2015年11月アーカイブ

市友会からプレゼント!

 市友会から職員室前の机がプレゼントされました。市友会とは、市岡のPTAのOB組織です。「市岡高校のために何かできることはないですか?」と申し出があり、職員室前の机を新しく購入していただきました。職員室前の机は、先生と生徒が懇談したり、勉強を教えてもらったり、参考になるプリントが配布されたりと、その利用度は高いのですが、今までは、余った机の寄せ集めでまかなっていました。そこで、より生徒も先生も利用...

大阪府知事選模擬投票結果!

 本日11月26日(木)2年生の「総合的な学習の時間」で、主権者教育のまとめ学習が行われました。22日に行われた知事選挙の結果と本校で行った模擬投票の結果を踏まえての学習です。ご存じのように知事選挙は、45.5%の投票率で、松井一郎氏2025377票、くりはら貴子氏1051174票、美馬幸則氏84762票で松井氏の当選です。さて、本校の模擬投票の結果です。投票率86.1%です。316名中268名の...

防災避難訓練実施

 本日11月26日(木)7限に防災避難訓練を実施しました。東南海沖地震が発生し、大阪湾岸に大津波警報が発令され、マグニチュード7.5、震度5強、津波の高さは8mという想定です。グラウンドの状況が良ければ、いったんグラウンドに集合したのちに、津波回避のために4Fに避難するという訓練だったのですが、あいにくの状況でしたので、4Fへの避難行動のみになりました。  生徒のみなさんには、あまりよく見えなかっ...

大教大をまるごと体験しよう!

 11月21日(土)大阪教育大学で「大教大をまるごと体験しよう!」という企画が開催されました。この企画は、府立高校教職コンソーシアムに参加している府立高校を対象としたオープンキャンパスです。総勢、300名の参加です。市岡高校からは、1年生7名、2年生2名の合計9名が参加しました。  近鉄大阪線の大阪教育大学前駅を下車。最初はゆっくりですが、ひたすら坂道を歩いていきます。そうすると、今度は、山登りで...

一足お先に知事選(模擬)投票

 11月19日のクラス討議に引き続き、20日(金)に知事選模擬投票が始まりました。投票場所は、3階渡り廊下のアクティブラーニングスペース。選管ボランティアの生徒が、クラス名簿で本人確認をし、投票用紙をもらいます。記名場所も、投票箱も本物です。隣接する県の市町から借りてきました。放送部も投票の呼びかけを放送で行っています。本番さながらの投票です。    

大阪府知事選に向けて―クラス討議

 11月19日(木)6限、「総合的学習の時間」に主権者教育の取り組みが行われました。前回、立命館宇治中学・高校の杉浦先生を招いての講演を受けて、今回はクラスで討議です。今回は、大阪府知事選で自分が争点だと思うところを選びだし、各候補の主張をまとめて、グループ討議を行います。  配られた資料は、大阪府の選挙管理委員会発行の選挙公報、そして論点などが整理された大手新聞数社の記事です。最初は、一人一人が...

推薦入試等を受ける3年生のみなさんへ

 ぼちぼち、推薦入試などが本格的に開始される時期が近づいてきました。推薦入試にチャレンジしようと思っている人は、準備に忙しいことと思います。推薦入試は、大学によってさまざまな形態があります。面接、書類審査だけの入試から、筆記試験、口頭試問、面接、小論文、書類審査などを課す大学まで様々です。ここでは、推薦入試に臨む場合に共通するアドバイスを伝えたいと思います。  推薦入試に臨むに当たり、一番大切なの...

大阪知事選模擬投票の実施へ!

 本日11月5日7限、2年生を対象に立命館大学講師、立命館宇治中学校・高等学校講師の杉浦 真理先生をお招きして、「政治とは何か、有権者になるとは何か、私たちの未来を私たちがつかむために」というテーマで講演をしていただきました。これは、選挙権が18歳に引き下げられたことを受けて、「主権者教育」の一環として開催された企画です。今後、 11月19日(木) 「大阪府知事選挙の争点を考える」グル―プワーク ...

カレンダー

2022年7月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31