吹奏楽部 7月28日コンクール

こんにちは!生野高校吹奏楽部です!
今回のブログは、7/28に行われた夏の吹奏楽コンクールについてです!

体育祭が終わり、いよいよ本格的にコンクールの練習が始まりました。特に夏休みは練習時間も長くなり、その分練習に打ち込むことが出来ました。また、コンクールに向けた取り組みとして曲の一部分を歌で歌い、音程やフレーズ、和声などを把握するという練習を入念に行いました。楽器で練習する前に声で体験することで、作品の仕組みに対する理解が深めることができたと思います。

ですが上手くいかないことも沢山あり、改めて私たちの、技術不足や経験不足、それだけでなく、人間的な未熟さを実感しました。コンクールが近づくにつれて焦りなども感じましたが、その中で自分たちに出来ることを精一杯練習しました。一緒に頑張り、励ましあえる仲間たちの存在が、心の支えとなっていました。

そのおかげでコンクールの本番では緊張しすぎず、いい緊張感の中でとてもいい演奏ができたと思います。みんながみんな自分の力をだしきり、練習通り、丁寧で音楽的な演奏ができました。結果は銀賞で、もちろん悔しい思いもありましたが、自分が出来ること、やりたかったことは全てやりきったと思います。しかし、まだまだバンドとして、技術面でも行動面でも弱い部分が多いのも事実です。この結果から何を学べたのか、何が足りなかったのか、反省してどう次に活かすのか、この結果をバネに、個人としてもバンド全体としても成長を続けたいと思います。

また、今回のコンクールでの経験を経て、自分たちの部活動は先生方や先輩方、家族などのたくさんの人に支えられているんだな、と改めて実感できました。今回もたくさんの応援 やサポート、ありがとうございます!これからも応援してくださっている方々への感謝を忘れず、頑張っていきますので、これからも生野高校吹奏楽部をの活動を、温かく見守ってくださると嬉しいです!

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

年別一覧