前半 Jグリーン特有の強い風、前半は風上 生野高校のキックオフ 
1分 FK ゴール前で混戦となるがファーストシュート、シュートで終わる。
    序盤は、生野高校のペースとなり、押し込んでいる。
 4分 CK ニアに入れて、ヘディングで後ろにそらすが、
 8分 ベンチから「前の3人はポジションチェンジをしていくように」
 12分 ミドルシュートはキーパーに止められる。
 16分 ロングシュートは枠を外れていく。「もっと強引にいかなければ」
 20・21分 寝屋川高校のFK、寝屋川高校のペースとなっている
 23分 寝屋川高校、1名選手交代。
 29分 左サイドから強引なシュート、キーパーはじくがそのままゴール。1-0 
 28分 右サイドからボールを入れるが、キーパーがキャッチ
 30分 ペナルティエリアに切れ込み、混戦の中から抜け出して決める。3-0
 33分 シュートはキーパーにあたるが、CKへ、ヘディングは外れる。
    アディショナルタイムはなく、前半は1-0で終了
 後半 風下、選手交代はなし
 1・2分 寝屋川高校のFK、CK。序盤はやや押しこまれている。
 5分 FKを得る、DFからナイスボールがゴール前に入るが、
    「もっとボールを動かせ、ボールを持つな」
 13分 FK「まっすぐにキーパーに向けて蹴れ」ナイスボール
 14分 抜けられるが、オフサイドを取ってもらう。
 16分 FK、これもまっすぐにゴール前に入るが、
 18・20分 寝屋川高校のFK、
 20分 寝屋川高校。1名交代
 23分 ファールからFKを得て、フォアから折り返すが、シュートはバーを越える
 28分 イエローカードが出てしまいFKを与える。壁は4枚、何とかクリアする。
 32分 CKを得る。カウンターをくらうが
 33分 寝屋川高校のCK、キーパーがキャッチ
 33分 ボールをつながれて、ゴール前からのシュートを決められてしまう。1-1
 35分 寝屋川高校のCK、キーパーがキャッチ
    このまま1-1で終了してPK戦へ、先行は寝屋川高校
寝屋川高校 〇〇〇×〇〇〇〇〇〇〇〇〇 12  
 生野高校  〇〇〇〇×〇〇〇〇〇〇〇× 11
11人全員が蹴っても、決着がつかなかったが、
これで、春季大会は4回戦で敗退となり、ベスト32には進めなかった。
 この大会で引退する3年生にとっては、高校サッカー最後の試合となった。
 さまざまな思いが交錯する中、気丈なキャプテンの笑顔が印象的であった。
 保護者の方々、サッカー部のOBたち、多数の応援ありがとうございました。