でとりおこなわれました。 会長2年山下拓也くん、副会長2年伊藤和久くん、書記2年藤原勇気くん、書記2年藤井郁弥くん、会計2年安田達矢くん、会計2年東浦貢祐くんが、それぞれ認証されました。

 3年生平山弓華さんが、藤井寺市剣道大会、高校生・一般女子の部でみごと優勝し、表彰されました。

 普通科高校就職支援事業で本校に配属となったコーディネーターの福田豊さんが紹介されました。社会保険労務士である福田さんは、22年3月末まで西浦高校の生徒の就職支援の指導に活躍されます。

(平成21年11月2日)

 

2009年後期 生徒会役員選挙

  2009年度後期、生徒会役員選挙が執り行われました。体育館で、生徒会役員候補者、会長2年山下拓也くん、副会長2年伊藤和久くん、書記2年藤原勇気くん、藤井郁弥くん、会計2年安田達矢くん、東浦貢祐くんが、選挙演説をしました。選挙の結果全員信任されました。

(平成21年10月29日)

 

第2学年保護者対象進路明会を開催

 10月17日(土)10時から第2学年保護者対象進路明会が開催されました。
教頭から挨拶後、四年制・短期大学についての説明とてここ数年の進学状況・実績、二年生の現在から家庭で取り組んでほしいことについての解説がありました。昨今の厳しい経済状況下、保護者の皆さんには今から入学金等の費用の準備を計画的にしてほしいとの説明がなされました。続いて、専門学校についての説明があり、無認可校があるので注意すること、指定校制をとる学校は受験料や入学金の免除等の特典がある場合があること等が話されました。大学同様高額の費用が必要であるとのことも説明されました。
就職についての解説では、求人票の半減、就職試験合格率の急降下等々大層厳しい現実が説明されました。その後、大学・短大・専門学校等についての奨学金の活用、国の教育ローン制度について説明がありました。
参加された保護者の方は少数でしたが、熱心にお聞きいただきました。

(平成21年10月17日)

 

第32回 西浦高等学校文化の集い

  〜思い出に残る瞬間を!〜

 今年の文化の集いは、体育館で舞台発表が行われました。

 優勝は3年6組のダンス「STOP・ストンプショー」、準優勝は2年5組の「ペコリ★ナイト&STOMP」、 たれ幕賞は2年1組、3年6組でした。

美術部による、ふぐの大ちょうちん

(平成21年10月2日)

 

禁煙教育講演会

  講演「知ってほしい タバコの真実」
 講師:上田勝弘 先生(うえだクリニック)

 9月9日(水)の6時間目に、禁煙教育講演会がありました。
うえだクリニックの上田勝弘先生により、パワーポイントによる写真やデータをまじえ、喫煙がどれだけ体に悪い影響があるか、先進国ではタバコがいかに体に悪いとPRしているかということについて、講演がありました。

(平成21年9月9日)

 

早朝美化清掃ボランティアに感謝状を贈る

 9月9日(水)昼休み、校長室において早朝美化清掃ボランティアに熱心に取組んでいる生徒4名への感謝状の贈呈が行われた。今回の贈呈は参加50回を超えた3年生女子2名、20回を超えた3年生の男子、女子の各1名だった。校長から一人一人に感謝状と副賞を手渡し、最後に全員で記念撮影した。

(平成21年9月9日)

 

教育弘済会から奨学金授与

 9月8日午後本校校長室において財団法人日本教育公務員弘済会・財団法人大阪府教育弘済会から3年生女子1名へ奨学金の授与が行われた。
 当日は両財団を代表して財団法人大阪府教育弘済会調査役赤阪文男様が来校され、校長、教頭、学年主任、担任等の多くの先生方が見守る中、直接生徒本人に奨学金を手渡され、卒業後も引き続き自らの目標に向かって勉学に励むようにとの言葉をいただいた。
 生徒からは「ありがとうございます。これからも頑張ります」と、お礼の言葉が述べられた。

(平成21年9月8日)

 

就職希望者面接練習始まる

昨日9月2日から、3年生の就職希望者を対象とした面接練習が始まった。
最近の経済状況を反映してか、本校卒業生を指定して頂戴した求人票は昨年の約半数。これに対して、学校を通して就労を希望する生徒は昨年の約1.2倍。厳しい状況となっている。
この現状を自覚してか、面接練習に参加している生徒たちは引き締まった表情で真剣に「模擬面接」にのぞんでいる。

(平成21年9月3日)

 

2学期 始業式

 2学期の始業式で、この夏クラブ活動などで頑張った生徒の表彰式が執り行われました。

 ブラスバンド部は、大阪府吹奏楽コンクール南地区大会に、西浦・羽曳野・懐風館高校合同で参加し、「奨励賞」と「きらめき賞」を受賞しました。

 美術部は、大阪府高等学校美術工芸展に出品し、2年生の田中愛穂さんが「奨励賞」を受賞しました。

 2年生の宮井杏加理さんは、実業英語検定準2級に合格しました。

(平成21年9月1日)

 

第61回 大阪府高等学校美術工芸展

 8月11日から16日の間、大阪市立美術館で大阪府高等学校美術工芸展が開催され、美術部員10名の作品を出品しました。 2年生田中愛穂さんの作品「フグ麿の気球旅行」が奨励賞を受賞しました。

(平成21年8月16日)

 

早朝美化清掃ボランティア活動 表彰式

 早朝美化清掃ボランティア活動に参加し、校内の美化活動に貢献している生徒3名(参加50回以上の生徒1名、30回以上の生徒2名)が表彰されました。

(平成21年7月6日)

 

禁煙教育をすすめるための職員研修を実施

 第1回職員研修を7月2日に行いました。京都府立医科大学医学研究科の繁田正子先生をお招きし、禁煙教育についての講義をしていただきました。タバコの害、生徒の指導方法など非常にわかりやすくお話ししていただき、有意義な研修となりました。今後の生徒指導の中で生かしていければと考えています。

 参加者からは、「外国タバコのパッケージやCMなど、視覚的に衝撃を受けた」「禁煙というと苦しいイメージがあったが、明るく前向きにというやり方に新鮮さを感じた」「タバコ問題は、喫煙者のみの問題ではないことを再認識した」などの感想が寄せられました。

(平成21年7月2日)

 

聖バルナバ病院思春期講座

 聖バルナバ病院思春期講座に行ってきました。新生児との対面、助産師さんによる講義、体験学習など病院ならではの内容で、参加した生徒は皆熱心に取り組んでいました。本年度は、PTA役員の方々にも参加していただき、より有意義な講習となりました。。
 命の尊さについて考える機会となり、生徒たちも多くのことを感じ取ってくれたようです。

(平成21年6月18日)

 

第32回体育大会

6月12日(金)、第32回西浦体育大会が開催されました。 今年は、2年3年クラス単位の団に分かれて対戦しました。

      開会宣言                           短距離走

      綱引き                            障害物走

      ムカデ競争                          混合リレー

      ダンス・マスゲーム                      大縄飛び

      騎馬戦                            10人11脚

      クラス対抗リレー

クラス単位でTシャツの色が違います。 2年1組黄緑、2年2組赤、2年3組黒、2年4組黄色、2年5組白、3年1組青、3年2組水色、3年3組ピンク、3年4組緑、3年5組紫、3年6組オレンジです。 結果は、クラス対抗3年は1位3年3組、2位3年6組、クラス対抗2年は1位2年4組、2位2年5組でした。

    クラス旗

(平成21年6月12日)

 

6月の学校集会

 今年度、英語を担当されるスティーブン・ダイ先生、教育相談研修生の田井和美さんの紹介がありました。 スティーブン・ダイ先生はアメリカ出身で、Tネットとして教育委員会から派遣されています。英文法Gと英語演習の授業を担当します。

 6月3日から2週間教育実習する先生が紹介されました。山本拓先生は政治・経済の先生として、古高(こたか)理沙先生は英語の先生として実習します。共に、西浦高校26期生の卒業生です。

(平成21年6月2日)

 

5月の学校集会

 4月30日(木)に行われた生徒会役員選抜の認証式が、5月1日の学校集会でとりおこなわれました。 会長3年生大澤彩耶乃さん、副会長3年生峯翔摩君、書記2年生伊藤和久君、書記2年生山下拓也君、会計3年生澤田采佳さん、会計3年生吉井政崇君が、それぞれ選ばれ、認証されました。_

(平成21年5月1日)

 

春の校外学習に行きました

4月24日、天候にも恵まれた春の一日、3年生はユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)へ、2年生は貝塚市木積のアスレチックスポーツへ校外学習に出かけました。
3年生は新クラスになって初めての班活動。仲間で相談し、時間をいかに有意義に使うかを工夫しながら、友情を深める有意義な一日になりました。

2年生は学校からバスでの出発でしたが、途中で下車し山間を散策。フィールドアスレチックと野外バーベキューの楽しい一日となりました。
2年生は来年6月に北海道への修学旅行を計画しており、グループ活動実践の貴重な機会にもなりました。

(平成21年4月24日)