大清掃実行

大清掃実行

7月13日(金)、間もなく夏休みのこの時期に全校生徒での大清掃を実施しました。普段の掃除では手の届かない場所にも清掃を行いました。窓を拭くことで教室や廊下が明るくなる。ピカピカの黒板は見ているだけで気持ちいい。ゴミやホコリがなければゴミを捨てる気にもなれない。ただ、壁のヒビが目に付きやすく、地震で校舎が傷んだこともよくわかります。

美しい学習環境を自ら作り上げることは大切なことです。自分の身の回りをきれいにするのは日本の文化、これは今回のサッカーワールドカップでも日本人サポーターが全世界に発信しています。こういう当たり前の清掃の積み重ねが肝心なのです。

20180713_5 20180713_1 20180713_4 20180713_6 20180713_2

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30