2025年7月アーカイブ

野球部通信7/21 vol.510 夏の大会4回戦結果

 7月20日(日)に夏の大会の4回戦が行われ、金光大阪高校に0-6で敗れました。 序盤は両チームの先発投手が好投し、0-0で試合が進みます。試合が動いたのは4回。金光大阪は先頭の3番打者がヒットで出塁すると、送りバントと内野ゴロで2死走者3塁のチャンスをつくり、6番打者がしぶとくレフト前にタイムリーを放ち、先制点をとります。さらに7番8番9番の3連打でこの回3得点します。5回にも2つの四球と2本の...

野球部通信7/19 vol.509 夏の大会3回戦結果

7月15日(火)に夏の大会の3回戦が行われ、大商大高校に4-3で勝利しました。 序盤は両校の先発投手が好投を見せ、0-0で試合が進みます。試合が動いたのは5回、大商大高の攻撃で先頭打者が内野安打で出塁し、その後送りバントと四球で1死1,2塁となります。ここで、投手として好投を見せていた8番打者に3ランホームランがとびだし、大商大高が3点を先制します。しかし、その裏、生野高校は先頭の8番打者が四球で...

ラグ部通信2025 7月13日練習試合

 7月13日(日)、高津高校で高津高校・電通高校と久々の実戦となる合同練習・練習試合を行いました。  自チームはというと、全員がそろって練習はできていませんでしたが、強くヒットすること、早くサポートに入ることなど、これまで取り組んできたことを意識して臨みました。  FWに強みをもつ電通に対して、モールDFで踏ん張ることができました。そしてバックス展開の精度があがると複数トライをとることもできまし...

野球部通信7/12 vol.508 夏の大会2回戦結果

本日夏の大会の2回戦が行われ、和泉高校に17-0で勝利しました。 1回表、生野高校は1番・2番・3番打者がいずれも四球で出塁し、ノーアウト満塁のチャンスをつくると、続く4番・5番のタイムリーヒットで一挙3点を先制します。2回には、再び5番打者に2ランホームランが飛び出すなど、追加点を重ねて試合を優位に進めました。その後も打線は勢いを落とすことなく、途中出場の選手たちの奮闘もあり、5回までに17得...

吹奏楽部 8月24日部活動体験

こんにちは!生野高校吹奏楽部です!もうすぐ夏休み、このブログを見てくれている受験生の皆さんは、生野高校ってどんなところだろう......と思っている頃かもしれません🤔そこで、8/24(日)に部活動体験入部を行います!この体験入部では、楽器体験や現役部員との合同練習や合奏、質疑応答などなど、様々な活動が行われます。生野高校吹奏楽の実際の雰囲気に触れることができ、大変価値のある体験となっています!経験...

野球部通信7/8 vol.507 夏の大会1回戦結果

7月6日(日)夏の大会の1回戦が行われ、信太高校に5-1で勝利しました。 1回表、生野高校は3番・4番の連打でピンチを迎えますが、5番打者をセカンドゴロに打ち取り無失点で切り抜けます。その裏、2番打者の四球をきっかけに4番のタイムリーで先制。3回にも満塁の好機から内野ゴロの間に1点を追加し、前半を2対0で折り返します。6回には5番の二塁打から満塁のチャンスを作り、押し出し四球と2番の2点タイムリ...

ラグ部通信2025 阪南地区研修会

 7月6日、浪速高校と天王寺高校との合同練習を行いました。テスト明けも学校もあり、基本的なスキルや考え方含め、"発声"をテーマとした合同練習。コミュニケーション、プレイ中の指示・連携...一朝一夕には習得できませんが、良い刺激をいただきました。  また、タックルやブレイクダウンでの動きなどについても、みなで教え合いながら取り組みました。今後も練習試合含めよろしくお願いします。

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

年別一覧