西はりま天文台実習に行ってきました!

7月26日(火)27日(水)に、西はりま天文台実習に行ってきました。

天文台に行く前に、人と自然の博物館を見学しました。生物学・地質学・気象学など、自然に関する様々な分野について深く学ぶことができました。

バスのタイヤがパンクするトラブルがありましたが、予定時刻の30分遅れくらいで、西はりま天文台に到着しました。

昼から夜にかけては、生憎の曇り空で、太陽や日中の星の観測ができずじまい。生徒たちの表情も少し曇っていて不安になっていましたが、20時半頃から奇跡的にも天気が回復し、夜間観測はたっぷり行うことができました。 天文部の生徒を中心に、みんな楽しそうに観測していました。天文部のみなさん、どうもありがとう!

多くのトラブルに見舞われましたが、終わりよければすべてよし、ということで怪我なく元気に実習を終えることができ、結果的には、とても充実した実習となりました。
コロナで今年参加できなかった人は、ぜひ来年参加してください!
(その他の写真は、校長ブログの方に掲載されていますので、そちらをご覧ください)

1658886089692.jpg 1658893682672.jpg

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30