11/19はSSH研究成果発表会に向けて,こどもサイエンスプランニングの岳川先生に講義していただきました。
発表準備にあたり,各自の研究内容が専門分野ではない人でも理解・納得できるストーリーを構築すること,スライドづくりにおいて陥りやすいミスなどについてアドバイスしていただきました。そして,自分本位ではなく聴衆本位のプレゼンができるように心がけるべきポイントについてもご教授いただきました。また,本校が探究の評価に使用しているルーブリックを適宜参照し,発表者としてあるべき姿についても改めて整理してくださいました。その他にも質疑応答の大切さやマナーの他,発表準備に向けたスケジュール管理についてなど講義いただき,生徒にとって大変重要な時間となりました。