4月27日(土)晴
本日13時30分より大東市立総合文化センター サーティホールにて、吹奏楽部の定期演奏会が行われました。今春47人の新入部員を迎え、122名となった吹奏楽部。今回の定演は、吹奏楽の大曲、難曲から、ミュージカル(歌も演技ももちろん演奏もすべてが本格的)、そして合唱とバラエティに富んだ構成による息をもつかせぬ2時間半でした。朝な夕な、パート毎に聞こえてきたさまざまなフレーズが、合奏の数々が、今日ひとつのステージに見事に結実していました。ここまで来るのにどれだけの試練を乗り越えたことかと思います。すばらしかった。本当に感動しました。
*      ミュージカル「サウンドオブミュージック」
  
    
    
  
*「切手のないおくりもの」新入生による歌とダンス ↓右・中
*  「花は咲く」(東日本大震災復興応援ソング)122人の合唱。ロビーでは募金活動も行われました。↓左
     
     
      
  
* ↓右・中「春になって王たちが戦いに出るに及んで」さまざまな特殊奏法の織り込まれた壮大な作品。
*      アンコールは市岡高校吹奏楽部のために創られた「奇跡のつぼみ」。新入生も参加して。↓
    
       
       
     
*  演奏会プログラム。200を超える宣伝広告が載せられていました。生徒たちの行動力と市岡高校吹奏楽部を支えて下さる多くのみなさまに感謝。
              
   
     
プログラムは以下のとおりです。
 第1部
音楽祭のプレリュード  A.リード作曲
マナティーリリック序曲 R.シェルドン作曲    (2年生演奏)
カンタベリーコラール  J.ヴァンデルロースト作曲 (3年生演奏)
ローマの松より主顕祭  O.レスピーギ作曲
 第2部
 ミュージカル サウンドオブ ミュージック
 第3部
 アルセナール      J.ヴァンデルロースト作曲 (OB演奏)
 切手のないおくりもの  財津和夫  作詞・作曲
花は咲く        若井俊二作詞 / 菅野よう子作曲
春になって王たちが戦いに出るに及んで  D・ホルジンガー作曲