2019年7月アーカイブ

施設実習(保育園)

7月29日から8月2日まで三原台こども園で実習を行っています。 保育士の業務見学および体験や園児とのコミュニケーションを通して、小児の特性や保育の方法を理解し、将来の職業への理解と興味を深めることを目的に行っています。 こども園に行ったときは、プールの準備をしていたり、園庭で遊ぶ前でした。こどもたちと触れ合いながら保育士としての夢を描いてくれていたと思います。こども園の保育士のみなさまありがとうご...

施設実習(老人福祉施設)

夏休みの間に、施設実習を実施しています。7月29日に特別養護老人ホーム「年輪」さまのところに行ってきました。 この施設実習は、特別養護老人ホームの見学及び介護の体験を通して、利用者との接し方、自立への援助方法を学び、将来の職業への理解と興味を深めるとともに、施設と地域・家庭との連携に気づかせることを目的に実施しています。生活援助、介護や利用者様とのコミュニケーションを主な内容としています。 訪れた...

教員研修 救命講習

7月25日授業終了後に教員研修(救命講習)を実施しました。堺市消防局から講師をお招きして救命処置に大切なことを教わりました。一刻も早く救命処置を開始することが大切。AEDは、心室細動を取り除くためで、AEDが電気ショックが必要ないと判断しても胸部圧迫は継続して行う。死戦期呼吸にも注意することを強調されていました。救命講習終了後に災害時の搬送の仕方についても教えていただきました。安全で安心な学校づく...

語学研修 出発

7月25日(木) 語学研修にオーストラリアへ生徒8名、教員1名、他校も教員含め9名総勢18名で出発しました。 語学研修は、生きた英語力を養い、英語の他種々の学習への動機付けを行う。異文化を体験・理解し、国際交流に対する積極的姿勢を養う。グローバルな視野で物事を捉え、将来に向けて力強く生きる姿勢を引き出す。などを目的に毎年この時期に実施しています。 関西空港で出国手続きを終えて元気に出発しました。様...

教員研修

7月24日授業終了後教員人権研修を開催しました。 「多様なニーズのある生徒理解と支援について」、「個別の教育計画及び個別の指導計画の意義と活用について」を大阪大谷大学特別支援教育実践研究センター長の小田浩伸教授から伺いました。小、中、高、大と切れ目なく支援をつなぐ個別の教育支援計画の必要性などを伺いました。その後の質疑応答にも丁寧にお答えいただき大変実りのある研修となりました。人権教育を推進すると...

補充授業

7月22日から2、3年生は補充授業です。1年生は、希望者に英、数、国、化学の講習を行っています。暑いですががんばって学習しています。 3年                             2年   1年 英語講習 フレンド3年(生活) 野菜の収穫たくさんとれました。(トマト、ピーマン、いんげん)   

学校運営協議会

7月22日午後に学校運営協議会を開催しました。この協議会は、保護者及び地域住民等の学校運営への参画や、保護者及び地域 住民等による学校運営への支援・協力を促進することにより、学校と保護者及び地域住民等との間の信頼関係を深め、学校運営の改善や生徒の健全育成に取り組むために設置することとしています。 委員は、大学学長、地域中学校長、本校同窓会長、本校後援会顧問(地域住民)、PTA会長、進学関係企業担当...

進学フェア

7月21日 公立高校進学フェアが開催されました。会場は、先月G20があったインテックス大阪です。 進学フェアは、府内の公立高校が一同に集まり、各学校がブースを設けて学校の説明を行います。堺東高校も12回にわたってプレゼンテーションを行い堺東高校の特徴や良さをアピールしました。最後に学校で行う説明会やオープンスクールに来ていただいて学校の雰囲気をわかってくださいと説明して終わりました。大阪府の広報担...

バレー部大阪総体予選

7月20日(土)堺東高校でバレー部大阪総体の予選があり生野高校との試合を観戦しました。 堺東は、始め硬さが見られ、立て続けに得点を与えてしまいます。その後追い上げましたが1セット目を落としてしまいます。2セット目からは、動きもよく得点を重ね、2セット、3セットと連取して勝利しました。応援も含めて声が出ていて全員でつかんだ勝利でした。(青のユニフォームが堺東) 次の試合は、見ることができませんでした...

集会

7月の授業は、3学年一斉に行うのは19日までで、夏休み前に放送で集会を行いました。校長からは、チャレンジする夏、「勉強、クラブ、趣味、ボランティアなどの項目を決めるのは自分で決めて、夏休みこれだけは誰にも負けないというものにチャレンジしよう」と話をしました。しかし3年生は、夢に実現に向け、この夏が勝負どころ、1日24時間のうち何時間勉強できるか自分に厳しくなってチャレンジしてほしい。と付け加えまし...

救命講習、応急処置講習会

18日午後にクラブの生徒代表者に向け救命、応急処置講習会を開催しました。救命講習には保護者の方々もご参加いただいています。 堺市消防局の方に来ていただき、胸部圧迫、AEDの使い方の説明と実習がありました。大変わかりやすく説明していただき1時間30分の講習会はあっという間に終了しました。胸部圧迫をやり続けるには体力が必要で一人で行わず交代しながら実施するほうがよい。AEDについてもアナウンスをよく聞...

保護者懇談、公開授業

18日まで保護者懇談、公開授業を実施しました。懇談では、学校生活について、成績について、将来の夢の実現に向けての科目選択について、志望校についてなどが話されたと思います。お忙しい中、授業を見学に来ていただいたり、保護者懇談にお越しいただきありがとうございました。 夢 チャレンジ 堺東  

野球部がんばっています

7月12日野球部の1回戦の応援に行ってきました。投手戦で2回に堺東が内野ゴロの間に1点を取り、そのあと両チームとも点が入りません。堺東は、6回に連打を浴び同点に追いつかれました。7回からピッチャーを交代して堺東が動きました。堺東は、8回には3連打で2点を追加し、初戦を勝利しました。 14日には、2回戦がありこちらも勝利。20日(土)9時から久宝寺球場で3回戦に臨みます。 がんばれ野球部!!    ...

堺支援学校との交流

7月12日 堺支援学校との交流を行いました。この交流を通じて積極性、社会性、コミュニケーション能力を養うとともに相手を思いやり、相手を理解するためには、どのようにすればよいのかを自分自身で考える機会としてj実施しています。生徒会執行部と交流委員などが堺支援学校を訪れました。 この交流は、昭和53年から続いているものです。はじめに堺支援学校の教員からのオリエンテーション、その後、各学年に分かれての歓...

後援会理事会

7月6日後援会理事会を開催しました。 後援会は、学校が行う諸活動を後援するとともに会員相互の友誼を促進することを目的とするとなっており、主に生徒の全人的育成のための学校の諸活動や諸行事に対する側面的支援を行っていただいています。具体的には、クラブ活動や進路指導、国際交流などの側面的支援をいただいています。 本日は、事業報告、決算報告、事業計画や予算、国際交流の報告などがありました。生徒たちの活動の...

人権講演会

7月4日(木) 泉ヶ丘駅前の「ビッグアイ」で全学年対象の人権講演会を実施しました。 講師は、在日コリアン三世の「ちゃんへん」さんです。17歳で大道芸ワールドカップに出場し、観客投票で1位を獲得した世界レベルのパフォーマーであり、ラップを中心に音楽活動もされています。 講演は、ジャグリングのパフォーマンス、講演、最後にラップの音楽の3部構成でした。 日本で生まれ育った「ちゃんへん」さんがこれまで体験...

カレンダー

2024年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29