6月8日の弁当の日に続き、第2回弁当の日を実施しました。少し慣れた様子で、それぞれの思いが入った弁当を持参しました。今回が最後の予定でしたが、「今度はいつ?」や「今回作らなかったことがこんなにつらいとは・・・次回は絶対持ってくるから、やってほしい」という感想が聞かれました。また、「(第1回弁当の日の感想に)弁当作りは、俺にはまだ早かった」と書いた生徒が「(第2回目の感想に)たった2回だけど調理の技術が上がった気がする」という感想があり、それぞれにたくさんの思いが詰まった弁当の日となりました。
6月8日の弁当の日に続き、第2回弁当の日を実施しました。少し慣れた様子で、それぞれの思いが入った弁当を持参しました。今回が最後の予定でしたが、「今度はいつ?」や「今回作らなかったことがこんなにつらいとは・・・次回は絶対持ってくるから、やってほしい」という感想が聞かれました。また、「(第1回弁当の日の感想に)弁当作りは、俺にはまだ早かった」と書いた生徒が「(第2回目の感想に)たった2回だけど調理の技術が上がった気がする」という感想があり、それぞれにたくさんの思いが詰まった弁当の日となりました。
2025年3月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |