2020年11月アーカイブ

堺支援学校との美術交流

堺支援学校と美術作品の交流を行っています。堺支援学校の生徒の作品が本校に届き、展示されています。コロナの影響で生徒同士の交流はありませんが、コロナ禍ではありますが、頑張っているのが作品から伝わります。     

ミニ見学会(11.28)

中学生、保護者対象にミニ見学会を開催しました。体験や生徒からの説明はありませんが、教員から学校の説明と校内案内をする1時間以内のコンパクトな説明会です。密を避けるために前半後半に分けて行いました。堺東高校の特色等を理解していただき志願していただけると幸いです。  

3年生クラスマッチ、体育大会、模試

3年生は、木・金曜日のホームルームの時間を使ってクラスマッチ等を行いました。最終学年で新型コロナ感染症があり、なかなか楽しむこともあまりできませんでしたが、今日は生徒が中心で企画して実施。秋の楽しめるイベントとなりました。 土曜日は、共通テスト模試。気持ちを入れ替えて、自分の選択した教科のテストを受けています。 クラスマッチ      体育大会              模試

オープンキャンパス(11.21)

今日の午後は、中学生向けにオープンキャンパス(学校説明会)を開催しました。人数を制限や体温測定、密を避けて、視聴覚教室、会議室の複数場所に分かれたり、2部制など新型コロナウイルス感染症対策をしての開催となりました。本校生徒が受付や中学生の誘導など行います。   内容は、学校紹介動画視聴の後、2年生による学校紹介やこの学校を決めた動機、学校の様子などを発表し、教員から学校の特色を解説しました。   ...

授業(11.20)

1時間目2年探求の授業です。「SDGsを自分事で考える」をテーマに「チャリティーマラソンを通じてネパールの教育現状を知ろう」という演題で話を伺いました。集めた募金でネパールの学校を支援されて、子どもたちの教育を受ける環境整備のお話でした。話を聞き興味を持ったこと、気になったこと感じたことなどをレポートにしていきます。   また、今日は教育実習生の研究授業がありました。2週間や3週間(教科によって実...

授業(11.19)

3年生「栄養」の授業です。栄養について学習し健康の保持増進を図る能力、態度を育みます。 今回のテーマは、高齢者の食事です。今日は「とろろ昆布と梅のさっぱりスープご飯」、「しらすとほうれん草の卵焼き」、「大豆とひじきのツナサラダ」の調理実習をしました。 1グループ4人で役割分担をして手際よく調子していきます。また使い終わった調理器具もすぐに洗っています。70分の授業ですが調理、食事、後片付けと協力を...

軽音楽部 南河内ロックフェスティバル(11.1)

軽音楽部からの報告です。 11/1(日)に、泉北高速鉄道泉ヶ丘駅前の「泉ヶ丘ひろば」にて、MKRFハロウィンライブを実施しました。 MKRFとは「南河内ロックフェスティバル」の略で、泉北地区の高校を中心とした、計9校の軽音楽部やフォークソング部が集まった団体です。堺東高校軽音楽部は、昨年からこの団体に参加し、さまざまな音楽イベントを通して地域貢献に努めています。この日は晴天に恵まれ、多くの地域の方...

授業(11.12)2

2,3年生は、午後に教育実習生から話を聞く会を行いました。例年なら5月から6月に教育実習生が来ていますが、新型コロナウイルス感染症の臨時休業等の関係で今年はこの時期に本校を卒業した教育実習生が来ています。 各クラスに教育実習生が順番に訪れ、高校時代のことや高校生活でやっておいたほうが良いこと、3年生には残りの高校生活ですべきこと、大学で学んでいること、先輩から後輩へのアドバイスなどを交えて話をしま...

授業(11.12)

1年生の4,5時間目は、府立の障がい者交流促進センター(ファインプラザ大阪)から指導員の先生をお招きして「障がい者理解」の講演、「ボッチャ」、「車いすバスケットボール」の体験を行いました。他者との違いや多様性を認め合える「豊かな心」、障がい者スポーツへの理解やボランティア活動啓発も含め、障がいのある方への配慮の仕方なども学びました。     

授業研究

先週から今週にかけて先生方の研究授業を行っていました。教科を超えて授業の見学を行い、研究協議を通じて授業力の向上をめざします。今日は、研究協議を放課後に行いました。各授業に分かれて授業担当者、見学者が意見交換を行い、授業の良かったところ、改善点、普段から授業の進め方等の悩みなども出し合い、お互いにアドバイス等あり、授業力の向上に役立てました。「確かな学力の育成と授業改善」に取り組み、夢にチャレンジ...

ハンドボール部 南地区新人大会 アベック優勝

11月8日 第72回大阪府高校新人大会兼第44回全国高校選抜予選大会 南地区大会で男女とも優勝しました。おめでとう!! コロナ禍の中でクラブ活動も十分にできない状態で今年度スタートしましたが、しっかりと練習を重ね勝利をつかみました。21日から12校の参加の大阪府大会に臨みます。 http://hand-osaka-hs.main.jp/sub/2020/20201108試合結果.pdf

授業(11.6)

今日の1時間目の1,2年生は「探求」の時間でした。「探求」とは、主体的に課題を設定し、情報の収集や整理、分析をしてまとめる力をつけることをしているものです。今日から「SDGs」について学んでいきます。「SDGs」とは、国連で採択されたもので、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no on...

授業(11.4)

今日の授業の様子です。2時間目フレンドサポート2,3年「生活」は、畑での作業でした。鶴首かぼちゃ、おくら、さつまいも、ヤーコンの収穫と次の作物を植えるための土壌づくりでした。 4時間目「音楽」は、アンサンブル「島人ぬ宝」と歌「花は咲く」の練習です。グループで演奏での表現の仕方などを話し合って練習をしていました。 2,3年生活      2年 音楽   

カレンダー

2024年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29