皆さんこんにちは。2年2組のキャサリンです。今まで本当にありがとうございました。
生野の生徒と先生と色々な良い経験がたくさんできました。
日本に来たときには、日本語はほとんど喋れなかったから、すごく大変でした。そしてオーストラリアと全然違うので、文化や習慣が分かりにくかったです。でも、みんなはとても優しくて色々な言葉や文化を教えてくれたからうれしかったです。たくさん学べました。それから生野の皆さんは心がすごく広くて、とても優しいとわかりました。
一年間ずっと生野にいるので、日本の高校の経験ができました。オーストラリアの学校と日本の学校は違うので面白かったです。体育祭や文化祭に参加したり、合唱コンクールで歌ったり、修学旅行でグアムに行ったりしました。授業は70分とけっこう長かったけれども、面白かったです。たくさん良い思い出が出来て、とても楽しく、すごく良い機会でした。特に、2年2組のみんな。本当にありがとうございました。日本語がよく喋れないのにみんなはいつも優しくて、面白かったから、毎日楽しかったです。帰ったら、さみしくなるけれども、2年2組のこと忘れませんよ。またどこかで会いましょう。
あまり帰りたくないけれども、帰らなくてはいけません。オーストラリアに来たらまた会いましょうね。生野のことを忘れませんよ。お世話になりました。本当にありがとうございました。
留学生の最後のあいさつ
2015年12月24日 17:52
投稿者: 学校情報管理者
ESS
カレンダー
最近の記事
年別一覧
カテゴリ
- 陸上競技 (69)
- 硬式野球 (347)
- 男子バスケットボール (18)
- 男子バレーボール (2)
- ハンドボール (31)
- 女子ソフトテニス (17)
- 男子ソフトテニス (19)
- 女子硬式テニス (21)
- 男子硬式テニス (39)
- 女子バレーボール (10)
- 女子バスケットボール (11)
- 柔道 (8)
- 剣道 (27)
- ラグビー (125)
- 山岳 (17)
- サッカー (136)
- ソフトボール (55)
- 水泳 (3)
- 卓球 (13)
- バドミントン (7)
- ダンス (25)
- 美術 (1)
- 吹奏楽 (83)
- 文芸 (4)
- 放送 (6)
- 囲碁将棋 (2)
- 華道 (1)
- 家庭科 (1)
- 漫画アニメ研究 (1)
- 音楽 (6)
- 軽音楽 (1)
- ラジオ・コンピューター (1)
- 茶道 (1)
- 生物研究 (1)
- 書道 (9)
- 写真 (25)
- 天文 (1)
- ESS (10)
- 化学同好会 (1)
- 競技かるた (4)
- 数学研究同好会 (1)
- IQ会(生野クイズ同好会) (1)