3年生の選択科目「看護演習」で、本校学校薬剤師の鈴木利次先生が授業をしてくださいました。 薬の正しい飲み方や飲むときの注意点について、クイズ形式で学びました。 また、在宅医療についても映像で学習しました。
2022年11月アーカイブ
第72回大阪府高等学校演劇研究大会・第43回大阪府高等学校芸術文化祭演劇部門の府大会が、11月19日、20日の2日間にわたって門真市民文化会館ルミエールホールで開催され、堺東高校演劇部がH地区代表として出場しました。 強豪校がひしめくなかで、堺東の生徒たちは伸びやかに演技をしていました。 またこの2日間で他校の劇をたくさん観て、勉強することができたとのことです。 優秀賞受賞! よく頑張りました。 ...
大阪府教育委員会と社会福祉法人大阪障害者自立支援協会が主催する「第19回 共に生きる障がい者展」が、11月19日(土)国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)で開催されました。 自立支援コース3年生がメインホールの舞台に立ち、「学校生活の紹介」としてプレゼンテーションを行いました。 とても緊張していたと思いますが、堂々とした立派な発表でした。しっかりと準備と練習をしてきた成果を自信にして、この先も様...
2年生「基礎看護亅の授業で、手話講師の方をお招きして授業を行いました。 実際に耳が聞こえないろうあ者の方と通訳の方が来てくださり、授業も手話で行われます。 全4回の授業を通して、自分の名前の表し方や数字の数え方、病院で使われる単語を用いた会話を学びました。
成年年齢が引き下げられ、高校生の間に様々な法的責任が生じるようになったことから、探究学習・人権学習の一環として、法律講座を開催しました。 本校卒業生で司法書士の小山哲史さんを講師にお迎えし、「契約」の基礎知識と契約をする時の考え方、奨学金などをテーマに、ご講演いただきました。 日常の様々な事がらが、契約行為であるということを認識できる、とても分かり易く、勉強になるお話をしていただきました。
夢チャレンジⅠ(後期)のテーマ「障がいのある人との共生社会を考える」機会として、大阪府立障がい者交流促進センター ファインプラザ大阪から講師をお招きし、障がい者理解講演、車いす操作体験、ボッチャと車いすバスケットボールを実施しました。 新たな気付きと学びのある時間となりました。
第72回大阪府高等学校演劇研究大会地区大会において、演劇部が最優秀賞を受賞し、府大会に進みます。 生徒創作脚本賞と個人演技賞も受賞しました。 この成果を自信として、府大会でも素晴らしい舞台を見せてください!
令和4年度後期生徒会役員(会長、副会長、役員)の皆さんの認証式を行い、今後の生徒会活動にかける意気込みを聞かせていただきました。 体育祭、文化祭をガシ高生にとってより良いものにしていきたい、3年生の先輩方に充実した日々を過ごし卒業していただけるよう尽力したい、自分は卒業していなくなるけど1・2年生が今後もより良い学校生活を過ごすための力になりたい、といった思いを聞かせていただきました。 皆さんがガ...
堺東高校PTA役員の方々が、春から継続的に実施してくださっている校内の美化・環境整備活動。 11月5日(土)は、本館と北館の間の中庭の清掃を行っていただきました。 レンガ敷の地面を、高圧洗浄機で綺麗に洗い流していただきました。 生徒たちの憩いのスペースがより一層明るくなりました。 PTA役員の皆様、ありがとうございました。
11月になり、3年生は大学入試が本格的に始まっています。 ということは・・・2年生の受験準備も本格化する時期になったということ! 11月5日(土)、2年生の総合学力テストを実施しました。 1年後に向けて、みんな頑張ってください。