新しい弓道部が始まった
3年生が引退して約2週間。 人数が減ったなという思いが心を横切る。 そしてもう1つ、 インターハイへ行きたいという思いもまた。
県体の選手の方々がもどって来た日、 先生が 「明日、 納射式 (弓道部の3年生引退式)をする。」 と言った。 内容はよく分からなかったけど、 3年生が弓道部からいなくなるという事だけは分かった。
次の日、練習はせずに、部活の時間を使って納射式をした。 先輩達が最後の的を射っている時、 私は1人、 先輩達はインターハイに行けなかったのに、こんな普通に弓を引いていて、 くやしくないのかと思っていた。 でも、その後の先輩達の話を聞いて、 そんな事を考えた自分にムカついた。
先輩の話は、聞いていておもしろいもの、 泣けてくるもの、 思いを伝えるものがあった。 今までの練習の事、 勝った試合の事、 負けた試合の事、 部活に入ったばかりの頃の事、 高校最後の試合の事。 先輩達の話は、今も心に残っている。最後に、 主将から出た言葉。
「絶対、 インターハイに行って下さい。」
その次の日から先輩達はいなかった。
そして私たちは、 新しいキャプテンのもと、 新しい弓道部が始まった。まだまとまらない部分もあるけど、 心は1つ 『必ずインターハイに行く。』
1年 高倉千晶
「高校生の夢」47都道府県 47人の高校生の夢 ~夢を持って進路を決める~
興味を持たれた方はこちら
https://iroha-shop.jp/c/book/0500101000003
堺東高校では「夢・チャレンジ」、夢を持つ・夢を見つけようとする方を応援しています。