今夏の電力需給ひっ迫の状況を受け、資源エネルギー庁から大阪府教育庁を通じて、節電依頼とともにご家庭への協力呼び掛けの依頼がありました。 節電期間: 令和4年7月1日(金)から令和4年9月 3 0 日(金)節電取組 例 :○ エアコン は 、 室温が 2 8 ℃になるように使用する ○ 冷蔵庫の設定 を 「強」から 「中」にする ○ 不要な照明を消す 熱中症にならないよう気を...
校長室より

堺東高校PTAの今年度の活動の一つとして、校内緑化に取り組んでいただくこととなり、6月18日(土)の学級委員全体会、および6月25日(土)の第8ブロックPTA協議会総会(堺東高校で開催)後の時間に、PTA役員の皆さまを中心に活動していただきました。 6月18日は夏野菜を育てている畑の横の、アジサイの植込みに生えていた雑草を抜いていただきました。 6月25日は中庭の東端に植えられていたアロエの...

6月25日(土)午後、軽音楽部の世代交代ライブが視聴覚室で開催されました。 卒業生や保護者も来場された中、3年生先輩から1・2年生後輩に贈る演奏、お世話になった先輩に感謝の気持ちを込めた演奏などで、大いに盛り上がりました。 バンド入れ替えの合間を埋めるMCもFMラジオのDJのように、集まった人を飽きさせない素晴らしいトークでした。

6月22日(水)、1年交流委員、自立支援生徒、生徒会執行部のみんなで堺支援学校との交流会の準備をスタートさせました。 この日初めて会うメンバーも多い中、4つのグループに分かれて、どんな学校紹介をするかのテーマ決めなどをしっかり話し合いました。

スポーツ・芸術系列の総合選択科目「ピアノ奏法」において、 今日は3年生の生徒の演奏発表会を行いました。 みんな少し緊張気味でしたが、練習してきた成果を披露してくれました。 素晴らしい演奏に、朝からとても心地の良い時間を共有させてもらいました。