2日目は、泳薫(ヨンフン)高等学校の生徒たちと一緒にカーボンニュートラルについて学びました。
まずは、仲を深めながらリサイクルについて学ぶために、プラスチックゴミからキーホルダーやコースターを作成する授業に参加しました。生徒たちは、英語・日本語・韓国語・ボディーランゲージを上手く用いながら、学習していました。
その後、カーボンニュートラルに関する探究成果発表会を行いました。英語を用いた発表会でしたが、事前に多くの時間をかけて準備をしたので、堂々と発表できていました。両国の生徒たちにとって、とても良い経験になったと思います。
最後に、メーカー工作という機械工学の授業に参加しました。生野高校には無い新鮮な授業内容に、生徒たちも興味津々な様子でした。
(その他生徒の様子は、本日の校長ブログを参照してください。)
SSH海外研修2日目
2023年12月22日 16:01
投稿者: 浅田充彦
カレンダー
2025年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |