2023年10月アーカイブ

はるみ小学校の子どもたちと

今日の3時間めの2・3年生選択科目「介護福祉基礎」の授業は、生徒たちがこれまでに学んだことを小学生のみなさんに伝え、ともに学ぶ時間となりました。 堺市立はるみ小学校とは毎年、交流させていただいています。4年生の総合的な学習の時間の取り組みとして来校されました。 介護福祉基礎の受講生たちが、はるみ小学校の子どもたちに、アイマスク体験(一人がアイマスクを着け、もう一人の介助で校内を巡る)、車いす体験な...

令和5年度ダンスドリル秋季競技⼤会関西大会で第1位を獲得!

堺東高校ダンス部は、10月27日(金)に東和薬品ラクタブドーム(大阪府立門真スポーツセンター)で開催された令和5年度ダンスドリル秋季競技⼤会関西大会において、HIPHOP⼥⼦部⾨ Small編成で出場し、第1位を獲得しました。 この結果、令和6年1月13日(土)・14日(日)武蔵野の森総合スポーツプラザで開催される、Dance Drill Winter Cup 2024 第15回全国高等学校ダンス...

第1回オープンスクール

今シーズン第1回めのオープンスクールを開催しました。たくさんの中学生と保護者の方々にお越しいただきました。 軽音楽部の演奏で幕を開け、生徒会執行部が進行と学校説明を行いました。 また小グループごとに教室へ移動していただき、ミニ授業「総合学科って何だろう」を実施しました。各クラス行事委員も教室で話をしました。 その後、校内の施設を見て回っていただいたり、部活動の見学をしていただきました。 説明会の運...

後期生徒会役員選挙

今年度の後期生徒会役員を決めるため、今日5時間目のLHRは体育館で立会演説会を行い、その後、学年ごとに設置した投票所にて投票を行いました。 立会演説会に先立ち、前期生徒会会長の林さんが前期生徒会執行部代表として挨拶をしました。前期生徒会役員の皆さん、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。 立会演説では、会長、副会長、役員の立候補者がそれぞれの熱い思いを語ってくれました。 ...

文化祭における募金のお礼

9月2日に開催しました文化祭では、生徒たちが協力し合ってクラスや部活動、有志の企画をつくり上げ、思い出に残るものとなりました。また、保護者の方々にも多数来場いただきました。 文化祭において、生徒会では募金を呼びかけ多くの方々にご協力をいただきました。お寄せいただきました募金は、「すべての子どもの権利が実現される世界をめざして」をビジョンに掲げ、すべての子どもの命と権利を守るため、最も支援の届きにく...

朝晩は肌寒く、日中は心地いい気候・・・今日は二十四節気の「霜降」(明け方の冷え込みで霜が降り始める頃と言う意味)ですが、大阪は秋本番と言った感じですね。 秋と言えば・・・食欲? スポーツ? 読書? 芸術? 皆さんはどの秋でしょうか? さて、大阪府の府民文化部が事務局を運営する大阪文化芸術事業実行委員会では、2025 年大阪・関西万博開催時に、国内外からの多くの来阪者に大阪の文化芸術を楽しんでいただ...

PTA公開講座(午後の部)~堺市総合防災センター

午後の部で受講した「避難所生活コース」では、悪路での車いす援助体験、災害用トイレの利用、高齢者・障がい者体験、消防車等装備の説明、備蓄倉庫見学、災害用保管庫(防災倉庫)解説などについて体験し学ぶことができました。

PTA公開講座(午前の部)~堺市総合防災センター

今日は本校のPTA研修委員会によるPTA公開講座が堺市総合防災センターで開催されました。 地震、風水害、火災などの災害は不意に訪れ、誰もが被災の当事者になる可能性があります。地球温暖化等の影響、日本における高齢化や地域の結びつきの希薄化など様々な因子が絡み、日本で発生する災害の規模や頻度も大きくなってきています。 こういった背景から、私たち一人一人の防災意識を高め、周りの人に伝えていくことで、少し...

大阪国際空港(伊丹)に到着

定刻より少し遅れ、先ほど大阪国際空港に到着しました。 手荷物を預けた生徒たちはピックアップのために待機中です。

ほぼ定刻

今、ANA機に全員乗り込みました。 大人数なので、まだ着席完了はしていませんが、ほぼ定刻に出発出来るのではないかと思います。

帰路の搭乗手続きに向かいます

タクシー研修を終え、新千歳空港に集合。 これから搭乗手続きに向かいます。

タクシー研修に出発

4日めの行程、各班がタクシー研修に出発していきます。

4日め朝練

修学旅行最終日を迎えました。 今日も早朝から、女子ハンドボール部、女子バスケットボール部、ダンス部が練習を行っています。

3日め夜〜全体レクリエーション(その2)

3日め夜〜夕食・全体レクリエーション(その1)

3日め、修学旅行最後の夜。美味しい夕食をいただいてから、51期の全体レクリエーションを行いました。有志のダンスとデュオの歌の素晴らしいパフォーマンスで幕を開け、全員参加の大ビンゴ大会、クラス対抗イントロクイズで、会場のボルテージも最高潮に! 最後は、この修学旅行中に誕生日を迎えた仲間に全員からバースデイソングのプレゼント、そしてクラス表彰と写真撮影を行いました。 この全体レクリエーションを企画・運...

富良野班もホテル到着

富良野班も札幌のホテルに到着しました。 51期、再び揃いました。

ニセコ班は札幌のホテルに到着

ニセコ班は札幌市のホテルに到着しました。 富良野班もホテルに向かってバス移動中。

富良野班〜旭山動物園(その2)

富良野班〜旭山動物園(その1)

ホテルでの昼食後、旭川市の旭山動物園を訪れました。 様々な生き物の様子が分かり、ずっと見ていたくなるユニークな演出に、あっという間に時間が経ちました。

ニセコ班〜ぶどう・りんご狩り

熊牧場を後にしたニセコ班は、洞爺湖畔の果樹園で昼食とぶどう・りんご狩りを楽しみました。

ニセコ班〜昭和新山熊牧場

ニセコ班は北海道の火山について学んだ後、昭和新山熊牧場に到着。いろいろな熊を見ることができ、餌やり体験もできます。その他の動物もいて、楽しい時間を過ごしました。

富良野班〜乗馬体験

富良野班の乗馬体験組。手綱さばきも様になっています。

富良野班〜フィッシング組

富良野市の東の山間に流れる布部川でフィッシングをしました。 早速、大きなアメマスやイワナなどを釣り上げています。なかなかの腕前ですね! 雨もほとんど降らず、清流の流れを見つめながらの、快適な時間でした。 最後にサカナのフライをいただきました。

富良野班〜ハスカップジャム&アイス

ハスカップジャムとアイスづくり体験の組です。 協力して、美味しいジャムとアイスをつくりました。

ニセコ班〜洞爺湖ビジターセンター

ニセコ班の本来の行程は、サイロ展望台を経て、昭和新山のトレッキングに向かう予定でしたが、昭和新山の溶岩ドームが9月26日に一部崩落したことにより、予定を変更して洞爺湖ビジターセンターに向かいました。有珠山火山活動のシアター鑑賞を行いました。

富良野班〜生キャラメル&アイス

生キャラメル&アイス組もお互いに協力し合ってつくり、美味しくいただきました。

富良野班〜サイクリング

富良野班のサイクリング組は、富良野市の東側、大雪山国立公園十勝岳の麓に拡がる田園風景の中をサイクリング。 途中休憩でショッピング施設に入っている間に雨が降りましたが、サイクリング中に雨に降られることはありませんでした。 51期生は持ってますね〜!

ニセコ3日め〜サイロ展望台

ニセコ班の3日めは、支笏洞爺国立公園・洞爺湖有珠山ジオパーク周辺に向かいます。 途中、洞爺湖西側から大パノラマを展望できるサイロ展望台に立ち寄りました。

富良野班〜3日め午前の体験プログラム

富良野班は午前の体験プログラムに出発しました。 サイクリング・フィッシング組 キャラメル・アイス組 乗馬体験組

朝練(ニセコ)

早朝から女子ハンドボール部、女子バスケットボール部、ダンス部が自主練習を行っています。 みんな頑張れっ!

朝練(富良野)

ダンス部の生徒が早朝自主練習を行なっています。 汗びっしょりになって、頑張っています!

3日め朝

富良野の3日めの朝は、曇り。 夜、雨が降って路面は濡れています。 少しでも雨の止み間に行程を進められますように!と願っていますが、気象情報では7時過ぎには富良野でも雨が降り出す予報になっています。

富良野班〜ツリーアドベンチャー(午後)

午前のラフティングを終え、昼食をとった後は、ツリーアドベンチャーに挑戦です。

ニセコ班〜尻別川ラフティング(その4)

新富良野プリンスホテル〜ニングルテラス散策

新富良野プリンスホテルの正面の森の中にログハウスが連なるロマンチックなエリア「ニングルテラス」があります。 作家・倉本聰氏の著書「ニングル」の作品に登場する、昔から北海道の森に住む小さな「森の知恵者」が名前の由来で、アイヌ語で"ニン"は縮む、"グル"は人の意味だそうです。

ニセコ班〜尻別川ラフティング(その3)

ニセコ班〜尻別川ラフティング(その2)

ニセコ班〜尻別川ラフティング(その1)

ニセコ班は午後、羊蹄山北麓での尻別川ラフティングを楽しみました。

富良野班〜箸づくり体験

富良野班の体験プログラム〜お箸づくりです。 いいお箸が出来上がりました。 表面処理が完了する3日後には、これを使って美味しいご飯をいただきます。

富良野ラフティング(午後班)その2

基本は濡れないラフティングのはずですが・・・

富良野ラフティング(午後班)その1

富良野の空知川ラフティング午後の部も良いコンディションです。 これからスタートです。

富良野ラフティング〜午前班(その2)

ニセコ班〜ガラス・キャンドルづくり

アドベンチャーパークのガラス・キャンドルづくり体験です。 いい作品ができました。

富良野ツリーアドベンチャー〜その4

ニセコアドベンチャーパーク体験〜その4

富良野ツリーアドベンチャー〜その3

ニセコアドベンチャーパーク体験〜その3

富良野ラフティング〜午前班(その1)

富良野班の空知川ラフティング(午前)。 清流ので流れに委ねて・・・

富良野ツリーアドベンチャー〜その2

ニセコアドベンチャーパーク体験〜その2

富良野ツリーアドベンチャー

富良野の6班は、新富良野プリンスホテルに移動し、ツリーアドベンチャーにチャレンジします。

ニセコアドベンチャーパーク体験

ハーネス装着。みんな真剣です!

バターづくり

北海道に来たら! 井阪チーズ工房でバターづくり体験中。

ニセコアドベンチャークラブに到着

ニセコアドベンチャークラブに到着しました。

富良野午前空知川組

空知川でのラフティングに向かったチームは、道の駅でしばし休憩。車窓に、かなやま湖の綺麗な風景を望むことができました。

羊蹄山

ニセコアドベンチャークラブに近づいています。 車窓には羊蹄山がとても綺麗に見えています。

富良野班も出発

富良野班もホテルを出発しました。 午前にラフティングを行うメンバーを乗せたバスが空知川に向かいます。

ニセコ班ホテル出発

ニセコ班はホテルを出発しました。 2日め午前プログラムを行うニセコアドベンチャークラブに向かいます。

黄葉と雪化粧

富良野のホテルベルヒルズの方にお聞きしたところ、今シーズンの初雪が一昨日に降ったとのことで、ホテルの西側のゲレンデには雪が見えます。 色づいた黄葉とのコントラストが楽しめます。

2日め朝

富良野は雲が多めですが、今日は好天が期待できます。 日の出を迎えました。

白金青い池

富良野班は、上川郡美瑛町の白金青い池の遊歩道をトレッキングしました。

ノースサファリサッポロ〜その3

ノースサファリサッポロ〜その2

ノースサファリサッポロ

ニセコ班は、昼食後に札幌市南西郊外のノースサファリサッポロで動物たちと触れ合っています。

富良野へ

富良野に向け、道央道を走行中です。 富良野に近づくにつれ、木々が色づき黄葉が進んでいます。

ここから2団に

昼食を終え、ここからはニセコ方面と富良野方面の2団に分かれて行動します。

サッポロビール園

札幌の中心地までバスで移動してきました。 昼食会場のサッポロビール園に到着しました。 今からジンギスカンを楽しみます。

雨があがってます

バス移動を開始しました。 今は雲の切れ間に青空も見えて、雨はあがっています。

これからバスに

荷物をピックアップして、就航完了。 今からバスで昼食場所に移動します。

預け荷物受取り

大鞄の受取り待機中

間もなく新千歳空港に到着

雨の天気予報ですが、新千歳空港の近くは降ってないみたい。

上空はいい天気

ただ今、山形県〜秋田県の沖合、日本海上空を飛行中。(ANA SKY Wi-Fi で接続してます)

今から搭乗

ANA機に搭乗します。

集合

搭乗券の配布をします

修学旅行出発前

大阪国際空港に続々と集合中です。

生涯体育(スポーツ)

3年次生の体育は、卒業後の長い人生において生涯を通してスポーツに親しんでいくことを目的とした内容を取り入れています。 今日の2限めの授業では、野外活動、ホッケー、フットサルのそれぞれに、楽しそうに取り組んでいました。

PTA・後援会の美化活動

PTAと後援会の有志の方々が、土曜日の朝早くから学校にお越しくださいました。 生徒のみんなが気持ちよく過ごせるように、堺東高校の環境美化活動に取り組んでくださいました。 バレーボール部OBの卒業生(39期生)も参加してくれました。 プランターの花の植え替え、植樹、樹木の剪定や除草、落ち葉掃除など、一日を掛けてたくさんの作業を行っていただきました。 明日から、より豊かな学校生活を送れることを嬉しく思...

1年人権学習・2年探究

今日の午後は、1年生が人権学習を、2年生が総合的な探究の時間「夢チャレンジ」で進めているSDG'sの学習を実施しました。 人権学習では、日常における人との関わりの中で人権が守られているだろうかと問いかけ、演劇部の生徒が幾つかのシーンを演じ、それぞれを自分に重ね合わせつつ、人権が守られている社会についてみんなで考えました。自分も相手も「OK」となるアサーティブなコミュニケーションができるように、意識...

後期の授業が始まっています

堺東高校は前後期制ですので、9月下旬の前期期末考査の後に、少しばかりの秋休みがあります。 そして、10月に入った今週月曜日に後期始業式を行い、新しい授業がスタートしました。 今日は、2・3年生の選択科目「介護福祉基礎」で、車いす体験を行っていました。 車いすの操作や段差での昇降など、利用する側と介護する側を交互に体験していました。 また、アイマスクをつけ視覚に障がいがある場合などの疑似体験をペアで...

カレンダー

2024年11月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30