授業風景 12月15日(火)「続・西国街道を行く」

授業風景 12月15日(火)「続・西国街道を行く」

前期に行った「西国街道を行く」では、箕面東高校を出発し、勝尾寺口(鳥居)→萱野三平記念館→JA大阪北部農産物直売所を歩いて(自転車を押して)移動しました。

後期の生徒は自転車通学の生徒ばかりですので、自転車での移動も入れながら、今回は初めて萱野三平記念館よりも西側の教学寺まで行くことにしました。

正門に集合して今回の授業の説明とプリントを配布しました。

20201215a_1

※ 答えはブログ内に記載してあります。

まずは、勝尾寺口の鳥居での調べ学習です。プリントの①~③の答えを探します。

20201215a_2 20201215a_3 20201215a_4

① 寛文六年(1666年) ② 約4km ③ 町石(ちょうせき)

続いて、西国街道を自転車に乗って西に向かい、萱野三平記念館での調べ学習です。

20201215a_5 20201215a_6

④ 吉良義央(ひらよしひさ)、吉良上野介(きらこうずけのすけ)

⑤ 大石内蔵助(おおいしくらのすけ) ⑥ けんせんてい

⑦ 晴れゆくや 日頃心の 花曇り

萱野三平記念館に自転車を置かせていただき、教学寺までの往復は西国街道の石畳の上を歩きました。

20201215a_7 20201215a_8 20201215a_9

「カルピス」の生みの親・三島海雲(かいうん)は、教学寺の三島法城の長男として生まれました。

20201215a_10

⑧ 酸乳

西国街道は、国道171号線と並行して東西に走っており、自転車での通行が多く、今でも多くの人々に利用されていることを知ることができました。

20201215a_12 20201215a_13 20201215a_14

最後は、JA大阪北部農産物直売所へ移動し、箕面産の農産物を探しました。

20201215a_15

⑨ ゆず、パクチー、わさび菜 など

すこし肌寒い中での移動となりましたが、景色や調べ学習を楽しみながらの授業になりました。

カレンダー

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31