本校の理療系学科に入学するためには、前回のブログでご紹介した3つの要件を満たした上で、2月上旬(追加募集がある場合は3月中旬)の入学者決定検査を受けていただきます。
この入学者決定検査ってどんなことをするのか気になりますよね⁉
大きく分けると教養問題と適性検査の2つからなります。
先に適性検査の説明をすると、「あん摩マッサージ指圧」「はり」「きゅう」の実技をする上で運動機能に問題はないかを中心に見ていきます。
教養問題は、国語・社会・数学・理科・英語(外国語)に関する問題と400字の作文からなります。相談にいらした方からよく聞かれるのが、「問題はどんな感じのものが出ますか?」という質問です。
問題の多くは一般常識的なものが大半です。作文のテーマも専門的な知識を必要としないものにしています。そうは言われても、もう少し詳しい内容をお知りになりたいですよね? ご安心ください‼ 本校に来て、入学相談等を受けていただければ、昨年度の問題をお渡しします。それをみれば、どんな傾向の問題が出るかが推測できると思います!
さて、現在、理療系学科ではオープンスクールの参加者を募集しています。普段の授業の様子を見たり、生徒のマッサージを受けながら学校生活の様子を聞いたり、入学してから使うと便利ないろいろな情報機器に触れたり...と有意義な時間を過ごしていただけるように準備しているところです。少しでもご興味がありましたら、10月31日(金)までにお電話ください(マッサージ体験は先着順とさせていただきます)。
