女子バレーボール部の2025年度の公式戦等の結果を随時更新しています。 2025年度 3/31(月)第42回大教大杯争奪戦 ・生野(1-0)法隆寺国際 25-12 ・生野(1-0)茨木 25-7 ・生野(1-0)富田林 25-18 ・生野(1-0)枚方 25-9 ・生野(1-0)八尾翠翔 25-4 ・生野(1-0)奈良郡山 ...
2025年8月アーカイブ
公立高校研修大会 Bリーグ 河南・生野 15-3 三島 河南・生野 10ー4 登美丘 公立高校研修大会は18チームがABC各リーグに分かれてチーム力の向上を図る大会です。 年2回の大会で入れ替え戦があり、今年度はBリーグに参戦しました。 7月から河南高校と合同チームを組ませていただき、初めての大会でした。 2試合を通じて3投手を中心に相手の攻撃を最少失点で抑えることができ、攻撃では相手の四死...
8月24日(日)、近大附属高校で練習試合を行いました。 夏合宿で練習した戦術やディフェンスなどをどこまで発揮でいるか、つかみかけている自信を確固たるものにすべく、高い意欲をもって臨みました。 相手は順に大産大附属、天王寺、近大附属。どの試合も気持ちが入ったプレーが随所で見られました。FWのボールのもらい方や、ラインの深さなど、修正点はまだまだあるものの、合宿でつかんだ感覚をさらに磨くことがで...
昨日、郡山高校との練習試合が行われ、1試合目は10-2で勝利し、2試合目は2-4で敗戦しました。 秋の大会の日程も決まったので大会に向けてしっかりチーム力をあげたいです。 試合結果 vs長野 ①公立大会 30-0(7回) ②14-2(3回) vs千里青雲 ①4-1 ②15ー9 vs大塚 ①5-0 ②8-7 vs常翔啓光学園 ①8-3 ②9-1(8回) vs農芸 公立大会 37-0(7回) v...
8月24日(日)、東住吉高校で大阪高等学校バスケットボール選手権大会の 1回戦が行われました。 相手は、大阪の公立校で毎年上位にいる泉北高校でした。 こちらは新チーム初の公式戦で、開始早々、3年生も残る相手チームに ペースを完全に持って行かれ、6-26で第1Qを終えました。 第2Qに入り、相手の動きにも慣れ、ようやく自分たちのプレーができるようになりました。 相手のミスもあり、約6分間失点無...
秋季大会の日程が決定いたしました。 9月14日(日)2回戦 vs大阪国際 9月15日(月)3回戦 vs清教学園ー天王寺・(狭山・藤井寺工科)の勝者 全体の組み合わせにつきましては大阪府高校野球連盟のHPに掲載されております。時間と場所については有料試合のときのみお知らせいたします。
第80回大阪高等学校総合体育大会 (於:万博公園競技場2025.8.18~20) 1年男子800m 3位 安田 泰理 1分54秒82 近畿大会出場権獲得 1年男子110mH 4位 川﨑 勇真 15秒07 1年男子400mH 6位 川﨑 勇真 56秒46 1年男子3000mSC 優勝 宅島 悠 9分50秒80 近畿大会出場権獲得 2年男子3000mSC 8位 川畑 遼真 9分59秒...
秋季大会の組み合わせが決定いたしました。 2回戦 vs大阪国際 3回戦 vs清教学園ー天王寺・(狭山・藤井寺工科)の勝者 全体の組み合わせにつきましては大阪府高校野球連盟のHPに掲載されております。日程につきましては、決定次第、当ブログでお知らせいたします。時間と場所については有料試合のときのみお知らせいたします。新チーム最初の公式戦チーム一丸で戦っていきます応援よろしくお願いいたします。 試...
秩父宮賜杯第78回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 (全国インターハイ)於:広島県広域公園陸上競技場 2025.7.25~2025.7.29 2025年7月25日から7月29日に広島県広域公園陸上競技場で全国インターハイが行われました。 現役のチームメイトや卒業生・保護者の方も、広島まで応援に駆けつけてくれました。また、OB・OGの方々にはたくさんの支援をしていただきました。ありがとうございます...
参加した部員は楽しい会話の中で、言葉の違いから、全国からみんなが集まってきたことを実感したと話してくれました。 校長先生も、大阪から応援に駆けつけてくださいました。 閉会式では「さぬぽん」から、来年の秋田に引継ぎ式がありました。 想像していた以上にハイレベルな作品と、香川の皆さんの丁寧なおもてなしに、来年のあきた総文選抜へ向けての意欲を満たして、帰阪しました。
7月28日29日、香川県で行われた全国高等学校総合文化祭かがわ総文 書道部門に参加しました。書道部門は、瀬戸大橋を渡ってすぐの、坂出市で開催されました。 讃岐うどんのお店は全国から集まってきた高校生で溢れかえっていました。 大阪府代表として本校から参加した2年生のYさんは、沖縄や富山からきた高校生と、交流会で一緒に丸亀うちわを作成し交換したり、お互いの作品を鑑賞し合ったりしました。 (その...
昨日、常翔啓光学園との練習試合が行われ、1試合目は8-3、2試合目は9-1で勝利しました。 秋の大会も近づいてきておりますので、切磋琢磨してレベルアップしていきたいと思います。 昨日は中学生見学会でもあったので、中学生が何人か見学に来てくれていました。 明日も中学生見学会がありますので、興味のある方は、HPから申し込んでください。 試合結果 vs長野 ①公立大会 30-0(7回) ②14-2(...
昨日、千里青雲高校との練習試合が行われ、1試合目は4-1、2試合目は15-9で勝利しました。 夏休みに入り、試合が多くなっていく中で、課題はたくさん出てきています。練習で課題をしっかり克服できるようにしっかり取り組んでいきます。 夏休みは中学生見学会もありますので、興味のある方は、HPから申し込んでください。 試合結果 vs長野 ①公立大会 30-0(7回) ②14-2(3回) vs千里青雲 ...
去年に引き続き、今年も但馬ドームに合宿に行ってきました。 【参加校】 男子:春日丘、芥川、八尾、千里、千里青雲、鳳、泉陽、上宮、六甲アイランド、生野 女子:八尾、千里青雲、桜塚、千里、泉陽、箕面、六甲アイランド、生野 たくさん練習試合ができた4日間になりました◎
6,7月の活動報告です。 6/14,15(土日) 男女:堺市民戦@家原大池体育館 6/21(土) 男女:練習試合vs富田林高校@富田林高校 6/28(土) 男女:練習試合vs登美丘高校@登美丘高校 6/29(日) 男子:練習試合vs大阪立命館高校、八尾高校@八尾高校 7/5(土) 男女:練習試合vs八尾高校@八尾高校 7/12(土) 男女:練習試合vs泉陽高校@泉陽高校 7/13(日) 男女:練習...
第80回高校秋季総合大会の結果です。 【男子】 1回戦 vs大体大浪商 20-42 前半(11-18) 後半(9-24) 【女子】 1回戦 vs登美丘 15-9 前半(7-4) 後半(8-5) 2回戦 vs八尾 11-10 前半(3-6) 後半(5-2) 7mtc(3-2) 準々決勝 vs茨木 9-10 前半(4-7) 後半(5-3) ⇒ベスト8(5位入賞) 八尾戦、茨木戦ともに後半のD...